ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5659688
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

屏風岳・不忘山:刈田BS⇒七ヶ宿BS、半袖隊長、花の南蔵王日帰り縦走

2023年06月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:19
距離
22.3km
登り
551m
下り
1,832m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:53
休憩
0:26
合計
7:19
10:27
21
10:48
10:49
9
10:58
20
11:18
18
11:36
18
11:54
13
12:24
12:25
8
12:54
12:58
35
13:33
13:50
9
15:36
19
15:55
30
16:25
16:26
11
16:37
69
合計距離: 22.29km/最高点の標高: 1824m/最低点の標高: 330m
累積標高(上り): 548m/累積標高(下り): 1816m
(標高グラフ機能の「SRTM標高」値を採用)
★EK度数:36.85=22.29+(548÷100)+(1816÷100÷2) 
→→→判定「●EK32〜40未満 日帰りとしてはきつい」
 EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100÷2)
 Thanks to murrenさん⇒
 http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142

【参考文献book
 分県登山ガイド03宮城県の山(山と渓谷社2017年1月5日初版)
 22屏風岳:県内最高所の峰を目指し、県内最大級の湿原で花を楽しむ
 24水引入道・不忘山:南蔵王の三山をめぐる花と絶景の周回コース
天候 晴れるもガス多く実質的には曇り…微風
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
★★大人の休日俱楽部パス利用★★
【往路】地元駅新宿駅東京駅0608bullettrain(やまびこ)福島駅bullettrain(つばさ)0847かみのやま温泉駅bus刈田駐車場BS
(注)busグリーンエコー号/無料/季節運行(毎日)/予約不要
[運行]蔵王ライザワールド株式会社/TEL:023-679-2311(代)
http://www.zaoliza.co.jp/smmr/access/
.丱皇筺Гみのやま温泉駅⇒観光案内所の前/刈田駐車場⇒トイレ横
観光振興のため上山市も補助金を出しており、もし満席の場合は2台目が用意される由。
4田駐車場で下車する際に、山越えするか否か(=帰りもバスに乗るか乗らないか)を確認される場合あり

【復路】七ヶ宿(ファミマ前)BS1812bus1859白石蔵王駅1936bullettrain(やまびこ)2144東京駅新宿駅地元駅
(注)bus七ヶ宿町営バス/一律200円現金のみ/予約不要/運行日注意(平日のみ・土休日なし⇒もう一本早い便になる)
https://town.shichikashuku.miyagi.jp/life/bus.html
コース状況/
危険箇所等
コース状況【emj:158]paper
(概論)
南屏風岳までは非常によく整備され踏まれた良道。
不忘山前後は一転してザレ道となるので転倒注意。
(各論)
ヾ田駐車場⇒刈田峠登山口(南蔵王入口):観光用舗装道路歩き
□与ヶ峰⇒屏風岳⇒南屏風岳:
部分的に木道が敷かれる一方、ロープ・クサリなどの設置箇所はなく、緩やかな起伏の道が続き、特段の危険箇所なし
なお全行程でササは刈り払われていた
⇒不忘山
ザレ場や細尾根の岩場が続くが、ロープ・くさりを上手に利用すれば特段の危険箇所なし
あ揺塰困糧蝣揺塰沙嚇仍蓋:本コースの肝(キモ)
長〜い下り。最初の三分の一はザレ場が続き、ペンキ印に導かれながら下る。
転石・浮石などが多いので転倒リスク大にて、因みに拙者は3度もコケた。
途中で緩斜面に変わると足元は安定し、最後の三分の一が再び急降下となるが、踏み跡は確りしており危険箇所なし
ア揚沙嚇仍蓋⇒横川BS⇒七ヶ宿ふれあい広場BS
長い舗装道路歩き 途中で町営バスに乗る場合には、バス路線(⇒本レコの軌跡)を歩くことをお勧めする

★水場sweat02:なし
★渡渉箇所wave:なし
★泥濘状況shoe:なし
★積雪状況snow:なし
★蜘蛛の巣 :なし

☆半袖 タイム:全行程
★半袖 出会い指数:夏季にて計測せず
☆半袖 驚かれ指数:同上
★入山者run:屏風・南屏風・不忘山まで多くのハイカーとすれ違う。
 しかし七ヶ宿方面への下山者は少なく、見掛けたのは3人パーティー一組のみ。
その他周辺情報 ★登山ポストpostoffice:蔵王ライザワールド館内(⇒刈田駐車場・刈田峠登山口では見当たらず)
★駐車場parking:利用せず
★トイレtoilet:刈田駐車場(水洗洋式ウォシュレット)…その後の縦走路にはない
★携帯 :全て圏内…ほぼ一本道なのであまり気に掛けなかった
★飲料・食料調達処24hours:ローソン上山駅(駅から徒歩1分)、ファミリーマート七ヶ宿店
★酒類調達処:せず
★お土産処present:せず
★飲食店restaurant:寄らず
★入浴spa:七ヶ宿なないろひろば…温泉ではありませんが
★宿泊施設hotel:日帰り
かみのやま温泉駅から無料バスで刈田駐車場へ
グリーンエコー号利用も五回目だ
かみのやま温泉駅から無料バスで刈田駐車場へ
グリーンエコー号利用も五回目だ
今から向かう南蔵王の山並みを眺めながらロード
今から向かう南蔵王の山並みを眺めながらロード
左上は刈田岳頂上部
神社社殿らしき建物が見える!
左上は刈田岳頂上部
神社社殿らしき建物が見える!
道端には花
刈田峠登山口から山道へ
1
刈田峠登山口から山道へ
今日は南蔵王縦走コースの完歩
白石側ではなく硯石(七ヶ宿)側に下る王道へ
1
今日は南蔵王縦走コースの完歩
白石側ではなく硯石(七ヶ宿)側に下る王道へ
この先の南屏風岳までは整備されよく踏まれた道
尖りは前衛峰の前山
この先の南屏風岳までは整備されよく踏まれた道
尖りは前衛峰の前山
道の両側には花
刈田避難小屋を左に見送ります
今日はバスに乗り遅れないことが最重要画題
余計な寄り道は一切端折ります
刈田避難小屋を左に見送ります
今日はバスに乗り遅れないことが最重要画題
余計な寄り道は一切端折ります
枯れ木が立ち並ぶ一帯
そう言えば酸性雨のこと言わなくなましたね
1
枯れ木が立ち並ぶ一帯
そう言えば酸性雨のこと言わなくなましたね
足元には花
とにかく好い道です
2
とにかく好い道です
最初のピーク・前山を通過
最初のピーク・前山を通過
頂上右手には180度大展望
雲が多くて…多くなくても?山座同定できず
1
頂上右手には180度大展望
雲が多くて…多くなくても?山座同定できず
次は杉ヶ峰だ
杉ヶ峰1745m
早々、こんな平たい山頂だった
杉ヶ峰1745m
早々、こんな平たい山頂だった
振り返って前山(手前)
最奥に刈田岳
2
振り返って前山(手前)
最奥に刈田岳
次は屏風岳、その奥で雲が掛かるは南屏風岳
次は屏風岳、その奥で雲が掛かるは南屏風岳
足下には花
再び枯れ木が一帯に広がる
再び枯れ木が一帯に広がる
芝草平の一端に到達
前回来た時には木道取替工事中だった
1
芝草平の一端に到達
前回来た時には木道取替工事中だった
もう少し早ければ一面チングルマだらけだったのに…
2
もう少し早ければ一面チングルマだらけだったのに…
三度の枯れ木ゾーンを抜けて
三度の枯れ木ゾーンを抜けて
振り返れば芝草平の池塘群
1
振り返れば芝草平の池塘群
足許が岩場の道に変わってきた
1
足許が岩場の道に変わってきた
程なく後烏帽子岳への道を左に分ける
今日は直進だが、いずれ峩々温泉に下ってみたいもの
2
程なく後烏帽子岳への道を左に分ける
今日は直進だが、いずれ峩々温泉に下ってみたいもの
屏風岳1825mにトウチャコ
残念ながらガスで眺望なし
屏風岳1825mにトウチャコ
残念ながらガスで眺望なし
さてこの先は未知の領域
尾根筋の左側に道は付いている
晴れてたら眺望よさそうだなぁ
1
さてこの先は未知の領域
尾根筋の左側に道は付いている
晴れてたら眺望よさそうだなぁ
今度は水引入道への道を左に見送る

1
今度は水引入道への道を左に見送る

おっ、シャクナゲじゃないか
まだ咲いてるんだねぇ
1
おっ、シャクナゲじゃないか
まだ咲いてるんだねぇ
穏やかな道が伸びる
ほぼ平行移動している感覚だ
2
穏やかな道が伸びる
ほぼ平行移動している感覚だ
南屏風岳1810mにトウチャコ
どこがピークなのか分からぬほど平だ
1
南屏風岳1810mにトウチャコ
どこがピークなのか分からぬほど平だ
更に進むと花
花?それとも?
分県ガイド曰く「厳しい稜線」が始まる
眼前のピークはアイハギの峰
2
分県ガイド曰く「厳しい稜線」が始まる
眼前のピークはアイハギの峰
アイハギの峰ピークは意外に平ら
頂上標がなければ気付かぬかも
1
アイハギの峰ピークは意外に平ら
頂上標がなければ気付かぬかも
その先からザレ場が本格化
ロープやクサリの助けを借り慎重に下る
その先からザレ場が本格化
ロープやクサリの助けを借り慎重に下る
その間にも花
アルプスっぽいペンキ印と鋭峰
でもニセ山頂です
2
アルプスっぽいペンキ印と鋭峰
でもニセ山頂です
振り返ると縦走路がくっきり
ハイカーが二組いるのが分かりますか?
3
振り返ると縦走路がくっきり
ハイカーが二組いるのが分かりますか?
遂に不忘山頂上を捉えました
2
遂に不忘山頂上を捉えました
その間にも花は咲く
1
その間にも花は咲く
長くはないが岩稜帯をよじ登る
2
長くはないが岩稜帯をよじ登る
B29墜落追悼碑
灌木の胎内潜り
実際は左を巻きます(笑)
2
灌木の胎内潜り
実際は左を巻きます(笑)
ようやく山頂が目の前に
1
ようやく山頂が目の前に
岩だらけの山頂にトウチャコ
2
岩だらけの山頂にトウチャコ
不忘山1706m
今日一番立派な山頂標だぞ
3
不忘山1706m
今日一番立派な山頂標だぞ
生後8ヶ月赤ちゃんが標柱の上で記念撮影中
3
生後8ヶ月赤ちゃんが標柱の上で記念撮影中
下山はまず砂礫帯の下りから
傾斜は緩いが転ひ石や浮き石に注意
1
下山はまず砂礫帯の下りから
傾斜は緩いが転ひ石や浮き石に注意
でも花は咲く
不忘の碑で白石スキー場への道を左に分ける
1
不忘の碑で白石スキー場への道を左に分ける
向かい側にはカエル岩
似てる?
1
向かい側にはカエル岩
似てる?
分岐後は急に傾斜が増す
山形からの三人組と会話する間に二度も転倒
小さな石ころに靴底が乗って滑りました!
1
分岐後は急に傾斜が増す
山形からの三人組と会話する間に二度も転倒
小さな石ころに靴底が乗って滑りました!
分かりにくい場所では黄色ペンキ
1
分かりにくい場所では黄色ペンキ
たまにピンテ
幅広い箇所にも大っきな黄色ペンキ
幅広い箇所にも大っきな黄色ペンキ
道のど真ん中にすくっと
1
道のど真ん中にすくっと
道幅が広くなるともう安心です
道幅が広くなるともう安心です
最後にヴィクトリー・ロード
1
最後にヴィクトリー・ロード
不忘山登山口にトウチャコ
とにかく淡々と下ってきました
不忘山登山口にトウチャコ
とにかく淡々と下ってきました
この先は舗装路のみですがー……
まだ約9.7km(約370mの下り基調)も残ってます
この先は舗装路のみですがー……
まだ約9.7km(約370mの下り基調)も残ってます
バス通りに出た途端に町営バスに抜かれた?
手を上げ止める余裕もなく見送り
尤もこのバスには乗れない計画だったのでショックなし
1
バス通りに出た途端に町営バスに抜かれた?
手を上げ止める余裕もなく見送り
尤もこのバスには乗れない計画だったのでショックなし
すぐに登山口最寄りの下吉沼バス停
なお自由乗降区間なので手を上げ合図すれば何処でも乗れます
1
すぐに登山口最寄りの下吉沼バス停
なお自由乗降区間なので手を上げ合図すれば何処でも乗れます
運行本数は少ないです
次のバスに拾ってもらうってことは想定してます
運行本数は少ないです
次のバスに拾ってもらうってことは想定してます
川の流れ

大きな栗の木の下で…
1
大きな栗の木の下で…
蛤山登山口を通過
蛤山登山口を通過
横川バス停
この辺りで下山してから4
横川バス停
この辺りで下山してから4
国道に出たら正面に山並み
山座同定不能…福島県の山かな?
国道に出たら正面に山並み
山座同定不能…福島県の山かな?
あと1.5km地点で次のバスに追い抜かれます
乗らないのか?とわざわざ止まってくれて…
白石行き最終バスに乗ると告げると諸種アドバイスされました
1
あと1.5km地点で次のバスに追い抜かれます
乗らないのか?とわざわざ止まってくれて…
白石行き最終バスに乗ると告げると諸種アドバイスされました
民家の庭先にはタチアオイ
1
民家の庭先にはタチアオイ
役場まで来たぞ
ここでも白石行きバスに乗れますが…
1
役場まで来たぞ
ここでも白石行きバスに乗れますが…
七ヶ宿なないろ広場まで行きゴール!
左の建物は温浴施設だが、時間不足で断念
七ヶ宿なないろ広場まで行きゴール!
左の建物は温浴施設だが、時間不足で断念
広場内のコンビニで見切り品を調達
がぶ飲みしました…染み渡るぅ
1
広場内のコンビニで見切り品を調達
がぶ飲みしました…染み渡るぅ
計画していた最終バス(平日のみ)に無事乗車
最初から最後まで拙者のみでした
1
計画していた最終バス(平日のみ)に無事乗車
最初から最後まで拙者のみでした
白石蔵王駅まで40分ほど揺られてもたった200円
町民でもないのに…申し訳ない
お疲れさんどしたm(._.)m
2
白石蔵王駅まで40分ほど揺られてもたった200円
町民でもないのに…申し訳ない
お疲れさんどしたm(._.)m

感想

【登録日:2023年7月2日(日)】

かみのやま温泉駅から刈田駐車場まで季節限定で無料運行されているグリーンエコー号を利用し、花の南蔵王縦走路を日帰りで歩きました。
往復とも新幹線利用ですが、これも期間限定の大人の休日倶楽部パスを使います。
下山後の七ヶ宿から白石蔵王駅までの町営バス白石線も平日のみ運行便です。

この縦走路は拙者が密かに進めている「自宅から歩跡(赤線)を山形駅まで繋ごう」企画の重要なピース。
数年前に日帰り縦走が可能ではないかと気付き、北蔵王や西蔵王縦走を同様の手法で終え、今年の最重要の中でも最重要計画でした。
しかし5月の荒島岳山行辺りから、思い描くような登山内容ではなくなってしまい、南蔵王縦走もちょっと無理なのではないか?とか、無理する必要はないのではないか?とかと、沈滞モードに陥っておりました。
それになぜだか毎日眠いし😪💤💤……山より睡眠?

しかしこの時期を逃すと、もう今年中の達成は無理…それでもいいのか!との天の声もあり、天気予報と今後の温泉探訪予定を照らし合わせると「今日しかないぞ!」

行ってみると、かみのやま温泉駅では快晴、刈田駐車場では曇りがちに、縦走中は雨降る心配ないもガスで眺望なしでしたが、ほぼほぼ計画通りに進みました。
やや盛りを過ぎた感はありましたが、足下には多種多様な花・花・花。
平日にも係わらず、屏風岳や南屏風岳辺りでは多くのハイカーとすれ違い、人気の山域なのだと実感しました。
この季節限定方程式は同じ南蔵王山域の水引入道(遠刈田温泉)や北烏帽子岳(峩々温泉)でも使えそうなので、こっそり計画を練ってみることにします。

なおグリーンエコー号には上山市の補助金がでており、七ヶ宿町営バスは税金が投入された結果の一律200円(の低料金)。
お陰さまで域外在住の拙者も、公共交通機関利用のみ脱・炭素山行を完遂できました…有り難うございましたm(_ _)m

【今回登った主な山】
★杉ヶ峰(すぎがみね)1745m:二度目…無冠
★屏風岳(びょうぶだけ)1825m:二度目…一等三角点百・ 東北百・ 東北百地図帳・ 県別最高峰・標高1003・日本1000・分県宮城G・ 新分県宮城G
★南屏風岳(みなみびょうぶだけ)1810m:初…温泉百
★不忘山(ふぼうさん)1705m:初…温泉百・標高1003・日本1000・分県宮城G・新分県宮城G

【過去の無料グリーンエコー号利用山行】
(1)2019年06月26日(水)蔵王縦走:熊野岳⇒地蔵岳⇒蔵王温泉BS(縦走)
http://yamare.co/1907506
(2)2021年09月13日(月)南蔵王往復:杉ヶ峰⇒屏風岳⇒刈田岳(往復)
http://yamare.co/3516010
(3)2022年7月2日(土)観光登山:御釜⇒刈田岳(往復)
http://yamare.co/4466859
(4)2022年10月21日(金)北蔵王縦走:名号峰⇒雁戸山⇒関沢BS(縦走)
http://yamare.co/4816967
【過去のその他蔵王関連】
(5)2022年06月28日(火) 西蔵王縦走:土地坂地蔵尊前BS⇒瀧山⇒蔵王温泉BS(縦走)
http://yamare.co/4442006

  隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人

コメント

隊長、超遅コメで失礼いたします。

こちらが「最重要計画」でしたか!
それにしても
>自宅から歩跡(赤線)を山形駅まで繋ごう」企画の重要なピース。
とは! 
まだ長い道のりかとは思いますが、重要なピースを完歩されて一安心ですね。
まさに花の南蔵王縦走路でしたね。
いろいろなお花が本当に見事です。

仙台在住時には
長男のサッカーチームの遠征でかみのやまも七ヶ宿方面も出かけました。
懐かしい地名が続きますが、そこを一日で歩いて繋げるとは想像もつきません。はい。
新幹線利用とはいえ、長距離移動の一日お疲れ様でした。
2023/7/19 15:27
すみひよさん、お越しやすm(_ _)m

そうそう、長〜〜〜い道のりです。
東京から白河、また山形から福島まではコース取りのイメージはあるのですが、「白河⇒郡山⇒福島」は???で、旧街道歩きなのか?吾妻・安達太良連峰を辿るのか?まだ博士課程…いや白紙過程です。
今読んでいる書籍によると、認知症の進行を遅らせる3要素は「人との交流」「適度な運動」「趣味」だそうです。
ちょっとぐらい大言壮語し、大風呂敷を広げとかないと、「まあ、今日は行かなくてもいいか病」の餌食になっちゃいますからね。

七ヶ宿町は鶴瓶の「家族に乾杯」でその名前を知りましたが、辿り着いた先は長閑な里でした。
万が一に備え、宿泊先まで調べてはいたのですが。
かみのやまも面白山高原の峠を越えれば仙台からすぐですね。
半袖隊長
2023/7/19 21:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら