ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5532366
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

金北山【強風の稜線歩き・ドンデン山荘〜白雲台】

2023年05月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
hi-ro その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:26
距離
15.7km
登り
931m
下り
937m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
0:44
合計
6:12
9:50
7
9:57
9:57
9
10:06
10:06
11
10:17
10:21
8
10:29
10:29
23
10:52
10:57
12
11:09
11:09
37
11:46
11:58
14
12:12
12:12
39
12:51
13:04
6
13:10
13:10
29
13:39
13:39
34
14:13
14:14
8
14:22
14:23
28
14:51
14:58
4
15:02
15:02
7
15:09
15:09
7
15:16
15:16
24
15:40
15:41
20
16:01
16:01
1
16:02
ゴール地点
天候 山頂は曇り強風
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
前日車で移動、米山の登山後に新潟市にて宿泊
新潟港よりフェリー 
新潟港発6時00分ー両津港着8時30分 \3,170
両津港よりドンデンライナー
両津港発8時50分ードンデン山荘着9時30分 \1,500
復路は金北山ライナー
白雲台発16時30分ー両津港着17時10分 \1,200
コース状況/
危険箇所等
コースは整備されており特に危険な所は有りません。
当日は強風(10ⅿ以上)山頂・稜線上では寒かった。
雨・雪解け水により泥濘個所が多く有りました。
その他周辺情報 どんでん山荘・白雲台にトイレ有り
アオネバ十字路の仮設トイレは使用不可 5月下旬より使えるようです。
両津港へ入港
どんでん山〜金北山への稜線上には雲の帯
2023年05月24日 08:26撮影 by  iPhone 11, Apple
10
5/24 8:26
両津港へ入港
どんでん山〜金北山への稜線上には雲の帯
おけさ灯台
2023年05月24日 08:26撮影 by  iPhone 11, Apple
14
5/24 8:26
おけさ灯台
どでんでんライナーの終点
どんでん山荘が見えています
2023年05月24日 09:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/24 9:36
どでんでんライナーの終点
どんでん山荘が見えています
両津湾方面を見下ろす
右端に両津港と加茂湖が見えます
2023年05月24日 09:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/24 9:38
両津湾方面を見下ろす
右端に両津港と加茂湖が見えます
どんでん山荘よりスタート
2023年05月24日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/24 9:44
どんでん山荘よりスタート
歩き始めると多くの花のお出迎え
2023年05月24日 09:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/24 9:54
歩き始めると多くの花のお出迎え
エチゴキジムシロ
2023年05月24日 10:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/24 10:04
エチゴキジムシロ
チゴユリ
2023年05月24日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/24 10:05
チゴユリ
尻立山
ガスの強風で寒い
早々に通過します
2023年05月24日 10:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/24 10:07
尻立山
ガスの強風で寒い
早々に通過します
白ぽこさん
ヤマシャクヤク
2023年05月24日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
5/24 10:10
白ぽこさん
ヤマシャクヤク
オオイワカガミ
2023年05月24日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
5/24 10:12
オオイワカガミ
白いのも多く見られます
2023年05月24日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/24 10:12
白いのも多く見られます
ヤマツツジ
2023年05月24日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/24 10:16
ヤマツツジ
椿越峠・タダラ峰
2023年05月24日 10:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/24 10:18
椿越峠・タダラ峰
ドンデン池
奥にドンデン避難小屋
2023年05月24日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
5/24 10:24
ドンデン池
奥にドンデン避難小屋
シラネアオイ
2023年05月24日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
5/24 10:30
シラネアオイ
ニョイスミレ
2023年05月24日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/24 10:31
ニョイスミレ
ヒトリシズカ
2023年05月24日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/24 10:39
ヒトリシズカ
ズダヤクシュ
2023年05月24日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/24 10:39
ズダヤクシュ
ヒメイチゲ?
2023年05月24日 10:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/24 10:41
ヒメイチゲ?
ミヤマキケマン
2023年05月24日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/24 10:51
ミヤマキケマン
金北山縦走路入口
トイレは使用出来ません
2023年05月24日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/24 10:53
金北山縦走路入口
トイレは使用出来ません
ニリンソウの群落が続きます
登山道は泥濘部も有り
2023年05月24日 10:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/24 10:54
ニリンソウの群落が続きます
登山道は泥濘部も有り
開け始めは薄いピンク色の個体も有ります
2023年05月24日 10:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/24 10:54
開け始めは薄いピンク色の個体も有ります
ホウチャクソウ
2023年05月24日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/24 10:59
ホウチャクソウ
アオネバ十字路に到着
ここからマトネから金北山へ歩きます
2023年05月24日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/24 11:10
アオネバ十字路に到着
ここからマトネから金北山へ歩きます
ヤマオダマキ
2023年05月24日 11:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
5/24 11:12
ヤマオダマキ
オドリコソウ
2023年05月24日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/24 11:14
オドリコソウ
オオタチツボスミレ
2023年05月24日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/24 11:15
オオタチツボスミレ
シラネアオイ
2023年05月24日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/24 11:30
シラネアオイ
ヒトリシズカ
2023年05月24日 11:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/24 11:31
ヒトリシズカ
カタクリ
日差しは無く、少し弱って下を向いたまま
2023年05月24日 11:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/24 11:45
カタクリ
日差しは無く、少し弱って下を向いたまま
マトネ
ここで小休止
2023年05月24日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/24 11:47
マトネ
ここで小休止
多分ガスの中に金北山方面
2023年05月24日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/24 11:47
多分ガスの中に金北山方面
北側を見降ろす展望は有ります
2023年05月24日 12:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/24 12:09
北側を見降ろす展望は有ります
ヤマオダマキ?
2023年05月24日 12:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/24 12:19
ヤマオダマキ?
カタクリとキクザキイチゲ
2023年05月24日 12:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/24 12:31
カタクリとキクザキイチゲ
キクザキイチゲ
2023年05月24日 12:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/24 12:31
キクザキイチゲ
シラネアオイは山頂直下まで次々と現われてきます
2023年05月24日 12:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/24 12:33
シラネアオイは山頂直下まで次々と現われてきます
シラネアオイ
2023年05月24日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/24 12:36
シラネアオイ
金北山はガスの中
2023年05月24日 12:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/24 12:37
金北山はガスの中
右手よりビュービューと強風
樹木は左側へ倒れています
7
右手よりビュービューと強風
樹木は左側へ倒れています
両津湾と加茂湖
2023年05月24日 12:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
5/24 12:38
両津湾と加茂湖
ヘビイチゴ?
2023年05月24日 12:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/24 12:46
ヘビイチゴ?
真砂の峰
ここで風を避けて軽く食事休憩
2023年05月24日 12:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/24 12:52
真砂の峰
ここで風を避けて軽く食事休憩
いもり平へ下る
画像ではわかりませんが北側(右手)よりの強風の中歩き
2023年05月24日 13:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/24 13:06
いもり平へ下る
画像ではわかりませんが北側(右手)よりの強風の中歩き
チゴユリ
2023年05月24日 13:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/24 13:20
チゴユリ
エンレイソウ
歩いて来た稜線を振り返る
若干雲の高度が上がって展望が開けています
2023年05月24日 13:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/24 13:34
歩いて来た稜線を振り返る
若干雲の高度が上がって展望が開けています
天狗の休場より
中央奥に山頂の構造物が見えました
2023年05月24日 13:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/24 13:37
天狗の休場より
中央奥に山頂の構造物が見えました
タムシバ
2023年05月24日 13:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/24 13:43
タムシバ
ヤマザクラが残っていました
2023年05月24日 13:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/24 13:56
ヤマザクラが残っていました
右側の残雪期(あやめ池)ルートを選択
5
右側の残雪期(あやめ池)ルートを選択
樹木トンネルを潜ります
この辺りも泥濘地が多い
2023年05月24日 14:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/24 14:06
樹木トンネルを潜ります
この辺りも泥濘地が多い
鏡池を左手に見おろしながら進みます
2023年05月24日 14:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/24 14:13
鏡池を左手に見おろしながら進みます
あやめ池の奥に山頂方面
上部には残雪が残っています
2023年05月24日 14:22撮影 by  iPhone 11, Apple
8
5/24 14:22
あやめ池の奥に山頂方面
上部には残雪が残っています
シラネアオイが続いていましたがこの辺りは見頃です
2023年05月24日 14:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/24 14:26
シラネアオイが続いていましたがこの辺りは見頃です
シラネアオイ
2023年05月24日 14:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
5/24 14:26
シラネアオイ
サンカヨウ
2023年05月24日 14:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
5/24 14:29
サンカヨウ
少しだけシースルー
2023年05月24日 14:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
5/24 14:29
少しだけシースルー
雪渓登り
ステップが有り問題有りません
雪渓上部の灌木がややこしい
7
雪渓登り
ステップが有り問題有りません
雪渓上部の灌木がややこしい
T氏も登って来ます
2023年05月24日 14:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/24 14:34
T氏も登って来ます
あやめ池と佐渡の平野部
2023年05月24日 14:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/24 14:34
あやめ池と佐渡の平野部
この辺りのカタクリは見頃です
2023年05月24日 14:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/24 14:40
この辺りのカタクリは見頃です
少し開いています
2023年05月24日 14:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/24 14:40
少し開いています
ショウジョウバカマの群落
2023年05月24日 14:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/24 14:41
ショウジョウバカマの群落
アップで
2023年05月24日 14:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/24 14:43
アップで
残雪の左側を歩き
2023年05月24日 14:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/24 14:45
残雪の左側を歩き
山頂に到着
金北山神社に参拝します
2023年05月24日 14:51撮影 by  iPhone 11, Apple
15
5/24 14:51
山頂に到着
金北山神社に参拝します
佐渡島最高峰
金北山 1172ⅿ
2023年05月24日 14:51撮影 by  iPhone 11, Apple
10
5/24 14:51
佐渡島最高峰
金北山 1172ⅿ
バスの時間が気になり早々に下山開始
8
バスの時間が気になり早々に下山開始
防衛省の管理道路が白雲台まで続いています
2023年05月24日 15:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/24 15:19
防衛省の管理道路が白雲台まで続いています
金北山を振り返る
時々ガスが切れます
2023年05月24日 15:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/24 15:22
金北山を振り返る
時々ガスが切れます
北方面の展望
雄大な景観です
2023年05月24日 15:30撮影 by  iPhone 11, Apple
13
5/24 15:30
北方面の展望
雄大な景観です
妙見山には大きなレーダードーム
バスの時間が気になり妙見山はパスします
2023年05月24日 15:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/24 15:38
妙見山には大きなレーダードーム
バスの時間が気になり妙見山はパスします
何とか予定時間に白雲台に到着
金北山ライナーで帰ります
2023年05月24日 16:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/24 16:01
何とか予定時間に白雲台に到着
金北山ライナーで帰ります
下界はクッキリと大展望
2023年05月24日 16:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/24 16:10
下界はクッキリと大展望
金北山ライナーより金北山
何とか山頂が見えています
2023年05月24日 16:54撮影 by  iPhone 11, Apple
21
5/24 16:54
金北山ライナーより金北山
何とか山頂が見えています

感想

前日に米山下山後に新潟にて宿泊しフェリーにて佐渡へ渡りました。
晴れてはいるのですが船上から見える金北山の山頂付近は雲がかかっています、ガスが切れるのを期待しドンデン山荘よりスタートします。
スタート直後より登山道脇には次々と花が現れます、尻立山に到着し強風に戸惑いながらドンデン池経由で縦走開始、稜線から外れると風の影響は無く静かな山歩きとなります、アオネバ十字路辺りからは花の種類・量とも多くなりカメラ撮影で中々進みません、泥濘だ登山道を歩きマトネへ登り返して小休止。
その後の稜線歩きでは強風の中アップダウンを繰り返し金北山を目指します、稜線歩きでは樹林帯に入ると風の影響が無くなり樹林の有難さが見にしみます。
終始ガスは取れなかったのですが、天狗の休場にて山頂の構造物が一瞬見る事が出来てからは気になっていたバスの時間の不安も無くなり多くの花を楽しみながら山頂へ、神社に参拝後は展望も望めそうも無いので早々に下山とします。
防衛省の管理道路を歩き余裕を持って白雲台に到着する事が出来ました。
昨日に続き展望には恵まれませんでしたが、新緑と多くの花に巡り合え自然を満喫する事が出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
金北山縦走
利用交通機関: タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら