筑摩山地縦走 (in 塩尻峠 - 高ボッチ高原 - 林城址out)
- GPS
- 09:52
- 距離
- 35.5km
- 登り
- 1,715m
- 下り
- 1,879m
コースタイム
- 山行
- 8:44
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 9:48
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
平日なので駐車場は大丈夫だろうということで、道の駅小坂田を起点に旧中山道から塩尻峠までアプローチした。迷うかな?と思ってたルート上のポイントでは割と普通にあちこちで迷った。特に林城址 (松本) 方面に向けた下山ルートは廃道状態のようなので通らない方がいい。林城址から直登するルートならおそらくルート明瞭なんだと予想する。また今度!
全体的にピンクテープはしっかり貼ってあるけど、国土地理院地図には反映されてないルートだったり、この地域特有の藪の低さで北陸の山に慣れてる私には迷うポイントが多いように見えた。以下、初見の登山者目線で区間ごとの様子を記す。
* 塩尻峠 -> 東山
ちょうど林業業者による伐採作業中だった。切り出し用の作業道が入り組んでいて、さらに伐木が散らかった状態で元のルートが不明瞭だった。ときどき鉄塔の巡視路も絡んで迷いポイントはいくつもあった。普通に直登が多いだけかと思ってけど、精神が削られた。どこが正しいルートなのか、私にはわかりませぬ。
* 東山 -> 荷直峠 -> 高ボッチ高原
荷直峠からは直登の急登がある。九十九折が切ってありそうな登りだけどド S 気味に何も切っていなくて、ふくらはぎに効いた。「荷直し」ってこういうことね…
* 高ボッチ高原 -> 横峰 -> 鉢伏山
トレイルと車道が交差しながら、ほとんど車道と併走。迷うポイントはない。富士山と諏訪湖の遠景が神々しい。鉢伏山の山頂域は入山料 300 円。トイレは 200 円。縦走で山頂を迂回通過するだけでも 300 円は必要なように見えた。この日の鉢伏山は山頂域だけガスがかかっており強風状態。残念ながら眺望はなかった。
* 鉢伏山(前鉢伏山) -> 宮入山 -> 高遠山
ルート明瞭なれど、ところどころ直登登山道があり転倒注意。急登以外は概ね歩きやすい。ところどころ刈り払いもしてあった。感謝、感謝。
* 高遠山 -> 林城址
下山道で使うと現在の正規ルートが分からず、違っていそうな気がするのに国土地理院の登山道と尾根道を辿ることにした。登りだと間違わないんじゃないだろうか。藪こぎというほどのところもないが、ほぼ廃道状態だった。通らない方がいい。
* 林城址
林城址に入りたかったので、僅かなトレースを辿って敢えて登り上げることにした。林城址から登山口まではルート明瞭で迷うことはない。登山口からは松本市街地まで歩いて、風呂と食事を済ませてから電車 + 歩きで車まで戻った。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する