ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5830377
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

烏帽子岳〜七倉岳縦走するも北葛岳は行けず、ブナ立て尾根↑七倉尾根↓

2023年08月12日(土) ~ 2023年08月14日(月)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
25:53
距離
24.2km
登り
2,777m
下り
2,274m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:00
休憩
0:29
合計
7:29
3:42
4
3:46
3
3:49
79
6:02
6:07
51
6:58
7:04
136
9:20
9:26
105
2日目
山行
11:41
休憩
1:37
合計
13:18
4:09
27
4:36
4:42
7
4:49
4:55
16
5:11
5:31
14
5:45
5:51
32
6:23
6:24
35
6:59
7:16
118
9:14
228
13:02
13:25
104
15:09
15:10
16
15:26
15:34
80
16:54
17:03
24
17:27
3日目
山行
4:52
休憩
1:19
合計
6:11
7:54
15
8:09
8:13
10
8:23
8:37
31
9:08
9:35
53
10:28
10:50
45
11:35
11:47
39
12:26
94
唐沢ノゾキ
14:00
5
七倉登山口
14:05
ゴール地点
スマホのバッテリーが途中でなくなってしまったので、GPSのログが途中で切れています。
天候 8/12…晴れのち時々曇り
8/13…晴れのち曇り
8/14曇りのち雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
8/12は三連休の中日という事もあり、夜中の3時の時点で、七倉駐車場はほぼ満車でトンネル入り口まで両側が路駐の車で一杯でした。
8/14の14時頃下山した時は、ガラガラでした。
ゲート手前に登山届用のポストとトイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
★七倉登山口〜高瀬ダム★
アスファルト舗装された道路です。最初のトンネルは電気が点いていなかったので、ヘッドライトが必要です。
壁には50m毎に印があります。
タクシーは朝5時からで、高瀬ダムまで乗れますが、当日は100人以上が並んでいたようです。
昼間は土砂を運ぶダンプが通るので、注意が必要です。

★高瀬ダム〜ブナ立て尾根取り付き★
トンネルを抜けると不動沢の吊り橋がありますが、結構揺れるので間隔を開けて歩いたほうがいいと思います。
キャンプ場の先は、大雨の影響で登山道が付け替えられていましたが、かなり頻繁にマーキングが出てくるので、道迷いの心配はないです。
ブナ立て尾根取り付きのすぐ手前に水場がありましたが、今はすっかり枯れて水場はありません。

★ブナ立て尾根取り付き〜烏帽子小屋★
日本三大急登のブナ立て尾根ですが、よくコース整備されており、急ですがとても歩きやすいです。
また標高差100m毎に番号が出てきて、ちょうどいい休憩場所にもなっています。

★烏帽子小屋〜南沢岳★
下草に覆われている所もありますが、歩きやすい登山道が続きます。烏帽子岳山頂直下は、岩場鎖場があるので滑落注意ですが、手掛かりや足掛かりがあるので、よく見て上り下りすれば問題ないです。

★南沢岳〜不動岳★
ザレている斜面をトラバースしたり、ハイマツ帯の中を藪漕ぎするので中々歩きづらい所です。
マットやザックが引っ掛かって、結構難儀しました。

★不動岳〜船窪乗越★
アップダウンが激しく、ザレている斜面をロープを頼りに下りたり、ザレザレのヤセ尾根で頼りないロープが1本張ってあるだけのところを歩いたりと難所が続きます。
烏帽子小屋で会った登山者の話だと、大キレットの3倍怖くて、膝をついてヤセ尾根を歩いたと言ってました。
自分は普通に歩きましたが、ザックにロープが引っ掛からないように注意が必要です。

★船窪乗越〜船窪小屋★
特に危険個所はありませんが、テン場のすぐ先のザレた急斜面に階段が設置されていますが、地面をストックで突くと小石が崩れて落ちるので、突かない方がいいと思います。
テン場から小屋までは、シャリばてのヘロヘロ状態で25分くらいかかったので、通常なら15分〜20分くらいで着くと思います。

★船窪小屋〜七倉岳★
緩い登りで危険個所はありません。小屋から七倉岳山頂まで15分くらいです。

★船窪小屋〜天狗の庭★
ハイマツ帯の中を下りていきます。特に危険個所はありません。七倉尾根は標高差が約1400mありますが、1〜10まで番号が出てきます。

★天狗の庭〜七倉岳登山口★
歩きづらい急斜面が続きます。木の根が張り出していて段差も大きく、濡れていると非常に滑りやすいです。木の梯子も幾度となく出てきます。
ブナ立て尾根と比べると、こちらの七倉尾根の方が3倍歩きづらいです。
その他周辺情報 下山後は、葛温泉の高瀬館で入浴。やや熱めですが、露天風呂が広くて最高です。10:00〜20:00、700円/人
https://www.takasekan.com/hot-spring/

翌日は大町温泉郷の薬師の湯に入浴。
こちらも広々していて、水風呂、サウナもあります。7:00〜21:00(最終受付20:30)
750円/人。モンベルの割引は終了していました。
http://www.o-yakushinoyu.com/

薬師の湯に行く前に、美麻コーヒーにも行きました。
中山高原のキャンプ場の手前にあり、店内だけでなく外でも周りの景色を楽しみながらコーヒーを頂けます。
https://www.miasacoffee.com/
予約できる山小屋
七倉山荘
3時に着きましたが、普段はガラガラの七倉駐車場も、三連休の影響でトンネルの際まで路駐の車で一杯。
停めきれない車は、七倉ダム堰堤の下の広場に停めるように案内されていました。
2023年08月12日 03:12撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/12 3:12
3時に着きましたが、普段はガラガラの七倉駐車場も、三連休の影響でトンネルの際まで路駐の車で一杯。
停めきれない車は、七倉ダム堰堤の下の広場に停めるように案内されていました。
ゲート手前に登山届用のポストがあり、中に記入用紙も入っています。
2023年08月12日 03:35撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 3:35
ゲート手前に登山届用のポストがあり、中に記入用紙も入っています。
そのすぐ奥に綺麗な水洗トイレがあります。
2023年08月12日 03:37撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/12 3:37
そのすぐ奥に綺麗な水洗トイレがあります。
ゲートを超えて歩き始めます。
2023年08月12日 03:36撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 3:36
ゲートを超えて歩き始めます。
月とオリオン座がキレイだ
2023年08月12日 03:43撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
8/12 3:43
月とオリオン座がキレイだ
最初のトンネルは約1kmありますが、50m毎に印があります。
以前は、100毎にトンネルの壁に直接書かれてました。
2023年08月12日 03:49撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 3:49
最初のトンネルは約1kmありますが、50m毎に印があります。
以前は、100毎にトンネルの壁に直接書かれてました。
1150mってあるけど、最初のトンネルって980か990mくらいじゃなかったっけ?
しかも歩いていて、50m毎にある印がちょっと短い気がする。
2023年08月12日 04:03撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 4:03
1150mってあるけど、最初のトンネルって980か990mくらいじゃなかったっけ?
しかも歩いていて、50m毎にある印がちょっと短い気がする。
だんだん夜が明けてきました
2023年08月12日 04:10撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 4:10
だんだん夜が明けてきました
オリオン座って冬のイメージですが、今の時期でも見れるんですね。
2023年08月12日 04:11撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
8/12 4:11
オリオン座って冬のイメージですが、今の時期でも見れるんですね。
トンネルの中が明るい
2023年08月12日 04:16撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/12 4:16
トンネルの中が明るい
途中でミヤマクワガタのオスとメスがひっくり返ってジタバタしていたので、起こしてあげました。昔子供の頃、山に夢中で捕りに行きました。
2023年08月12日 04:19撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/12 4:19
途中でミヤマクワガタのオスとメスがひっくり返ってジタバタしていたので、起こしてあげました。昔子供の頃、山に夢中で捕りに行きました。
こちらはノコギリクワガタのメス。
2023年08月12日 04:23撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 4:23
こちらはノコギリクワガタのメス。
トンネルを抜けて高瀬ダムの堰堤が見えてきました。日本では黒部ダムに次いで2番目に高いダムで、高さが176mあります。
2023年08月12日 04:46撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 4:46
トンネルを抜けて高瀬ダムの堰堤が見えてきました。日本では黒部ダムに次いで2番目に高いダムで、高さが176mあります。
去年行けなかった唐沢岳。
2023年08月12日 04:47撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/12 4:47
去年行けなかった唐沢岳。
あれが幕岩かなぁ?
2023年08月12日 04:59撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 4:59
あれが幕岩かなぁ?
ダムの堰堤に出て左の方に行くと、トイレがあります。結構綺麗なトイレです。
2023年08月12日 05:16撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/12 5:16
ダムの堰堤に出て左の方に行くと、トイレがあります。結構綺麗なトイレです。
ダムの堰堤の上を歩きます。明日歩く稜線も見えています。
2023年08月12日 05:17撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/12 5:17
ダムの堰堤の上を歩きます。明日歩く稜線も見えています。
裏銀座の稜線に、餓鬼岳〜唐沢岳と続く山並みの陰が映っています。
2023年08月12日 05:17撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/12 5:17
裏銀座の稜線に、餓鬼岳〜唐沢岳と続く山並みの陰が映っています。
重さ100トンってすげぇー‼️どうやって運んだんだろう?
2023年08月12日 05:17撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 5:17
重さ100トンってすげぇー‼️どうやって運んだんだろう?
1969年(昭和44年)の大雨による大水害がきっかけで、大町ダム、七倉ダム、高瀬ダムの三つのダムができましたが、皮肉なことにダムができたことで不動沢周辺の土砂流出がより顕著になってしまいました。
がしかし、この三つのダムがなければ、2019年に各地に甚大な被害をもたらした台風19号の際に再び、大水害に遭ったと思います。
この時長野の新幹線の車両基地にあった新幹線の車両は全て水没、廃車になりました。
2023年08月12日 05:18撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 5:18
1969年(昭和44年)の大雨による大水害がきっかけで、大町ダム、七倉ダム、高瀬ダムの三つのダムができましたが、皮肉なことにダムができたことで不動沢周辺の土砂流出がより顕著になってしまいました。
がしかし、この三つのダムがなければ、2019年に各地に甚大な被害をもたらした台風19号の際に再び、大水害に遭ったと思います。
この時長野の新幹線の車両基地にあった新幹線の車両は全て水没、廃車になりました。
あれは船窪小屋がある七倉岳かなぁ?
2023年08月12日 05:22撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 5:22
あれは船窪小屋がある七倉岳かなぁ?
タクシーは朝5時半からだと思ったら5時からでした。
なので途中でタクシー3台に抜かれて、妻にブーブー💢文句を言われました。
当日はタクシーを待つ行列が100人以上いたらしいです。
2023年08月12日 05:26撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/12 5:26
タクシーは朝5時半からだと思ったら5時からでした。
なので途中でタクシー3台に抜かれて、妻にブーブー💢文句を言われました。
当日はタクシーを待つ行列が100人以上いたらしいです。
堰堤を過ぎてトンネルに入って振り返ったところ。
2023年08月12日 05:31撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 5:31
堰堤を過ぎてトンネルに入って振り返ったところ。
この時間はダンプが来る心配はないので、真ん中を堂々歩けます。
2023年08月12日 05:32撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
8/12 5:32
この時間はダンプが来る心配はないので、真ん中を堂々歩けます。
トンネルを抜けると不動沢の吊り橋があります。
結構揺れるので、間を開けて歩くよう注意書きがあります。
2023年08月12日 05:37撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
8/12 5:37
トンネルを抜けると不動沢の吊り橋があります。
結構揺れるので、間を開けて歩くよう注意書きがあります。
上流側には船窪岳周辺の稜線が見えます。
北アルプスの稜線では一番標高が低いですが、一般道としては北アルプスで一番の難所‼️
烏帽子小屋のテン場で会った人が、大キレットの3倍怖いと言ってました。
2023年08月12日 05:38撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 5:38
上流側には船窪岳周辺の稜線が見えます。
北アルプスの稜線では一番標高が低いですが、一般道としては北アルプスで一番の難所‼️
烏帽子小屋のテン場で会った人が、大キレットの3倍怖いと言ってました。
下流側。山肌の土砂が流出していて、川床はかなり広いです。
2023年08月12日 05:38撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/12 5:38
下流側。山肌の土砂が流出していて、川床はかなり広いです。
あさっては、あそこを歩くのかぁー
2023年08月12日 05:40撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 5:40
あさっては、あそこを歩くのかぁー
槍は、右の山が死角になっていて見えません。
2023年08月12日 05:40撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 5:40
槍は、右の山が死角になっていて見えません。
濁沢のキャンプ場は、現在利用できません。
2023年08月12日 05:42撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 5:42
濁沢のキャンプ場は、現在利用できません。
太陽に照らされているのは大天井かそれとも常念か?
2023年08月12日 05:45撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/12 5:45
太陽に照らされているのは大天井かそれとも常念か?
濁沢キャンプ場から先の登山道は、以前に来た時と比べると大雨の影響で付け替えられていましたが、頻繁にマーキングがされていました。
2023年08月12日 05:45撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 5:45
濁沢キャンプ場から先の登山道は、以前に来た時と比べると大雨の影響で付け替えられていましたが、頻繁にマーキングがされていました。
稜線と青空がキレイだ。
2023年08月12日 05:46撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/12 5:46
稜線と青空がキレイだ。
一度は大雨で流されてしまった橋も、無事架かっていました。
2023年08月12日 05:48撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 5:48
一度は大雨で流されてしまった橋も、無事架かっていました。
振り返ると唐沢岳に光のカーテンが架かっていました。
2023年08月12日 05:52撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
8/12 5:52
振り返ると唐沢岳に光のカーテンが架かっていました。
前回はあの滝のすぐ近くまで行きました。
2023年08月12日 05:52撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 5:52
前回はあの滝のすぐ近くまで行きました。
いよいよここから日本三大急登のブナ立て尾根がスタート。
初めて登るので、ちょっとワクワク。
2023年08月12日 05:54撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 5:54
いよいよここから日本三大急登のブナ立て尾根がスタート。
初めて登るので、ちょっとワクワク。
ブナ立て尾根取り付きのすぐ手前には水場がありましたが、今は枯れていて汲めません。
2023年08月12日 05:57撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/12 5:57
ブナ立て尾根取り付きのすぐ手前には水場がありましたが、今は枯れていて汲めません。
かなり急な階段を登ります。
2023年08月12日 06:01撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/12 6:01
かなり急な階段を登ります。
標高が100m上がるごとに番号が出てきます。
2023年08月12日 06:15撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 6:15
標高が100m上がるごとに番号が出てきます。
結構急斜面ですが、歩きやすいです。
2023年08月12日 06:20撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 6:20
結構急斜面ですが、歩きやすいです。
取り敢えず10番まで来ました。
2023年08月12日 06:41撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 6:41
取り敢えず10番まで来ました。
木々の間から見える、対岸の山の斜面が崩壊して恐ろしいことになっています😖
2023年08月12日 07:03撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 7:03
木々の間から見える、対岸の山の斜面が崩壊して恐ろしいことになっています😖
9番は気が付かずにスルーしたようで8番が出てきました。
2023年08月12日 07:14撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 7:14
9番は気が付かずにスルーしたようで8番が出てきました。
時々見える稜線がキレイ😊
2023年08月12日 07:30撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 7:30
時々見える稜線がキレイ😊
7番、ちょっと休憩
2023年08月12日 07:40撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 7:40
7番、ちょっと休憩
足元には高瀬ダム
2023年08月12日 07:57撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 7:57
足元には高瀬ダム
6番、やっと半分😅
2023年08月12日 08:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 8:06
6番、やっと半分😅
唐沢岳がよく見えます。
2023年08月12日 08:34撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 8:34
唐沢岳がよく見えます。
5番、まだまだ先は長い😂
2023年08月12日 08:47撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 8:47
5番、まだまだ先は長い😂
本人曰く、長渕剛風らしいです。
2023年08月12日 08:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4
8/12 8:53
本人曰く、長渕剛風らしいです。
針ノ木岳と蓮華岳が見えてきました。
2023年08月12日 09:15撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
8/12 9:15
針ノ木岳と蓮華岳が見えてきました。
鞍部に針ノ木小屋が見えます。あそこのテン場もよかった😊
2023年08月12日 09:16撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 9:16
鞍部に針ノ木小屋が見えます。あそこのテン場もよかった😊
蓮華岳の手前には七倉岳。
2023年08月12日 09:17撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 9:17
蓮華岳の手前には七倉岳。
三角点みっけ
2023年08月12日 09:20撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
8/12 9:20
三角点みっけ
やっと4番💦
2023年08月12日 09:21撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 9:21
やっと4番💦
文字通り三角点がある所。
2023年08月12日 09:21撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 9:21
文字通り三角点がある所。
これ何て読むの?キ岩は分かるけど…
2023年08月12日 09:34撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 9:34
これ何て読むの?キ岩は分かるけど…
たぶんこれがさっきの謎の読み方の岩
2023年08月12日 09:35撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/12 9:35
たぶんこれがさっきの謎の読み方の岩
山の崩壊の仕方がスゴイ‼️
2023年08月12日 09:39撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 9:39
山の崩壊の仕方がスゴイ‼️
2番、だいぶ近づいてきた😅
2023年08月12日 10:16撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 10:16
2番、だいぶ近づいてきた😅
1番、あともう少し。
2023年08月12日 10:32撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 10:32
1番、あともう少し。
烏帽子小屋に到着。小屋の前にはキキョウがたくさん咲いていました😊
2023年08月12日 11:03撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/12 11:03
烏帽子小屋に到着。小屋の前にはキキョウがたくさん咲いていました😊
目の前には、赤牛岳と薬師岳がどーーんとそびえます。
2023年08月12日 11:04撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
8/12 11:04
目の前には、赤牛岳と薬師岳がどーーんとそびえます。
こちらは野口五郎岳手前の三ツ岳方面。
2023年08月12日 11:04撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 11:04
こちらは野口五郎岳手前の三ツ岳方面。
こちらは前烏帽子岳(ニセ烏帽子岳)
2023年08月12日 11:04撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 11:04
こちらは前烏帽子岳(ニセ烏帽子岳)
烏帽子小屋の玄関
2023年08月12日 11:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 11:06
烏帽子小屋の玄関
チングルマの綿毛がいっぱい。
2023年08月12日 11:14撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 11:14
チングルマの綿毛がいっぱい。
三ツ岳に続く道は、白馬大池の先の船越の頭から小蓮華山に続く稜線の道とそっくり‼️
2023年08月12日 11:14撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
8/12 11:14
三ツ岳に続く道は、白馬大池の先の船越の頭から小蓮華山に続く稜線の道とそっくり‼️
テン場は、小屋から3〜4分くらいで少し下がったところにあります。
2023年08月12日 11:15撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 11:15
テン場は、小屋から3〜4分くらいで少し下がったところにあります。
取り敢えず今夜の寝床が完成。
2023年08月12日 12:02撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
8/12 12:02
取り敢えず今夜の寝床が完成。
周りはお花畑です。
2023年08月12日 12:08撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 12:08
周りはお花畑です。
眼下には高瀬ダム湖
2023年08月12日 12:09撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 12:09
眼下には高瀬ダム湖
あちらは先月行った燕岳方面
2023年08月12日 12:09撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 12:09
あちらは先月行った燕岳方面
小屋の向こうには、前烏帽子岳。
2023年08月12日 12:10撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 12:10
小屋の向こうには、前烏帽子岳。
三ツ岳への稜線歩きも気持ちよさそう。来年はあちらに行く予定。
2023年08月12日 12:13撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 12:13
三ツ岳への稜線歩きも気持ちよさそう。来年はあちらに行く予定。
今まで遠目にしか見たことのなかった薬師岳が近い。
2023年08月12日 12:19撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/12 12:19
今まで遠目にしか見たことのなかった薬師岳が近い。
お昼の気温は19℃。下界の猛暑と違って快適です😊
2023年08月12日 12:30撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
8/12 12:30
お昼の気温は19℃。下界の猛暑と違って快適です😊
小屋で買った缶ビールとコーラが最高に美味かった‼️🍺
2023年08月12日 12:31撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
8/12 12:31
小屋で買った缶ビールとコーラが最高に美味かった‼️🍺
おっ❗️コマクサを発見
2023年08月12日 12:33撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/12 12:33
おっ❗️コマクサを発見
と思ったら、すぐ近くには白いコマクサ
2023年08月12日 12:33撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
8/12 12:33
と思ったら、すぐ近くには白いコマクサ
キキョウがたくさん
2023年08月12日 12:33撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 12:33
キキョウがたくさん
これはゴゼンタチバナだっけ?
2023年08月12日 12:50撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 12:50
これはゴゼンタチバナだっけ?
昼飯はスパゲティ。軽いけど作るのに意外と時間がかかりました。
2023年08月12日 13:45撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 13:45
昼飯はスパゲティ。軽いけど作るのに意外と時間がかかりました。
夕飯は定番のカレー
2023年08月12日 17:18撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/12 17:18
夕飯は定番のカレー
テン場はかなり混み合ってました。
2023年08月12日 18:21撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/12 18:21
テン場はかなり混み合ってました。
朝食は雑炊。
2023年08月13日 01:33撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 1:33
朝食は雑炊。
ワッフルも食べました。
2023年08月13日 01:55撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 1:55
ワッフルも食べました。
我が家のテント。
1時過ぎにゴソゴソして迷惑かなぁーと思っていたら、周りも同じようにすでに支度を始めていて、早い人は2時前に出発していきました。
この山域は、山に慣れた強者しかいません。
2023年08月13日 02:10撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/13 2:10
我が家のテント。
1時過ぎにゴソゴソして迷惑かなぁーと思っていたら、周りも同じようにすでに支度を始めていて、早い人は2時前に出発していきました。
この山域は、山に慣れた強者しかいません。
近くの展望台から見た星空。
今夜は流星群があるという事で、星空観察する人が何人か来ていました。
2023年08月13日 02:22撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/13 2:22
近くの展望台から見た星空。
今夜は流星群があるという事で、星空観察する人が何人か来ていました。
スマホで夜空を撮ってみました。
2023年08月13日 02:23撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 2:23
スマホで夜空を撮ってみました。
唐沢岳、餓鬼岳、燕岳と続く稜線が闇夜に浮かびます。
2023年08月13日 02:24撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 2:24
唐沢岳、餓鬼岳、燕岳と続く稜線が闇夜に浮かびます。
テントを撤収して再び展望台に来ました。
オリオン座がだいぶ高くなりました。
2023年08月13日 03:55撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
8/13 3:55
テントを撤収して再び展望台に来ました。
オリオン座がだいぶ高くなりました。
三ツ岳に登っていく登山者の明かりが見えます。
2023年08月13日 03:55撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
8/13 3:55
三ツ岳に登っていく登山者の明かりが見えます。
今日は船窪小屋まで行きます。厳しい闘いの始まりです。
2023年08月13日 04:04撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 4:04
今日は船窪小屋まで行きます。厳しい闘いの始まりです。
野口五郎小屋は、一人500mlまでしか水が買えないらしい。
因みに今回烏帽子小屋は、制限はありませんでした。
2023年08月13日 04:07撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/13 4:07
野口五郎小屋は、一人500mlまでしか水が買えないらしい。
因みに今回烏帽子小屋は、制限はありませんでした。
取り敢えず烏帽子岳に向かいます。
2023年08月13日 04:08撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 4:08
取り敢えず烏帽子岳に向かいます。
左から、針ノ木岳、鹿島槍ヶ岳、蓮華岳のシルエット。
2023年08月13日 04:19撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 4:19
左から、針ノ木岳、鹿島槍ヶ岳、蓮華岳のシルエット。
目指す烏帽子岳が見えました。カッコいい!!!
2023年08月13日 04:37撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/13 4:37
目指す烏帽子岳が見えました。カッコいい!!!
烏帽子岳のすぐ隣は南沢岳、その間には立山と剱岳が見えます。
2023年08月13日 04:38撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
8/13 4:38
烏帽子岳のすぐ隣は南沢岳、その間には立山と剱岳が見えます。
針ノ木の左には、白馬岳も見えます。
2023年08月13日 04:38撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 4:38
針ノ木の左には、白馬岳も見えます。
針ノ木の手前の崩壊している稜線が、これから行くところ。
船窪小屋から来たという人にテン場で会いましたが、二度と行かねぇと言ってました。どんだけ厳しんでしょうか⁉️
2023年08月13日 04:47撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/13 4:47
針ノ木の手前の崩壊している稜線が、これから行くところ。
船窪小屋から来たという人にテン場で会いましたが、二度と行かねぇと言ってました。どんだけ厳しんでしょうか⁉️
烏帽子岳山頂への分岐。
ここにザックをデポして空荷で行きます。
2023年08月13日 04:50撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/13 4:50
烏帽子岳山頂への分岐。
ここにザックをデポして空荷で行きます。
写真でしか見たことのなかった烏帽子岳が目の前にそびえます。
2023年08月13日 04:54撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
8/13 4:54
写真でしか見たことのなかった烏帽子岳が目の前にそびえます。
後ろを振り返ると前烏帽子岳山頂に人がいます。
2023年08月13日 04:58撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/13 4:58
後ろを振り返ると前烏帽子岳山頂に人がいます。
烏帽子岳の岩場の途中で陽が出てきました。
2023年08月13日 05:02撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 5:02
烏帽子岳の岩場の途中で陽が出てきました。
御来光がキレイ
2023年08月13日 05:04撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
8/13 5:04
御来光がキレイ
赤く染まる鎖場
2023年08月13日 05:08撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 5:08
赤く染まる鎖場
足場は狭いですが、特に問題なく歩けます。
2023年08月13日 05:09撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
8/13 5:09
足場は狭いですが、特に問題なく歩けます。
山頂に到着。意外と狭いです。
2023年08月13日 05:12撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
8/13 5:12
山頂に到着。意外と狭いです。
ここの鎖場を登ると…
2023年08月13日 05:13撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 5:13
ここの鎖場を登ると…
立山と劔岳が見えました。
2023年08月13日 05:14撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/13 5:14
立山と劔岳が見えました。
こちらは五色ヶ原方面。こっちも行ってみたいなぁー
2023年08月13日 05:14撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/13 5:14
こちらは五色ヶ原方面。こっちも行ってみたいなぁー
デポしたザックを回収して、南沢岳に向かいます。
しばらくはこんな感じが続きます。
2023年08月13日 05:59撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 5:59
デポしたザックを回収して、南沢岳に向かいます。
しばらくはこんな感じが続きます。
チングルマの綿毛がキレイ‼️
2023年08月13日 06:08撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/13 6:08
チングルマの綿毛がキレイ‼️
池塘がいくつか出てきます。
2023年08月13日 06:08撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
8/13 6:08
池塘がいくつか出てきます。
この辺はのんびり歩けて極楽極楽😊
嵐の前の静けさのようです。
2023年08月13日 06:13撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
8/13 6:13
この辺はのんびり歩けて極楽極楽😊
嵐の前の静けさのようです。
目の前には南沢岳。
2023年08月13日 06:13撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
8/13 6:13
目の前には南沢岳。
これが一番大きい池塘
2023年08月13日 06:17撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
8/13 6:17
これが一番大きい池塘
振り返ると前烏帽子岳と烏帽子岳。
2023年08月13日 06:17撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 6:17
振り返ると前烏帽子岳と烏帽子岳。
漂白剤で脱色したようなコマクサ
2023年08月13日 06:32撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
8/13 6:32
漂白剤で脱色したようなコマクサ
南沢岳到着。標柱はありませんが、三角点はありました。
2023年08月13日 07:05撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/13 7:05
南沢岳到着。標柱はありませんが、三角点はありました。
こちらは唐沢岳と餓鬼岳。
2023年08月13日 07:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/13 7:06
こちらは唐沢岳と餓鬼岳。
こちらは燕岳から先の表銀座の峰々。
2023年08月13日 07:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 7:06
こちらは燕岳から先の表銀座の峰々。
烏帽子岳の向こうには、三ツ岳。
2023年08月13日 07:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
8/13 7:06
烏帽子岳の向こうには、三ツ岳。
尖っているのが水晶岳。来年はあそこまで行く予定。
2023年08月13日 07:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 7:06
尖っているのが水晶岳。来年はあそこまで行く予定。
赤牛岳。読売新道も歩いてみたいけど、長いだろうなぁー😅
2023年08月13日 07:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 7:06
赤牛岳。読売新道も歩いてみたいけど、長いだろうなぁー😅
カールがきれいな薬師岳。
2023年08月13日 07:07撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/13 7:07
カールがきれいな薬師岳。
平和そうに見える五色ヶ原。
2023年08月13日 07:07撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/13 7:07
平和そうに見える五色ヶ原。
浄土山、立山、劔岳。
2023年08月13日 07:07撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 7:07
浄土山、立山、劔岳。
霞む白馬連峰とスバリ岳、針ノ木岳
2023年08月13日 07:07撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 7:07
霞む白馬連峰とスバリ岳、針ノ木岳
蓮華岳と右にはギリギリ北葛岳。
北葛岳から先は白馬乗鞍岳まで全部歩いたので、なんとか北葛岳まで行きたいけど、行けるかなぁ?
2023年08月13日 07:07撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 7:07
蓮華岳と右にはギリギリ北葛岳。
北葛岳から先は白馬乗鞍岳まで全部歩いたので、なんとか北葛岳まで行きたいけど、行けるかなぁ?
目の前にはこれから向かう不動岳。
ここの稜線は、長野県と富山県の県境ですが、長野県側が激しく崩壊しています😭
2023年08月13日 07:20撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 7:20
目の前にはこれから向かう不動岳。
ここの稜線は、長野県と富山県の県境ですが、長野県側が激しく崩壊しています😭
足元には不動沢と高瀬ダム湖
2023年08月13日 07:33撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 7:33
足元には不動沢と高瀬ダム湖
本日最初の難所。一応足を置く所が少し掘れてはいますが、ザレていて滑りやすいです。
右側に落ちたら、まず助からないので、ハイマツや笹の葉をつかみながら歩きます。
2023年08月13日 07:36撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 7:36
本日最初の難所。一応足を置く所が少し掘れてはいますが、ザレていて滑りやすいです。
右側に落ちたら、まず助からないので、ハイマツや笹の葉をつかみながら歩きます。
ハイマツのトンネルの中を抜けます。
ここなんかは、まだ全然楽で、ハイマツの枝がザックに引っかかって、超歩きづらかったです。
2023年08月13日 07:42撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 7:42
ハイマツのトンネルの中を抜けます。
ここなんかは、まだ全然楽で、ハイマツの枝がザックに引っかかって、超歩きづらかったです。
足元の草が朝露で結構濡れていました。
2023年08月13日 08:30撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 8:30
足元の草が朝露で結構濡れていました。
いつの間にか不動岳の山頂を過ぎてたみたい。
地図によってはここが不動岳山頂となっているのもあるけど、戻るのも面倒なので、ここを山頂という事にしちゃおう😅
2023年08月13日 09:16撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/13 9:16
いつの間にか不動岳の山頂を過ぎてたみたい。
地図によってはここが不動岳山頂となっているのもあるけど、戻るのも面倒なので、ここを山頂という事にしちゃおう😅
長野県側は、ガスガス。ハイマツの森の中を進みます。
2023年08月13日 09:51撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 9:51
長野県側は、ガスガス。ハイマツの森の中を進みます。
たまにこんな岩場もあります。藪漕ぎより、こっちの方が全然いい😊
2023年08月13日 09:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/13 9:53
たまにこんな岩場もあります。藪漕ぎより、こっちの方が全然いい😊
ハイマツの木が伐採されている所もありました。
八ヶ岳の杣添尾根を思い出します。
2023年08月13日 09:59撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 9:59
ハイマツの木が伐採されている所もありました。
八ヶ岳の杣添尾根を思い出します。
崩壊しているすぐ横を下っていきます😢
2023年08月13日 10:04撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/13 10:04
崩壊しているすぐ横を下っていきます😢
船窪岳第二ピークに到着。だいぶ時間がかかりました。
ここで船窪小屋に遅れそうだと電話で伝えました。
2023年08月13日 13:04撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/13 13:04
船窪岳第二ピークに到着。だいぶ時間がかかりました。
ここで船窪小屋に遅れそうだと電話で伝えました。
ここのトラバースも滑りやすいので、慎重に歩きます。
2023年08月13日 13:32撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/13 13:32
ここのトラバースも滑りやすいので、慎重に歩きます。
妻がトラバースしているところ。
2023年08月13日 13:34撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/13 13:34
妻がトラバースしているところ。
ここはザレた急斜面を降下します。
2023年08月13日 13:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 13:53
ここはザレた急斜面を降下します。
下から撮ったところ。
2023年08月13日 13:59撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 13:59
下から撮ったところ。
眼下には高瀬ダム湖。本当ならその先に槍が見えるんだけど、ガスって見えません😓
2023年08月13日 14:32撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 14:32
眼下には高瀬ダム湖。本当ならその先に槍が見えるんだけど、ガスって見えません😓
ひしゃげたパイプが恐怖心を倍増させます😭
なんかロープは当てにならなそうなので、呼吸を整えてからササっと一気に行きました。
2023年08月13日 14:44撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 14:44
ひしゃげたパイプが恐怖心を倍増させます😭
なんかロープは当てにならなそうなので、呼吸を整えてからササっと一気に行きました。
ここはよく見ると谷側にずり落ちた跡が2ヶ所ありました😱
ロープを持ちながら歩けば問題なくいけますが、ザレているので滑ったらアウトです。
妻はザックに結わえたポールの間に丁度ロープが挟まってしまって、超怖かったそうです。
2023年08月13日 14:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 14:53
ここはよく見ると谷側にずり落ちた跡が2ヶ所ありました😱
ロープを持ちながら歩けば問題なくいけますが、ザレているので滑ったらアウトです。
妻はザックに結わえたポールの間に丁度ロープが挟まってしまって、超怖かったそうです。
予定よりだいぶ遅れて船窪岳に到着。
ここまでアップダウンが激しくて、かなりへばっています🥶
2023年08月13日 15:02撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/13 15:02
予定よりだいぶ遅れて船窪岳に到着。
ここまでアップダウンが激しくて、かなりへばっています🥶
船窪乗越に到着。ここまで来れば危険個所はありません😊
船窪小屋に再度電話するも電波状態が悪くて通じず。
でもこの先で奇跡的に電話が通じて、さらに遅れて6時過ぎるかもと伝えました。
2023年08月13日 15:21撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 15:21
船窪乗越に到着。ここまで来れば危険個所はありません😊
船窪小屋に再度電話するも電波状態が悪くて通じず。
でもこの先で奇跡的に電話が通じて、さらに遅れて6時過ぎるかもと伝えました。
本当ならここから1時間で小屋に着くのが、完全にシャリばてガス欠状態で、2時間もかかりました。
2023年08月13日 15:21撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 15:21
本当ならここから1時間で小屋に着くのが、完全にシャリばてガス欠状態で、2時間もかかりました。
テン場のすぐ先にある階段。
小屋までもうちょっとだぁー、がんばれー‼️
2023年08月13日 16:57撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/13 16:57
テン場のすぐ先にある階段。
小屋までもうちょっとだぁー、がんばれー‼️
ようやく小屋に到着。テントを張る気力もなく小屋泊りに変更。
出されたお茶がメチャクチャ美味しかった‼️
夕食は、小屋で売っていたカップラーメンを食べましたが、疲労で胃腸の消化機能が低下していて、ほとんど食べられず、アクエリアス2本と、コーラとCCレモンを1本ずつ買って飲んで速攻で寝ました。
小屋はガラガラだったので、一番奥の部屋の下の段を二人で全部使わせていただきました。かなり助かりました。
2023年08月13日 17:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
8/13 17:27
ようやく小屋に到着。テントを張る気力もなく小屋泊りに変更。
出されたお茶がメチャクチャ美味しかった‼️
夕食は、小屋で売っていたカップラーメンを食べましたが、疲労で胃腸の消化機能が低下していて、ほとんど食べられず、アクエリアス2本と、コーラとCCレモンを1本ずつ買って飲んで速攻で寝ました。
小屋はガラガラだったので、一番奥の部屋の下の段を二人で全部使わせていただきました。かなり助かりました。
翌朝の朝食。メチャクチャ美味しい‼️
ご飯と味噌汁はお替り自由なので、ご飯を1杯、味噌汁を2杯お替りしました。
2023年08月14日 05:32撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/14 5:32
翌朝の朝食。メチャクチャ美味しい‼️
ご飯と味噌汁はお替り自由なので、ご飯を1杯、味噌汁を2杯お替りしました。
水は一人2ℓまで買えました。1本500円のペットボトルは、全部で8本買いました。
2023年08月14日 06:40撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/14 6:40
水は一人2ℓまで買えました。1本500円のペットボトルは、全部で8本買いました。
お世話になったお礼代わりに、バッジとバンダナ、Tシャツを買いました。手ぬぐいは売り切れでした😭
あぁー残念😢
2023年08月14日 06:41撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
8/14 6:41
お世話になったお礼代わりに、バッジとバンダナ、Tシャツを買いました。手ぬぐいは売り切れでした😭
あぁー残念😢
料金は他の小屋に比べて安めの設定です。
テン場の水場は使えなくなっていました。
2023年08月14日 07:26撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 7:26
料金は他の小屋に比べて安めの設定です。
テン場の水場は使えなくなっていました。
小屋の中の様子。凄くいい雰囲気の小屋です😊
2023年08月14日 07:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/14 7:27
小屋の中の様子。凄くいい雰囲気の小屋です😊
トイレは女子は小屋に入ってすぐ横、男子は外に出てすぐのところにあります。
2023年08月14日 07:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 7:27
トイレは女子は小屋に入ってすぐ横、男子は外に出てすぐのところにあります。
小屋の入り口の脇にコマクサが咲いていました。
2023年08月14日 07:31撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
8/14 7:31
小屋の入り口の脇にコマクサが咲いていました。
こちらが小屋の入り口。
2023年08月14日 07:31撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 7:31
こちらが小屋の入り口。
蓮華岳方面と烏帽子岳方面との分岐。
2023年08月14日 08:01撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 8:01
蓮華岳方面と烏帽子岳方面との分岐。
左側が烏帽子岳、テン場方面。
右側が蓮華岳方面。
2023年08月14日 08:01撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 8:01
左側が烏帽子岳、テン場方面。
右側が蓮華岳方面。
雨の中、七倉岳に到着。本当は隣の北葛岳まで行きたかったけど、また次回への宿題という事で今日はこのまま七倉へ下山します。
2023年08月14日 08:09撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/14 8:09
雨の中、七倉岳に到着。本当は隣の北葛岳まで行きたかったけど、また次回への宿題という事で今日はこのまま七倉へ下山します。
今回はだいぶ妻に助けられました😊
2023年08月14日 08:10撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4
8/14 8:10
今回はだいぶ妻に助けられました😊
ガスガスで何も見えません😭
2023年08月14日 08:11撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4
8/14 8:11
ガスガスで何も見えません😭
七倉尾根もブナ立て尾根と同様に1〜10まで番号が出てきます。
2023年08月14日 08:40撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 8:40
七倉尾根もブナ立て尾根と同様に1〜10まで番号が出てきます。
天狗の庭までは歩きやすい道が続きます。
2023年08月14日 08:58撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 8:58
天狗の庭までは歩きやすい道が続きます。
標高差1400mを10番まであるので、一つに付き140m下がったってことかなぁ?
2023年08月14日 09:03撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 9:03
標高差1400mを10番まであるので、一つに付き140m下がったってことかなぁ?
天狗の庭に到着。真っ白で何も見えません。
雨も止んできたので、ここでレインウエアを脱ぎました。
2023年08月14日 09:12撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 9:12
天狗の庭に到着。真っ白で何も見えません。
雨も止んできたので、ここでレインウエアを脱ぎました。
こんな感じの道が続きます。
2023年08月14日 09:42撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 9:42
こんな感じの道が続きます。
おっ❗️8番だ
2023年08月14日 09:50撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 9:50
おっ❗️8番だ
この辺は全然まだ歩きやすい。
2023年08月14日 09:55撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 9:55
この辺は全然まだ歩きやすい。
こんな感じに至る所に木の根が張り出していて、歩きづらいです。
2023年08月14日 10:00撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 10:00
こんな感じに至る所に木の根が張り出していて、歩きづらいです。
7番に登着
2023年08月14日 10:11撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 10:11
7番に登着
かなりの急斜面を下っていきます。
2023年08月14日 10:11撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 10:11
かなりの急斜面を下っていきます。
見上げるような急斜面。
2023年08月14日 10:25撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 10:25
見上げるような急斜面。
ほどなくして鼻突八丁に到着。
2023年08月14日 10:30撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/14 10:30
ほどなくして鼻突八丁に到着。
『是』だけは読めますが、あとは古すぎて読めません。
でもこういう古い案内板は趣きがあって好きです。
2023年08月14日 10:32撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 10:32
『是』だけは読めますが、あとは古すぎて読めません。
でもこういう古い案内板は趣きがあって好きです。
6番まで来ました。スマホのバッテリーも6%
2023年08月14日 10:49撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 10:49
6番まで来ました。スマホのバッテリーも6%
5番でやっと半分きました😅
2023年08月14日 11:20撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 11:20
5番でやっと半分きました😅
『岩小舎』とあります。
2023年08月14日 11:33撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 11:33
『岩小舎』とあります。
この超デカい花崗岩の下が、雨除けになりそうです。
2023年08月14日 11:34撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 11:34
この超デカい花崗岩の下が、雨除けになりそうです。
4番まで来ました。
2023年08月14日 11:48撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 11:48
4番まで来ました。
眼下に見える七倉ダムのダム湖がだいぶ近くなってきました。
2023年08月14日 12:00撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 12:00
眼下に見える七倉ダムのダム湖がだいぶ近くなってきました。
途中でスマホのバッテリーがなくなってしまって、車のエンジンをかけて少し充電。無事に下山しました。
2023年08月14日 14:08撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/14 14:08
途中でスマホのバッテリーがなくなってしまって、車のエンジンをかけて少し充電。無事に下山しました。
すぐ下の葛温泉の高瀬館で温泉♨️に入りました。
ここはやや熱めのお風呂ですが、露天風呂が広くて最高です‼️😊
2023年08月14日 14:20撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
8/14 14:20
すぐ下の葛温泉の高瀬館で温泉♨️に入りました。
ここはやや熱めのお風呂ですが、露天風呂が広くて最高です‼️😊
夕食は、大町のココスでステーキを頂きました。ご飯は大盛、肉は2倍です。
翌日はかっぱ寿司で20皿寿司を食べたけど、体重は3kg減ってました。
こんだけ食べて3kg減ったとは…
2023年08月14日 16:43撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 16:43
夕食は、大町のココスでステーキを頂きました。ご飯は大盛、肉は2倍です。
翌日はかっぱ寿司で20皿寿司を食べたけど、体重は3kg減ってました。
こんだけ食べて3kg減ったとは…
夜は大町の実家で妻と二人で軽く反省会。氷結とカットフルーツが超美味しかった‼️😊
この後は、速攻で爆睡しました💤😴
2023年08月14日 19:42撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 19:42
夜は大町の実家で妻と二人で軽く反省会。氷結とカットフルーツが超美味しかった‼️😊
この後は、速攻で爆睡しました💤😴
翌日は市内の農具川で登山靴やゲーターを水洗いしました。
2023年08月15日 09:17撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/15 9:17
翌日は市内の農具川で登山靴やゲーターを水洗いしました。
車の中で干します。
2023年08月15日 09:17撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/15 9:17
車の中で干します。
お昼は妻のお気に入りの美麻コーヒー☕️に行きました。
2023年08月15日 12:33撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/15 12:33
お昼は妻のお気に入りの美麻コーヒー☕️に行きました。
駐車場はほぼ満車でした。奥にはキャンプ場があります。
ここでキャンプしたら気持ちいいだろうなぁ。
2023年08月15日 12:33撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/15 12:33
駐車場はほぼ満車でした。奥にはキャンプ場があります。
ここでキャンプしたら気持ちいいだろうなぁ。
お盆は休まず営業のようです。
2023年08月15日 12:35撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/15 12:35
お盆は休まず営業のようです。
陳列されているケーキ🎂。どれも美味しそう。
2023年08月15日 12:37撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/15 12:37
陳列されているケーキ🎂。どれも美味しそう。
コーヒーのマグカップが、以前より一回り大きくなっていました。
ついでにコーヒー豆もゲット
2023年08月15日 12:50撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/15 12:50
コーヒーのマグカップが、以前より一回り大きくなっていました。
ついでにコーヒー豆もゲット
店内は満席だったので、外のテーブル席で頂きました。
2023年08月15日 12:51撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/15 12:51
店内は満席だったので、外のテーブル席で頂きました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 着替え サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット

感想

6年前から計画して行きたいと思っていた船窪小屋。
友人の山行に合わせて変更したり、天候悪化やコロナの影響で行けなかったりで中々実行に移せませんでしたが、ようやく行くことができました。
ブナ立て尾根は、日本三大急登と言われている所で、どれだけしんどいのかちょっとワクワクしていました。
七倉尾根も地図を見る限り、相当急斜面でこっちだって相当キツイはずだし、なによりも烏帽子岳と船窪岳の間の稜線歩きがアップダウンが激しくて、登山道も難所が多く、相当キツイだろうなぁーと思って臨みました。

ブナ立て尾根は、たしかに急斜面ではあるけど、全体によく整備されていて非常に歩きやすく今回のルートで一番楽でした。
烏帽子小屋〜船窪小屋のルートは想像以上にきつくて、冬の八ヶ岳や北アルプスも含めて、今までの中で一番しんどかったです。

原因としては、台風の影響で天候が悪化するのが予想されたので、予定を1日前倒ししたために、21時間労働のあとに大した睡眠もとらずに山行を強行したことが最大の原因だと思われます。
初日は何とかなりましたが、テン場には早く着いたにも拘らず、思うように休憩が取れずに疲労がそのまま残ってしまったので、2日目のスタート時で既に普段の半分程度しか体力が回復していなかったので、結果として途中でシャリばてをおこして、船窪小屋に到着するのが夕方になってしまいました。
なんとか小屋には到着したものの、かなりへばってしまって反省点の多い山行でした。
いかに睡眠や休憩をとって、体調を整えるのが大事なのかをあらためて痛感させられた山行でしたが、いい経験にもなりました。
来年の夏はまたブナ立て尾根を登って、水晶岳を目指そうと思ってますが、今回の経験を活かして今後の山行に生かしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら