四国八十八ヶ所お遍路旅〜みちのくから(六十六〜六十七番札所、八十七〜八十八番札所
- GPS
- --:--
- 距離
- ---km
- 登り
- ---m
- 下り
- ---m
コースタイム
- 山行
- 11:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 11:40
- 山行
- 10:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 10:40
- 山行
- 14:03
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 14:03
天候 | 37日目 3月14日土曜日 朝5℃ 日中13℃ 38日目 3月15日日曜日 朝6℃ 日中9℃ 39日目 3月16日月曜日 朝7℃ 日中14℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
31辧20辧延べ1,107
37日目 3月14日土曜日 六十六番札所〜六十七番札所
33日目の3月10日に断念した、雲辺寺、大興寺打ちを観音寺駅から往復で挑戦
前日夜に近くの民宿に雪の状況を確認するも大丈夫とのこと
朝から雨が降り出し嫌な予感、何故なら今日は逆打ちコースなので、案内表示がない所を進まなければならない
大興寺までは何とかガイドブックを頼りに上手くいったものの、大興寺を出ると全く案内なしで30分ほど迷ってしまい、不安的中。方向感覚が全く逆だった。
漸くお遍路シールのあるところにたどり着き、民宿青空を目指し進み、県道を過ぎお遍路道に入り登りになるころには雨も上がる
急坂は少なく順調に進む、しかし、高度を上げるにつれて気温が下がり、頂上付近は雪が積もっており、気温は3℃と寒い、汗が引くにつれ寒くなってきたので参拝を済ませロープウェイで降りることにする
下車後、蕎麦で体を温め、今度はgoogleを頼りに進むも、畑の道が途中で消滅していた。戻れないので下に見える道路をめがけて藪漕ぎでバラ棘に刺されながら前進あるのみ
2時間ほどして漸く荷物を預けている観音寺グランドホテルに到着
JRで高松に移動し、明日の結願を目指す
38日目 3月15日日曜日 八十七番札所〜八十八番札所
JRで高松から13日に打った志度駅まで移動し、遍路再開
大興寺までは県道3号線沿いに順調に進み、次に前山ダムの遍路交流サロンに寄って、近くの民家で俵に保存してあった江戸時代のお礼の納め札や納経書などの展示を見学。そしてここで歩き遍路にだけに授与される「四国八十八ヶ所遍路大使任命書」とバッジ、それにCDを頂戴する
その後、最後の峠越えである女体山山頂を目指してひたすら進むが、頂上直下で這い蹲って進み、最後の最後まで大師は厳しい修行をお与えくださる
頂上手前から雨が降り出しカッパを着て進む、気温も思ったほど上がらず、ジャンバーを持ってこない身には寒い
大窪寺はさすがに八十八ヶ所の最後で結願をする人も多く、修了証やお守り札を購入する人が絶えないようだ
下に降りたら。13:30発のコミュニティーバスが丁度きたので即飛び乗って志度駅へ戻り、再度JRで高松へ移動し、終了
39日目 3月16日月曜日 一番札所
足は相変わらず痛みを感じる昨日までの日々と一緒だが、今日からお遍路で歩く必要はないので気持ちは楽
JRで高松から板東へ移動し、一番札所の霊山寺へお礼参り、参拝し、納経所で最後のページに日付を入れて、「行 成願」と墨書頂き、お茶とお菓子を頂く
お店に入ったら、これから歩き遍路される方が何人もいて、いろいろと経験談を話したが、スエーデンから来た若い女性が一人で歩くそうで凄いことだ、勇気あるよね
再びJRで板東から高松に戻って、13:40の列車で岡山、東京と乗り換えして20:33盛岡に帰った
盛岡はこの間の雪が道端に残っているが、あまり寒さを感じない日だった
ここまで帰ってこれたのは、様々な方々にお世話になったからであり、本当に感謝申し上げます
また、ここまで頑張った自分の「御脚」に感謝です🙏🙏🙏よく耐えました。まだ痛みは残っているので、温泉にでも浸かって休ませたいと思います
途中、愛媛で打ち終えるかとも考えたが、結局最後まで打ち終わって良かったです
最後までヤマレコのお遍路旅にお付き合い頂き、ご覧いただきまして有難うございました
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
結願おめでとうございます。
そしてお疲れ様でした。
有難うございます
帰って来て周囲の人たちに報告していますが、当地ではお遍路は珍しいことなので、皆さん結構関心を持って聞いてくれます
終わってからの方が足の痛みを感じていますが、これも心地よい思い出に浸る良い痛みにも思えます
これまでも、これからも出会いを大切にしていきたいと思います
3/25から別格20寺を含めてお遍路に出掛けますので大変参考になりました。
雲辺寺、大興寺打ちを観音寺駅から往復も含め38日で結願されたことは日頃からの山登りの成果と感心しています。
これからのお遍路旅ご苦労様です
だいぶ暖かくなって参拝する方達も多くなってくると思いますので、気をつけて無事結願されますことをお祈り申し上げます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する