山の花道から六番峠越え、〆はチチブのイワザクラ
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 614m
- 下り
- 685m
コースタイム
天候 | 朝から雲ひとつない気持ちいい青空。 午後から少し薄曇り、みどりのそよ風も少々。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
西武秩父駅16:00着 西武秩父駅16:08発 帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日の雨の影響で六番峠から落ち葉水みちとなりグチョグチョで滑りやすい、注意が必要です。 ストックは必要に応じてお使いください。 私は使いませんでした。 他は、指導標・しるべ石が整備され道には迷いません。 4/11のleseratteさんのヤマレコで初めてチチブイワザクラを知りました。 社有地で立ち入ることが出来ない武甲山石灰岩地特殊植物群落の種類や植生が以前から気になっていました。 感謝です。 |
その他周辺情報 | 自動販売機、トイレは各所に設置されています。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ウール手袋
替え下着
ズボン
靴下
予備靴下
雨具
靴
ザック(コロンビア)
昼ご飯
行動食
非常食(缶詰パンやα米など)
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ヘッデン予備電池
ガイド地図(ブック)
保険証
携帯
時計
タオル2本
ストック
カメラ
カメラ予備電池
エスビット
エスビット用燃料
エマージェンシー・シュラフ
100均銀マット
|
---|
感想
お天気が良く気温も上がるとの予報で、山の花道・札所巡りをセットにして〆は秩父岩桜を見に行くこととしました。
4/11のleseratteさんのヤマレコに「武甲山石灰岩地特殊植物群落」に咲く固有種のチチブイワザクラの特別展示が載っていました。
初めて見たチチブイワザクラは、濃いサクラ色のハート型した5枚の花びらを付けた可憐な花でした。
以前から武甲山の地図を見るたびに中腹にある「武甲山石灰岩地特殊植物群落」ではどんな種類の花が咲き、また植生はどうなのかなと気になっていました。
太古の珊瑚礁が隆起した武甲山は、日々山肌の石灰岩が削り取られてセメントの原料になるために開発が進められ、年々その山容が痩せ細った姿になってきています。(武甲山はセメントになるために在るのか?)
このような中で武甲山の石灰岩地に育つ特殊植物たちは、生き残っていくことができるのでしょうか。あと数十年で特殊植物たちが育つ土地もセメントの原料になってしまうのでしょうか。いま咲いている花々は滅びゆくものの最後の美学として咲き誇っているのでしょうか。それとも、いちど滅びると二度と再生できない故でしょうか・・・
武甲山は「腐っても鯛」神の山である。植物を育み名水を人々に与える秩父の盟主でもある。秩父太平洋セメントの社有地とは云え、なんとか自然との共生を考慮した開発を行い、せめて特殊植物群落の石灰岩地だけでも将来にわたって保存して人々に期間を区切って開放して欲しい。武甲山資料館でチチブイワザクラを見て、こんな思いに駆られました。
今回の山歩きは、山の花道では多くの山野草さんたちが初めての対面でした。それから今回で3回目になる札所訪問では厨子が閉じていましたが、個性的なお前立ちご本尊さまにお目にかかれました。また比較的長い車道歩きもいろいろな景色に出会え天気にも恵まれて気持ちいい一日でした。
いいよねッ!ハイキング。
山野草の名前のいくつかの同定については、みなさまのヤマレコを参照させていただきました。ありがとうございました。
スミレについては60種類ぐらいあるようで、花、色、距、葉などで分類するようですが、いまいち良く解りません。今後の課題と致したく思います。
以上っす。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する