ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5747782
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

茶臼山

2023年07月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:16
距離
14.5km
登り
1,580m
下り
1,581m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:12
休憩
1:57
合計
9:09
6:18
78
7:39
7:56
18
8:14
8:15
11
8:26
8:28
6
8:34
8:34
30
9:04
9:09
16
10:18
10:21
28
10:50
11:04
24
11:28
11:35
13
11:47
11:54
10
12:04
12:44
9
12:53
13:06
20
13:26
13:27
30
14:09
14:09
17
14:26
14:26
3
14:29
14:29
7
14:36
14:36
11
14:47
14:50
38
15:27
15:33
0
15:33
ゴール地点
天候 ガスガス曇天(下山後の下界は天気が良い登山あるある)
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長野県 伊那市に向かい、小黒川キャンプ場を目指しキャンプ場通過後、登山口前の駐車スペースに駐車しました。(詰めれば20台程駐車可)

登山ポストは有りますが、トイレは有りません。
コース状況/
危険箇所等
ほぼ樹林帯の忍耐のコースです。
道は明瞭で整備もされていますが、細い所でのすれ違いや踏み外しに注意です。
九十九折で緩やかに登る所が殆どですが、大樽小屋以降石や階段の道も多くなるので要注意です。
胸突の頭を過ぎると展望が開けますが、分岐から茶臼山方向は行者岩手前まで再度樹林帯となります。
茶臼山へは這松、石楠花の藪を抜けると山頂周辺のみ開けています。
その他周辺情報 小黒川キャンプ場
今回は大町で入手したおおまぴょん手拭いをお供に登ろうと思います。
2023年07月23日 06:14撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 6:14
今回は大町で入手したおおまぴょん手拭いをお供に登ろうと思います。
ここからスタート!
東屋の所に登山ポストが有ります。
2023年07月23日 06:18撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 6:18
ここからスタート!
東屋の所に登山ポストが有ります。
ヤマジノホトトギスというらしい。
2023年07月23日 06:25撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 6:25
ヤマジノホトトギスというらしい。
ぶどうの泉
2023年07月23日 06:40撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 6:40
ぶどうの泉
さっきのお花の仲間かな?
2023年07月23日 07:09撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 7:09
さっきのお花の仲間かな?
ガスガスですが、回復するのでしょうか?
2023年07月23日 07:15撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 7:15
ガスガスですが、回復するのでしょうか?
期待薄(^。^;)
2023年07月23日 07:42撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 7:42
期待薄(^。^;)
野田場に到着。
コップ置いてあるけど、使う気はしないよね、、( ̄▽ ̄;)
2023年07月23日 07:44撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 7:44
野田場に到着。
コップ置いてあるけど、使う気はしないよね、、( ̄▽ ̄;)
すあまでエネルギー補給。
最近は一口大の物が何個か入ったタイプのも有りますね。
2023年07月23日 07:50撮影 by  SHV45, SHARP
1
7/23 7:50
すあまでエネルギー補給。
最近は一口大の物が何個か入ったタイプのも有りますね。
道は分かりやすいのですが、たまに足元注意な所が有ります。
2023年07月23日 08:23撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 8:23
道は分かりやすいのですが、たまに足元注意な所が有ります。
2023年07月23日 08:27撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 8:27
ヨツバヒヨドリかな?
2023年07月23日 08:28撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 8:28
ヨツバヒヨドリかな?
小さいギンリョウソウ
2023年07月23日 08:31撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 8:31
小さいギンリョウソウ
他に高い所が有るしと安心は出来ませんね。
昨年空木岳下山時に雷雨で、真っ先にこの看板を思い浮かべましたよ。。
2023年07月23日 08:36撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 8:36
他に高い所が有るしと安心は出来ませんね。
昨年空木岳下山時に雷雨で、真っ先にこの看板を思い浮かべましたよ。。
2023年07月23日 08:37撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 8:37
ナナカマドが赤くなり始めてます。
2023年07月23日 08:40撮影 by  SHV45, SHARP
1
7/23 8:40
ナナカマドが赤くなり始めてます。
ここは昨年将棊頭山に行った時も分からなかったのですが、下山時にこの看板から数歩下の方から覗き混んでやっと行者岩が見えました。
2023年07月23日 08:46撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 8:46
ここは昨年将棊頭山に行った時も分からなかったのですが、下山時にこの看板から数歩下の方から覗き混んでやっと行者岩が見えました。
イチヤクソウが沢山
2023年07月23日 08:49撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 8:49
イチヤクソウが沢山
大樽小屋の下は苔で癒されます。
2023年07月23日 09:00撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 9:00
大樽小屋の下は苔で癒されます。
大樽小屋到着!
2023年07月23日 09:02撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 9:02
大樽小屋到着!
こんな感じの所もあれば、
2023年07月23日 09:10撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 9:10
こんな感じの所もあれば、
こんな感じの所もある。
2023年07月23日 09:13撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 9:13
こんな感じの所もある。
ギンリョウソウは笹の下にひっそりと咲いていました。
2023年07月23日 09:16撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 9:16
ギンリョウソウは笹の下にひっそりと咲いていました。
これはニカワホウキタケと言うキノコらしい。
2023年07月23日 09:17撮影 by  SHV45, SHARP
1
7/23 9:17
これはニカワホウキタケと言うキノコらしい。
ゴゼンタチバナ
葉っぱが小ぶりのものが多かったです。
2023年07月23日 09:22撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 9:22
ゴゼンタチバナ
葉っぱが小ぶりのものが多かったです。
信大ルートは急そうでした。
橋が壊れているので、そちらには入ってくれるなと伊那市の看板が有りました。
2023年07月23日 09:24撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 9:24
信大ルートは急そうでした。
橋が壊れているので、そちらには入ってくれるなと伊那市の看板が有りました。
咲く前のギンリョウソウはこんな感じなのか😳
ちょっと怖い、、
2023年07月23日 09:32撮影 by  SHV45, SHARP
1
7/23 9:32
咲く前のギンリョウソウはこんな感じなのか😳
ちょっと怖い、、
所々に標高看板が有ります。
2023年07月23日 09:33撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 9:33
所々に標高看板が有ります。
胸突石だったかな?
そんな感じの表記が有ったと思います。
2023年07月23日 09:57撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 9:57
胸突石だったかな?
そんな感じの表記が有ったと思います。
少しずつお花も増えて来ました。
2023年07月23日 10:00撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 10:00
少しずつお花も増えて来ました。
小さくてカワイイ(*´ω`)
2023年07月23日 10:13撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 10:13
小さくてカワイイ(*´ω`)
津島神社に到着!
2023年07月23日 10:17撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 10:17
津島神社に到着!
カラマツソウ
2023年07月23日 10:31撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 10:31
カラマツソウ
ふう、、
やっとここまで来た(´Д`;)
2023年07月23日 10:47撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 10:47
ふう、、
やっとここまで来た(´Д`;)
胸突の頭
ここを過ぎれば展望も有る所に出られる〜!
2023年07月23日 10:49撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 10:49
胸突の頭
ここを過ぎれば展望も有る所に出られる〜!
ガスで展望はありませんが、この辺りは進行方向に対し右側にお花が何種類か咲いていました。
2023年07月23日 10:51撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 10:51
ガスで展望はありませんが、この辺りは進行方向に対し右側にお花が何種類か咲いていました。
2023年07月23日 10:51撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 10:51
ここではお姉さん2人とこういうのが有ると頑張れるよね〜とお話しながら撮りまくりました。
2023年07月23日 10:53撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 10:53
ここではお姉さん2人とこういうのが有ると頑張れるよね〜とお話しながら撮りまくりました。
ハクサンフウロ
2023年07月23日 10:55撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 10:55
ハクサンフウロ
コオニユリかクルマユリ
2023年07月23日 10:57撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 10:57
コオニユリかクルマユリ
分岐から将棊頭山方面は景色が良くなるのですが、茶臼山方向はまた樹林帯(´・ω・`)
2023年07月23日 10:58撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 10:58
分岐から将棊頭山方面は景色が良くなるのですが、茶臼山方向はまた樹林帯(´・ω・`)
石楠花見ながら進めるだけ良いか。
2023年07月23日 10:59撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 10:59
石楠花見ながら進めるだけ良いか。
樹林帯を抜けると異世界が広がります。
将棊頭山や木曽駒ヶ岳方面は雷鳥チャンスな感じの天候ですが、こちら側には居るのかな?
2023年07月23日 11:00撮影 by  SHV45, SHARP
1
7/23 11:00
樹林帯を抜けると異世界が広がります。
将棊頭山や木曽駒ヶ岳方面は雷鳥チャンスな感じの天候ですが、こちら側には居るのかな?
将棊頭山方向だったかな?多分ですが、、
時間が押してるので今回は茶臼山だけかな(^。^;)
2023年07月23日 11:00撮影 by  SHV45, SHARP
1
7/23 11:00
将棊頭山方向だったかな?多分ですが、、
時間が押してるので今回は茶臼山だけかな(^。^;)
2023年07月23日 11:02撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 11:02
更に先はまた樹林帯通過(´・ω・`)
2023年07月23日 11:04撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 11:04
更に先はまた樹林帯通過(´・ω・`)
行者岩手前でまた開けます。
分水嶺方向にも矢印は有りましたが、看板の矢印方向だと道どこ(゜Д゜≡゜Д゜)?な感じでした。
2023年07月23日 11:19撮影 by  SHV45, SHARP
1
7/23 11:19
行者岩手前でまた開けます。
分水嶺方向にも矢印は有りましたが、看板の矢印方向だと道どこ(゜Д゜≡゜Д゜)?な感じでした。
おっ!あれが行者岩かぁ(*゚∀゚)
2023年07月23日 11:22撮影 by  SHV45, SHARP
1
7/23 11:22
おっ!あれが行者岩かぁ(*゚∀゚)
健気だわ
2023年07月23日 11:23撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 11:23
健気だわ
2023年07月23日 11:24撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 11:24
ほんの一部ですが、デカっ
2023年07月23日 11:28撮影 by  SHV45, SHARP
1
7/23 11:28
ほんの一部ですが、デカっ
2023年07月23日 11:29撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 11:29
茶臼山
また樹林帯歩きか(|||´Д`)
2023年07月23日 11:38撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 11:38
茶臼山
また樹林帯歩きか(|||´Д`)
石楠花を漕いだのは始めてです。
ちょっとだけ小中トトロを追いかけるメイちゃんの気分♪ヽ(*´∀`)ノと思わないと萎える(笑)
2023年07月23日 11:40撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 11:40
石楠花を漕いだのは始めてです。
ちょっとだけ小中トトロを追いかけるメイちゃんの気分♪ヽ(*´∀`)ノと思わないと萎える(笑)
2023年07月23日 11:44撮影 by  SHV45, SHARP
1
7/23 11:44
茶臼山到着!
ガスガスで何も見えないので、ここはこれしか見るものが有りませんでした。
この先のコガラ(木曽福島Bコース登山口の方)方面はまた樹林帯となります。
2023年07月23日 11:47撮影 by  SHV45, SHARP
1
7/23 11:47
茶臼山到着!
ガスガスで何も見えないので、ここはこれしか見るものが有りませんでした。
この先のコガラ(木曽福島Bコース登山口の方)方面はまた樹林帯となります。
三角点
2023年07月23日 11:48撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 11:48
三角点
行者岩に戻り、登れるかな?と暫くウロウロしましたが、途中で断念して休憩します。
甘い物と酸っぱい物♪
2023年07月23日 12:23撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 12:23
行者岩に戻り、登れるかな?と暫くウロウロしましたが、途中で断念して休憩します。
甘い物と酸っぱい物♪
木曽の下界方向は晴れて来たけど、、
2023年07月23日 12:56撮影 by  SHV45, SHARP
1
7/23 12:56
木曽の下界方向は晴れて来たけど、、
将棊頭山方向がやっと少し見えるだけでした。
今回はあっちは諦め帰ります。
お花の所で行き逢ったお姉さん達は雷鳥さんに会えたかな?
2023年07月23日 13:00撮影 by  SHV45, SHARP
1
7/23 13:00
将棊頭山方向がやっと少し見えるだけでした。
今回はあっちは諦め帰ります。
お花の所で行き逢ったお姉さん達は雷鳥さんに会えたかな?
下りは黙々と歩き無事に下山!
お疲れ様でした。
2023年07月23日 15:33撮影 by  SHV45, SHARP
7/23 15:33
下りは黙々と歩き無事に下山!
お疲れ様でした。

感想

昨年将棊頭山に行った時に行者岩が気になって、あっちもいってみたいなぁと思っていたのでようやく決行して来ました。
ガスガスのほぼ樹林帯の単調歩きなので忍耐の登山道でしたが、途中で日が差し来て期待したもののやっぱり晴れずでした(´д`|||)
思えば昨年登った将棊頭も空木岳も木曽駒も天気イマイチだったなぁ、、
それでもお花や異世界な感じの行者岩周辺は満喫出来ました。
暑くなるのを想定してゼリー飲料やりんご酢の飲料、保冷剤兼水分の冷凍アクエリを持って行きましたが消費せずで、行動中に飲んでいた麦茶も半分程の消費量でただ重量担いだだけでした( ̄▽ ̄;)
このところ短時間で距離も歩いていなかったので大丈夫かな?と心配でしたが無事に行って来られて良かったです。

ご覧頂きありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら