ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5786749
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

”タカネビランジ祭り”鳳凰三山(青木鉱泉から周回)

2023年08月02日(水) ~ 2023年08月03日(木)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
15:38
距離
22.6km
登り
2,925m
下り
2,964m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:06
休憩
0:45
合計
6:51
8:47
133
スタート地点
11:00
11:35
37
12:12
12:15
88
13:43
13:50
36
14:26
14:26
72
15:38
2日目
山行
7:07
休憩
1:39
合計
8:46
5:56
61
6:57
7:24
17
7:41
7:45
51
8:36
8:36
32
9:08
9:27
30
9:57
10:45
40
11:25
11:26
109
13:15
13:15
36
13:51
13:51
51
14:42
ゴール地点
●下山口の中道ルート登山口から青木鉱泉まで50分かかっていますが、青木鉱泉への最終ルートのショートカットルート(渡渉)を見過ごし、林道を大回りして橋を経由して戻ったためです
・・・約20分ロスしています
天候 1日目:晴のち曇り/鳳凰小屋到着後雨
2日目:晴れ/下山開始後曇り
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青木鉱泉に駐車:2日間1600円
コース状況/
危険箇所等
〇青木鉱泉〜ドンドコ沢〜鳳凰小屋:
 中盤から急登続くも、見事な滝が疲れを癒してくれます。
 南精進の滝、五色の滝は豪快な立派な滝です。
 ただ、鳳凰の滝は往復20本ほどかかり、着いた場所から滝は遠望で小さく見えるだけなので立ち寄る必要はないかと思います
〇鳳凰小屋〜地蔵岳:中盤からジグザグの滑りやすい砂地の急登です。
 ただ、前日の雨のお蔭で湿り気が入り、そんなに滑りませんでした。
〇地蔵岳〜鳳凰岳:
 アカヌケ沢ノ頭から一旦鳳凰小屋分岐まで下り、鳳凰岳へ上り返します。 やや急な下り、上りですが、景色は抜群でタカネビランジも多い場所です
〇鳳凰岳〜薬師岳:
 天上のプロムナードで、奇岩が散在する白砂清松の日本庭園のような素晴らしい尾根道です
〇薬師岳〜中道コース〜青木鉱泉:
 皆さんのレコにあるように、神経の使う急坂の下りが続きます。景色はほとんど変わらない忍耐のいるロングコースです
その他周辺情報 🌸タカネビランジ:
 ・南アルプスの固有種のタカネビランジはまさに見ごろで、地蔵岳から薬師岳までの稜線の岩陰にこれでもかというほど咲いています。
 ・色はピンクの強い花から薄ピンク、白色まで色とりどりで美しい姿は岩とマッチして素晴らしいです。
下山後、青木鉱泉にて入浴:1000円
青木鉱泉から周回
2023年08月02日 08:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/2 8:36
青木鉱泉から周回
バイケイソウ
2023年08月02日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/2 10:18
バイケイソウ
2023年08月02日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/2 10:26
豪快に下り落ちる南精進の滝
2023年08月02日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/2 11:22
豪快に下り落ちる南精進の滝
立派な滝です
2023年08月02日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/2 11:29
立派な滝です
苔生す谷の急登をこなす
2023年08月02日 11:34撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/2 11:34
苔生す谷の急登をこなす
鳳凰の滝ですが見えるの遠景で立ち寄る価値は少ないでしょう
2023年08月02日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/2 12:13
鳳凰の滝ですが見えるの遠景で立ち寄る価値は少ないでしょう
タマガワホトトギス
2023年08月02日 12:56撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/2 12:56
タマガワホトトギス
まだまだ急登が続きます
2023年08月02日 13:15撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/2 13:15
まだまだ急登が続きます
鳳凰らしい大岩のよこを通過
2023年08月02日 13:54撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/2 13:54
鳳凰らしい大岩のよこを通過
五色の滝も迫力満点の立派な滝です
2023年08月02日 14:28撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/2 14:28
五色の滝も迫力満点の立派な滝です
やがて沢に下り立つと地蔵岳のオベリスクが見えてきて気持ちが昂ります
2023年08月02日 15:17撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/2 15:17
やがて沢に下り立つと地蔵岳のオベリスクが見えてきて気持ちが昂ります
今夜の宿の鳳凰小屋に到着
2023年08月02日 15:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/2 15:39
今夜の宿の鳳凰小屋に到着
夕食はあっさりとした食べやすいカレーです/お替り自由
2023年08月02日 17:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/2 17:36
夕食はあっさりとした食べやすいカレーです/お替り自由
鳳凰小屋から徒歩6,7分の富士見岩からの大きな富士の姿
2023年08月02日 18:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
8/2 18:30
鳳凰小屋から徒歩6,7分の富士見岩からの大きな富士の姿
2023年08月02日 18:31撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/2 18:31
<2日目>地蔵岳に向かって歩きにくい砂地を登っていく若者パーティー
2023年08月03日 06:46撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/3 6:46
<2日目>地蔵岳に向かって歩きにくい砂地を登っていく若者パーティー
観音岳から見た地蔵岳の砂地の急登部
2023年08月03日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/3 9:16
観音岳から見た地蔵岳の砂地の急登部
もうすぐ賽の河原/青空と多くのお地蔵さんが迎えてくれます
2023年08月03日 06:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/3 6:53
もうすぐ賽の河原/青空と多くのお地蔵さんが迎えてくれます
地蔵岳の標識に到着
2023年08月03日 06:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/3 6:57
地蔵岳の標識に到着
お地蔵さんたちと奥には立派な甲斐駒ヶ岳
2023年08月03日 06:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/3 6:58
お地蔵さんたちと奥には立派な甲斐駒ヶ岳
ピラミッド型の素晴らしい甲斐駒ヶ岳の姿
2023年08月03日 07:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/3 7:03
ピラミッド型の素晴らしい甲斐駒ヶ岳の姿
地蔵岳のオベリスク基部に向かうと早速タカネビランジ登場
2023年08月03日 07:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
8/3 7:05
地蔵岳のオベリスク基部に向かうと早速タカネビランジ登場
美しいですね
2023年08月03日 07:07撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
8/3 7:07
美しいですね
今日はここまで/前回は2枚貝のような割れ目下までいきましたが
2023年08月03日 07:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/3 7:08
今日はここまで/前回は2枚貝のような割れ目下までいきましたが
次は赤抜沢ノ頭に立つ
2023年08月03日 07:31撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/3 7:31
次は赤抜沢ノ頭に立つ
観音岳に向かう若者パーティー
2023年08月03日 07:33撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/3 7:33
観音岳に向かう若者パーティー
タカネビランジ
2023年08月03日 07:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
8/3 7:47
タカネビランジ
観音岳への道
2023年08月03日 07:51撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/3 7:51
観音岳への道
2023年08月03日 07:56撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/3 7:56
タカネビランジ
2023年08月03日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
8/3 8:02
タカネビランジ
観音小屋分岐
2023年08月03日 08:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/3 8:36
観音小屋分岐
2023年08月03日 08:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/3 8:36
白いタカネビランジ
2023年08月03日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/3 8:40
白いタカネビランジ
振返ると地蔵岳、奥に甲斐駒ヶ岳
2023年08月03日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/3 8:46
振返ると地蔵岳、奥に甲斐駒ヶ岳
観音岳のピークにはハイカーの姿
2023年08月03日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/3 8:55
観音岳のピークにはハイカーの姿
薄いピンクのタカネビランジ
2023年08月03日 08:59撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
8/3 8:59
薄いピンクのタカネビランジ
こちらは薄いピンクのタカネビランジが集合
2023年08月03日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
8/3 9:07
こちらは薄いピンクのタカネビランジが集合
こちらは白色
2023年08月03日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/3 9:08
こちらは白色
観音岳に到着
2023年08月03日 09:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/3 9:26
観音岳に到着
タカネビランジに守られている三角点
2023年08月03日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/3 9:24
タカネビランジに守られている三角点
薬師岳と富士山
2023年08月03日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/3 9:04
薬師岳と富士山
地蔵岳と八ヶ岳
2023年08月03日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/3 9:08
地蔵岳と八ヶ岳
北岳、間ノ岳、農鳥岳
2023年08月03日 09:13撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/3 9:13
北岳、間ノ岳、農鳥岳
間ノ岳、農鳥岳、左奥に悪沢岳
2023年08月03日 09:13撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/3 9:13
間ノ岳、農鳥岳、左奥に悪沢岳
八ヶ岳
2023年08月03日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/3 9:28
八ヶ岳
左奥の甲斐駒ヶ岳、右に地蔵岳
2023年08月03日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/3 9:15
左奥の甲斐駒ヶ岳、右に地蔵岳
甲斐駒ヶ岳の右側奥には槍穂など北アルプス
2023年08月03日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/3 9:16
甲斐駒ヶ岳の右側奥には槍穂など北アルプス
仙丈ヶ岳と左奥に中央アルプスの空岳から南側
2023年08月03日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/3 9:18
仙丈ヶ岳と左奥に中央アルプスの空岳から南側
2023年08月03日 09:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/3 9:26
富士山と薬師岳に向かう道
2023年08月03日 09:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/3 9:36
富士山と薬師岳に向かう道
花束
2023年08月03日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
8/3 9:40
花束
美しい
2023年08月03日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/3 9:54
美しい
もうすぐ薬師岳
2023年08月03日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/3 9:55
もうすぐ薬師岳
山頂標識と北岳の眺め
2023年08月03日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/3 9:59
山頂標識と北岳の眺め
薬師岳の実際のピークは東側にあります
2023年08月03日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/3 10:11
薬師岳の実際のピークは東側にあります
手前の小さなケルンの奥の大きな岩が薬師岳山頂
2023年08月03日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/3 10:11
手前の小さなケルンの奥の大きな岩が薬師岳山頂
西側の山頂広場を見下ろす
2023年08月03日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/3 10:12
西側の山頂広場を見下ろす
ここにもタカネビランジがあちこちに
2023年08月03日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/3 10:40
ここにもタカネビランジがあちこちに
下山は中道ルートで唯一のポイントは御座石
2023年08月03日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/3 11:26
下山は中道ルートで唯一のポイントは御座石
急坂を下ってやっと美林とシダ
2023年08月03日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/3 12:37
急坂を下ってやっと美林とシダ
林道に下山完了
2023年08月03日 13:50撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/3 13:50
林道に下山完了
撮影機器:

感想

前回は夜叉神峠から鳳凰三山、早川尾根を北沢峠まで縦走しましたが、天候が悪く北岳や甲斐駒ヶ岳も見えずじまい。
今回は素晴らしい晴天に恵まれ、富士山、北岳など南アルプス、甲斐駒ヶ岳、八ヶ岳の大展望を満喫し、前回のリベンジを果たしました。
槍・穂など北アルプスまで見えたのにはびっくり。

もう一つのお目当てタカネビランジはまさに見ごろで稜線の岩陰にこれでもかというほど美しい姿を見せてくれました。
色も濃いピンクから薄ピンク、白色のものまで多彩で楽しい稜線でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人

コメント

yamatake01さん
3000mに近い標高差をこなされ、お疲れさまでした。絶好の天気で展望も素晴らしいですね。多彩なタカネビランジの稜線も堪能されたご様子で、羨ましい限りです。chanbaraさんの団扇持参の上りからすると結構な暑さだったのかな。
同じコースを、2009年10月に、無謀にも日帰りでたどりました。出発時と下山時ともヘッドランプ使用で、疲れ果てたとの覚えしかありません(若かった!)。そのため、再度、ゆっくりたどろうと思っている因縁のコースです。
今回は、お誘いを頂いたのに都合が合わず残念でした。又、懲りずにお声をかけてください。
yumihide
2023/8/5 12:40
yumihideさん
コメント有難うございました。
yumihideさんは日帰りで踏破ですか。素晴らしい馬力ですね。
いくら14年前とはいえ体力と粘り強さに脱帽です。
今回は1泊2日でも忍耐力と神経集中が必要で疲れがこたえたタフなルートでした。
それでもあまりあるご褒美で満足感も十分な山行でしたが。

秋になったらまたご一緒しましょう。
2023/8/5 14:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
薬師岳〜千頭星山〜御所山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら