ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 61818
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

西丹沢周回(西丹沢自然教室〜檜洞丸〜大笄小笄〜犬越路〜大室山〜白石峠〜西丹沢自然教室)

2010年04月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:55
距離
18.1km
登り
1,740m
下り
1,739m

コースタイム

西丹沢自然教室バス停8:35-檜洞丸登山口発8:48-檜洞丸着10:45発10:53-(大笄、小笄)-(昼食12:10-12:35)-犬越路12:42-大室山13:41-加入道山14:31-白石峠14:41-用木沢出合15:18-西丹沢自然教室バス停15:30〜〜15:40発のバスでぶなの湯へ
天候 晴れ、やや曇り
過去天気図(気象庁) 2010年04月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
西丹沢自然教室で登山届を出せます。バスで行くとスタッフさんが出迎えて登山届記入を促してくれます。

ゴーラ沢出合には橋が架かっていないので水量が多いと靴を脱いでの徒渉になることも。
2カ所渡る必要があるのだが、前日までの雨にもかかわらず、どちらもたいしたことなく飛び石を使って簡単に渡れた。
ツツジ新道の登りは初めてだったが、下りで苦戦していた箇所数カ所がやはり登りづらい。
ゴーラ沢出合からすぐに鎖が付いている箇所はそうでもないが
中盤にある段差は少し厄介。根っこや岩を掴んでの段差越えとなる。

檜洞丸から大笄小笄は岩場+鎖場があり、下りではちょっと手こずる。
滑り易い急坂もあるので注意。積雪期だと面倒かも。
丹沢ではあまりない高度感を味わえる下り。苦手な人は注意。

白石峠からの下り、沢道なので降雨後は何度かある徒渉に苦労するかも。
泉程度の川で飛び石を使って渡ること数回。
下流に行く(沢が広くなる)と立派な橋が整備されている。
全体的によく整備されている道で歩きやすい。

日帰り温泉:中川温泉(バス停では中川下車)には町立ぶなの湯がある。入浴料700円。
レンジアップの軽食程度しかないので、ガッツリ打ち上げたい方には不向き。
ビールは350缶で300円。3本も飲んじゃいました。
混み混みなバスを降りると西丹沢自然教室のスタッフさんが「登山届けを〜」と声を掛けている。自分は家で出しているのでスルー、登山口で帽子や手袋・スパッツ、ダブルストックなどを準備して出発!
2010年04月25日 08:48撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 8:48
混み混みなバスを降りると西丹沢自然教室のスタッフさんが「登山届けを〜」と声を掛けている。自分は家で出しているのでスルー、登山口で帽子や手袋・スパッツ、ダブルストックなどを準備して出発!
ゴーラ沢出合。昨日までの雨にも拘わらず水量は控えめ。飛び石使って簡単に渡る。
2010年04月25日 09:15撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:15
ゴーラ沢出合。昨日までの雨にも拘わらず水量は控えめ。飛び石使って簡単に渡る。
ご丁寧な看板。
2010年04月25日 09:17撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:17
ご丁寧な看板。
ゴーラ沢出合からは沢に挟まれた尾根道。歩き易くはない。展望台からの富士山も雲がかかる。
2010年04月25日 09:51撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:51
ゴーラ沢出合からは沢に挟まれた尾根道。歩き易くはない。展望台からの富士山も雲がかかる。
なんとかケイソウとかほにゃららシオツツジもなく、霜だけが綺麗に?咲いている。
2010年04月25日 10:24撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 10:24
なんとかケイソウとかほにゃららシオツツジもなく、霜だけが綺麗に?咲いている。
檜洞丸頂上。結構人がいる。トイレルランニングとか言っている人がいた(笑)も、漏れる〜って走る競技かいっ!
2010年04月25日 10:45撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 10:45
檜洞丸頂上。結構人がいる。トイレルランニングとか言っている人がいた(笑)も、漏れる〜って走る競技かいっ!
おっさんの脇に警告看板。
2010年04月25日 10:53撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 10:53
おっさんの脇に警告看板。
ちょっと檜から降りるとこのパノラマ。正面が急登で有名な風巻の頭。右に続く尾根を行くと袖平山。東海自然歩道が通ってます。
2010年04月25日 10:55撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 10:55
ちょっと檜から降りるとこのパノラマ。正面が急登で有名な風巻の頭。右に続く尾根を行くと袖平山。東海自然歩道が通ってます。
富士山はやっぱり隠れてる(><)恐らくこの写真のどこかにツツジ新道が通っている。
2010年04月25日 11:07撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:07
富士山はやっぱり隠れてる(><)恐らくこの写真のどこかにツツジ新道が通っている。
大室山ってデカイ・・・これからアソコまで行くのかと思うと・・・燃えてくる(←病気)
2010年04月25日 11:33撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:33
大室山ってデカイ・・・これからアソコまで行くのかと思うと・・・燃えてくる(←病気)
初めて歩く大笄小笄。確かに岩場鎖場や急な坂があってちょっとスリルがある。でも一般登山道の範疇。
2010年04月25日 11:37撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 11:37
初めて歩く大笄小笄。確かに岩場鎖場や急な坂があってちょっとスリルがある。でも一般登山道の範疇。
この岩場鎖場がハイライトかも。下りだとちょっとイヤラシイ。
2010年04月25日 11:42撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:42
この岩場鎖場がハイライトかも。下りだとちょっとイヤラシイ。
北丹沢のトレイルランニングのレースで通った地点で昼。チキンラーメン+卵落とし。塩分補給完了。
2010年04月25日 12:16撮影 by  SH05A, DoCoMo
4/25 12:16
北丹沢のトレイルランニングのレースで通った地点で昼。チキンラーメン+卵落とし。塩分補給完了。
犬越路はさすがに人が多い。その手前で休憩したのは正解。
2010年04月25日 12:42撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 12:42
犬越路はさすがに人が多い。その手前で休憩したのは正解。
今まで降りてきた山々。左側にちょっとのぞいているのが蛭ヶ岳。
2010年04月25日 12:49撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 12:49
今まで降りてきた山々。左側にちょっとのぞいているのが蛭ヶ岳。
大室山。登り返しは結構シンドイけど、塩分補給してモモ筋はつらずに山頂に。誰もいなかった。
2010年04月25日 13:41撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 13:41
大室山。登り返しは結構シンドイけど、塩分補給してモモ筋はつらずに山頂に。誰もいなかった。
コーヒータイムを挟み、いよいよ下山。14時発、15:40のバスを目標に下る!加入道山にはコースタイムの半分で到着。
2010年04月25日 14:31撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 14:31
コーヒータイムを挟み、いよいよ下山。14時発、15:40のバスを目標に下る!加入道山にはコースタイムの半分で到着。
白石峠。ここを下るのは初めて。概して西丹沢のコースタイム設定は甘め。コースタイム比50%でいけると踏む。
2010年04月25日 14:41撮影 by  SH05A, DoCoMo
4/25 14:41
白石峠。ここを下るのは初めて。概して西丹沢のコースタイム設定は甘め。コースタイム比50%でいけると踏む。
滝。
2010年04月25日 14:56撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 14:56
滝。
写真より肉眼のが綺麗に見えている。
2010年04月25日 14:56撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 14:56
写真より肉眼のが綺麗に見えている。
途中集団や単独行やらをガンガン抜いて走って走って用木沢出合。せっかく着替え持ってきているので温泉に入りたい、の一心で飛ばした。
2010年04月25日 15:18撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 15:18
途中集団や単独行やらをガンガン抜いて走って走って用木沢出合。せっかく着替え持ってきているので温泉に入りたい、の一心で飛ばした。
檜洞丸登山口近くに咲く黄色いお花。15:40のバスに間に合った!ぶなの湯でお風呂&ビールが楽しみ・・・お疲れ様でした。
2010年04月25日 15:27撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 15:27
檜洞丸登山口近くに咲く黄色いお花。15:40のバスに間に合った!ぶなの湯でお風呂&ビールが楽しみ・・・お疲れ様でした。

感想

吉野山から12連勤をこなし、ようやく迎えた週末。土曜に出かけるつもりが、朝から天気はイマイチ。
本当なら丹沢しばいて浅草橋の友達家に遊びに行く予定だった。
残念ながら山が流れたので上京もお流れに。

日曜。きっと天気はいいはずと前日にシッカリ準備して寝る。
酒も飲まないので体調はすこぶる良く目覚める。

小田急新松田まではいつも通り、降りると東京方面からの客も合わさってコンペティティブな雰囲気。
往復キップ買って始発バス(7時20分発)の列に並ぶ、何とか座れた・・・座れないと1時間以上立ちんぼ。

ようやく西丹沢自然教室バス停に着く。スタッフさんが登山届け記入を促しているが自分はスルー。家で提出してます!
檜洞丸への登山口付近で準備していざ出発。実は何度も下ったことがあるが登りは初めて。
いつも夕方に歩く沢高巻き道。朝に歩くと新鮮、苦手と思っていたが気持ちよくゴーラ沢出合に向けて歩く。
ゴーラ沢出合も何となく新鮮。徒渉も苦労がなかった。前日までの雨を危惧していたが水量はたいしたことない。

ゴーラ沢出合から登りは、いつも下りで苦労しているのと同じぐらい苦労した。段差が大きい箇所が結構ある。
荷物もまぁまぁ重いが順調に上がる。大倉尾根よりもペースいいかも?
標高が上がってくると霜柱がたっぷりと生えていた。寒いには寒いだろうが、凍結するまでではない。

順調に標高を稼ぐ。名物の何とかソウもツツジも咲いていない。人が少なくて助かるけど、ちょっと寂しい。
檜洞丸の山頂には2時間で着いた。自分的には西丹沢のコースタイム設定は大袈裟。地形的に個人差があるのでマージンとって書いてあるのだろう。
山頂ではゼリー飲料で補給して出発・・・結構賑やかな山頂、変な言葉が耳に入る。
「トイレルランニング」「いつも単独?寂しくない?」
突っ込みどころ満載だけど、ツイッターで解消して本日のハイライト?の大笄小笄に向けてそうそうに発つ。
檜洞丸から一気に下る、という訳でもなく大笄から本番という感じ。梯子から始まって鎖場が続く。
下りだとちょっとイヤラシイ局面があるけど、無雪期では何ともない一般登山道の範疇。
偏屈男は鎖は一切触らないポリシー貫くので、少しはスリルあるけど鎖掴めば何ともない。鎖はピッカピカで信頼性充分。

犬越路のトンネル方面への分岐を過ぎたあたりで昼食。チキンラーメンに卵落としという豪華料理!オヌグルとともに。
犬越路辺りはどうせ混んでるだろうし、手前で優雅にランチ。
食べ終わったら大室山へ一気に突っ込む。登り返しとしては結構タフな部類だけどこのぐらい平気!
登り始めはモモ筋がつりそうになったけど、さっきの塩分補給が効いてやがて気にならなくなった。
やはり塩分補給は大事。特に発汗が多い季節は意識的にとらないと駄目だな。

2年前のバテバテ北丹沢山岳マラソンを思い出す。ありゃ完全に塩不足、水分過多だったな・・・
んなことどうでもいいけど、今回も補給が上手くいって大室山山頂にも順調に到着。
一度加入道山方面に戻り、ベンチでコーヒー&バウムクーヘンで休憩。こんな余裕こいていいのか・・・
ジャスト14時に出発、コースタイム50%で行けば15時40分のバスに乗れる。西丹沢のコースタイム設定を考えれば実現可能と踏む。
案の定加入道山にはコースタイム半分で到着、一気に白石峠に。
ここから用木沢出合までも初めて。降り始めてすぐに「歩き易い!」と嬉しくなる。
沢筋の道をガンガン飛ばす。下りは得意な部類・・・調子に乗って例の捻挫癖が出て軽く捻る(TT)
この程度は日常チャメシゴト。気にせず降りる、つか走る。
普段なら別に15:40のバスに乗れなくてもいいんだけど、今回は着替えを持ってきてぶなの湯に入る気マンマンだけに急いでしまった。
道がやがて林道→舗装路になっても走る走る。間に合うと分かってから歩いた。

西丹沢自然教室バス停付近には結構客がいる。朝の混雑を考えれば当たり前かな。当方は中川で降りて町立ぶなの湯に。
お風呂に入ってビール飲んで気持ちいい!この為に山登っているんじゃないかと思う程、気持ち良い&美味しい時を過ごした。
17:18のバスに乗って新松田へ。小田原では日高屋で腹ごしらえ。

今日は一杯歩いて温泉入って酒飲んで外食して、数千円で充実した休日でした。お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2438人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
西丹沢大室山加入道山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
西丹沢→大室山→加入道山→畦ヶ丸→中川温泉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら