ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 612393
全員に公開
ハイキング
東海

「吉祥山」西尾根初ルートに挑戦!(C-A-山頂-吉祥天女-大入山下る)

2015年04月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:36
距離
7.2km
登り
511m
下り
508m

コースタイム

日帰り
山行
3:27
休憩
0:09
合計
3:36
距離 7.2km 登り 511m 下り 511m
7:45
121
スタート地点
9:46
9:55
86
11:21
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
豊川ICから15分
国道151号線を新城方向に進む。
一宮豊信号(交差点)右折380号線入る道なり
観音橋を越える。道なりに進むと県道381号線に入る。
金沢信号(交差点)通過
右に(株)瀬川鉄工所通過してまもなくです。
駐車場入り口角に「瀬川豊橋工場」の白い建物があります。
角を左折した所右側が駐車場の入り口です。
ナビ「瀬川鉄工所豊橋工場」
その他周辺情報 本宮の湯
駐車場より車で15分です。
*大人610円(食事、休憩もできます。)
本宮山や吉祥山を見ながら入浴できます。(月替わり)
広い畳の休憩室があります。無料。
Aコースの駐車場です。
おトイレを済ませてここからスタート!
2015年04月12日 07:45撮影 by  ISW12HT, HTC
2
4/12 7:45
Aコースの駐車場です。
おトイレを済ませてここからスタート!
駐車場右横の登山口から上ります。
2015年04月12日 07:49撮影 by  ISW12HT, HTC
2
4/12 7:49
駐車場右横の登山口から上ります。
ヤマツツジが「こんにちは」^^
2015年04月12日 08:05撮影 by  ISW12HT, HTC
3
4/12 8:05
ヤマツツジが「こんにちは」^^
最初の見晴らし場。
遠くの方までよく見えました。
2015年04月12日 08:06撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 8:06
最初の見晴らし場。
遠くの方までよく見えました。
2番目の見晴らし場です。
(鉄塔3箇所目)
今日は本宮山もばっちり!
2015年04月12日 08:09撮影 by  ISW12HT, HTC
2
4/12 8:09
2番目の見晴らし場です。
(鉄塔3箇所目)
今日は本宮山もばっちり!
ここから一度下山して
Cコースの登山口へ向かいます。
2015年04月12日 08:10撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 8:10
ここから一度下山して
Cコースの登山口へ向かいます。
左手の見晴らしいいですね^^
2015年04月12日 08:11撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 8:11
左手の見晴らしいいですね^^
森の中を抜けると
下のほうに開けた場所が見えて来ました。
2015年04月12日 08:16撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 8:16
森の中を抜けると
下のほうに開けた場所が見えて来ました。
「ワラビ」発見!
ニョキニョキいっぱい生えてる。
2015年04月12日 08:17撮影 by  ISW12HT, HTC
2
4/12 8:17
「ワラビ」発見!
ニョキニョキいっぱい生えてる。
ご機嫌な見晴らしです。
2015年04月12日 08:18撮影 by  ISW12HT, HTC
2
4/12 8:18
ご機嫌な見晴らしです。
前方の樹林帯へ向かいます。
2015年04月12日 08:19撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 8:19
前方の樹林帯へ向かいます。
足元には可愛いお花がいっぱい〜♪
「リンドウ」かな?・・
踏まないように歩くの大変^^
2015年04月12日 08:20撮影 by  ISW12HT, HTC
4
4/12 8:20
足元には可愛いお花がいっぱい〜♪
「リンドウ」かな?・・
踏まないように歩くの大変^^
森に入ってすぐに分岐です。
右に下って行きました。
(結構急坂)
2015年04月12日 08:22撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 8:22
森に入ってすぐに分岐です。
右に下って行きました。
(結構急坂)
ハッキリした道か続いています。
目印のピンクのテープもあちこち。
2015年04月12日 08:23撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 8:23
ハッキリした道か続いています。
目印のピンクのテープもあちこち。
目印見つけてどんどん下り。
2015年04月12日 08:24撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 8:24
目印見つけてどんどん下り。
前方に林道が見えて来ました。
2015年04月12日 08:30撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 8:30
前方に林道が見えて来ました。
Cコースへの林道と合流です。
林道少し手前に
Cコースの広い駐車場があります。
2015年04月12日 08:33撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 8:33
Cコースへの林道と合流です。
林道少し手前に
Cコースの広い駐車場があります。
道なりに進むと丸木橋。
案内の標識もありました。
2015年04月12日 08:37撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 8:37
道なりに進むと丸木橋。
案内の標識もありました。
一本道
何度も水の流れている所を越えます。
2015年04月12日 08:39撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 8:39
一本道
何度も水の流れている所を越えます。
再び丸木橋。
今度は前より少し流れが多いですね。
2015年04月12日 08:47撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 8:47
再び丸木橋。
今度は前より少し流れが多いですね。
涼しそうに流れていました。
手作り感いっぱいの「丸木橋」
素敵な雰囲気です^^
2015年04月12日 08:48撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 8:48
涼しそうに流れていました。
手作り感いっぱいの「丸木橋」
素敵な雰囲気です^^
広い道と合流しました。
Cコースの案内の方向へ進みます。
2015年04月12日 08:49撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 8:49
広い道と合流しました。
Cコースの案内の方向へ進みます。
今度は「キツネノボタン」
名前も可愛い^^
2015年04月12日 08:50撮影 by  ISW12HT, HTC
2
4/12 8:50
今度は「キツネノボタン」
名前も可愛い^^
あちらこちらに水の流れがあって
涼しそうなせせらぎの音が絶えません。
2015年04月12日 08:51撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 8:51
あちらこちらに水の流れがあって
涼しそうなせせらぎの音が絶えません。
広場に出ました。
奥へ進んでいきます。
2015年04月12日 08:52撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 8:52
広場に出ました。
奥へ進んでいきます。
小川の多いコースですね。
2015年04月12日 08:53撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 8:53
小川の多いコースですね。
人工的なのも。
2015年04月12日 08:54撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 8:54
人工的なのも。
おなじみの案内板が見えます。
2015年04月12日 08:56撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 8:56
おなじみの案内板が見えます。
滝がありました。
勢いよく流れ落ちてて気持ちいい^^
2015年04月12日 08:56撮影 by  ISW12HT, HTC
2
4/12 8:56
滝がありました。
勢いよく流れ落ちてて気持ちいい^^
Cコース登山口に到着です。
2015年04月12日 08:57撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 8:57
Cコース登山口に到着です。
珍しく「日本たんぽぽ?」
2015年04月12日 08:58撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 8:58
珍しく「日本たんぽぽ?」
「スルガテンナンショウ」
サトイモ科の草花だそうです。
2015年04月12日 08:59撮影 by  ISW12HT, HTC
3
4/12 8:59
「スルガテンナンショウ」
サトイモ科の草花だそうです。
「ホウチャクソウ」かな?
可愛い^^
2015年04月12日 09:00撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 9:00
「ホウチャクソウ」かな?
可愛い^^
樹林帯へ入っていきます。
2015年04月12日 09:02撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 9:02
樹林帯へ入っていきます。
流れを何度も渡る。
2015年04月12日 09:04撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 9:04
流れを何度も渡る。
2015年04月12日 09:05撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 9:05
渡り場です。
2015年04月12日 09:05撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 9:05
渡り場です。
流れを越えたら今度は階段。
2015年04月12日 09:08撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 9:08
流れを越えたら今度は階段。
Aコースからの道と合流しました。
山頂へ向かいます。
2015年04月12日 09:11撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 9:11
Aコースからの道と合流しました。
山頂へ向かいます。
再び「郷土の森」と合流
山頂へ進む。
2015年04月12日 09:16撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 9:16
再び「郷土の森」と合流
山頂へ進む。
休憩所です。
山頂へGO!^^
2015年04月12日 09:17撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 9:17
休憩所です。
山頂へGO!^^
前回Cコースで山頂へ向かいましたが、
今日は「昆虫の森」を通ってみます。
2015年04月12日 09:24撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 9:24
前回Cコースで山頂へ向かいましたが、
今日は「昆虫の森」を通ってみます。
階段を上る
2015年04月12日 09:24撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 9:24
階段を上る
ずっとなだらかな道が
続いています。
2015年04月12日 09:25撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 9:25
ずっとなだらかな道が
続いています。
Aコースの尾根道が見えて来ました。
2015年04月12日 09:29撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 9:29
Aコースの尾根道が見えて来ました。
Aコースと合流
山頂へ向かいます。
2015年04月12日 09:31撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 9:31
Aコースと合流
山頂へ向かいます。
スミレ〜♪
2015年04月12日 09:31撮影 by  ISW12HT, HTC
2
4/12 9:31
スミレ〜♪
なだらかな上り坂
2015年04月12日 09:33撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 9:33
なだらかな上り坂
幹に苔と蔓の
のどかな世界
「共存^^」
2015年04月12日 09:43撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 9:43
幹に苔と蔓の
のどかな世界
「共存^^」
山頂の明るい日差しがこぼれています。
2015年04月12日 09:44撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 9:44
山頂の明るい日差しがこぼれています。
両手を広げたくなるような爽やかさ。
広い〜〜〜〜!!^^
2015年04月12日 09:46撮影 by  ISW12HT, HTC
5
4/12 9:46
両手を広げたくなるような爽やかさ。
広い〜〜〜〜!!^^
奥三河の山々がよく見えます!
2015年04月12日 09:47撮影 by  ISW12HT, HTC
2
4/12 9:47
奥三河の山々がよく見えます!
こちらは石巻山の方向です。
2015年04月12日 09:47撮影 by  ISW12HT, HTC
2
4/12 9:47
こちらは石巻山の方向です。
前方開けているのは
渥美半島です。
2015年04月12日 09:48撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 9:48
前方開けているのは
渥美半島です。
本宮山もよく見えますね^^
吉祥山山頂!^^v
右のCコース「吉祥天女」の方へ下ります。
2015年04月12日 09:50撮影 by  ISW12HT, HTC
2
4/12 9:50
本宮山もよく見えますね^^
吉祥山山頂!^^v
右のCコース「吉祥天女」の方へ下ります。
急な下り
2015年04月12日 09:53撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 9:53
急な下り
階段下りてきたところです。
桜の花びらで花模様。
2015年04月12日 09:57撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 9:57
階段下りてきたところです。
桜の花びらで花模様。
下りた所が「吉祥天女の森」
大きな老木で「お山の神様」の雰囲気いっぱい。
2015年04月12日 10:00撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 10:00
下りた所が「吉祥天女の森」
大きな老木で「お山の神様」の雰囲気いっぱい。
小さな祠にお参りです。
2015年04月12日 10:00撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 10:00
小さな祠にお参りです。
なんかすごいと思う。
惹きつけられる老木。
木の寿命長いからまだまだ若いのかな・・?
2015年04月12日 10:02撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 10:02
なんかすごいと思う。
惹きつけられる老木。
木の寿命長いからまだまだ若いのかな・・?
さっきの老木を左に周ったところから
尾根を少し下がった所を下ります。
(祠の後ろの尾根と合流する)
2015年04月12日 10:02撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 10:02
さっきの老木を左に周ったところから
尾根を少し下がった所を下ります。
(祠の後ろの尾根と合流する)
分かり易い道が続いています。
2015年04月12日 10:07撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 10:07
分かり易い道が続いています。
2015年04月12日 10:10撮影 by  ISW12HT, HTC
2
4/12 10:10
2015年04月12日 10:10撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 10:10
分岐は下りずに直進です。
(下りは本宮山の方向)
2015年04月12日 10:13撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 10:13
分岐は下りずに直進です。
(下りは本宮山の方向)
最初の鉄塔に出ました。
2015年04月12日 10:15撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 10:15
最初の鉄塔に出ました。
鉄塔の奥に下りの道が続いています。
2015年04月12日 10:16撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 10:16
鉄塔の奥に下りの道が続いています。
稜線に沿って
尾根を歩きます。
2015年04月12日 10:17撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 10:17
稜線に沿って
尾根を歩きます。
本宮山の見晴らしチラチラ。
2015年04月12日 10:21撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 10:21
本宮山の見晴らしチラチラ。
お社。。。
祭ってあるのかな・・?
お参りです。
2015年04月12日 10:26撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 10:26
お社。。。
祭ってあるのかな・・?
お参りです。
広い道と合流しました。
右側の狭い所から出て来ました。
2015年04月12日 10:27撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 10:27
広い道と合流しました。
右側の狭い所から出て来ました。
ここから見晴らしを楽しみながら
のんびり下り。
2015年04月12日 10:27撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 10:27
ここから見晴らしを楽しみながら
のんびり下り。
道ははっきりです。
2015年04月12日 10:30撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 10:30
道ははっきりです。
2015年04月12日 10:31撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 10:31
本宮山。
2015年04月12日 10:32撮影 by  ISW12HT, HTC
2
4/12 10:32
本宮山。
分岐は左の狭いほうへ進みました。
2015年04月12日 10:33撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 10:33
分岐は左の狭いほうへ進みました。
歩き易いなだらかな道です。
2015年04月12日 10:36撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 10:36
歩き易いなだらかな道です。
景色もいい^^
2015年04月12日 10:41撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 10:41
景色もいい^^
2015年04月12日 10:43撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 10:43
再び鉄塔。
見晴らし場になっています。
地図には「大入山」と書かれています。
2015年04月12日 10:46撮影 by  ISW12HT, HTC
2
4/12 10:46
再び鉄塔。
見晴らし場になっています。
地図には「大入山」と書かれています。
北は「本宮山」
2015年04月12日 10:47撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 10:47
北は「本宮山」
南は「吉祥山」
2015年04月12日 10:47撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 10:47
南は「吉祥山」
鉄塔を通り抜け
再び開放感のある場所に出ました。
2015年04月12日 10:48撮影 by  ISW12HT, HTC
4/12 10:48
鉄塔を通り抜け
再び開放感のある場所に出ました。
細めの黒っぽい鉄塔が
建っています。
2015年04月12日 10:49撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 10:49
細めの黒っぽい鉄塔が
建っています。
ここから吉祥山の方へ下ります。
2015年04月12日 10:49撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 10:49
ここから吉祥山の方へ下ります。
最高の見晴らし。
2015年04月12日 10:49撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 10:49
最高の見晴らし。
2015年04月12日 10:49撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 10:49
吉祥山の稜線が目の前。
2015年04月12日 10:51撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 10:51
吉祥山の稜線が目の前。
わかりやすい道
2015年04月12日 10:51撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 10:51
わかりやすい道
素敵なハイキングコースですね。
2015年04月12日 10:52撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 10:52
素敵なハイキングコースですね。
景色楽しみすぎて足元注意^^w
2015年04月12日 10:52撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 10:52
景色楽しみすぎて足元注意^^w
しばらくお別れで森の中に入っていきます。
2015年04月12日 10:54撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 10:54
しばらくお別れで森の中に入っていきます。
落ち葉いっぱいの階段を下りたら
沢沿いの狭い道になりました。
2015年04月12日 10:57撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 10:57
落ち葉いっぱいの階段を下りたら
沢沿いの狭い道になりました。
沢の横を何度も沢を越えながら歩きます。
2015年04月12日 11:01撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 11:01
沢の横を何度も沢を越えながら歩きます。
きのこがびっしりの
倒木の下をくぐりました。
2015年04月12日 11:02撮影 by  ISW12HT, HTC
2
4/12 11:02
きのこがびっしりの
倒木の下をくぐりました。
流れの音を聴きながら
木漏れ日の中を爽やかに^^
2015年04月12日 11:03撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 11:03
流れの音を聴きながら
木漏れ日の中を爽やかに^^
ところどころ堰き止められて
小さな池になってる。
2015年04月12日 11:04撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 11:04
ところどころ堰き止められて
小さな池になってる。
アスファルトの道と合流しました。
広い道を渡って向こう側の林道に入ります。
2015年04月12日 11:07撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 11:07
アスファルトの道と合流しました。
広い道を渡って向こう側の林道に入ります。
林道が吉祥山の方へ
繋がっています。
2015年04月12日 11:07撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 11:07
林道が吉祥山の方へ
繋がっています。
川にでました。
右(南)に曲がって橋を渡ります。
2015年04月12日 11:08撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 11:08
川にでました。
右(南)に曲がって橋を渡ります。
橋を渡って直ぐに
Cコースの広い駐車場がありました。
(ここから出発でも良かったですね。)
*トイレはナシ。
2015年04月12日 11:11撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 11:11
橋を渡って直ぐに
Cコースの広い駐車場がありました。
(ここから出発でも良かったですね。)
*トイレはナシ。
車道を南に進めば
Aコース入り口に到着です。
2015年04月12日 11:13撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 11:13
車道を南に進めば
Aコース入り口に到着です。
入り口で
紫のお花に「ただいま!^^」
ハイキングすっごく楽しかったです!
2015年04月12日 11:20撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/12 11:20
入り口で
紫のお花に「ただいま!^^」
ハイキングすっごく楽しかったです!
オマケの本宮の湯です^^
ジャグジーのお風呂大好き〜♪
今日は吉祥山を眺めながら入浴できました。
最高!^^v
2015年04月12日 11:48撮影 by  ISW12HT, HTC
2
4/12 11:48
オマケの本宮の湯です^^
ジャグジーのお風呂大好き〜♪
今日は吉祥山を眺めながら入浴できました。
最高!^^v
撮影機器:

感想

吉祥山のA〜Cのコース以外は初めてだったので
期待と好奇心でいっぱいでした。

歩いてみて分かったのは、知らなかったのは私だけ・・?
踏み跡はとてもしっかりしていて
歩き易く、見晴らしもよく、お花もいっぱい。
後半は
水音が絶えなく、夏は涼しげ。いいとこだらけ^^
心配してた藪漕ぎもほとんどなく、目印も多く
不安なく周回できました。

帰りに寄った本宮の湯では
歩いた稜線を眺めながらの入浴が出来て最高です^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:581人

コメント

本宮の湯
itigoさん、こんばんわ。

山とは関係ないけど、本宮の湯 とってもいいですよね
私も好きです。
リンスインシャンプーじゃないとか、クレンジングがあるとか 。そんな理由ですが

私は先月、 遊び過ぎたので今月は大人しくしてます
2015/4/12 20:22
本宮の湯
rita さん こんばんは(^-^)
本宮の湯、いいですよね*
庶民的なのもいいし
床を裸足で歩けて、足を伸ばせる広い畳の部屋
山へ行くようになってお風呂も大好きになりました♪
温泉とかにも以前は興味なかったけど
今は山の近くのお風呂探しちゃいます。(^-^)

お風呂の情報も有り難いですね♪

秋にはもう少し高い山に登れるように
トレーニング中です。
山の案内も頼まれるようになったので
(ランチに釣られてる)
山へ行く機会が増えました。
超低山ばかりですけどね~(笑)

これからもヨロシクお願いいたします(^o^)
2015/4/12 21:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
ハイキング 東海 [日帰り]
吉祥山Aコース〜Cコース〜Aコース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら