ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5844728
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

芸大北迂回→旧茶山-瓜生山 -葉山西尾根→圓光寺 比叡山地/京都東山

2023年08月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:12
距離
4.9km
登り
260m
下り
255m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:03
休憩
0:20
合計
2:23
距離 4.9km 登り 260m 下り 265m
11:04
6
上終町京都芸術大学前バス停 京都市左京区
11:10
20
登山口(庵ノ町7R1L2電柱)
11:30
10
東山三十六峰第七峰旧茶山
11:40
15
東山三十六峰第七峰茶山
11:55
12:05
3
=東山三十六峰第八峰勝軍山=瓜生山
12:08
5
京都一周トレイル東山59-5
12:13
12
東山三十六峰第六峰一乗寺山
12:25
6
武田薬草園(曼殊院)分岐
12:31
21
東山三十六峰第五峰葉山
12:52
4
12:56
5
一乗寺跡
13:01
7
一乗寺下り松町バス停
13:08
5
叡山電鉄一乗寺駅
13:13
4
一乗寺高槻町バス停
13:17
赤の宮バス停 京都市左京区
天候 曇り時々晴れ、のち晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
(わたしは岩倉の家から歩いて行きました)
バス 上終町・瓜生山学園京都芸術大学前

帰り
市バス・京都バス 一乗寺下り松町(白川通)
叡山電鉄 一乗寺
市バス・京都バス 一乗寺高槻町(東山通)
京都バス・市バス 赤の宮(川端通)
(わたしは赤の宮からバスで帰りました)
コース状況/
危険箇所等
京都東山/比叡山地(醍醐比叡山地)

上終町(かみはてちょう)瓜生山学園京都芸術大学前バス停→京都芸術大学敷地を通らずに芸大北側から→旧茶山→(新)茶山→瓜生山→一条寺山→葉山→葉山西尾根→圓光寺裏ごみ山→圓光寺→一条寺跡石碑→一乗寺下り松町バス停→叡山電鉄一乗寺駅→一乗寺高槻町バス停→赤の宮バス停
 なお、
茶山 P190 (198.1)  =東山三十六峰第七峰
旧茶山 P181.1     =東山三十六峰第七峰
瓜生山 P301 (299.0) =東山三十六峰第八峰(勝軍山)
一条寺山 P274.7    =東山三十六峰第六峰
葉山 P182.7      =東山三十六峰第五峰 です。

主要区間の所要時間(おおよそ)
上終町京都芸術大学前バス停→茶山
  →瓜生山 50分
瓜生山→一乗寺山→葉山
  →一乗寺下り松町バス停 55分

* 危険箇所なし。
* 一部区間を除き道標はない。一部区間は道がない。
(そう言うルートでOKであれば、ほぼ道迷いはない)

コンテンツ
 1. 旧茶山北登山口→茶山(芸大迂回)
 2. 東山59-5→一条寺山→葉山→圓光寺
 3. その他の区間

1. 旧茶山北登山口→茶山
 京都芸大を通らずに京都芸大ルートを・・・と言うと矛盾しているが、京都芸大敷地を通らずに京都芸大の裏の尾根を登るというルート。
 京都一周トレイルのルート上の『現在の茶山』の他に、少し西に『旧茶山』と呼ばれる『従来の茶山』がある。
 現在の茶山 P190(198.1)から旧茶山 P181.1 へ歩いて来ると(旧茶山到着時は道は北行き)、旧茶山からは左折して(西行き)、広場と墓場を通ってバプテストの老人施設前に下山する、とても雰囲気の良い尾根道がある。里からこの道の広場までは、幼稚園からの集団も遊びに来ている。歩き易い道だ。
 旧茶山から直進する(北行き)もう一つの尾根道を辿ると、京都芸術大学(旧:京都造形芸術大学)のフェンスに出合う。尾根道の左側にフェンスがあり、ゲートもあって「道が判らん人は芸大を通って下山しても良いよ」と言う案内がある。案内図には正門ではなく、守衛のいる車輌出入口が図示されている。いくら良く案内図を見ておいても、わたしはいつも芸大の中で迷子になる。
 下山は良いのだが、車両出入口に「通っても良いよ」とは書いてないので、登りでの通過が問題。先日、自転車を押して入って行くお姉ちゃんを見ていたら、守衛に会釈していた。
 京都芸大を通らずに、その部分以外は同じルートで登山する事ができる。単純過ぎて今更な感じだが、まだ山行記録がないので足跡をつけておく。
 このルートは下りで説明すると判り易い。芸大の裏側のゲートから中に入らず、そのままフェンスの外側に沿って尾根を下る。それだけ。やや尾根が細く多少の落ち枝もあるので通ろうと考えられないのかも知れないが、危険箇所は無く普通に歩ける。直線的なルートで、道迷いもあり得ない。

2. トレイル東山59-5→一条寺山→葉山→圓光寺
 京都一周トレイル東山59-5から京都一周トレイルのルートと別れ、曼殊院・圓光寺へのルートに入る。すぐ先の曼殊院・圓光寺の分岐では圓光寺への道に入る。一条寺山 P274.7 までは圓光寺への通常ルートなので、表道と言って良いと思う。
 一条寺山からは、圓光寺への通常ルートは左に折れる尾根を辿るが、葉山へは直進する。しばらくは獣道だと思うが、妥当な傾斜であり、木が茂っているとか草が蔓延(はびこ)っていると言う事もなく、普通に歩ける。(左に折れる尾根よりは傾斜が大きいと思う。)
 その後、12:23地点から12:25地点まで、突然道のグレードがアップする。木を切って道幅が広げてあり、倒木も処理されている。12:25地点すぐ先で、右の谷に下って行く広い道があり、この道は武田薬草園からの古い林道の入口辺りに繋がっているらしい。整備しているのは、そこから入ってくる人なのだろう。なお、現時点でこの道を通る山行は、「東山三十六峰巡り補足(葉山・瓜生山・南禅寺周辺)」2023年02月26日(日) sayup18さんのもの( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5217528.html )1件がある。
 整備されている区間を過ぎたとたんに、蜘蛛の巣だらけになってしまったが、道は歩き易く、すぐに葉山 P182.7 に着く。
 以前、京都一周トレイル東山59-5から圓光寺に下りて来る事がよくあって(当時、トレイル東山59-5から武田薬草園〜曼殊院へのルートを知らなかったから)、圓光寺裏のジャンクヤードの様な所に興味を持ってうろついたら、奥の方にコンクリートの橋があった。その先には尾根上のあいまいな道があり、登ってみたら薬草園のフェンスに出合った。そのすぐ先が葉山だったのだが、当時は葉山の事は知らず、そこまでで終りにしていた。最近葉山の辺りの地図を眺めていてそれを思い出した。圓光寺から葉山までつないだのは、昨日が始めてだった。ちょっと羊歯が生えていて、ちょっと暗い感じだが、傾斜は緩く、割と便利の良い所に下山できる。
 
3. その他の区間
 (新)茶山→瓜生山(うりゅうやま)→京都一周トレイル東山59-5は京都一周トレイルのルートで道標がある。
 その他は市街地。
東山国有林風致計画の三十六峰図。図中の勝軍山は瓜生山。
京都東山の見かけ高さに基づく主峰視点領域の分布特性より引用
東山国有林風致計画の三十六峰図。図中の勝軍山は瓜生山。
京都東山の見かけ高さに基づく主峰視点領域の分布特性より引用
11:04 上終町(かみはてちょう)瓜生山学園京都芸術大学前バス停からスタート。北へ。
2023年08月19日 11:04撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 11:04
11:04 上終町(かみはてちょう)瓜生山学園京都芸術大学前バス停からスタート。北へ。
11:04 右側の最初の道へ右折。この道は旧街道、たしか出町柳辺りから続く道。道は左にカーブして北へ向う。
2023年08月19日 11:04撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 11:04
11:04 右側の最初の道へ右折。この道は旧街道、たしか出町柳辺りから続く道。道は左にカーブして北へ向う。
11:07 また、右側の最初の道へ右折。この道もカーブして北向きになる。
2023年08月19日 11:07撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 11:07
11:07 また、右側の最初の道へ右折。この道もカーブして北向きになる。
11:09 また、右側の最初の道へ右折。東へ向う。
2023年08月19日 11:09撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 11:09
11:09 また、右側の最初の道へ右折。東へ向う。
11:10 右側の家並が途絶えて石垣になる所。この電柱の後ろ、ここが今日の登山口。
2023年08月19日 11:10撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 11:10
11:10 右側の家並が途絶えて石垣になる所。この電柱の後ろ、ここが今日の登山口。
11:10 最初は高い所(=尾根)に向って、斜面を登る。こんな道。
なお、左へ巻きながら登る踏跡もあるが、真直ぐ登っても大した坂ではない。
2023年08月19日 11:10撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 11:10
11:10 最初は高い所(=尾根)に向って、斜面を登る。こんな道。
なお、左へ巻きながら登る踏跡もあるが、真直ぐ登っても大した坂ではない。
11:13 尾根を上がる。右側に芸大のフェンスがある。フェンスの始り近くにもゲートがある。
2023年08月19日 11:13撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 11:13
11:13 尾根を上がる。右側に芸大のフェンスがある。フェンスの始り近くにもゲートがある。
11:13 はじめはこんな道。
2023年08月19日 11:13撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 11:13
11:13 はじめはこんな道。
11:14 マーキングが何箇所もある。
2023年08月19日 11:14撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 11:14
11:14 マーキングが何箇所もある。
11:15 ここにも芸大のゲートあり。
2023年08月19日 11:15撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 11:15
11:15 ここにも芸大のゲートあり。
11:16 踏跡がはっきりして、道らしくなって来る。
2023年08月19日 11:16撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 11:16
11:16 踏跡がはっきりして、道らしくなって来る。
11:18 すぐに平坦になる。
2023年08月19日 11:18撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 11:18
11:18 すぐに平坦になる。
11:20 芸大裏口(北)。この少し先、左側の一面に小さな松の生えている斜面から、北白川GC跡に降りられる。
GC跡は何か工事しているみたいだが、現状(所有者や今後の予定)はどうなっているのか。
2023年08月19日 11:20撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 11:20
11:20 芸大裏口(北)。この少し先、左側の一面に小さな松の生えている斜面から、北白川GC跡に降りられる。
GC跡は何か工事しているみたいだが、現状(所有者や今後の予定)はどうなっているのか。
11:22 芸大裏口(南)、利用の多い方の裏口。
2023年08月19日 11:22撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 11:22
11:22 芸大裏口(南)、利用の多い方の裏口。
11:23 こんな所まで北白川GC跡から道が上がって来ている。立入禁止の看板もなく、ネットもなくなっているので、自由に通行出来る状態。但し、音の発生場所はよく判らなかったが、重機の音がしていた。
2023年08月19日 11:23撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 11:23
11:23 こんな所まで北白川GC跡から道が上がって来ている。立入禁止の看板もなく、ネットもなくなっているので、自由に通行出来る状態。但し、音の発生場所はよく判らなかったが、重機の音がしていた。
11:30 東山三十六峰第七峰旧茶山。従来「茶山」と言われていた所。
前方直進が(新)茶山。右に折れると、広場と墓場を通って、バプテスト老健からバプテスト病院方面。
2023年08月19日 11:30撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 11:30
11:30 東山三十六峰第七峰旧茶山。従来「茶山」と言われていた所。
前方直進が(新)茶山。右に折れると、広場と墓場を通って、バプテスト老健からバプテスト病院方面。
11:24 左側の谷道は北白川GC跡方面。GC跡は閉じられているが、右側から簡単に出られる。しかし作業しているかも知れない。(GC跡を通らない出口があるが判り難いと思う。)
2023年08月19日 11:34撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 11:34
11:24 左側の谷道は北白川GC跡方面。GC跡は閉じられているが、右側から簡単に出られる。しかし作業しているかも知れない。(GC跡を通らない出口があるが判り難いと思う。)
11:40 東山三十六峰第七峰(新)茶山。京都一周トレイル東山56-3。左へ向う。
2023年08月19日 11:40撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 11:40
11:40 東山三十六峰第七峰(新)茶山。京都一周トレイル東山56-3。左へ向う。
11:55〜12:05 東山三十六峰第八峰勝軍山(=瓜生山)山頂。
写真は南稜広場方面への下山口。
2023年08月19日 11:55撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 11:55
11:55〜12:05 東山三十六峰第八峰勝軍山(=瓜生山)山頂。
写真は南稜広場方面への下山口。
11:55〜12:05 東山三十六峰第八峰勝軍山(=瓜生山)山頂。
12:04 狸谷山不動院の奥の院の周りの石碑。河原町丸太町、◯◯松原、二条川端、大◯泉堂町?、聖護院川原町、奈良◯野町、と色々な寄贈者の居住地名を読取るのが面白い。
紫野泉堂町? 四ノ宮奈良野町?
2023年08月19日 12:04撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 12:04
11:55〜12:05 東山三十六峰第八峰勝軍山(=瓜生山)山頂。
12:04 狸谷山不動院の奥の院の周りの石碑。河原町丸太町、◯◯松原、二条川端、大◯泉堂町?、聖護院川原町、奈良◯野町、と色々な寄贈者の居住地名を読取るのが面白い。
紫野泉堂町? 四ノ宮奈良野町?
12:08 京都一周トレイル東山59-5。
ここでトレイルから別れて、北へ直進する。曼殊院、圓光寺方面へ。
2023年08月19日 12:08撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 12:08
12:08 京都一周トレイル東山59-5。
ここでトレイルから別れて、北へ直進する。曼殊院、圓光寺方面へ。
12:08 京都一周トレイル東山59-5。
曼殊院、圓光寺方面へ。同じ場所の以前からの道標。
2023年08月19日 12:08撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 12:08
12:08 京都一周トレイル東山59-5。
曼殊院、圓光寺方面へ。同じ場所の以前からの道標。
12:08 京都一周トレイル東山59-5。
同じ場所の「狸谷古道トレイル」のプレート。
京都一周トレイル東山59-5の道標の向かい側にあった。 (2023/08/18 13:02 撮影)
2023年08月18日 13:02撮影 by  Pixel 6a, Google
8/18 13:02
12:08 京都一周トレイル東山59-5。
同じ場所の「狸谷古道トレイル」のプレート。
京都一周トレイル東山59-5の道標の向かい側にあった。 (2023/08/18 13:02 撮影)
12:10 ここで、右の曼殊院方面ではなく、左の圓光寺方面へ道を取る。
2023年08月19日 12:10撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 12:10
12:10 ここで、右の曼殊院方面ではなく、左の圓光寺方面へ道を取る。
12:13 東山三十六峰第六峰一乗寺山。ここで、圓光寺方面への左側の道を取らずに、直進する。この地点では、直進方向にははっきりした道は認められない。
2023年08月19日 12:13撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 12:13
12:13 東山三十六峰第六峰一乗寺山。ここで、圓光寺方面への左側の道を取らずに、直進する。この地点では、直進方向にははっきりした道は認められない。
12:14 こっちへ。北へ。獣道程度の物が幾つもあるので適当に辿(たど)る。
2023年08月19日 12:14撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 12:14
12:14 こっちへ。北へ。獣道程度の物が幾つもあるので適当に辿(たど)る。
12:23 作業所。ここから、武田薬草園方面への分岐辺りまでは、道が広く、整備もされているみたいに思う。どこから来ている? 武田薬草園方面から入って来ているのか? (2023/08/18 13:38 撮影)
2023年08月18日 13:38撮影 by  Pixel 6a, Google
8/18 13:38
12:23 作業所。ここから、武田薬草園方面への分岐辺りまでは、道が広く、整備もされているみたいに思う。どこから来ている? 武田薬草園方面から入って来ているのか? (2023/08/18 13:38 撮影)
12:25 そう言えば、この山は整備されている。 (2023/08/18 13:40 撮影)
2023年08月18日 13:40撮影 by  Pixel 6a, Google
8/18 13:40
12:25 そう言えば、この山は整備されている。 (2023/08/18 13:40 撮影)
12:25 休憩所。このすぐ先、右側の谷に降りる分岐あり。休憩所から、前方やや左寄りに進む。(今日はちょっとしくじって谷に降りかけた。)
2023年08月18日 13:41撮影 by  Pixel 6a, Google
8/18 13:41
12:25 休憩所。このすぐ先、右側の谷に降りる分岐あり。休憩所から、前方やや左寄りに進む。(今日はちょっとしくじって谷に降りかけた。)
12:26 間違えた、こっちじゃないよ!
2023年08月19日 12:26撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 12:26
12:26 間違えた、こっちじゃないよ!
12:28 こっちに進む。尾根を歩いとるんやね。忘れたらあかんね。
2023年08月19日 12:28撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 12:28
12:28 こっちに進む。尾根を歩いとるんやね。忘れたらあかんね。
12:31 東山三十六峰第五峰葉山。
武田薬草園のフェンスの角から少し北に標高の最高地点がある。
地図ではフェンスの中に最高地点があるが、現地現状では外にある。
2023年08月19日 12:31撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 12:31
12:31 東山三十六峰第五峰葉山。
武田薬草園のフェンスの角から少し北に標高の最高地点がある。
地図ではフェンスの中に最高地点があるが、現地現状では外にある。
12:31 フェンスの角まで少し戻って、西へ。
西へ進むルート(羊歯の中に獣道がある)の右側には武田薬草園のフェンスがある。
2023年08月19日 12:31撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 12:31
12:31 フェンスの角まで少し戻って、西へ。
西へ進むルート(羊歯の中に獣道がある)の右側には武田薬草園のフェンスがある。
12:32 こんな道。羊歯が生えてはいるが、獣道の所は羊歯が少なく、この付近は傾斜も緩く歩き易い。
2023年08月19日 12:32撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 12:32
12:32 こんな道。羊歯が生えてはいるが、獣道の所は羊歯が少なく、この付近は傾斜も緩く歩き易い。
12:34 フェンスは右へ(北へ)折れるが、このまま西へ尾根を辿る。
2023年08月19日 12:34撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 12:34
12:34 フェンスは右へ(北へ)折れるが、このまま西へ尾根を辿る。
12:35 尾根芯に羊歯が多いので、はじめはやや右よりで、こんな道、
2023年08月19日 12:35撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 12:35
12:35 尾根芯に羊歯が多いので、はじめはやや右よりで、こんな道、
12:37 この付近で尾根芯に戻る。羊歯を避けて右側を歩き続けると、右へ行き過ぎてしまう。(良く判らない場合は、はじめから尾根芯や辿るのが無難。)
2023年08月19日 12:37撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 12:37
12:37 この付近で尾根芯に戻る。羊歯を避けて右側を歩き続けると、右へ行き過ぎてしまう。(良く判らない場合は、はじめから尾根芯や辿るのが無難。)
12:39 羊歯が茂ってはいるが、それほど背は高くないので、大して歩き難くはない。
2023年08月19日 12:39撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 12:39
12:39 羊歯が茂ってはいるが、それほど背は高くないので、大して歩き難くはない。
12:41 通り過ぎてからそんな事言われても。
2023年08月19日 12:41撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 12:41
12:41 通り過ぎてからそんな事言われても。
12:41 いのちゃんを拡大。
2023年08月19日 12:41撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 12:41
12:41 いのちゃんを拡大。
12:44 あまり尾根芯を外さずに降りて来ると、この橋の辺りに出る。橋以外の箇所でも、川は渡れる。
2023年08月19日 12:44撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 12:44
12:44 あまり尾根芯を外さずに降りて来ると、この橋の辺りに出る。橋以外の箇所でも、川は渡れる。
12:44 橋を渡ってそのまま進んでも良いが、左側の台地に上がると歩き易い。
2023年08月19日 12:44撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 12:44
12:44 橋を渡ってそのまま進んでも良いが、左側の台地に上がると歩き易い。
12:46 「12:13一乗寺山」で別れた道(圓光寺への通常ルートの道)に出合う。左が一乗寺山〜京都一周トレイル東山59-5方向、右が圓光寺方面。右へ道なりに。
2023年08月19日 12:46撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 12:46
12:46 「12:13一乗寺山」で別れた道(圓光寺への通常ルートの道)に出合う。左が一乗寺山〜京都一周トレイル東山59-5方向、右が圓光寺方面。右へ道なりに。
12:51 表通り出合。この電柱の後ろから出てきた。出て来た道から右折して北へ。(電柱に向って立てば左側へ。)
2023年08月19日 12:51撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 12:51
12:51 表通り出合。この電柱の後ろから出てきた。出て来た道から右折して北へ。(電柱に向って立てば左側へ。)
12:52 圓光寺。
2023年08月19日 12:52撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 12:52
12:52 圓光寺。
12:52 圓光寺を過ぎてすぐに左折。西へ。そして道なりに。
2023年08月19日 12:52撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 12:52
12:52 圓光寺を過ぎてすぐに左折。西へ。そして道なりに。
12:55 曼殊院道に出合い、左折する。南へ。
2023年08月19日 12:55撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 12:55
12:55 曼殊院道に出合い、左折する。南へ。
12:56 ここも目的地の一つ。上一乗寺集会所。この中に、
2023年08月19日 12:56撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 12:56
12:56 ここも目的地の一つ。上一乗寺集会所。この中に、
12:56 一乗寺跡の碑(いしぶみ)がある。一乗寺という地名も、一乗寺山という山名も、この一乗寺という寺に因んだ名前。また、道なりに進む。(道なりが曼殊院道。)
2023年08月19日 12:56撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 12:56
12:56 一乗寺跡の碑(いしぶみ)がある。一乗寺という地名も、一乗寺山という山名も、この一乗寺という寺に因んだ名前。また、道なりに進む。(道なりが曼殊院道。)
13:01 一乗寺下り松町バス停。通過。引き続き西へ。
2023年08月19日 13:01撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 13:01
13:01 一乗寺下り松町バス停。通過。引き続き西へ。
13:08 叡山電鉄一乗寺駅通過。さらに曼殊院道を辿って西へ。
2023年08月19日 13:08撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 13:08
13:08 叡山電鉄一乗寺駅通過。さらに曼殊院道を辿って西へ。
13:13 一乗寺高槻町バス停通過。さらに曼殊院道を辿って西へ。
2023年08月19日 13:13撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 13:13
13:13 一乗寺高槻町バス停通過。さらに曼殊院道を辿って西へ。
13:14 次の辻に碑があった。曼殊院道と(旧)大原街道の交差点、北東角。この辺りで「弁財天」と言えば、比叡山延暦寺無動寺弁天堂だと思う。
2023年08月19日 13:14撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 13:14
13:14 次の辻に碑があった。曼殊院道と(旧)大原街道の交差点、北東角。この辺りで「弁財天」と言えば、比叡山延暦寺無動寺弁天堂だと思う。
13:17 曼殊院道が川端通に出合って終る。その左手に赤の宮バス停がある。今日はここでおしまい。
2023年08月19日 13:17撮影 by  Pixel 6a, Google
8/19 13:17
13:17 曼殊院道が川端通に出合って終る。その左手に赤の宮バス停がある。今日はここでおしまい。
撮影機器:

装備

個人装備
お金 長袖シャツ 長ズボン 縫付地下足袋12枚馳 行動食(葱胡椒コロッケサンド/飲物1000cc) 携帯(スマホ) カラー紐(PE) ビニールテープ 標識テープ(リボン) フェルトペン(名前ペン) 腹掛け(リュックに)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら