ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 564127
全員に公開
雪山ハイキング
九州・沖縄

目丸山

2014年12月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:48
距離
9.9km
登り
893m
下り
875m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:34
休憩
0:15
合計
7:49
8:40
120
10:40
10:55
250
15:05
15:05
84
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
目丸山から京丈山に向かう時は、慎重にテープを追うべし。(目丸山山頂付近はだだっ広く、進行方向の維持が難しそうだと思った。)
だだっ広いところを通過すると、露岩のある急斜面が現れるので、足元に注意する。
巨木がお出迎え
2014年12月23日 09:20撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7
12/23 9:20
巨木がお出迎え
光が射してきた
2014年12月23日 09:26撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/23 9:26
光が射してきた
誰も登っていないようだ!
2014年12月23日 09:26撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/23 9:26
誰も登っていないようだ!
腰が入ってないな・・・
BY aum
2014年12月23日 09:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
12/23 9:35
腰が入ってないな・・・
BY aum
新雪を踏みしめ歩く
2014年12月23日 09:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/23 9:40
新雪を踏みしめ歩く
青空が映える
2014年12月23日 09:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
12/23 9:45
青空が映える
2014年12月23日 09:48撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7
12/23 9:48
素晴らしき休日!
2014年12月23日 09:59撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/23 9:59
素晴らしき休日!
木漏れ日
BY aum
2014年12月23日 10:00撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
12/23 10:00
木漏れ日
BY aum
足跡
BY aum
2014年12月23日 10:03撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
12/23 10:03
足跡
BY aum
静かな森
2014年12月23日 10:08撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
12/23 10:08
静かな森
どこまでも続く空
2014年12月23日 10:18撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
12/23 10:18
どこまでも続く空
目丸山山頂はもうすぐ
2014年12月23日 10:27撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/23 10:27
目丸山山頂はもうすぐ
いや〜,最高の贅沢
2014年12月23日 10:36撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7
12/23 10:36
いや〜,最高の贅沢
空中を舞う霧氷の欠片・・・
BY aum
2014年12月23日 10:39撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
12/23 10:39
空中を舞う霧氷の欠片・・・
BY aum
2014年12月23日 10:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
12/23 10:40
京丈山に向かっていると,洞ヶ岳が見えた
2014年12月23日 11:28撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
12/23 11:28
京丈山に向かっていると,洞ヶ岳が見えた
ゆっくりと時が流れる…
2014年12月23日 11:57撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/23 11:57
ゆっくりと時が流れる…
合体木発見!
2014年12月23日 11:58撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
12/23 11:58
合体木発見!
見上げてみる
2014年12月23日 11:58撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
12/23 11:58
見上げてみる
天空の森
BY aum
2014年12月23日 12:00撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/23 12:00
天空の森
BY aum
いつか下ってみたい谷
2014年12月23日 12:02撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/23 12:02
いつか下ってみたい谷
この辺りは,けっこう深かった…
2014年12月23日 12:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/23 12:35
この辺りは,けっこう深かった…
13:00
京丈山の姿を写真に収め,引き返す
2014年12月23日 13:03撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/23 13:03
13:00
京丈山の姿を写真に収め,引き返す
今日は誰とも会わなかった…
2014年12月23日 13:16撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
12/23 13:16
今日は誰とも会わなかった…
大きな斜面を登り返す
2014年12月23日 13:53撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/23 13:53
大きな斜面を登り返す
平家山
2014年12月23日 14:04撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/23 14:04
平家山
また来よう!
2014年12月23日 15:33撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/23 15:33
また来よう!
夕暮れの帰路
BY aum
2014年12月23日 17:02撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
12/23 17:02
夕暮れの帰路
BY aum

装備

個人装備
長袖シャツ(ウール×2) 長袖インナー(×2) タイツ(ウール×2) ズボン 靴下(ウール×2 化繊×2) アウター手袋(×2) インナー手袋(×2) 防寒着(ダウン上下) テントシューズ 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック ザックカバー 輪カンジキ アイゼン 行動食 予備食(アルファ米×2) 飲料(2リットル) 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 温度計 ナイフ ヘッドランプ(×2) 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 非常時セット ガス缶(×2) コンロヘッド コッフェル ポリタンク 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス タオル ツェルト シュラフカバー カメラ

感想

楽しゅうございました♫
京ノ丈手前で引き返したのは残念でしたがいつかまた縦走しましょう!
最近、aumの腰の調子が悪いから、いつも運転、荷物、薬など
お世話になってしまって、申し訳ありません・・・
感謝してます!!ども!!!

脊梁がヤバいよと連絡が入り、ちょうど休みも取れたので、百聞は一見にしかずと行ってきました。
積雪の脊梁は初めてでした。
三和のエブリワンのある交差点から右手を見上げると、雪を纏った雁俣山の勇姿が!山体がいつも以上に強調され、存在感を放っていました。

稜線の森は、静寂とピリッとした空気に包まれ、誰もいない解放感を味わいながら、冒険の夢を語り合いました。
天空の森の贅沢な散歩が楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:800人

コメント

ゴーストの件
昨日の晴天、やはり山でしたか
星生山から見た阿蘇の噴煙の向こうにいたのですね。

「素晴らしき休日!」に盛大なゴーストが「合体木発見!」の右上にゴーストと全体にフレアが出ていますね、失礼ですが撮影時にレンズかフィルターの表面が、汚れていたのかもしれませんね

cow-rancherさんのように歩けませんが、この季節は雪の中に身を置くと気持ちいいですよね
2014/12/24 23:04
jomonさんへ
なるほど…
太陽を撮るといつもああなってしまいまして、綺麗に撮っていらっしゃる方との違いは何なのかと思っていました。
レンズには保護キャップみたいなやつを常に着けていまして、レンズクリーナーで拭いています。小さな糸くずみたいなやつが悪さをするのでしょうか…
使いっ放しではいけませんね…
2014/12/25 8:45
Re: jomonさんへ
レンズの特性でゴーストが発生しやすいかもしれませんね、レンズフィルターを使用していなかったら、つけることをおすすめします。
レンズ保護用はお安いですから

あと雪の時はRAWで撮影されると、あとで明るさや色の補整がしやすいですよ、撮影の時もあとで補整しやすいから、設定を気にせずバシャバシャ撮れます。

一眼レフは重いですが、ハッとするような写真が撮れて楽しいですからね
2014/12/25 11:33
雪山賛歌
カウさん
雪山いいですねー
なかなか行くチャンスがない。
昨年は霧島にも大雪が降ったのですが、今年は少ないようです。
くじゅうあたりにでも行きたいですが、なかなか諸事情が許しません。
堪能しました。ありがとうございます。

オームさん
腰大丈夫ですか?
久しぶりに見ました。
元気ですかー!!
元気があれば何でもできる!
2014/12/30 14:09
kirishimaさんへ
明日からまた冷え込むようですね。
今度は霧島はどうですかね…
クリスマスの日は、高千穂峰は日陰に少し雪が残っていました。
2014/12/30 22:29
Re: kirishimaさんへ
元旦は寒くなりそうですよー
雪でしょうね
でも高千穂峰は韓国岳より晴れることが多いですね。
ご来光ならこっちが確実でしょう
2014/12/30 23:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら