西丹沢周回(西丹沢自然教室〜檜洞丸〜大笄小笄〜犬越路〜大室山〜白石峠〜西丹沢自然教室)
- GPS
- 06:55
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,740m
- 下り
- 1,739m
コースタイム
天候 | 晴れ、やや曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年04月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
西丹沢自然教室で登山届を出せます。バスで行くとスタッフさんが出迎えて登山届記入を促してくれます。 ゴーラ沢出合には橋が架かっていないので水量が多いと靴を脱いでの徒渉になることも。 2カ所渡る必要があるのだが、前日までの雨にもかかわらず、どちらもたいしたことなく飛び石を使って簡単に渡れた。 ツツジ新道の登りは初めてだったが、下りで苦戦していた箇所数カ所がやはり登りづらい。 ゴーラ沢出合からすぐに鎖が付いている箇所はそうでもないが 中盤にある段差は少し厄介。根っこや岩を掴んでの段差越えとなる。 檜洞丸から大笄小笄は岩場+鎖場があり、下りではちょっと手こずる。 滑り易い急坂もあるので注意。積雪期だと面倒かも。 丹沢ではあまりない高度感を味わえる下り。苦手な人は注意。 白石峠からの下り、沢道なので降雨後は何度かある徒渉に苦労するかも。 泉程度の川で飛び石を使って渡ること数回。 下流に行く(沢が広くなる)と立派な橋が整備されている。 全体的によく整備されている道で歩きやすい。 日帰り温泉:中川温泉(バス停では中川下車)には町立ぶなの湯がある。入浴料700円。 レンジアップの軽食程度しかないので、ガッツリ打ち上げたい方には不向き。 ビールは350缶で300円。3本も飲んじゃいました。 |
写真
感想
吉野山から12連勤をこなし、ようやく迎えた週末。土曜に出かけるつもりが、朝から天気はイマイチ。
本当なら丹沢しばいて浅草橋の友達家に遊びに行く予定だった。
残念ながら山が流れたので上京もお流れに。
日曜。きっと天気はいいはずと前日にシッカリ準備して寝る。
酒も飲まないので体調はすこぶる良く目覚める。
小田急新松田まではいつも通り、降りると東京方面からの客も合わさってコンペティティブな雰囲気。
往復キップ買って始発バス(7時20分発)の列に並ぶ、何とか座れた・・・座れないと1時間以上立ちんぼ。
ようやく西丹沢自然教室バス停に着く。スタッフさんが登山届け記入を促しているが自分はスルー。家で提出してます!
檜洞丸への登山口付近で準備していざ出発。実は何度も下ったことがあるが登りは初めて。
いつも夕方に歩く沢高巻き道。朝に歩くと新鮮、苦手と思っていたが気持ちよくゴーラ沢出合に向けて歩く。
ゴーラ沢出合も何となく新鮮。徒渉も苦労がなかった。前日までの雨を危惧していたが水量はたいしたことない。
ゴーラ沢出合から登りは、いつも下りで苦労しているのと同じぐらい苦労した。段差が大きい箇所が結構ある。
荷物もまぁまぁ重いが順調に上がる。大倉尾根よりもペースいいかも?
標高が上がってくると霜柱がたっぷりと生えていた。寒いには寒いだろうが、凍結するまでではない。
順調に標高を稼ぐ。名物の何とかソウもツツジも咲いていない。人が少なくて助かるけど、ちょっと寂しい。
檜洞丸の山頂には2時間で着いた。自分的には西丹沢のコースタイム設定は大袈裟。地形的に個人差があるのでマージンとって書いてあるのだろう。
山頂ではゼリー飲料で補給して出発・・・結構賑やかな山頂、変な言葉が耳に入る。
「トイレルランニング」「いつも単独?寂しくない?」
突っ込みどころ満載だけど、ツイッターで解消して本日のハイライト?の大笄小笄に向けてそうそうに発つ。
檜洞丸から一気に下る、という訳でもなく大笄から本番という感じ。梯子から始まって鎖場が続く。
下りだとちょっとイヤラシイ局面があるけど、無雪期では何ともない一般登山道の範疇。
偏屈男は鎖は一切触らないポリシー貫くので、少しはスリルあるけど鎖掴めば何ともない。鎖はピッカピカで信頼性充分。
犬越路のトンネル方面への分岐を過ぎたあたりで昼食。チキンラーメンに卵落としという豪華料理!オヌグルとともに。
犬越路辺りはどうせ混んでるだろうし、手前で優雅にランチ。
食べ終わったら大室山へ一気に突っ込む。登り返しとしては結構タフな部類だけどこのぐらい平気!
登り始めはモモ筋がつりそうになったけど、さっきの塩分補給が効いてやがて気にならなくなった。
やはり塩分補給は大事。特に発汗が多い季節は意識的にとらないと駄目だな。
2年前のバテバテ北丹沢山岳マラソンを思い出す。ありゃ完全に塩不足、水分過多だったな・・・
んなことどうでもいいけど、今回も補給が上手くいって大室山山頂にも順調に到着。
一度加入道山方面に戻り、ベンチでコーヒー&バウムクーヘンで休憩。こんな余裕こいていいのか・・・
ジャスト14時に出発、コースタイム50%で行けば15時40分のバスに乗れる。西丹沢のコースタイム設定を考えれば実現可能と踏む。
案の定加入道山にはコースタイム半分で到着、一気に白石峠に。
ここから用木沢出合までも初めて。降り始めてすぐに「歩き易い!」と嬉しくなる。
沢筋の道をガンガン飛ばす。下りは得意な部類・・・調子に乗って例の捻挫癖が出て軽く捻る(TT)
この程度は日常チャメシゴト。気にせず降りる、つか走る。
普段なら別に15:40のバスに乗れなくてもいいんだけど、今回は着替えを持ってきてぶなの湯に入る気マンマンだけに急いでしまった。
道がやがて林道→舗装路になっても走る走る。間に合うと分かってから歩いた。
西丹沢自然教室バス停付近には結構客がいる。朝の混雑を考えれば当たり前かな。当方は中川で降りて町立ぶなの湯に。
お風呂に入ってビール飲んで気持ちいい!この為に山登っているんじゃないかと思う程、気持ち良い&美味しい時を過ごした。
17:18のバスに乗って新松田へ。小田原では日高屋で腹ごしらえ。
今日は一杯歩いて温泉入って酒飲んで外食して、数千円で充実した休日でした。お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する