ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6152800
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

能勢妙見山

2023年11月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
Nico-G その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:32
距離
10.9km
登り
786m
下り
805m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:48
休憩
1:34
合計
5:22
10:15
21
10:37
10:45
8
10:53
10:53
26
11:34
12:07
99
13:45
14:30
3
14:36
14:36
19
15:25
15:25
13
15:38
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
能勢電鉄 妙見口駅
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はとくになし
妙見口駅
能勢電鉄 妙見口駅
2023年11月05日 10:15撮影 by  SH-M15, SHARP
6
11/5 10:15
能勢電鉄 妙見口駅
観光案内所とお土産物屋さん
2023年11月05日 10:15撮影 by  SH-M15, SHARP
5
11/5 10:15
観光案内所とお土産物屋さん
駐車場もあるみたいです
2023年11月05日 10:16撮影 by  SH-M15, SHARP
3
11/5 10:16
駐車場もあるみたいです
簡易マップ
2023年11月05日 10:18撮影 by  SH-M15, SHARP
4
11/5 10:18
簡易マップ
村里を抜けます。
15分〜20分くらい掛かるかな?
2023年11月05日 10:24撮影 by  SH-M15, SHARP
4
11/5 10:24
村里を抜けます。
15分〜20分くらい掛かるかな?
妙見宮
2023年11月05日 10:33撮影 by  SH-M15, SHARP
4
11/5 10:33
妙見宮
妙見の森ケーブル 黒川駅
6
妙見の森ケーブル 黒川駅
来月初旬に営業を終了されます。
2023年11月05日 10:39撮影 by  SH-M15, SHARP
3
11/5 10:39
来月初旬に営業を終了されます。
この看板も見納めかな…🤔
6
この看板も見納めかな…🤔
妙見の森ケーブル
6
妙見の森ケーブル
ケーブルカー
63年間お疲れ様でした。
8
ケーブルカー
63年間お疲れ様でした。
妙見の森ケーブル山上駅
2023年11月05日 10:54撮影 by  SH-M15, SHARP
4
11/5 10:54
妙見の森ケーブル山上駅
色づいていますね
2023年11月05日 10:58撮影 by  SH-M15, SHARP
8
11/5 10:58
色づいていますね
ふれあい広場
お子さんが多いね🌟
2023年11月05日 10:59撮影 by  SH-M15, SHARP
3
11/5 10:59
ふれあい広場
お子さんが多いね🌟
北極星入口駅だって。
きっと星がキレイなんですね。
2023年11月05日 10:59撮影 by  SH-M15, SHARP
3
11/5 10:59
北極星入口駅だって。
きっと星がキレイなんですね。
広場とリフト乗り場
2023年11月05日 11:00撮影 by  SH-M15, SHARP
4
11/5 11:00
広場とリフト乗り場
ベガ駅跡だって。ロマンチック。
2023年11月05日 11:01撮影 by  SH-M15, SHARP
6
11/5 11:01
ベガ駅跡だって。ロマンチック。
妙見の水
2023年11月05日 11:01撮影 by  SH-M15, SHARP
5
11/5 11:01
妙見の水
かわらけ投げだって!
お子さん達が挑戦中💪
2023年11月05日 11:01撮影 by  SH-M15, SHARP
3
11/5 11:01
かわらけ投げだって!
お子さん達が挑戦中💪
色づいた山並みとかわらけ投げの的
2023年11月05日 11:02撮影 by  SH-M15, SHARP
7
11/5 11:02
色づいた山並みとかわらけ投げの的
北摂の大船山、羽束山などがよく見えます😃
2023年11月05日 11:03撮影 by  SH-M15, SHARP
4
11/5 11:03
北摂の大船山、羽束山などがよく見えます😃
先端のほうが真っ赤🍁
3
先端のほうが真っ赤🍁
リフトでゆ〜っくり上がります。
2023年11月05日 11:07撮影 by  SH-M15, SHARP
5
11/5 11:07
リフトでゆ〜っくり上がります。
キバナコスモス
2023年11月05日 11:11撮影 by  SH-M15, SHARP
4
11/5 11:11
キバナコスモス
リフト終わり〜
2023年11月05日 11:18撮影 by  SH-M15, SHARP
4
11/5 11:18
リフト終わり〜
リフト山頂駅に展望台がありましたー
2023年11月05日 11:21撮影 by  SH-M15, SHARP
6
11/5 11:21
リフト山頂駅に展望台がありましたー
キレイ🍁
2023年11月05日 11:23撮影 by  SH-M15, SHARP
4
11/5 11:23
キレイ🍁
北極里ノ森
能勢妙見山のブナ林
2023年11月05日 11:26撮影 by  SH-M15, SHARP
3
11/5 11:26
北極里ノ森
能勢妙見山のブナ林
ブナ林も色づいています
2023年11月05日 11:29撮影 by  SH-M15, SHARP
3
11/5 11:29
ブナ林も色づいています
なにやら大きい建物が!
信徒さんが使う施設らしいです。
2023年11月05日 11:34撮影 by  SH-M15, SHARP
4
11/5 11:34
なにやら大きい建物が!
信徒さんが使う施設らしいです。
今日の展望は…ちょっと霞んでますね😅
2023年11月05日 11:35撮影 by  SH-M15, SHARP
5
11/5 11:35
今日の展望は…ちょっと霞んでますね😅
山頂付近はしっかり色づいていますね🍁
2023年11月05日 11:37撮影 by  SH-M15, SHARP
6
11/5 11:37
山頂付近はしっかり色づいていますね🍁
三角点タッチ🖐
2023年11月05日 11:39撮影 by  SH-M15, SHARP
5
11/5 11:39
三角点タッチ🖐
ただいま22.1℃です。
歩いてると汗ばみます
2023年11月05日 11:40撮影 by  SH-M15, SHARP
4
11/5 11:40
ただいま22.1℃です。
歩いてると汗ばみます
山門くぐって本堂のほうへ。
2023年11月05日 11:47撮影 by  SH-M15, SHARP
3
11/5 11:47
山門くぐって本堂のほうへ。
能勢妙見山🕯
お線香のかおりが漂います。
2023年11月05日 11:50撮影 by  SH-M15, SHARP
5
11/5 11:50
能勢妙見山🕯
お線香のかおりが漂います。
ついでなんで、
ほんたきテラス(寺巣)寄ってみた。
2023年11月05日 12:28撮影 by  SH-M15, SHARP
4
11/5 12:28
ついでなんで、
ほんたきテラス(寺巣)寄ってみた。
バイク寺だって!
ヘルメット被ってるお地蔵様
4
バイク寺だって!
ヘルメット被ってるお地蔵様
本瀧寺も色づいてました。
2023年11月05日 12:28撮影 by  SH-M15, SHARP
3
11/5 12:28
本瀧寺も色づいてました。
🍁
2023年11月05日 12:52撮影
4
11/5 12:52
🍁
結局なにも食べられず。
妙見山に戻ります。なかなかの急登
2023年11月05日 13:29撮影 by  SH-M15, SHARP
4
11/5 13:29
結局なにも食べられず。
妙見山に戻ります。なかなかの急登
黄葉に癒やされながらゆっくり登ればそんなに苦じゃない!
2023年11月05日 13:40撮影 by  SH-M15, SHARP
4
11/5 13:40
黄葉に癒やされながらゆっくり登ればそんなに苦じゃない!
戻って来ましたー。
妙見山の山門は県境なんですねぇ
2023年11月05日 13:48撮影 by  SH-M15, SHARP
4
11/5 13:48
戻って来ましたー。
妙見山の山門は県境なんですねぇ
レジャーシート敷いて紅葉狩りされている方がたくさん!
2023年11月05日 13:50撮影 by  SH-M15, SHARP
4
11/5 13:50
レジャーシート敷いて紅葉狩りされている方がたくさん!
山頂付近はホントにキレイに色づいていますね
2023年11月05日 13:51撮影 by  SH-M15, SHARP
6
11/5 13:51
山頂付近はホントにキレイに色づいていますね
あか、あお、きいろの〜♬
2023年11月05日 13:54撮影 by  SH-M15, SHARP
3
11/5 13:54
あか、あお、きいろの〜♬
ここのおにぎりセット(おかか&きのこ汁付き)がホントに美味しそうなんだ!
2023年11月05日 14:02撮影 by  SH-M15, SHARP
3
11/5 14:02
ここのおにぎりセット(おかか&きのこ汁付き)がホントに美味しそうなんだ!
ご夫婦と、週末はお孫さんが手伝ってくれているそう。
2023年11月05日 14:07撮影 by  SH-M15, SHARP
5
11/5 14:07
ご夫婦と、週末はお孫さんが手伝ってくれているそう。
目の前の7名様/組でおにぎりセット完売…😣
お孫さんがとても恐縮しながら「ゴメンなさい…」と!またの機会に食べに来ますね😀
2023年11月05日 14:07撮影 by  SH-M15, SHARP
4
11/5 14:07
目の前の7名様/組でおにぎりセット完売…😣
お孫さんがとても恐縮しながら「ゴメンなさい…」と!またの機会に食べに来ますね😀
色とりどりです☺
2023年11月05日 14:17撮影 by  2201116SR, Xiaomi
3
11/5 14:17
色とりどりです☺
黄葉
2023年11月05日 14:17撮影 by  2201116SR, Xiaomi
3
11/5 14:17
黄葉
🍁🍁
2023年11月05日 14:21撮影 by  2201116SR, Xiaomi
5
11/5 14:21
🍁🍁
真っ赤な紅葉
2023年11月05日 14:32撮影 by  SH-M15, SHARP
3
11/5 14:32
真っ赤な紅葉
上杉尾根は駐車場の奥です。
2023年11月05日 14:35撮影 by  SH-M15, SHARP
3
11/5 14:35
上杉尾根は駐車場の奥です。
気持ちいい尾根道が続く。
反対側の色づいた山並みに息を呑む。
2023年11月05日 14:49撮影 by  SH-M15, SHARP
6
11/5 14:49
気持ちいい尾根道が続く。
反対側の色づいた山並みに息を呑む。
上杉尾根
ちょうど半分
2023年11月05日 14:58撮影 by  SH-M15, SHARP
4
11/5 14:58
上杉尾根
ちょうど半分
お里が見えますねぇ
北摂の里山もキレイに見えます😄
2023年11月05日 15:04撮影 by  SH-M15, SHARP
4
11/5 15:04
お里が見えますねぇ
北摂の里山もキレイに見えます😄
すごい落ち葉の道
ジブリにでてきそう…
2023年11月05日 15:18撮影 by  SH-M15, SHARP
5
11/5 15:18
すごい落ち葉の道
ジブリにでてきそう…
上杉尾根 1 まで降りてきました
2023年11月05日 15:25撮影 by  SH-M15, SHARP
2
11/5 15:25
上杉尾根 1 まで降りてきました
ししフルト(猪肉)と能勢ジンジャーのセット
お団子も追加で😋お疲れ様でした!
2023年11月05日 15:47撮影 by  SH-M15, SHARP
7
11/5 15:47
ししフルト(猪肉)と能勢ジンジャーのセット
お団子も追加で😋お疲れ様でした!

感想

妙見の森ケーブル&リフトが、
来月(12月3日)で営業を終了されるとのことで、急遽予定を変更して、記念に乗車してきました。ケーブルカーは臨時運行でも超満員、リフトも上下線とも各席にお客さんが座っているほどの賑わい!
チケット売り場のおじさんが『普段の週末もこれくらい賑やかだったら…まだまだ続けられたんだけどね。愛されてたんだね。』と仰っていたのがなんともいえない哀愁でした。

見頃の紅葉も相まって、
山頂付近も多くの観光客で賑わっていました。

お昼ごはんに、何やら人気の薬膳カレーを食べてみようと本瀧寺のカフェまで足を伸ばしましたが、店内はガラガラなのに店前に長蛇の列…
1時間弱待って、二組しか呼ばれず、
訊くと『テラスが空かないと呼ばないことにしているから。店内空いてても呼ばれるまで待ってて。』とのことだったので、半ば呆れてそそくさと退散(クチコミでも『絶景テラスだけど、味はご愛嬌』とのことだったし。)
往復の1時間とただ座っていただけの1時間の計2時間を無駄にしちゃったけど、、まあこんなこともあるよね😅
裏妙見山も堪能できたし、良しとしよう。

気を取り直して、
山頂のお茶屋さんでおにぎりセットを食べることに!これがホントに美味しそうなんだ。
名前を書いてしばらく待っていると、厨房から聞こえる『ばあちゃん!おにぎりセットあとどれくらい残ってる?7名様いける?あーそれでラストなん。じゃあ、その後ろに待ってくださってる組に声かけてくるわ…!』の声。。
あの…全部聞こえてます…
あの2時間がなければ…_| ̄|○ il||li
お孫さんは『待っててくださったのにホントにゴメンなさい。また…お願いします!』と恐縮しっぱなしで、またの機会にお食事だけで来訪しようと決めて、今回は下山することに。
余分目に行動食持っていってて良かった😅

結局、能勢電鉄駅前のお土産物屋さん兼カフェで名物の猪肉フランクフルトと美味しいきつねうどんをいただいて大満足で初めての妙見山をあとにしました。

待ってる時間の多い山行でしたが、
見頃の紅葉と楽しい賑わいの雰囲気に囲まれて、とても素敵な時間でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら