牛伏寺の駐車場からスタートします。この時刻だと、まだ他に登山者は見えませんね。
0
8/12 6:35
牛伏寺の駐車場からスタートします。この時刻だと、まだ他に登山者は見えませんね。
牛伏寺の境内を通って、登山口へと向かいます。風変りなお寺です。去年工事をしていた写真の中央の建物が綺麗になっています。
1
8/12 6:47
牛伏寺の境内を通って、登山口へと向かいます。風変りなお寺です。去年工事をしていた写真の中央の建物が綺麗になっています。
山に入っていきます。7時前だから、まだ薄暗いです。動物の鳴き声がします。
0
8/12 6:54
山に入っていきます。7時前だから、まだ薄暗いです。動物の鳴き声がします。
送電線の巡視路と交差します。ルートはずっとこんな感じで、良く整備されていました。
0
8/12 7:41
送電線の巡視路と交差します。ルートはずっとこんな感じで、良く整備されていました。
スタートした時は、まだ飛んでいる虫が少なかったけれど。地面には蟻とかいっぱいいまして、これは虫の多い山へ虫の多い時期に登っている、と覚悟しました。
0
8/12 7:52
スタートした時は、まだ飛んでいる虫が少なかったけれど。地面には蟻とかいっぱいいまして、これは虫の多い山へ虫の多い時期に登っている、と覚悟しました。
少しづつ虫が増えてきました。羽根が乾いて、段々と飛び始めたのでしょうか。アブとかブユらしき、大きな虫がまとわりつきます。
0
8/12 8:15
少しづつ虫が増えてきました。羽根が乾いて、段々と飛び始めたのでしょうか。アブとかブユらしき、大きな虫がまとわりつきます。
この辺りだったかな、ソロの若い女性が下山してきて、びっくりしました。この時間にこの場所を下りてくるとは?
0
8/12 8:46
この辺りだったかな、ソロの若い女性が下山してきて、びっくりしました。この時間にこの場所を下りてくるとは?
針葉樹と広葉樹が半々ぐらいでしょうか。やや明るい森ですが、下に草が少なめでした。鹿が多くて、みんな食べてしまうのかも。
0
8/12 9:18
針葉樹と広葉樹が半々ぐらいでしょうか。やや明るい森ですが、下に草が少なめでした。鹿が多くて、みんな食べてしまうのかも。
巨大なブナの木と、分岐点です。帰りはここから沢沿いのルートを進むつもりです。
0
8/12 9:23
巨大なブナの木と、分岐点です。帰りはここから沢沿いのルートを進むつもりです。
やっと、ようやく、舗装道路まで出ました。この先は舗装道路に並行して、ルートがあるのですが。すっごく草が生い茂っていて、ダニとかヒルとかいそうだから、舗装道路を歩いてます。
0
8/12 9:45
やっと、ようやく、舗装道路まで出ました。この先は舗装道路に並行して、ルートがあるのですが。すっごく草が生い茂っていて、ダニとかヒルとかいそうだから、舗装道路を歩いてます。
どこも虫だらけ。あまりにも虫が多くて、お握りを食べたりするのもいっぱいいっぱい。ザックを開けると、ザックの中にも入り込んできます。
0
8/12 9:53
どこも虫だらけ。あまりにも虫が多くて、お握りを食べたりするのもいっぱいいっぱい。ザックを開けると、ザックの中にも入り込んできます。
松本市の盆地を挟んで、西側に北アルプスの南側を見ています。あっちは雲が多そうですね。きっと混雑しているのだろうな。
1
8/12 10:11
松本市の盆地を挟んで、西側に北アルプスの南側を見ています。あっちは雲が多そうですね。きっと混雑しているのだろうな。
8月ですが、もうススキが出ていますね。空が抜けるように青い。
0
8/12 10:23
8月ですが、もうススキが出ていますね。空が抜けるように青い。
この辺りでランニングしているかたが、後ろから私を追い越していき、しばらくして前からまたすれ違って行きました。
1
8/12 10:31
この辺りでランニングしているかたが、後ろから私を追い越していき、しばらくして前からまたすれ違って行きました。
なでしこ、ではないかなあ。
0
8/12 10:33
なでしこ、ではないかなあ。
あざみ、だと思う。
0
8/12 10:34
あざみ、だと思う。
ずっと天気が心配でしたが。まだしばらく、天気の崩れる気配は無さそうですね。
1
8/12 10:36
ずっと天気が心配でしたが。まだしばらく、天気の崩れる気配は無さそうですね。
頂上と山小屋が、もうこんなに目の前です。この時間にこの場所まで登って来て、何とか目標通りに行けそう。
0
8/12 10:37
頂上と山小屋が、もうこんなに目の前です。この時間にこの場所まで登って来て、何とか目標通りに行けそう。
山小屋で、コーヒーを頂きまして。その山小屋の前に咲いていた花を撮りましたが。これ、何かなあ。
0
8/12 10:44
山小屋で、コーヒーを頂きまして。その山小屋の前に咲いていた花を撮りましたが。これ、何かなあ。
駐車場から直接に水源地へ向かうルートは、いま通行止めになっていまして。だから四辻を経て、頂上へと向かいます。
0
8/12 11:09
駐車場から直接に水源地へ向かうルートは、いま通行止めになっていまして。だから四辻を経て、頂上へと向かいます。
ちょっとした展望台があり、ここからは東側〜南側の眺めが良かった。
0
8/12 11:13
ちょっとした展望台があり、ここからは東側〜南側の眺めが良かった。
ここが頂上というか、三角点のあるところですね。頂上は広く平らになっていて、小さな神社が建っています。
0
8/12 11:33
ここが頂上というか、三角点のあるところですね。頂上は広く平らになっていて、小さな神社が建っています。
展望地まで来てみました。諏訪湖も見えます。雲もありますが、こういう時期にしては、まあまあ眺めは良いのではないかな。
2
8/12 12:02
展望地まで来てみました。諏訪湖も見えます。雲もありますが、こういう時期にしては、まあまあ眺めは良いのではないかな。
名残は尽きませんが、時間も時間なので、ほどほどに下り始めるとします。写真の真ん中の、美ケ原にも行ってみたいものですが。いつになるかなあ。
0
8/12 12:08
名残は尽きませんが、時間も時間なので、ほどほどに下り始めるとします。写真の真ん中の、美ケ原にも行ってみたいものですが。いつになるかなあ。
時々車が通ります。この辺りかな、車の家族連れに、高ボッチ高原の場所を聞かれました。だいぶ距離ありますが、歩いて行くつもりなのかな?
0
8/12 12:31
時々車が通ります。この辺りかな、車の家族連れに、高ボッチ高原の場所を聞かれました。だいぶ距離ありますが、歩いて行くつもりなのかな?
0
8/12 13:05
舗装道路を離れて、分岐点から沢沿いに下ると、大きな木がありました。
0
8/12 13:17
舗装道路を離れて、分岐点から沢沿いに下ると、大きな木がありました。
平らな地点の終わりです。ここでちょっと休憩しました。ここから下側はジグザグに急な傾斜を下っていきます。
0
8/12 13:21
平らな地点の終わりです。ここでちょっと休憩しました。ここから下側はジグザグに急な傾斜を下っていきます。
急な傾斜をジグザグに下って、沢の源流を渡ります。
0
8/12 13:37
急な傾斜をジグザグに下って、沢の源流を渡ります。
この辺りは黄色い大きな花が、沢沿いの湿った場所に咲いていました。マルバダケブキっぽい気がしますが。
0
8/12 13:43
この辺りは黄色い大きな花が、沢沿いの湿った場所に咲いていました。マルバダケブキっぽい気がしますが。
階段が出てきます。あまり見た事のない、斜めに材木を入れてある階段でした。この下で、階段が半分崩れているところがあり、ヒヤヒヤしました。
0
8/12 13:52
階段が出てきます。あまり見た事のない、斜めに材木を入れてある階段でした。この下で、階段が半分崩れているところがあり、ヒヤヒヤしました。
白い大きな花が咲いていまして。葉と茎の感じからは、蕗、っぽい気がしましたが。私は草や花には詳しく無くて。
0
8/12 13:57
白い大きな花が咲いていまして。葉と茎の感じからは、蕗、っぽい気がしましたが。私は草や花には詳しく無くて。
おおっと。これはずっと昔の砂防堰堤ですね。今は一般的にコンクリートで構築されまずが。昔は、石垣です。
0
8/12 13:58
おおっと。これはずっと昔の砂防堰堤ですね。今は一般的にコンクリートで構築されまずが。昔は、石垣です。
あちこちに、石垣が組んであります。増水した時に川岸が土のままだと、ガンガンに土が削り取られていくので。その対策として、ある程度の高さまで石垣が組んであります。
0
8/12 14:02
あちこちに、石垣が組んであります。増水した時に川岸が土のままだと、ガンガンに土が削り取られていくので。その対策として、ある程度の高さまで石垣が組んであります。
見づらいですが、川床も石垣が組んであります。すごいぞ。
0
8/12 14:13
見づらいですが、川床も石垣が組んであります。すごいぞ。
ルートの下にも石垣が組んであります。めちゃくちゃに大掛かりに、この辺りは水害対策されているぞ。
0
8/12 14:15
ルートの下にも石垣が組んであります。めちゃくちゃに大掛かりに、この辺りは水害対策されているぞ。
「第三号石堰堤。明治19年に内務省による施工。」明治19年ってマジ?
0
8/12 14:29
「第三号石堰堤。明治19年に内務省による施工。」明治19年ってマジ?
「第二号石堰堤。同じく明治19年に内務省による施工。」ううむ。すごいな。
1
8/12 14:34
「第二号石堰堤。同じく明治19年に内務省による施工。」ううむ。すごいな。
この辺りに、解説が掲示されていまして。フランス式堰堤、と呼ばれている施設群だとか。コンクリートの砂防堰堤と違って、より風景に馴染んでいる気がします。
0
8/12 14:46
この辺りに、解説が掲示されていまして。フランス式堰堤、と呼ばれている施設群だとか。コンクリートの砂防堰堤と違って、より風景に馴染んでいる気がします。
下りてくると、水遊びとかキャンプとかバーベキューしているひとたちが目に入ります。真夏って、キャンプするには暑すぎて虫も多いから、ちょっと向いてないのでは?
0
8/12 14:52
下りてくると、水遊びとかキャンプとかバーベキューしているひとたちが目に入ります。真夏って、キャンプするには暑すぎて虫も多いから、ちょっと向いてないのでは?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する