ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5917403
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳

2023年09月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:41
距離
6.2km
登り
391m
下り
391m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:20
休憩
0:20
合計
2:40
7:11
7:11
5
7:16
7:16
11
7:27
7:27
7
7:34
7:34
8
7:42
7:42
31
8:13
8:13
10
8:23
8:23
4
8:27
8:27
7
8:34
8:44
1
8:45
8:50
4
8:54
8:54
24
9:18
9:20
1
9:21
9:22
7
9:29
9:30
11
9:41
9:42
5
9:47
ゴール地点
天候 超快晴。バスから降りた際は少し寒いかなと思いましたが、少し動くと涼しくて快適な気温でした。
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
乗鞍高原観光センターの始発バスはAM6:10なので、それに間に合うように向かいます。AM2:10頃に自宅駐車場を出発し、東京外環道→関越道→圏央道→中央道と走って松本ICで高速を下り、途中コンビニで飲料等を補給し、AM5:50くらいに乗鞍高原観光センターの駐車場に着きました。
既に始発のシャトルバスには数十人が並んでいましたが、問題なく乗ることが出来ました。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特に無し。良く整備されて歩きやすい登山道です。頂上直下以外は登山道の幅もある程度あって、すれ違いも問題ありません。頂上直下は道が細いのと急傾斜なので最低限の注意が必要です。また、山頂はとても狭いので、後続者の邪魔にならないよう、写真を撮ったらすぐに下山しました。
その他周辺情報 乗鞍高原観光センターには駐車場と公衆トイレのほか、売店や食堂がありました。その他、近隣には食事処や宿泊施設、温泉等もあり、滞在には困らなさそうでした。
私は下山のバスで車酔いになってしまい、到着後はマイカーで1時間ほど休憩したのち、どこへも寄らずに帰路に着きました。
乗鞍観光センター。ここの駐車場に駐車しました。畳平へのシャトルバスの乗り場でもあります。
AM5:40頃に到着した時点では、まだまだ駐車場の空きはありましたが、それなりに混雑していました。車中泊禁止となっていましたが、結構車中泊している人が居るのではないかと思いました。
2023年09月10日 05:44撮影 by  SH-M07, SHARP
9/10 5:44
乗鞍観光センター。ここの駐車場に駐車しました。畳平へのシャトルバスの乗り場でもあります。
AM5:40頃に到着した時点では、まだまだ駐車場の空きはありましたが、それなりに混雑していました。車中泊禁止となっていましたが、結構車中泊している人が居るのではないかと思いました。
AM6:10の始発バスに乗車し、AM7:00ちょっと過ぎくらいに畳平へ到着。
2023年09月10日 07:02撮影 by  SH-M07, SHARP
9/10 7:02
AM6:10の始発バスに乗車し、AM7:00ちょっと過ぎくらいに畳平へ到着。
畳平にある乗鞍バスターミナル。
岐阜側の乗鞍スカイラインは道路が崩落(?)しているらしく、今季は長野側からしか入山できないようでした。
2023年09月10日 07:08撮影 by  SH-M07, SHARP
9/10 7:08
畳平にある乗鞍バスターミナル。
岐阜側の乗鞍スカイラインは道路が崩落(?)しているらしく、今季は長野側からしか入山できないようでした。
歩き始めてすぐ。奥には観測施設が見えます。乗鞍岳の山頂は更にこの先です。
2023年09月10日 07:10撮影 by  SH-M07, SHARP
9/10 7:10
歩き始めてすぐ。奥には観測施設が見えます。乗鞍岳の山頂は更にこの先です。
池。遠くには北アルプスの山容が見えました。
2023年09月10日 07:14撮影 by  SH-M07, SHARP
9/10 7:14
池。遠くには北アルプスの山容が見えました。
南アルプス方面だと思います。
2023年09月10日 07:17撮影 by  SH-M07, SHARP
1
9/10 7:17
南アルプス方面だと思います。
振り返ると遠くには槍ヶ岳と穂高の山並みが。手前の小さくてコンモリした山は焼岳でしょうか?
2023年09月10日 07:22撮影 by  SH-M07, SHARP
9/10 7:22
振り返ると遠くには槍ヶ岳と穂高の山並みが。手前の小さくてコンモリした山は焼岳でしょうか?
最初はこのような感じで車も通る林道のようなところを歩きます。
2023年09月10日 07:29撮影 by  SH-M07, SHARP
9/10 7:29
最初はこのような感じで車も通る林道のようなところを歩きます。
超快晴のお天気でした。
2023年09月10日 07:29撮影 by  SH-M07, SHARP
9/10 7:29
超快晴のお天気でした。
ようやく頂上が姿を現しました。
2023年09月10日 07:32撮影 by  SH-M07, SHARP
9/10 7:32
ようやく頂上が姿を現しました。
この景色が見られて、早起きして良かったなと思いました(笑)
2023年09月10日 07:33撮影 by  SH-M07, SHARP
1
9/10 7:33
この景色が見られて、早起きして良かったなと思いました(笑)
山小屋に宿泊したら、夜は星が綺麗に見えそうですね。
2023年09月10日 07:38撮影 by  SH-M07, SHARP
9/10 7:38
山小屋に宿泊したら、夜は星が綺麗に見えそうですね。
肩の小屋。朝早くから営業してるみたいで、下山時に横を通った際は蕎麦かうどんの良い香りがしました。
2023年09月10日 07:42撮影 by  SH-M07, SHARP
1
9/10 7:42
肩の小屋。朝早くから営業してるみたいで、下山時に横を通った際は蕎麦かうどんの良い香りがしました。
西側の池。向こうは岐阜県側ですね。
2023年09月10日 08:16撮影 by  SH-M07, SHARP
9/10 8:16
西側の池。向こうは岐阜県側ですね。
ここまで来れば山頂はもうすぐ。鳥居と神社の建物が目視でも確認できます。
2023年09月10日 08:20撮影 by  SH-M07, SHARP
9/10 8:20
ここまで来れば山頂はもうすぐ。鳥居と神社の建物が目視でも確認できます。
山頂に到着。カメラを構えて待っていたのですが、なかなか退いてくれず、仕方なく撮りました。本当は人が写っていない写真が撮りたかったです。
2023年09月10日 08:34撮影 by  SH-M07, SHARP
9/10 8:34
山頂に到着。カメラを構えて待っていたのですが、なかなか退いてくれず、仕方なく撮りました。本当は人が写っていない写真が撮りたかったです。
乗鞍岳山頂 3026m
今季初の3000m超えです。奥に見えるのは御嶽山です。
2023年09月10日 08:34撮影 by  SH-M07, SHARP
2
9/10 8:34
乗鞍岳山頂 3026m
今季初の3000m超えです。奥に見えるのは御嶽山です。
乗鞍本宮頂上本殿。せっかく来たので雷鳥のお守り的なヤツを購入しました。
2023年09月10日 08:37撮影 by  SH-M07, SHARP
9/10 8:37
乗鞍本宮頂上本殿。せっかく来たので雷鳥のお守り的なヤツを購入しました。
時間が経つにつれ、どんどん人が登ってきたので、足早に下山することに。
2023年09月10日 08:39撮影 by  SH-M07, SHARP
9/10 8:39
時間が経つにつれ、どんどん人が登ってきたので、足早に下山することに。
ちょっと分かり難いですが、南アルプスの北岳の横に、富士山の山頂が顔を覗かせています。
2023年09月10日 08:39撮影 by  SH-M07, SHARP
1
9/10 8:39
ちょっと分かり難いですが、南アルプスの北岳の横に、富士山の山頂が顔を覗かせています。
下山時に撮った一枚。このあたりは道幅も狭く最低限の注意が必要です。
2023年09月10日 08:41撮影 by  SH-M07, SHARP
9/10 8:41
下山時に撮った一枚。このあたりは道幅も狭く最低限の注意が必要です。
一気に下りて、ここは畳平そばのお花畑。クマが出たこともあるらしいです。
2023年09月10日 09:40撮影 by  SH-M07, SHARP
9/10 9:40
一気に下りて、ここは畳平そばのお花畑。クマが出たこともあるらしいです。
お花畑から畳平のバスターミナルまではすぐそこです。
2023年09月10日 09:40撮影 by  SH-M07, SHARP
9/10 9:40
お花畑から畳平のバスターミナルまではすぐそこです。
畳平まで戻ってきました。周りの人は寒い寒いと言っていましたが自分は暑かったです(笑)。なのでソフトクリーム(450円)を購入し、クールダウンしました。
2023年09月10日 09:51撮影 by  SH-M07, SHARP
2
9/10 9:51
畳平まで戻ってきました。周りの人は寒い寒いと言っていましたが自分は暑かったです(笑)。なのでソフトクリーム(450円)を購入し、クールダウンしました。
帰りは下山のバスで車酔いをしてしまい、疲れてしまったのもあり、どこにも寄らず帰路に着きました。本当は、さわんどの駐車場からバスに乗って上高地〜明神池のあたりを散策しようと思っていたのですが諦めました。
この写真は諏訪湖SA上りのフードコートで食べた豚汁蕎麦750円。美味しかったです。
2023年09月10日 13:43撮影 by  SH-M07, SHARP
1
9/10 13:43
帰りは下山のバスで車酔いをしてしまい、疲れてしまったのもあり、どこにも寄らず帰路に着きました。本当は、さわんどの駐車場からバスに乗って上高地〜明神池のあたりを散策しようと思っていたのですが諦めました。
この写真は諏訪湖SA上りのフードコートで食べた豚汁蕎麦750円。美味しかったです。

装備

備考 9月の高山とは言え、行動中は暑くなって少し汗をかくほどでした。途中のコンビニで凍結したペットボトルを購入しておいて助かりました。

感想

久しぶりの登山。7月に行った裏岩手縦走路で右足の親指を痛めてしまったのでリハビリもかねて、ライトに登れる乗鞍岳をチョイスしました。

【まずは乗鞍高原観光センターの駐車場へ】
・AM1:30頃に起床。眠い目を擦りながら何とか奮起して布団から出る。いつもはここで二度寝をし結局出発出来ないのだが、この日は何とか起床することが出来た。
・AM2:10頃に自宅駐車場を出発、近所のICから高速に乗り、外環道→関越道→圏央道→中央道と走って、松本ICで下道に下りる。
・松本ICからは下道を走って乗鞍高原へと向かう。途中にあったローソンで飲料や行動食を補給。凍ったペットボトルが売っていたので2本ほど購入。
・松本ICからは1時間も掛からず駐車場に到着。AM5:40の時点で多少混んではいたが駐車場はまだまだ空きあり。
・準備を整え、窓口の前にあった自動券売機でシャトルバスの往復チケットを購入し、始発のバス待ちの列に並ぶ。

【シャトルバスに乗り畳平へ、そして山頂へ】
・畳平行きの始発バスは定刻どおりに出発、この日は2台のバスが出ました。
・クネクネの山道を1時間ほど掛けて畳平へと上ります、途中、自転車がいっぱい居て、正直危ないと思った。
・畳平に着いたのはAM7:00過ぎくらい。準備をしてすぐ歩き始めました。
・歩き始めてすぐに見えた池の向こうには遥か北アルプスの主峰、槍ヶ岳や穂高連峰の山々が見えました。
・この日の天気は快晴で超晴れ。バスを降りてすぐは肌寒くて上着を着ようか迷ったが、歩くとすぐに暑くなり、でも暑すぎずで快適な気候でした。山はようやく夏の猛暑から解放された感じでしょうか。
・ほどなく乗鞍岳の山頂が見えてきました。山頂が見えて、肩の小屋を通過してからが本格的な登りとなります。
・ようやく山頂に到着。先行者がなかなか退いてくれず写真を撮るのに苦労しました。
・その後も後続者がどんどん上がってきて混雑してきたので、長居せず早めに下山することに。

【下山、そして帰路につく】
・下山の際は、途中の小屋で小休止したのち、一気に畳平まで戻ってきました。南アルプスの北岳の先に、富士山の山頂を拝むことが出来ました。
・畳平まで戻って来ましたが下山のバスはAM10:05でそんなに待ち時間もなく丁度良い感じでした。売店でソフトクリームを購入し、火照った体をクールダウンさせました。風が冷たく心地よかったです。
・下山のバスでは、クネクネ道のためか揺れで車酔いになってしまい、とても気分が悪くなってしまいました。車に酔ったのは三十年ぶりくらいではないかと・・・
・この日、本当はこのあと沢渡の駐車場まで移動し、バスで上高地へと向かう予定を立てていたのですが、車酔いのため何もする気が起きなくなってしまい、乗鞍高原まで戻ってきた後はクルマで1時間ほど休憩し、そのまま帰ることにしました。
・途中、中央道の諏訪湖SA下りのフードコートで豚汁蕎麦のようなものを頂いたのですが、とても美味しかったです。ただ、中国の団体の観光客が大騒ぎしており、とても五月蝿かったのが残念でした。こういうツアーの場合もフードコートを利用するんですね・・・
・日曜夕方だったためか、中央道の猛烈な渋滞に巻き込まれ、高速を下りたのは19時過ぎ。そのままいつも利用しているイエローハット併設の洗車場で水洗いし夜間走行で付着した虫を落としました。
・家に着いたのは20時頃で、車の運転にとても疲れた一日でした。

痛めた足の調子もかなり良くなってきたし、ようやく涼しいシーズンとなってきたので、これから冠雪までの間、沢山登って鈍った体を鍛えようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
剣ヶ峰往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら