記録ID: 5947160
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
平標山、仙ノ倉山
2023年09月17日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:07
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,335m
- 下り
- 1,335m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 6:59
距離 15.0km
登り 1,336m
下り 1,335m
天候 | 雲時々晴。風強く午後は徐々に弱まった。ガスが濃かったが切れ目はあり、午後はガスが減った。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
たいへん良く整備され危険箇所はありませんでした。 この日のコースでは、松手山山頂から平標山の家までの間、ずっと素晴らしい景色の中に居ました。 その前後の区間について。序盤の平標登山口〜5合目あたりまでは、かなりの急登で、よっこらしょっという段差の大きい箇所もありました。終盤の、平標山の家〜平元新道登山口は、よく整備された階段道でしたが傾斜が休まる箇所はほとんど無く、激下りと言えました。ここを登りで行くのも結構ハードな印象でした。 |
その他周辺情報 | 八王子駅北口「てんぐ大ホール」で反省会をしました。 |
写真
感想
皆さんのレポートや各種メディアを見て、平標山(たいらっぴょうやま)に行ってみたいなあ、と思っていました。
気象条件がデリケートな山域のようなので、いつ行くかが課題でしたが、結局は、それほど天気予報も良くない三連休の中日に、d5さんをお誘いして行ってきました。
一日中真っ白だったらがっかりだなあ、という不安もあったのですが、そんなことは忘れて、地形や植生と気象状態の掛け算のような、変化に富んだ景色のなかに一日中浸ることが出来ました。期待以上に良い山でした。また行きたい山になりました。
初めての新幹線を使った山行。新幹線使うとこんな遠くまで来て日帰りできるんだと実感しました。東京はどんより曇りだったのに新幹線で長いトンネルを抜けて越後湯沢駅に降りると、ド快晴!期待が高まりました。
バス停を降りてすぐの登山口からいきなりの急登が続き、松手山(1612m)そばまで登ると平標山に向かう素晴らしい稜線がみえて「こんな素敵な稜線をあるけるなんて!」と感動。時々切れて絶景を見せるガス&強風の中、平標山に到着。そして、そこから仙ノ倉山へ向かう稜線もなんとも素敵です。ここも目の前をダイナミックにガスが流れたり切れたりしながら、時々絶景を見せてくれます。「もうすぐガスが切れそう、来るか!来るか!来たー!」これが楽しい。
登り甲斐のある急登に絶景の稜線、また来たくなる山でした。ここから谷川岳まで縦走したら楽しいだろうなと想像。いつか実行したいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:394人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する