ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5926918
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

遠かった南プス【聖岳】

2023年09月10日(日) ~ 2023年09月11日(月)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
16:07
距離
28.6km
登り
2,912m
下り
2,897m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:58
休憩
0:28
合計
7:26
6:19
60
7:19
7:19
25
7:44
7:44
1
7:45
7:45
40
8:25
8:31
131
10:42
10:49
47
11:36
11:40
95
13:15
13:25
17
13:42
13:43
2
13:45
2日目
山行
7:51
休憩
0:48
合計
8:39
4:59
7
5:06
5:06
17
5:23
5:23
40
6:03
6:03
57
7:00
7:12
36
7:48
7:48
36
8:24
8:30
52
9:22
9:30
18
9:48
10:02
87
11:29
11:29
38
12:07
12:14
2
12:16
12:17
23
12:40
12:40
58
天候 9月10日 晴れ
9月11日 くもり
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道152号〜芝沢ゲート間
道が狭小のうえすれ違い箇所少ない。路上に落石だらけでラスト1キロは未舗装。
駐車場
駐車台数少なく駐車難民多数。かなり戻ったところにもう1つ駐車場があるもよう。
コース状況/
危険箇所等
芝沢ゲート〜便ヶ島
林道歩き。林道の崩落箇所がありますが巻き道があります。林道と比べても2〜3分のロスですみそうです。
便ヶ島〜薊畑分岐点
樹林帯の中を進みます。西沢渡に渡渉あり。橋は流されてしまってありませんでした。手動式ゴンドラありますがかなり大変らしいです。脚力があれば石の上を飛んで渡れます。
薊畑分岐点〜小聖岳
樹林帯の中を進みます。危険箇所なし。
小聖岳〜聖岳
ガレ場多く前後関係の落石に注意。
その他周辺情報 天龍峡温泉交流館ご湯(ゆ)っくり
http://tenryukyou-goyukkuri.net/
日帰り入浴500円
お湯がとろとろで温まります。
日曜日の朝6時に到着しましたが駐車場がいっぱいでした。無理すれば停められそうでしたが迷惑になりそうだったので諦めて遠くの駐車場に戻ろうと思ったら駐車場から30メートルほど戻った所に空きスペースがあったので停めちゃいました。
2023年09月10日 06:14撮影 by  SC-53A, samsung
5
9/10 6:14
日曜日の朝6時に到着しましたが駐車場がいっぱいでした。無理すれば停められそうでしたが迷惑になりそうだったので諦めて遠くの駐車場に戻ろうと思ったら駐車場から30メートルほど戻った所に空きスペースがあったので停めちゃいました。
さて登山届けを出して出発です。
2023年09月10日 06:17撮影 by  SC-53A, samsung
5
9/10 6:17
さて登山届けを出して出発です。
今回から装備されたココヘリビーコン。ジローの保険に入っていたら勝手に送ってきました(笑)。
2023年09月10日 06:18撮影 by  SC-53A, samsung
18
9/10 6:18
今回から装備されたココヘリビーコン。ジローの保険に入っていたら勝手に送ってきました(笑)。
林道が崩落しています。巻き道が作ってあり歩行は問題ありません。林道に沿って作ってありロスタイムは2〜3分かと思われます。
2023年09月10日 06:31撮影 by  SC-53A, samsung
2
9/10 6:31
林道が崩落しています。巻き道が作ってあり歩行は問題ありません。林道に沿って作ってありロスタイムは2〜3分かと思われます。
こんなことになっちゃってます。復旧にはかなりかかりそうです。
2023年09月10日 06:37撮影 by  SC-53A, samsung
11
9/10 6:37
こんなことになっちゃってます。復旧にはかなりかかりそうです。
易老渡を通過。光岳方面の分岐です。いつか行ってみたい光岳。
2023年09月10日 07:19撮影 by  SC-53A, samsung
4
9/10 7:19
易老渡を通過。光岳方面の分岐です。いつか行ってみたい光岳。
便ヶ島到着。聖光小屋、営業していました。
2023年09月10日 07:45撮影 by  SC-53A, samsung
3
9/10 7:45
便ヶ島到着。聖光小屋、営業していました。
林道の橋がまるごと崩落していました。仮橋とハシゴで渡れるようになっていましたが、水量が増えたら仮橋が流されそう。
2023年09月10日 08:06撮影 by  SC-53A, samsung
2
9/10 8:06
林道の橋がまるごと崩落していました。仮橋とハシゴで渡れるようになっていましたが、水量が増えたら仮橋が流されそう。
西沢渡に着きました。みなさんのレコでとんでもなく大変だと書かれているゴンドラ。対岸にあるので橋が生きているか確認しに下りてみる。
2023年09月10日 08:24撮影 by  SC-53A, samsung
3
9/10 8:24
西沢渡に着きました。みなさんのレコでとんでもなく大変だと書かれているゴンドラ。対岸にあるので橋が生きているか確認しに下りてみる。
橋は流されて死んでいました。水量があまり多くなかったのでココの石の上を飛んで渡りました。あまりおすすめはできませんが。
2023年09月10日 08:26撮影 by  SC-53A, samsung
6
9/10 8:26
橋は流されて死んでいました。水量があまり多くなかったのでココの石の上を飛んで渡りました。あまりおすすめはできませんが。
ここのルートは合目表示ではなく標高表示でした。
2023年09月10日 11:34撮影 by  SC-53A, samsung
1
9/10 11:34
ここのルートは合目表示ではなく標高表示でした。
薊畑の分岐点まできました。小屋まではあと少し。
2023年09月10日 13:15撮影 by  SC-53A, samsung
4
9/10 13:15
薊畑の分岐点まできました。小屋まではあと少し。
ミヤマトリカブトですかね。
2023年09月10日 13:32撮影 by  SC-53A, samsung
5
9/10 13:32
ミヤマトリカブトですかね。
ヤマハハコ?
2023年09月10日 13:38撮影 by  SC-53A, samsung
3
9/10 13:38
ヤマハハコ?
聖平周辺はお花畑ですが、そろそろ終わりをむかえていました。もう少しで冬です。
2023年09月10日 13:39撮影 by  SC-53A, samsung
4
9/10 13:39
聖平周辺はお花畑ですが、そろそろ終わりをむかえていました。もう少しで冬です。
聖平周辺の植生を保護するために木道が設置されています。コレが見えたら小屋まであと少し。
2023年09月10日 13:42撮影 by  SC-53A, samsung
7
9/10 13:42
聖平周辺の植生を保護するために木道が設置されています。コレが見えたら小屋まであと少し。
本日のお宿。夕食と朝食のサービスはありません。カップヌードルとアルファ米が売っています。1泊素泊まり9000円。シュラフ持参の場合1000円引き。とても綺麗な小屋でした。やはり夕食と朝食のサービスは欲しいです、井川観光協会さま。
2023年09月10日 13:46撮影 by  SC-53A, samsung
8
9/10 13:46
本日のお宿。夕食と朝食のサービスはありません。カップヌードルとアルファ米が売っています。1泊素泊まり9000円。シュラフ持参の場合1000円引き。とても綺麗な小屋でした。やはり夕食と朝食のサービスは欲しいです、井川観光協会さま。
トイレは100メートルほど離れています。なんとトイレは水洗トイレで綺麗です。そしてなんとお尻を拭いたトイレットペーパーはビニール袋に入れて持ち帰りです(初体験)。ザックに入れるのに勇気がいりました。
2023年09月10日 14:21撮影 by  SC-53A, samsung
6
9/10 14:21
トイレは100メートルほど離れています。なんとトイレは水洗トイレで綺麗です。そしてなんとお尻を拭いたトイレットペーパーはビニール袋に入れて持ち帰りです(初体験)。ザックに入れるのに勇気がいりました。
ひととおり探検したのでコレです。空き缶ももちろん持ち帰り。
2023年09月10日 14:32撮影 by  SC-53A, samsung
9
9/10 14:32
ひととおり探検したのでコレです。空き缶ももちろん持ち帰り。
今夜の晩ご飯です。@500円×2で1000円。
2023年09月10日 17:10撮影 by  SC-53A, samsung
18
9/10 17:10
今夜の晩ご飯です。@500円×2で1000円。
2日目。朝5時に小屋を出発。途中で夜が明けました。
2023年09月11日 05:19撮影 by  SC-53A, samsung
21
9/11 5:19
2日目。朝5時に小屋を出発。途中で夜が明けました。
小聖岳まで来ました。ダンゴ形標識がボロボロになっちゃってます。本峰が見えました。
2023年09月11日 06:02撮影 by  SC-53A, samsung
11
9/11 6:02
小聖岳まで来ました。ダンゴ形標識がボロボロになっちゃってます。本峰が見えました。
そんなこんなで2日かけてやっと山頂です。
2023年09月11日 06:59撮影 by  SC-53A, samsung
16
9/11 6:59
そんなこんなで2日かけてやっと山頂です。
富士山が光っていました。富士山はどこから見ても美しいですね。
2023年09月11日 07:02撮影 by  SC-53A, samsung
21
9/11 7:02
富士山が光っていました。富士山はどこから見ても美しいですね。
去年、雨の中を登った赤石岳。7月には反対側の塩見岳から見ました。ぐるっと縦走したいけど、そんな長い休みは取れないなぁ。
2023年09月11日 07:04撮影 by  SC-53A, samsung
11
9/11 7:04
去年、雨の中を登った赤石岳。7月には反対側の塩見岳から見ました。ぐるっと縦走したいけど、そんな長い休みは取れないなぁ。
薊畑から少し下ったところに苔平という所があり、その名のとおりコケコケです。屋久島の白谷雲水峡みたいでした。
2023年09月11日 09:05撮影 by  SC-53A, samsung
11
9/11 9:05
薊畑から少し下ったところに苔平という所があり、その名のとおりコケコケです。屋久島の白谷雲水峡みたいでした。
西沢渡まで戻ってきました。帰りもこの辺の石を飛びました。
2023年09月11日 11:30撮影 by  SC-53A, samsung
2
9/11 11:30
西沢渡まで戻ってきました。帰りもこの辺の石を飛びました。
芝沢ゲートまで帰ってきました。スマホの万歩計を見たらこんな表示が出てました。今日1日で4万歩以上歩いたみたい。いやぁ疲れました。
2023年09月11日 13:39撮影
7
9/11 13:39
芝沢ゲートまで帰ってきました。スマホの万歩計を見たらこんな表示が出てました。今日1日で4万歩以上歩いたみたい。いやぁ疲れました。
ゲートの駐車場に自販機があります。高めの価格設定ですが、誘惑に負けて買ってしまいました。
2023年09月11日 13:40撮影 by  SC-53A, samsung
10
9/11 13:40
ゲートの駐車場に自販機があります。高めの価格設定ですが、誘惑に負けて買ってしまいました。
登山口から少し離れていますが、飯田山本ICから高速に乗るので、その近くの「天竜峡温泉交流館ご湯っくり」に寄りました。お湯がトロトロで温まりました。
2023年09月11日 15:37撮影 by  SC-53A, samsung
5
9/11 15:37
登山口から少し離れていますが、飯田山本ICから高速に乗るので、その近くの「天竜峡温泉交流館ご湯っくり」に寄りました。お湯がトロトロで温まりました。
【おまけ】お風呂の隣にこんな資料館がありました。天竜峡のことがよく分かりました。しかも無料です。
2023年09月11日 15:37撮影 by  SC-53A, samsung
7
9/11 15:37
【おまけ】お風呂の隣にこんな資料館がありました。天竜峡のことがよく分かりました。しかも無料です。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト

感想

最近、南プスばかり行っていますが、それはヤマレコの挑戦中の山リストに日本3000m峰を掲げており、コロナの間は南プスの山小屋は休業していて取りにいけなく残ってしまっていたから。それでもなんとかあと1座までこぎつけました。残るは乗鞍岳のみ。乗鞍岳は意図的に最後に残しました。それはバスで畳平まで行って、楽して達成したいから。10月に取りにいく予定ですが、天候次第ですね。

南プスについて思ったこと。
〇馨屋のトイレが別棟になっており、しかもかなり遠い(夜中は大変よ)。
∋馨屋間の距離が離れており、脚力がないと厳しい。
K魅▲襯廛垢療仍蓋は観光地が多いが、南プスは登山口がただの駐車場のみで全く観光地ではないので、会社や家族ににお土産を買って帰れない。
づ仍蓋が観光地ではないため道路が整備されておらず、とんでもない道が多い。登山口にたどり着いただけでクタクタ。

そんなこんなで玄人向きの南プスですが、行けば行くほど好きになる山域です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら