ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 573472
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山(白雲橋コース〜御幸ヶ原コース〜筑波山梅林)

2015年01月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
mskame その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:58
距離
9.7km
登り
843m
下り
849m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
0:57
合計
6:58
9:25
20
スタート地点
10:00
10:00
20
10:20
10:23
66
11:29
11:32
34
12:06
12:35
8
12:43
12:43
37
13:20
13:33
13
13:46
13:46
11
13:57
13:57
37
14:34
14:35
37
15:12
15:14
9
15:23
15:23
30
15:53
15:54
29
16:23
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ガマ公園駐車場(200円)
隣の市営第1駐車場は500円
筑波山が見えてきました
2015年01月11日 08:41撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
11
1/11 8:41
筑波山が見えてきました
がま公園駐車場
筑波山の後に梅林を歩く予定なので、梅林近くに駐車しました
2015年01月11日 09:41撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1/11 9:41
がま公園駐車場
筑波山の後に梅林を歩く予定なので、梅林近くに駐車しました
封筒に車ナンバーを記入して、200円を入れて投函
2015年01月11日 09:40撮影 by  CX6 , RICOH
3
1/11 9:40
封筒に車ナンバーを記入して、200円を入れて投函
がま公園駐車場から富士山が見えました(*^^)v
ここで写真を撮っておいて良かった!
2015年01月11日 09:37撮影 by  Canon IXY 3, Canon
17
1/11 9:37
がま公園駐車場から富士山が見えました(*^^)v
ここで写真を撮っておいて良かった!
2015年01月11日 09:49撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1/11 9:49
2015年01月11日 09:50撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
1/11 9:50
2015年01月11日 09:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
1/11 9:53
筑波山神社近くの駐車場は、もう満車のようで渋滞
2015年01月11日 09:58撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1/11 9:58
筑波山神社近くの駐車場は、もう満車のようで渋滞
2015年01月11日 10:00撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1/11 10:00
筑波山神社は下山後にお参りする予定なので、
2015年01月11日 10:01撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1/11 10:01
筑波山神社は下山後にお参りする予定なので、
神社脇の道を登って
2015年01月11日 10:02撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1/11 10:02
神社脇の道を登って
ここを入って行きます
2015年01月11日 10:04撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
1/11 10:04
ここを入って行きます
2015年01月11日 10:04撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
1/11 10:04
白雲橋コース入口
2015年01月11日 10:06撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
1/11 10:06
白雲橋コース入口
2015年01月11日 10:11撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
1/11 10:11
2015年01月11日 10:15撮影 by  CX6 , RICOH
2
1/11 10:15
迎場コースとの分岐
2015年01月11日 10:15撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1/11 10:15
迎場コースとの分岐
白蛇弁天
ここに白蛇が住むといわれ、白蛇を見たものは財をなすといわれています
2015年01月11日 10:24撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
1/11 10:24
白蛇弁天
ここに白蛇が住むといわれ、白蛇を見たものは財をなすといわれています
歩きにくい急登が続きます
2015年01月11日 10:26撮影 by  CX6 , RICOH
2
1/11 10:26
歩きにくい急登が続きます
2015年01月11日 10:44撮影 by  CX6 , RICOH
2
1/11 10:44
つつじヶ丘からの道と合流
2015年01月11日 11:34撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1/11 11:34
つつじヶ丘からの道と合流
弁慶七戻り
古来「石門」といい、聖と俗を分ける門
頭上の岩が落ちそうで弁慶も七戻りしたと言われています
2015年01月11日 11:37撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8
1/11 11:37
弁慶七戻り
古来「石門」といい、聖と俗を分ける門
頭上の岩が落ちそうで弁慶も七戻りしたと言われています
高天原
「神様の世界」を意味し、天照大神を祀る稲村神社
2015年01月11日 11:41撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
1/11 11:41
高天原
「神様の世界」を意味し、天照大神を祀る稲村神社
母の胎内くぐり
筑波山禅定(修験の行)の行場の一つ
岩を抜けることで、生まれた姿に立ち返ることを意味しています
2015年01月11日 11:44撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
1/11 11:44
母の胎内くぐり
筑波山禅定(修験の行)の行場の一つ
岩を抜けることで、生まれた姿に立ち返ることを意味しています
2015年01月11日 11:46撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1/11 11:46
国割り石
往古諸神が集い、この石の上に線を引き、神々の行くべき地方を割りふったといわれています
2015年01月11日 11:46撮影 by  CX6 , RICOH
1
1/11 11:46
国割り石
往古諸神が集い、この石の上に線を引き、神々の行くべき地方を割りふったといわれています
出船入船
2015年01月11日 11:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
1/11 11:53
出船入船
北斗岩
天にそびえたつ岩で、天空に輝く北斗星のように、決して動かないことを意味しています
2015年01月11日 12:00撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
1/11 12:00
北斗岩
天にそびえたつ岩で、天空に輝く北斗星のように、決して動かないことを意味しています
目指す女体山
2015年01月11日 12:09撮影 by  CX6 , RICOH
1
1/11 12:09
目指す女体山
屏風岩
素戔嗚尊を祀っており、そそり立つ屏風のように見えることから呼ばれています
2015年01月11日 12:11撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
1/11 12:11
屏風岩
素戔嗚尊を祀っており、そそり立つ屏風のように見えることから呼ばれています
大仏岩
高さ15メートルもあり、下から見上げた形が、大仏が座っているように見えることから呼ばれています
2015年01月11日 12:12撮影 by  CX6 , RICOH
4
1/11 12:12
大仏岩
高さ15メートルもあり、下から見上げた形が、大仏が座っているように見えることから呼ばれています
女体山手前は、狭く、登る人、下る人で渋滞
2015年01月11日 12:20撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7
1/11 12:20
女体山手前は、狭く、登る人、下る人で渋滞
女体山山頂到着\(-o-)/
2015年01月11日 12:27撮影 by  CX6 , RICOH
5
1/11 12:27
女体山山頂到着\(-o-)/
ものすごい人・人・人・・・
2015年01月11日 12:27撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
17
1/11 12:27
ものすごい人・人・人・・・
2015年01月11日 12:27撮影 by  CX6 , RICOH
2
1/11 12:27
2015年01月11日 12:37撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
1/11 12:37
山頂からの眺め
360度の眺めですが、残念ながら富士山はもう霞んでしまいました
2015年01月11日 12:30撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7
1/11 12:30
山頂からの眺め
360度の眺めですが、残念ながら富士山はもう霞んでしまいました
山頂からの眺め
2015年01月11日 12:30撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
1/11 12:30
山頂からの眺め
山頂からの眺め
2015年01月11日 12:31撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
1/11 12:31
山頂からの眺め
山頂からの眺め
2015年01月11日 12:34撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
1/11 12:34
山頂からの眺め
男体山方面
2015年01月11日 12:30撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
1/11 12:30
男体山方面
日光連山
2015年01月11日 12:38撮影 by  Canon IXY 3, Canon
13
1/11 12:38
日光連山
2015年01月11日 12:39撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
1/11 12:39
ガマ石
元来「雄龍石」といい傍らに「雌龍石」もあり、この場所で永井兵助が「ガマの油売り口上」を考え出したことでガマ石と呼ばれます
2015年01月11日 12:47撮影 by  CX6 , RICOH
7
1/11 12:47
ガマ石
元来「雄龍石」といい傍らに「雌龍石」もあり、この場所で永井兵助が「ガマの油売り口上」を考え出したことでガマ石と呼ばれます
2015年01月11日 12:52撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
1/11 12:52
茶屋でおでんとなめこ汁
高尾山近辺の茶屋より少しお高め
2015年01月11日 13:04撮影 by  CX6 , RICOH
17
1/11 13:04
茶屋でおでんとなめこ汁
高尾山近辺の茶屋より少しお高め
2015年01月11日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
1/11 13:24
御幸ヶ原 
コマ展望台(店舗改装の為、2015年1月13日〜3月3日の間、営業を休止するそうです)
2015年01月11日 13:24撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
1/11 13:24
御幸ヶ原 
コマ展望台(店舗改装の為、2015年1月13日〜3月3日の間、営業を休止するそうです)
コマ展望台から女体山方面
2015年01月11日 13:29撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
1/11 13:29
コマ展望台から女体山方面
コマ展望台から男体山方面
2015年01月11日 13:29撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
1/11 13:29
コマ展望台から男体山方面
男体山山頂到着\(-o-)/
2015年01月11日 13:50撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
1/11 13:50
男体山山頂到着\(-o-)/
2015年01月11日 13:47撮影 by  CX6 , RICOH
3
1/11 13:47
御幸ヶ原コースで下山します
2015年01月11日 14:01撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1/11 14:01
御幸ヶ原コースで下山します
2015年01月11日 14:02撮影 by  CX6 , RICOH
2
1/11 14:02
2015年01月11日 14:23撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1/11 14:23
2015年01月11日 15:10撮影 by  CX6 , RICOH
1/11 15:10
2015年01月11日 15:13撮影 by  CX6 , RICOH
1
1/11 15:13
2015年01月11日 15:13撮影 by  CX6 , RICOH
3
1/11 15:13
筑波山神社
2015年01月11日 15:13撮影 by  CX6 , RICOH
7
1/11 15:13
筑波山神社
行列ができていました
2015年01月11日 15:14撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
1/11 15:14
行列ができていました
倭建命(やまとたけるのみこと)
2015年01月11日 15:16撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
1/11 15:16
倭建命(やまとたけるのみこと)
豊木入日子命(とよきいりひこのみこと)
2015年01月11日 15:16撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
1/11 15:16
豊木入日子命(とよきいりひこのみこと)
市営第3駐車場の奥から梅林へ
2015年01月11日 15:29撮影 by  CX6 , RICOH
1/11 15:29
市営第3駐車場の奥から梅林へ
2015年01月11日 15:31撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1/11 15:31
誰もいない静かな道
2015年01月11日 15:36撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1/11 15:36
誰もいない静かな道
梅林の梅はまだ蕾ばかりでしたが、一本だけ気の早い紅梅が
2015年01月11日 15:41撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
1/11 15:41
梅林の梅はまだ蕾ばかりでしたが、一本だけ気の早い紅梅が
色鮮やかに美しく
15
色鮮やかに美しく
光を受けて
2015年01月11日 15:42撮影 by  CX6 , RICOH
9
1/11 15:42
光を受けて
可憐に
2015年01月11日 15:42撮影 by  CX6 , RICOH
10
1/11 15:42
可憐に
咲いていてくれました
2015年01月11日 15:43撮影 by  CX6 , RICOH
12
1/11 15:43
咲いていてくれました
ソシンロウバイ
(素心蝋梅)
2015年01月11日 15:51撮影 by  CX6 , RICOH
33
1/11 15:51
ソシンロウバイ
(素心蝋梅)
花の外側だけでなく内側も黄色いのが特徴です
2015年01月11日 15:51撮影 by  CX6 , RICOH
10
1/11 15:51
花の外側だけでなく内側も黄色いのが特徴です
蝋細工のようですね
2015年01月11日 15:52撮影 by  CX6 , RICOH
10
1/11 15:52
蝋細工のようですね
梅林からの眺め
2015年01月11日 15:56撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
1/11 15:56
梅林からの眺め
水仙も咲いていました
2015年01月11日 16:02撮影 by  CX6 , RICOH
14
1/11 16:02
水仙も咲いていました
梅林の下の方は、ロウバイが満開
2015年01月11日 16:06撮影 by  CX6 , RICOH
3
1/11 16:06
梅林の下の方は、ロウバイが満開
ロウバイと筑波山(男体山)
2015年01月11日 16:08撮影 by  CX6 , RICOH
4
1/11 16:08
ロウバイと筑波山(男体山)
フラッシュの光を受けて
2015年01月11日 16:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
17
1/11 16:08
フラッシュの光を受けて
だんだん日が暮れてきて、空の色が
2015年01月11日 16:10撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
1/11 16:10
だんだん日が暮れてきて、空の色が
青空でなくて残念
2015年01月11日 16:10撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
1/11 16:10
青空でなくて残念
ロウバイの甘い香りが漂っています
2015年01月11日 16:13撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
1/11 16:13
ロウバイの甘い香りが漂っています
八重の水仙
2015年01月11日 16:11撮影 by  CX6 , RICOH
12
1/11 16:11
八重の水仙
夕日にほんのり赤く染まった冬桜
2015年01月11日 16:19撮影 by  CX6 , RICOH
12
1/11 16:19
夕日にほんのり赤く染まった冬桜
駐車場に戻ってきました
2015年01月11日 16:31撮影 by  Canon IXY 3, Canon
20
1/11 16:31
駐車場に戻ってきました

感想

deresukeyさんの1/4の「蝋梅(ロウバイ)の花咲き乱れる絶景筑波山」を拝見して、満開のロウバイを見たくて、初めての筑波山に行ってきました。
deresukeyさん、ありがとうございましたm(__)m

私にとっては、なかなか登り応えのあるコースで、ハーハーゼーゼー言いながら、ゆっくり登って行きました。
ケーブルカーや茶屋もたくさんあり、人気の山のようでたくさんの人にビックリ!
慣れ親しんだ高尾山との共通点が多々ありました。
こちらの方がハードでしたが・・・

最後は、梅にはまだまだ早い梅林で、ロウバイの甘い香りに包まれて、癒されました(*^_^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:894人

コメント

は〜るよこい!は〜やくこい♪♪♪
紅梅やロウバイそして水仙などを見ていると
早く春が来て欲しいとの思いが強くなりますネ!
そんな事を言いながら、雪や氷にも未練を残していたり・・・

この時期ヤマレコが激増する筑波山
NO34の写真を見て驚きと共に納得しました
数年前に一度だけ登った筑波山(このレコと全く逆ルート)
雨にも降られてあまり良いイメージが残っていませんが
春の花や、日の出などは素晴らしい様なのでその内もう一回?

mskameさんの花写真を見てると
本当に、春よ来い(byユ〜ミン)な気持ちになります
2015/1/13 8:09
Re: は〜るよこい!は〜やくこい♪♪♪
BOKUTYANNさん こんばんは

我が家はなかなか雪と氷の世界を楽しむことができないので、どこかお花が咲いていないかと探し歩いています

もうお正月は過ぎたのに、まだまだ参拝の人も多く、ビックリしました
登山コースも弁慶茶屋跡までは、それほど混んでいなかったのですが、そこから急に人が多くなり、山頂に至っては、ここも高尾山かと思うほどの人でした

筑波山には固有のお花も咲くみたいですね
是非、春に訪れてみてください
レコを楽しみにしていますよ
2015/1/13 17:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山(女体山 男体山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら