ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5758394
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

夢の雲ノ平 鷲羽岳 黒部五郎岳

2023年07月23日(日) ~ 2023年07月26日(水)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
35:13
距離
53.9km
登り
3,827m
下り
3,806m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:32
休憩
0:17
合計
4:49
5:18
4
5:22
5:22
55
6:17
6:17
32
6:49
7:01
10
7:11
7:11
27
7:38
7:38
35
8:13
8:18
19
8:37
8:37
90
10:07
10:07
0
10:07
2日目
山行
6:48
休憩
6:53
合計
13:41
4:53
69
6:02
6:04
6
6:10
6:10
22
6:32
6:32
3
6:35
6:36
34
7:10
7:10
9
7:19
7:45
105
9:30
9:40
26
10:06
10:06
18
10:24
10:36
21
10:57
11:31
23
11:54
16:09
22
16:31
17:22
16
17:38
17:59
17
18:16
18:17
17
3日目
山行
5:53
休憩
0:49
合計
6:42
6:06
6:12
18
6:30
6:32
35
7:07
7:08
19
7:27
7:27
17
7:44
7:47
30
8:17
8:42
59
9:41
9:53
78
11:11
11:11
54
4日目
山行
9:12
休憩
0:36
合計
9:48
4:16
129
6:25
6:26
8
6:34
6:45
8
6:53
7:01
71
8:12
8:12
35
8:47
8:52
18
9:10
9:11
34
9:45
9:52
6
9:58
9:58
64
11:02
11:02
48
11:50
11:50
18
12:08
12:10
21
12:31
12:31
19
12:50
12:50
11
13:01
13:02
23
13:25
13:25
31
13:56
13:56
7
14:03
14:03
1
14:04
ゴール地点
天候 ずっと晴れ☆☆☆
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
有峰林道の先、薬師岳登山口のある折立にとめました

林道は2000円、夜間は通行止めなので前夕入りして車中泊しました

登山口には無料のテント場、トイレ、自販機あります
コース状況/
危険箇所等
折立から太郎までは歩きやすく。
太郎から周回の間は長いこともあってとにかく色々な足元状況です。
意外とハイマツ漕ぎ区間が何回もありましたので引っかかってよい服装の方が良さそうですね。
念願の雲ノ平ついに行けました!
思い出用に写真多すぎてキリが無いので(ずっと晴れだっただけに😬)写真への拍手なしで大丈夫です!
2023年07月24日 10:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
7/24 10:21
念願の雲ノ平ついに行けました!
思い出用に写真多すぎてキリが無いので(ずっと晴れだっただけに😬)写真への拍手なしで大丈夫です!
土曜夕方入りの折立の駐車場は満車近かったです。ここ満車の時は200mほど離れたダートの臨時駐車場がまだまだあります。

左は電気柵でガッチリガードのテントスペース。画面外左にトイレあります。
2023年07月23日 05:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/23 5:16
土曜夕方入りの折立の駐車場は満車近かったです。ここ満車の時は200mほど離れたダートの臨時駐車場がまだまだあります。

左は電気柵でガッチリガードのテントスペース。画面外左にトイレあります。
薬師岳は行きませんが薬師岳登山口をスタート!
この画面右奥にトイレと自販機あります。
2023年07月23日 05:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/23 5:19
薬師岳は行きませんが薬師岳登山口をスタート!
この画面右奥にトイレと自販機あります。
最初2時間は樹間メインで前半は土、上に行くにつれ石や岩を踏みます。
2023年07月23日 06:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/23 6:38
最初2時間は樹間メインで前半は土、上に行くにつれ石や岩を踏みます。
2023年07月23日 07:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
7/23 7:01
早くも雲の上
来るたび整備される素晴らしい階段がなかなか心身に響きます
2023年07月23日 07:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
7/23 7:44
早くも雲の上
来るたび整備される素晴らしい階段がなかなか心身に響きます
今日の薄皮はチーズカスタードクリーム
なんか語呂が悪い気がします。
あと「キリ」とか縁起悪い😁
2023年07月23日 08:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
7/23 8:12
今日の薄皮はチーズカスタードクリーム
なんか語呂が悪い気がします。
あと「キリ」とか縁起悪い😁
太郎平小屋到着して冷たい飲物購入!
テン泊と、夕食のみ小屋で頂く申し込みをしました。
2023年07月23日 09:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/23 9:11
太郎平小屋到着して冷たい飲物購入!
テン泊と、夕食のみ小屋で頂く申し込みをしました。
小屋から薬師岳側へ15分進んで薬師峠キャンプ場
トイレが近くにあるものの木々で仕切られていて見えず好印象です。
水場の水量は豊富でめっちゃ冷たく。私は沸かさずそのまま飲めました。
2023年07月23日 10:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
7/23 10:19
小屋から薬師岳側へ15分進んで薬師峠キャンプ場
トイレが近くにあるものの木々で仕切られていて見えず好印象です。
水場の水量は豊富でめっちゃ冷たく。私は沸かさずそのまま飲めました。
11時からのお昼営業行くべく、小屋へ向かいます。
2023年07月23日 10:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
7/23 10:50
11時からのお昼営業行くべく、小屋へ向かいます。
薬師岳を見上げながら名物太郎ラーメン!
行者にんにくめっちゃきいてます。
2023年07月23日 11:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
7/23 11:06
薬師岳を見上げながら名物太郎ラーメン!
行者にんにくめっちゃきいてます。
2023年07月23日 11:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
7/23 11:29
2023年07月23日 11:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/23 11:33
明日以降への体力温存、日陰でボーっとしてました。
2023年07月23日 15:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
7/23 15:54
明日以降への体力温存、日陰でボーっとしてました。
何度も移動するの大変っちゃたいへんですが、小屋の夕食!めっちゃ美味しかったです。
2023年07月23日 17:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
7/23 17:01
何度も移動するの大変っちゃたいへんですが、小屋の夕食!めっちゃ美味しかったです。
晴れの日の立体的な雲は見ていて飽きません。
それしかすることなく!
2023年07月23日 17:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
7/23 17:36
晴れの日の立体的な雲は見ていて飽きません。
それしかすることなく!
3時起きたら他の皆さんも早い!
2023年07月24日 03:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
7/24 3:01
3時起きたら他の皆さんも早い!
まだ寝てる方もいるので音をたてずにてきぱき見事に撤収する皆さんをおかずに、ラーメン。
2023年07月24日 04:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
7/24 4:21
まだ寝てる方もいるので音をたてずにてきぱき見事に撤収する皆さんをおかずに、ラーメン。
3時に起きた割に5時スタート!
2023年07月24日 05:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
7/24 5:07
3時に起きた割に5時スタート!
未踏エリア入ります。まずは薬師沢へ
2023年07月24日 05:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/24 5:27
未踏エリア入ります。まずは薬師沢へ
ひまわりっぽいけど絶対違う花
2023年07月24日 05:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/24 5:28
ひまわりっぽいけど絶対違う花
橋なっが!そして怖っ!
2023年07月24日 06:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/24 6:09
橋なっが!そして怖っ!
中央が低くなってて怖っ、でなくて楽しいです。
2023年07月24日 06:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
7/24 6:10
中央が低くなってて怖っ、でなくて楽しいです。
木道は最高にありがたいですが100基に1基がシーソーみたいに暴れますので警戒しました。前の人が踏んで後ろの人がつまずくとかありそうなので車間大切です。
2023年07月24日 06:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
7/24 6:24
木道は最高にありがたいですが100基に1基がシーソーみたいに暴れますので警戒しました。前の人が踏んで後ろの人がつまずくとかありそうなので車間大切です。
どーんと下ってついに見えてきました奥の廊下からの沢!
2023年07月24日 07:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
7/24 7:17
どーんと下ってついに見えてきました奥の廊下からの沢!
薬師沢小屋!減った水分を補給します。やや上の方から引いてある沢水は無料で頂けます。そのまま飲みました。
2023年07月24日 07:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/24 7:19
薬師沢小屋!減った水分を補給します。やや上の方から引いてある沢水は無料で頂けます。そのまま飲みました。
夢にまで見た吊り橋🥶
テレビとかで見たより隙間デカイ!
2023年07月24日 07:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
7/24 7:30
夢にまで見た吊り橋🥶
テレビとかで見たより隙間デカイ!
ここ最高です。ずっと居たい。。。
黒部五郎岳からの流れですね。
2023年07月24日 07:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
7/24 7:41
ここ最高です。ずっと居たい。。。
黒部五郎岳からの流れですね。
最高の後は最、、、、
沢から雲の平手前のアラスカまでの2時間弱の急登がキツかったです。全部苔の岩で滑る滑る。。。
2023年07月24日 08:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/24 8:38
最高の後は最、、、、
沢から雲の平手前のアラスカまでの2時間弱の急登がキツかったです。全部苔の岩で滑る滑る。。。
やっと乗り越えました。
このコース、多くの方が歩かれますが意外と枝葉が体に当たります。虫怖いし半袖短パンは厳しいかなと。
2023年07月24日 09:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/24 9:24
やっと乗り越えました。
このコース、多くの方が歩かれますが意外と枝葉が体に当たります。虫怖いし半袖短パンは厳しいかなと。
どんどん景色良くなってきます!
2023年07月24日 10:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/24 10:03
どんどん景色良くなってきます!
あまりの展望に混乱して
なんだこれやべーやべーと声が漏れます。
2023年07月24日 10:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
7/24 10:10
あまりの展望に混乱して
なんだこれやべーやべーと声が漏れます。
まっすぐ雲の平山荘行くつもりでしたが、右に伸びる祖母岳への木道入り口に先行の人のザックデポしてあったので真似してついていきます。
2023年07月24日 10:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
7/24 10:10
まっすぐ雲の平山荘行くつもりでしたが、右に伸びる祖母岳への木道入り口に先行の人のザックデポしてあったので真似してついていきます。
2023年07月24日 10:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/24 10:13
キターーー!!😍😍
ずっと憧れだった雲ノ平、こんな天気の時に来られたんだとウルウルしてしまいました。
2023年07月24日 10:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
17
7/24 10:20
キターーー!!😍😍
ずっと憧れだった雲ノ平、こんな天気の時に来られたんだとウルウルしてしまいました。
槍さままで顔出してくれましたー!
そして黒部五郎どーん!
行くの明後日とかどういう世界w
2023年07月24日 10:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
7/24 10:26
槍さままで顔出してくれましたー!
そして黒部五郎どーん!
行くの明後日とかどういう世界w
こんな最深部、この超絶景を見ながら電波繋がる祖母岳すごい!(ドコモです。山荘とテン場は圏外でした)
2023年07月24日 10:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
7/24 10:30
こんな最深部、この超絶景を見ながら電波繋がる祖母岳すごい!(ドコモです。山荘とテン場は圏外でした)
左奥は水晶岳、、ですよね。
裏銀座やったときに雲ノ平行くと決めてから何年かかったのかw
2023年07月24日 10:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
7/24 10:31
左奥は水晶岳、、ですよね。
裏銀座やったときに雲ノ平行くと決めてから何年かかったのかw
2023年07月24日 10:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/24 10:42
今回の旅で一番細い橋
2023年07月24日 10:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/24 10:46
今回の旅で一番細い橋
雲ノ平山荘でテン泊と夕食の申し込み。
お昼の営業してたのでお邪魔します。
2023年07月24日 11:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/24 11:05
雲ノ平山荘でテン泊と夕食の申し込み。
お昼の営業してたのでお邪魔します。
飲むようにパスタ食べていたら奥に笠ヶ岳?さんも顔を見せてくれました。
2023年07月24日 11:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
7/24 11:15
飲むようにパスタ食べていたら奥に笠ヶ岳?さんも顔を見せてくれました。
やってきましたテント場!
トイレと水場が有ります。
後ろは祖母岳と対をなす?祖父岳明日行きます
2023年07月24日 11:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
7/24 11:50
やってきましたテント場!
トイレと水場が有ります。
後ろは祖母岳と対をなす?祖父岳明日行きます
青いの私、その後ろに黒部五郎どーん
2023年07月24日 13:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
7/24 13:39
青いの私、その後ろに黒部五郎どーん
ホバリングがすごい誰か鳥
2023年07月24日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/24 13:45
ホバリングがすごい誰か鳥
明日の天気知れないので今のうちにちょい散歩
2023年07月24日 13:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
7/24 13:58
明日の天気知れないので今のうちにちょい散歩
スイス庭園の突端からは次の夢!?高天原を見下ろせました。
2023年07月24日 14:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
7/24 14:05
スイス庭園の突端からは次の夢!?高天原を見下ろせました。
雲ノ平山荘では水が貴重なせいかテントの人以外もよく水を汲みに来てらっしゃいました。
冷たくておいしくて水量十分です。
もちろん沸かさずそのまま飲みました。
2023年07月24日 14:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
7/24 14:15
雲ノ平山荘では水が貴重なせいかテントの人以外もよく水を汲みに来てらっしゃいました。
冷たくておいしくて水量十分です。
もちろん沸かさずそのまま飲みました。
ごはん食べに行くのに20分は一苦労ですがここは雲ノ平!居られるだけで幸せなので前向きに。
2023年07月24日 16:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
7/24 16:14
ごはん食べに行くのに20分は一苦労ですがここは雲ノ平!居られるだけで幸せなので前向きに。
胸毛立派な鳥さん見てたら、背後には、、、
2023年07月24日 16:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
7/24 16:15
胸毛立派な鳥さん見てたら、背後には、、、
岩の横にライチョウさん!
2023年07月24日 16:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
7/24 16:16
岩の横にライチョウさん!
模様が美しい😍
2023年07月24日 16:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
7/24 16:17
模様が美しい😍
雲行き怪しいけどここは雲ノ平
雲があってこそ!
2023年07月24日 16:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
7/24 16:22
雲行き怪しいけどここは雲ノ平
雲があってこそ!
石狩鍋の汁物!シャケとイモがゴロゴロ入ってて最高、おかわりしちゃいました。
2023年07月24日 17:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
7/24 17:03
石狩鍋の汁物!シャケとイモがゴロゴロ入ってて最高、おかわりしちゃいました。
天気予報確認と順調連絡のため祖母岳にまた来ました。
2023年07月24日 17:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
7/24 17:41
天気予報確認と順調連絡のため祖母岳にまた来ました。
雲増えて夕立ち覚悟かなと毎晩思うんですが、ついにずっと降りませんでした。
2023年07月24日 18:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/24 18:28
雲増えて夕立ち覚悟かなと毎晩思うんですが、ついにずっと降りませんでした。
左奥のテントのお父さんにはここまでとても良くしていただきました!連泊で赤牛やられるとかで感服です。
2023年07月24日 18:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
7/24 18:55
左奥のテントのお父さんにはここまでとても良くしていただきました!連泊で赤牛やられるとかで感服です。
朝起きたら星〜
予報では午後ちょい怪しいので早めスタートです。
2023年07月25日 03:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
7/25 3:40
朝起きたら星〜
予報では午後ちょい怪しいので早めスタートです。
2023年07月25日 05:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/25 5:46
足元ずっと花
2023年07月25日 05:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/25 5:50
足元ずっと花
雲ノ平山荘とテン場の位置関係が見下ろせました。
2023年07月25日 06:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/25 6:03
雲ノ平山荘とテン場の位置関係が見下ろせました。
2023年07月25日 06:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/25 6:09
待ってて黒部五郎
2023年07月25日 06:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
7/25 6:26
待ってて黒部五郎
だだっ広い山頂の祖父岳
ここから祖母〜って叫ぶの忘れました
2023年07月25日 06:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/25 6:30
だだっ広い山頂の祖父岳
ここから祖母〜って叫ぶの忘れました
歩くのが楽しくて仕方ありません。
2023年07月25日 06:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
7/25 6:45
歩くのが楽しくて仕方ありません。
2023年07月25日 06:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/25 6:50
次は鷲羽岳を目指します
水晶も行ったら素敵なんですが!
2023年07月25日 07:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
7/25 7:05
次は鷲羽岳を目指します
水晶も行ったら素敵なんですが!
天下の大通り、裏銀座縦走コースに合流です。
2023年07月25日 07:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/25 7:18
天下の大通り、裏銀座縦走コースに合流です。
槍を見ながら
2023年07月25日 07:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
7/25 7:48
槍を見ながら
前回ここ歩いた時は視界不良でした。
こんな素敵な道だったとは。。。
2023年07月25日 07:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
7/25 7:48
前回ここ歩いた時は視界不良でした。
こんな素敵な道だったとは。。。
2023年07月25日 08:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/25 8:07
振り返って巻いてきたワリモと奥に水晶岳
2023年07月25日 08:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
7/25 8:10
振り返って巻いてきたワリモと奥に水晶岳
テント担いで鷲羽岳リベンジ成功感激!
撮影感謝です。
2023年07月25日 08:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
7/25 8:18
テント担いで鷲羽岳リベンジ成功感激!
撮影感謝です。
裏銀座もまたやりたいです。
烏帽子までの急登で足攣った思い出は消して
2023年07月25日 08:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
7/25 8:23
裏銀座もまたやりたいです。
烏帽子までの急登で足攣った思い出は消して
写真撮っていただいた方の奥に、槍から穂高、奥に御嶽乗鞍ですかね。絶景最高としか言葉が出ません。
2023年07月25日 08:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
7/25 8:23
写真撮っていただいた方の奥に、槍から穂高、奥に御嶽乗鞍ですかね。絶景最高としか言葉が出ません。
槍さま
2023年07月25日 08:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
7/25 8:23
槍さま
おおーなんですかその池!青すぎ!!
2023年07月25日 08:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
7/25 8:27
おおーなんですかその池!青すぎ!!
このアングルで撮ってた方に横からお願いして同じの撮ってもらいました
2023年07月25日 08:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
7/25 8:35
このアングルで撮ってた方に横からお願いして同じの撮ってもらいました
撮影会混ぜてもらって幸いです
2023年07月25日 08:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
7/25 8:35
撮影会混ぜてもらって幸いです
これから進む、右奥に黒部五郎
2023年07月25日 08:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/25 8:52
これから進む、右奥に黒部五郎
三俣山荘までガレガレのみちを一気に下ります。もちろん慎重に!
2023年07月25日 08:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
7/25 8:52
三俣山荘までガレガレのみちを一気に下ります。もちろん慎重に!
冷えたネクターーーー!暑いので助かります。
左奥の人はしんちゃんがお尻ぶりぶりしているのでなく水場で補給です。
2023年07月25日 09:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
7/25 9:40
冷えたネクターーーー!暑いので助かります。
左奥の人はしんちゃんがお尻ぶりぶりしているのでなく水場で補給です。
三俣のテント場もイイですね。
2023年07月25日 09:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
7/25 9:56
三俣のテント場もイイですね。
2023年07月25日 10:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/25 10:03
中奥の雲が山を乗り越えるワンコに見えました。
2023年07月25日 10:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
7/25 10:19
中奥の雲が山を乗り越えるワンコに見えました。
この旅唯一の残雪乗っ越し
マーキング通り中央突破しました。
2023年07月25日 10:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
7/25 10:25
この旅唯一の残雪乗っ越し
マーキング通り中央突破しました。
三俣蓮華岳の巻道を進みます。
2023年07月25日 10:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/25 10:35
三俣蓮華岳の巻道を進みます。
煽り気味で(そんなわけないけど!)向かってきた岐阜県防災さん
2023年07月25日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/25 10:45
煽り気味で(そんなわけないけど!)向かってきた岐阜県防災さん
稜線の近くでこれだけ広く水流のある沢たまらないです水浴びしたい。
2023年07月25日 10:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/25 10:52
稜線の近くでこれだけ広く水流のある沢たまらないです水浴びしたい。
監視員居ましたのでやめておきます。
2023年07月25日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/25 10:59
監視員居ましたのでやめておきます。
2023年07月25日 11:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/25 11:05
お一人スライドしただけでほぼ貸切の巻道でした。少し歩き難い所もあったけど楽しい道でした
2023年07月25日 11:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/25 11:06
お一人スライドしただけでほぼ貸切の巻道でした。少し歩き難い所もあったけど楽しい道でした
最高ビュー
雲ノ平山荘もギリまだ見えます。
2023年07月25日 11:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/25 11:12
最高ビュー
雲ノ平山荘もギリまだ見えます。
三俣稜線のコースと合流後はたくさんの方とお会いできました。
2023年07月25日 11:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
7/25 11:38
三俣稜線のコースと合流後はたくさんの方とお会いできました。
見えてからの激降りが今日の仕上げです。
2023年07月25日 11:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/25 11:47
見えてからの激降りが今日の仕上げです。
黒部五郎小屋
今日は甘えて小屋泊まりです!
2023年07月25日 12:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
7/25 12:04
黒部五郎小屋
今日は甘えて小屋泊まりです!
広い!!
2023年07月25日 12:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/25 12:31
広い!!
テント場も平らで良さそうです。太郎や雲ノ平と違って小屋近いのもgood
2023年07月25日 13:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/25 13:04
テント場も平らで良さそうです。太郎や雲ノ平と違って小屋近いのもgood
晩ごはんおいしい!
2023年07月25日 16:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
7/25 16:56
晩ごはんおいしい!
夜に一時土砂降りだったので心配でしたが
3日連続で星空見られるとは。。。
2023年07月26日 03:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
7/26 3:31
夜に一時土砂降りだったので心配でしたが
3日連続で星空見られるとは。。。
今日は太郎まで8時間の見積もりです。
小屋の弁当と水たくさん持ってスタート!
2023年07月26日 04:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
7/26 4:21
今日は太郎まで8時間の見積もりです。
小屋の弁当と水たくさん持ってスタート!
カールの中を進むコース最高です。
2023年07月26日 05:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
7/26 5:15
カールの中を進むコース最高です。
雲ノ平から遠く見ていた黒部五郎に2日かけて来ている事に感激
2023年07月26日 05:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/26 5:19
雲ノ平から遠く見ていた黒部五郎に2日かけて来ている事に感激
ここまで違和感は感じてましたが瞼が腫れてました。3日似た行程の方にここで指摘されて自撮りして爆笑しました。昨日虫にやられたかバイキンですかね。2日で引きました。
2023年07月26日 05:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
7/26 5:20
ここまで違和感は感じてましたが瞼が腫れてました。3日似た行程の方にここで指摘されて自撮りして爆笑しました。昨日虫にやられたかバイキンですかね。2日で引きました。
当初は雲ノ平往復だけにしようかとか思ってましたが、来て良かったです。
2023年07月26日 05:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/26 5:22
当初は雲ノ平往復だけにしようかとか思ってましたが、来て良かったです。
朝靄が手伝って幻想的、、
2023年07月26日 05:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
7/26 5:36
朝靄が手伝って幻想的、、
太郎までの最後の水場付近、補充しました。
2023年07月26日 05:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/26 5:43
太郎までの最後の水場付近、補充しました。
肩までの一気の登りでぜえぜえなってたら山頂往復の方から「ブロッケンあるよ!?」と言われてまんまと力がみなぎる私。
2023年07月26日 05:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/26 5:59
肩までの一気の登りでぜえぜえなってたら山頂往復の方から「ブロッケンあるよ!?」と言われてまんまと力がみなぎる私。
山頂直下の分岐でガスってる隙に小屋の弁当まーーー美味しいのなんのって。
2023年07月26日 06:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
7/26 6:18
山頂直下の分岐でガスってる隙に小屋の弁当まーーー美味しいのなんのって。
って油断してたらホントにブロッケン!!
2023年07月26日 06:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
7/26 6:20
って油断してたらホントにブロッケン!!
山頂GO
2023年07月26日 06:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
7/26 6:30
山頂GO
天気良いだけでなく雲や霧の絶景も見られました。
2023年07月26日 06:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
7/26 6:36
天気良いだけでなく雲や霧の絶景も見られました。
久しぶりの100名山カウンターアップたぶん22
2023年07月26日 06:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
7/26 6:37
久しぶりの100名山カウンターアップたぶん22
撮ってくれた方に感謝
2023年07月26日 06:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
7/26 6:42
撮ってくれた方に感謝
海無し県人にはたまらない日本海ビュー
2023年07月26日 06:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
7/26 6:42
海無し県人にはたまらない日本海ビュー
この後の道のりも絶景続きます。
2023年07月26日 06:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/26 6:48
この後の道のりも絶景続きます。
カール側になみなみと溜まる霧
2023年07月26日 06:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
7/26 6:52
カール側になみなみと溜まる霧
カール見下ろし
2023年07月26日 06:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/26 6:57
カール見下ろし
こういうところを気持ち良く歩くためにやっている趣味!ですよね。
2023年07月26日 07:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
7/26 7:02
こういうところを気持ち良く歩くためにやっている趣味!ですよね。
実際は多少漕ぎますが!びしょびしょ!
2023年07月26日 07:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/26 7:35
実際は多少漕ぎますが!びしょびしょ!
振り返ってゴロー
2023年07月26日 07:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
7/26 7:48
振り返ってゴロー
2023年07月26日 08:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/26 8:35
先行の方が教えてくれて、
2023年07月26日 09:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
7/26 9:22
先行の方が教えてくれて、
母ライチョウさんが見つめる先に、
2023年07月26日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
7/26 9:26
母ライチョウさんが見つめる先に、
お子!
ちっこい!かわいい!
2023年07月26日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
7/26 9:26
お子!
ちっこい!かわいい!
ラストピーク北ノ俣岳さっきの方にとっていただきました。
ザックに感謝の後ろ姿、めっちゃ重そうです。
2023年07月26日 09:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
7/26 9:46
ラストピーク北ノ俣岳さっきの方にとっていただきました。
ザックに感謝の後ろ姿、めっちゃ重そうです。
結局ずっと青空の旅でした。
2023年07月26日 09:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
7/26 9:52
結局ずっと青空の旅でした。
このあと10回連続ガスっても我慢できそうです。
2023年07月26日 10:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
7/26 10:02
このあと10回連続ガスっても我慢できそうです。
2023年07月26日 10:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/26 10:07
なぞのワタワタ
2023年07月26日 10:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/26 10:46
なぞのワタワタ
似たような2種
2023年07月26日 11:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/26 11:01
似たような2種
順調に太郎平に戻れました
2023年07月26日 11:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/26 11:03
順調に太郎平に戻れました
冷えたコーラとおつカレー
2023年07月26日 11:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
7/26 11:14
冷えたコーラとおつカレー
これから行かれる皆さんにも絶景が届くことを願って下山です。
2023年07月26日 12:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/26 12:21
これから行かれる皆さんにも絶景が届くことを願って下山です。
棒。名物の棒
2023年07月26日 12:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/26 12:50
棒。名物の棒
名物の立山サンダーバードでソフトクリーム

おつかれサンダーバード!
2023年07月26日 15:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
7/26 15:40
名物の立山サンダーバードでソフトクリーム

おつかれサンダーバード!

感想

大谷さんの「憧れるのをやめましょう」が話題になったとき思い浮かんだのが「テント担いで雲ノ平〜黒部五郎周回」でした。

行きたいと思ってから10年以上、、、大谷さんに背中を押してもらってずっと出せてなかった夏休みの宿題がやっとできました😬

ひたすらサイコーでした😆😆😆







1区間を短くして無理せずやれました!

・初日
折立から太郎小屋まで4時間
太郎から薬師峠キャンプ場まで20分
このために去年「薬師だけ」やっておいたので体力温存のために思い切って薬師岳無し!
(午後めっちゃ暇w)

・2日目
薬師峠から薬師沢小屋まで2時間半で水補給
そこから3時間で雲ノ平山荘
テン場まで25分
(午後めっちゃ暇w)

・3日目
雲ノ平から鷲羽岳経由で三俣山荘まで4時間で水補給
三俣山荘から黒部五郎小屋まで2時間
明日の区間長いので弱気の小屋泊!
(午後は小屋でお昼寝最高)

・4日目
黒部五郎小屋から太郎小屋まで7時間
途中小屋ないので、スタートから1時間半のカール内水場で水を多め補給、小屋では弁当発注して持って歩きました。
無事に午前中に太郎まで戻れたのでそこから2時間半で折立へ降りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人

コメント

numasadaさん、お天気が良くて最高でしたね〜?️あまりの美しさに何度も同じような写真を撮ってしまう気持ち分かります。この思い出で年末まで生き延びられますな笑
2023/7/28 21:08
いいねいいね
2
ごくみさんさんの去年の記録参考に計画させていただきましたー!ありがとうございます😆
行きたい言ってから行くまで時間かかり過ぎですがこの晴天の絶景のためだったと感動でした!確かに半年以上分のモチベーションになります!!
2023/7/29 4:06
いいねいいね
2
numasadaさん
こんばんは〜😄

いや〜羨ましい!憧れのコースです!
好天に恵まれ最高でしたね😳

薬師沢の吊り橋…写真でもドキドキします。隙間の方が大きいような感じしますね。私的にはそこが核心部です😅

写真…多くなりますよ〜。どこ撮っても何回撮っても最高なんですから〜…。行ってない私が興奮してしまいました…🙇

ロングハイクお疲れ様でした😄
2023/7/28 21:36
いいねいいね
2
ツグさんありがとうございます☺️
やはり雲ノ平は憧れですよね!好天の時にやれて最高でした❗️
確かにどこをどう見ようと最高の景色で、撮影枚数は1000枚を超えてました😅
吊り橋イイですよ〜隙間大きくて下の青く透き通る流れに吸い込まれそうになります😁
2023/7/29 4:21
いいねいいね
2
うっわ〜😍ゆるゆる隊憧れで終わるヤツですね。。。
いや、目標にはしておきます‼️

素敵な景色、ありがとうございました😆💕✨
2023/8/3 20:01
いいねいいね
1
ついに行って来ることができました✨
遠い登山口アクセスのため多く日程使っちゃうのが悩みどころですよね😅日程確保できればゆるゆる隊の皆さまならもっと幅広いコースどりが楽しめると確信します😁いつの日か行ける事を祈念します!
2023/8/3 20:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら