記録ID: 560258
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳――冬の丹沢表尾根ピストン(菩提峠から)
2014年12月13日(土) [日帰り]
tkbd
その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:42
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,204m
- 下り
- 1,201m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 7:43
距離 12.6km
登り 1,204m
下り 1,210m
14:13
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
利用料は24hプラン・ガソリン代込みで1万円ほど。 東名高速料金は東京-秦野中井間で往復3300円ほど。 それを友人と2人で割りました。 ●寒波が来ていましたが、降雪がなければヤビツ峠までの 峠道は路面凍結せずに走れるだろうと見込んでいました (今回のレンタカーにはチェーンなどの雪装備はありません)。 ヤビツ峠より先も路面凍結がなければ 菩提峠まで行くと決めていて、実際大丈夫でした。 (ただ、ヤビツを越えて1kmぐらいの所で、 数十メートル先を走っていた単車がカーブで転倒。 目に見えない凍結箇所があったのかもしれません)。 ●菩提峠は無舗装の広場みたいな所です。トイレなし (ヤビツ峠と表尾根登山口近くにはトイレがあります)。 数十台来ても止められそうな広さ。 そして、ヤビツ峠起点で歩くより1kmほど短縮できます。 僕が到着した朝6:10の時点では3台。 帰って来た午後2:10の時点では8台ほど停まっていました。 ●本来は朝5時頃に菩提峠に到着する計画でしたが、 ヤビツ峠の約3.5km手前の「菜の花台」で朝6時まで通行止め有り (道路補修か何かの夜間工事らしい)。 菜の花台は高台の駐車場で相模湾まで一望できる眺望スポット。 僕らも車内から夜景を見ながら1h待機。 同じように待つクルマが10台ほどいました (その全てが登山客だった訳ではないと思います) |
コース状況/ 危険箇所等 |
●自分調べでは午前6時のヤビツ峠の気温は-3度(だったはず) ●正午頃の塔ノ岳山頂は-4度 ●コースそのものは歩きやすく迷うこともなく眺望良好でやっぱり最高 ●往路(朝)は霜柱がまだザクザクサクサクで硬く歩行に支障なかったですが、 復路(昼)は霜が溶けてドロドロの泥濘地獄。 予想していたが道中の至る箇所がグッチャグチャ。 滑りやすくなる上に、ソールに付いた泥が重くて、 少しスピードダウンする場所もありました ↑汚れたシューズは菩提峠に戻って来てから水たまりで少しすすいで ウェットティッシュで拭きました (ヤビツ峠にもクツが洗えそうな水場はないです) ●コース上2ヶ所の鎖場で渋滞というほどでもないけれど少し待ちました ●塔ノ岳山頂近くに霧氷がありました。これは嬉しかった。 |
その他周辺情報 | 帰りは温泉や飲食店には寄らず真っ直ぐ帰宅。東名高速の自己渋滞で1h余計に時間がかかりました。クルマだとしょうがないですね。 |
写真
撮影機器:
感想
本格的に雪が降る前に……
今年3度目の丹沢表尾根、行ってきました。
クルマで菩提峠まで上がってのピストン(往復)です。
このコース未経験の友人のリクエストで、
2人で行って来ました。
表尾根については
過去2回レコを書いているので詳細は割愛しますが、
気温こそ0度前後だったものの、
好天に恵まれ、強風にさらされる時間はあまりなく、
富士山と霧氷を始めとして、美しい風景を眺めることができ、
体温調節やペース配分などもうまくいき、
かなりの充実感と心地よい疲労感を覚えた山行でした。
友人も楽しんでくれていたので何よりでした。
(※友人曰く、キツかった箇所は、
「往路の最初の二ノ塔までの登り」と
「復路の烏尾山から三ノ塔にかけての急坂」とのこと)
往路が3h45m、復路が3h20mぐらいなので、
だいたいコースタイム通りでしょうか(菩提峠起点で)。
復路をそんなに速く歩けなかったのは、
足元がぬかるんでいたからかも。
僕は今までどの山でもピストンは避けてきたんですが、
表尾根は起伏に富んでいますし、
見晴らしの良い尾根を行く時間が長いので、
復路も楽しく歩くことができました。
土曜日だからか塔ノ岳山頂にいた人の数や、
復路ですれ違った人の数は、
平日の山行では考えられないほど多かったです。
どうしてもこの時期はお昼前後から
霜柱が溶けてドロンコ大会になっちゃうのが残念ですが、
塔ノ岳と表尾根は、やっぱり鉄板の山であり、コースですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1703人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する