記録ID: 5930865
全員に公開
ハイキング
関東
御坂黒岳から大石峠
2023年09月13日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:30
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,078m
- 下り
- 1,235m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 7:31
距離 15.7km
登り 1,078m
下り 1,254m
天候 | 晴のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り)河口湖自然生活館→河口湖駅(富士急バス)⇒〈富士急線〉 |
写真
装備
個人装備 |
雨具
防寒具
ストック
ランプ
|
---|---|
共同装備 |
地図
コンパス
救急セット
ツエルト
スマホGPS
非常食
|
感想
今回は御坂山塊縦走コースとした。御坂峠から最高点の黒岳を経て大石峠まで4つの峠と4つのピークを辿り河口湖畔に下るコースだ。
コース最大の魅力は身近に富士や河口湖を見ながらの尾根歩きにあるが、この日は尾根上では富士は雲の中と少々期待外れ、でも河口湖を含むな山岳周辺景観は開放感があって気持ちよかった。
歩いてみると4つの峠とピーク以外にも細かなアップダウンがあって尾根歩きに変化をつけてくれる。また、多くの道が樹林帯にあるが、ブナ、カエデなどの広葉樹林とカラマツ、モミなどの針葉樹林が次々現れるのも気分を変えてくれる。そして咲き残りの花も少々。
この日は新道峠のテラスの観光客以外は途中で出会う人もなく静かな山歩きを楽しめるのもよい。
大石峠から長い道を延々と歩いて河口湖自然生活館に。そこでのインバンド観光客の多さにビックリ。その後の河口湖駅もインバンドで溢れていた。
久しぶりに歩いたと感じる山歩きを満喫した1日だった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する