ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 597117
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

鼻曲山-大高取山-弓立山【春を迎えた越生梅林を訪ねて】

2015年03月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:33
距離
25.6km
登り
1,181m
下り
1,221m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:17
休憩
1:15
合計
7:32
8:18
31
8:49
8:51
9
9:00
9:10
37
9:47
8
9:55
9:56
12
10:08
10:09
29
10:38
11
10:49
10:50
7
10:57
38
11:35
11:50
13
12:03
32
12:35
13:15
35
14:50
14:55
55
天候 晴れ/曇り
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:西武線東吾野駅
帰り:せせらぎバスセンターよりときがわ町路線バスで武蔵嵐山駅
   (小川町駅行き、越生駅行きもあります)
コース状況/
危険箇所等
東吾野駅から越生梅林はサインも多く明確です。
越生梅林の開花状況は、紅梅が満開。白梅は3分咲きくらいです。
梅林から弓立山は舗装道歩きが長く、また、わかりにくいです。オススメできません。
東吾野駅からスタート
2015年03月06日 08:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/6 8:13
東吾野駅からスタート
まずは吾那神社で安全祈願。神社の裏手から登山道が延びます
2015年03月06日 08:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
3/6 8:17
まずは吾那神社で安全祈願。神社の裏手から登山道が延びます
橋本山山頂からの展望。左のほうに先週歩いた大持山〜武甲山が見えます
2015年03月06日 08:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
3/6 8:45
橋本山山頂からの展望。左のほうに先週歩いた大持山〜武甲山が見えます
ユガテ到着。花が溢れる季節までもう少しですね
2015年03月06日 08:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/6 8:59
ユガテ到着。花が溢れる季節までもう少しですね
紅梅をバックにスイセン
2015年03月06日 08:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8
3/6 8:57
紅梅をバックにスイセン
蝋梅はもう終盤です
2015年03月06日 09:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
3/6 9:06
蝋梅はもう終盤です
その名のとおりの一本杉峠
2015年03月06日 09:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
3/6 9:50
その名のとおりの一本杉峠
今日は杉林ルートが多いです
2015年03月06日 09:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/6 9:56
今日は杉林ルートが多いです
山と高原地図で分岐注意となっているカイ立場。写真のとおり心配ないです。また点線ルートになっていますが、実線ルートとかわらないです。
2015年03月06日 09:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/6 9:56
山と高原地図で分岐注意となっているカイ立場。写真のとおり心配ないです。また点線ルートになっていますが、実線ルートとかわらないです。
(危)マークになっていますが、そうでもない
2015年03月06日 10:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/6 10:01
(危)マークになっていますが、そうでもない
鼻曲山の山頂下は椿がたくさん咲いていました
2015年03月06日 10:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
3/6 10:10
鼻曲山の山頂下は椿がたくさん咲いていました
鼻曲山到着。展望はありません
2015年03月06日 10:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/6 10:11
鼻曲山到着。展望はありません
ここだけ少し解りにくかったかな。桂木観音手前のわずかな区間は舗装道を歩きます
2015年03月06日 11:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/6 11:00
ここだけ少し解りにくかったかな。桂木観音手前のわずかな区間は舗装道を歩きます
桂木観音の駐車場は展望台になっています。トイレもあります
2015年03月06日 11:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
3/6 11:04
桂木観音の駐車場は展望台になっています。トイレもあります
桂木観音のお堂
2015年03月06日 11:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
3/6 11:06
桂木観音のお堂
大高取山山頂まであとわずかですが、お昼休憩の適所を求めて幕岩方向に行きます
2015年03月06日 11:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/6 11:23
大高取山山頂まであとわずかですが、お昼休憩の適所を求めて幕岩方向に行きます
こんな杉林を降りていくとー
2015年03月06日 11:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/6 11:25
こんな杉林を降りていくとー
意外なほどに開けた展望台があります。ここで気持ちのいい昼食休憩
2015年03月06日 11:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
3/6 11:30
意外なほどに開けた展望台があります。ここで気持ちのいい昼食休憩
行動再開。登り返して大高取山山頂。杉林に囲まれて展望はありません
2015年03月06日 12:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/6 12:03
行動再開。登り返して大高取山山頂。杉林に囲まれて展望はありません
杉の下に常緑樹が生えているうっそうとした道を下っていきます
2015年03月06日 12:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/6 12:04
杉の下に常緑樹が生えているうっそうとした道を下っていきます
あっという間に山道終了
2015年03月06日 12:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/6 12:22
あっという間に山道終了
本日のメイン。越生梅林です
2015年03月06日 12:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
3/6 12:25
本日のメイン。越生梅林です
紅梅はほぼ満開です
2015年03月06日 12:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7
3/6 12:36
紅梅はほぼ満開です
見ごろとなっている紅梅をアップで
2015年03月06日 12:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8
3/6 12:30
見ごろとなっている紅梅をアップで
白梅はまだこれからっていう感じでした
2015年03月06日 12:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11
3/6 12:34
白梅はまだこれからっていう感じでした
足元に福寿草
2015年03月06日 12:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8
3/6 12:38
足元に福寿草
思ったより天気が持ちました。日差しがあるので映えますね
2015年03月06日 12:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
3/6 12:48
思ったより天気が持ちました。日差しがあるので映えますね
弓立山へは迷走します。地図のルートがわからず、道を間違えながら大附そば道場に着ましたが、このあとも地図のルートがわかりません。
2015年03月06日 13:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/6 13:54
弓立山へは迷走します。地図のルートがわからず、道を間違えながら大附そば道場に着ましたが、このあとも地図のルートがわかりません。
結局日枝神社の方まで回りこみました。半分ヤケクソで参拝に立ち寄ります
2015年03月06日 14:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
3/6 14:24
結局日枝神社の方まで回りこみました。半分ヤケクソで参拝に立ち寄ります
もう迷いませんように (-人-;)
2015年03月06日 14:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/6 14:24
もう迷いませんように (-人-;)
ほぼずっと舗装道を登ってたどり着いたのはトラックが駐車している工事現場のような山頂。興ざめで気持ちが切れました。桃木BSに向かって北に降りる予定でしたが何かイヤな予感がして、来た舗装道を降りることにします。
2015年03月06日 14:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/6 14:51
ほぼずっと舗装道を登ってたどり着いたのはトラックが駐車している工事現場のような山頂。興ざめで気持ちが切れました。桃木BSに向かって北に降りる予定でしたが何かイヤな予感がして、来た舗装道を降りることにします。
後半がスッキリしませんでしたが、せせらぎバスセンターでハイク終了
2015年03月06日 15:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/6 15:44
後半がスッキリしませんでしたが、せせらぎバスセンターでハイク終了
近くのコンビがありますが、今日はビールを飲む気分になれず、熱いコーヒーでお疲れさま!
2015年03月06日 15:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
3/6 15:56
近くのコンビがありますが、今日はビールを飲む気分になれず、熱いコーヒーでお疲れさま!
撮影機器:

感想

有休消化を利用して、梅の便りが聞かれる越生梅林を訪れてきました。


越生のエリアを歩くのは初めて。
東吾野駅からスタートし梅林をほぼ中間に南北に歩くルートを設定。

山と高原地図では一部破線区間もある前半はレコで事前学習をバッチリ。
後半は舗装道歩きが長いけど楽勝!
って感じで臨みましたがー 逆でした。。

前半は毛呂山町の整備が行き届いたハイキング道で、
破線区間も実線ルートと全く変わりません。

梅林をブラブラした後の後半は迷走しました。。
民家入り口の道とも抜けられる道とも良くわからない道が多数あり、
何度か「失礼しました〜」といった感じで戻ります。
ざっくりした山と高原地図では全く対応できませんでした。
(今思うとスマホでGoogleMapを頼ればよかったな)
ひたすら舗装道を迷走してたどり着いた弓立山は山頂にトラックが停まっており、工事現場の雰囲気。。
事前学習を全くしていなかったこともあり、「あれ?ハイキングに来る場所でなくなっちゃったのかな?」と疑心暗鬼になって心が折れました。山道を北に下るルートをさっさと諦めて来た道を戻ることにー。
結局梅林からの後半はほぼ全域舗装道歩きになってしまいました(>_<)

そうそう、肝心の越生梅林。
紅梅は枝垂れ梅を除いてほぼ満開。
白梅はまだつぼみが多く、これから見ごろを迎えます。
混雑を避けて平日に訪れましたが、屋台が半分くらいお休みで寂しい感じでした。(ハイクの後半を残していたのでビールの誘惑は断ち切りましたが)
花見は賑やかにワイワイしている中で、屋台のヤキソバを食べてビールを飲んで、の〜んびりするのが正しい姿のようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:878人

コメント

春ですね
doppo634さん、こんにちは!

もうすっかり春の写真のオンパレードですね

私も経験ありますが、低山は作業道やら生活道が多く迷いやすいですよね。
後半のGPSログを拝見すると、その時の状況がよく分かります

>ビールを飲む気分になれず
25km超歩かれて、これは問題ですね
桜の時期の花見山行レコ、楽しみにしています。
2015/3/7 18:02
梅は咲いたか 桜はまだかいな〜♪
Kazu405さん こんばんは

いやぁ、お恥ずかしい
迷走っぷりを しかと見られてしまいましたかっ
Kazuさんのおっしゃるとおり、低山には低山の難しさがありますね

今回は達成感がまったくないハイクだったのでビールに手が伸びませんでした。
梅林で 飲んじゃって終了!ってのが正解だったようです

次は甘いビールが飲めるようなハイクを頑張ります!
2015/3/7 20:24
早い回復力
doppo634さん、こんばんは

こんな天気の日に登山?と思ったら、金曜日だったのですね。
週末は今一つなので、良かったですね
先週はブランクを感じたということだったのですが、
早速25km超えとは、あっという間にブランクを埋めましたね

個人的には梅は満開前の方が好きです。
蕾の感じが何とも言えずに可愛らしい。
屋台は閑散としていたようですが、人混みにまみれないのは平日ならではです。

低山というか里山のルート探しは難しいですね。
高山ではほとんど不要な地形図や、意外とスマホが役立ったりします。
kazu405さん同様、 を飲み気になれなかったというのは気になりますね
自分に厳しいdoppo634さん、達成感がないとご褒美もなしですか
私なんか常にご褒美で を求めてます
2015/3/7 22:39
まだまだです
hirokさん おはようございます

最近は天気予報の精度がいいですよね。
週間予報で早々にこの土日の天気は雨っぽいのを横目に見ながら、有休を設定しました

ブランク明けの先週は見事に筋肉痛
足の筋肉痛はすぐに癒えたのですが腰が凝ったような違和感が残ってしまいー
無理をせずに低山ルートの計画となりました。
距離は伸びましたが明らかに前回より負荷の小さいルートで、まだまだリハビリ(?)の途中って感じです。
あっ、低山徘徊はちょうどいい運動になったようで、腰の凝りは解消しました

スマホは電波の悪い山中ではバッテリーセーブのため電源を切っています。
なぜか「いつ使うの? 今でしょ!!」って発想になりませんでした
頭がスマートでない中年オヤジなので宝の持ち腐れ状態です
2015/3/8 8:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら