ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 620588
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

岩殿山・稚児落しでリハビリプチ登山

2015年04月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.0km
登り
503m
下り
502m

コースタイム

日帰り
山行
2:31
休憩
0:36
合計
3:07
8:23
12
8:35
8:45
22
9:07
9:17
65
10:22
10:38
15
10:53
10:53
37
浅利登山口
11:30
大月駅
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
大月駅前から見える岩殿山。それにしてもいい天気だ!
2015年04月26日 08:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 8:21
大月駅前から見える岩殿山。それにしてもいい天気だ!
岩殿山への登り口。
2015年04月26日 08:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 8:36
岩殿山への登り口。
ちょっと登っただけでこんなに眺めがいい。富士山もよく見えた。
2015年04月26日 08:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 8:46
ちょっと登っただけでこんなに眺めがいい。富士山もよく見えた。
道端にはこんな感じでツツジがたくさん。
2015年04月26日 08:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 8:49
道端にはこんな感じでツツジがたくさん。
ツツジ…でいいんだよね?
2015年04月26日 08:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 8:49
ツツジ…でいいんだよね?
中腹にある丸山公園。
2015年04月26日 08:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 8:51
中腹にある丸山公園。
丸山公園から山頂を見上げて。
2015年04月26日 08:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 8:52
丸山公園から山頂を見上げて。
山頂ついたー!
2015年04月26日 09:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 9:09
山頂ついたー!
眼下には左から国道139号、中央自動車道、桂川、中央本線、そして国道20号が束になったように並走している。
2015年04月26日 09:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 9:10
眼下には左から国道139号、中央自動車道、桂川、中央本線、そして国道20号が束になったように並走している。
大月市街と富士山。空をたっぷり入れたくなる気持ちいい天気だった。
2015年04月26日 09:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 9:10
大月市街と富士山。空をたっぷり入れたくなる気持ちいい天気だった。
富士山アップ。
2015年04月26日 09:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 9:10
富士山アップ。
山頂を後にして稚児落しへの道へ。
2015年04月26日 09:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 9:29
山頂を後にして稚児落しへの道へ。
来ました落ちたら死ぬ系鎖場。
2015年04月26日 09:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 9:39
来ました落ちたら死ぬ系鎖場。
うーん、やっぱ写真に撮ると現地で感じるほどの落ちたら死ぬ感は出ない。
2015年04月26日 09:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 9:40
うーん、やっぱ写真に撮ると現地で感じるほどの落ちたら死ぬ感は出ない。
稚児落しへの道もちょくちょく展望が開けて飽きない。これは雁ヶ腹摺山…かな?
2015年04月26日 09:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 9:55
稚児落しへの道もちょくちょく展望が開けて飽きない。これは雁ヶ腹摺山…かな?
見えました稚児落し。上に居る人が落ちないか心配になるw
2015年04月26日 10:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 10:05
見えました稚児落し。上に居る人が落ちないか心配になるw
はい、おっしゃるとおり。
2015年04月26日 10:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 10:06
はい、おっしゃるとおり。
で、稚児落しからの眺め。2枚前の写真はあの一枚岩のへりから写した。
2015年04月26日 10:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 10:22
で、稚児落しからの眺め。2枚前の写真はあの一枚岩のへりから写した。
お、これはけっこう高度感伝わるかも。
2015年04月26日 10:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 10:23
お、これはけっこう高度感伝わるかも。
北へ稜線をたどり、金山あたりまで歩こうかと思ったけどおとなしく浅利へ下山。下山途中1箇所だけあった鎖場。
2015年04月26日 10:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 10:46
北へ稜線をたどり、金山あたりまで歩こうかと思ったけどおとなしく浅利へ下山。下山途中1箇所だけあった鎖場。
浅利地区と中央自動車道。
2015年04月26日 10:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 10:49
浅利地区と中央自動車道。
稚児落しからわずか20分強で下山口へ着。
2015年04月26日 10:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 10:54
稚児落しからわずか20分強で下山口へ着。
大月駅へ向かって歩く途中、桜が咲いてた。
2015年04月26日 11:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 11:11
大月駅へ向かって歩く途中、桜が咲いてた。
品種はなんだろう?ソメイヨシノだとすると結構遅咲きだよなぁ。
2015年04月26日 11:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 11:11
品種はなんだろう?ソメイヨシノだとすると結構遅咲きだよなぁ。
(個人的に)来ました!中央自動車道アンダーパス!右2本が下り線、左が後から建設された上り線(それまでは中央の橋が下り線だった)。
2015年04月26日 11:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 11:16
(個人的に)来ました!中央自動車道アンダーパス!右2本が下り線、左が後から建設された上り線(それまでは中央の橋が下り線だった)。
ラーメン・トラス・トラス!微妙な曲線がたまらねえ!
2015年04月26日 11:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 11:16
ラーメン・トラス・トラス!微妙な曲線がたまらねえ!
桂川を渡るよー。
2015年04月26日 11:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 11:23
桂川を渡るよー。
浅利地区から見えた稚児落し。ほんとすぐそこって感じだな。
2015年04月26日 11:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 11:26
浅利地区から見えた稚児落し。ほんとすぐそこって感じだな。
出発から3時間、大月駅へ帰還。
2015年04月26日 11:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 11:29
出発から3時間、大月駅へ帰還。

感想

今年もスキーシーズンがほぼ終わり、山のシーズンがやってくるってことで、体も相当なまってるはずなんでリハビリ登山に行ってきたよー。

今回のターゲットは、中央本線に乗るといつも車窓からよく見える、一枚岩が大迫力な岩殿山。大月駅から(バスに乗らず)すぐ歩き始められるのが気楽でいい。岩殿山単品だとさすがに物足りないので、稜線続きにある稚児落しっていう絶壁も見に行ってきた。

稚児落しからはさらに北に尾根が続いていて、雁ヶ腹摺山の登山口である金山地区まで行くこともできるっぽかったけど、下調べもしてないしバスに乗れるかどうかもわからんかったのでそこまでは行かなかった。

市街地から近いので結構人多いかなと思ったんだけど全然だったね。全部で10人ちょいだったと思う。山中で会った人数は。あ、30人ぐらいのどっかの中学か高校の登山部?ワンゲル?と思しき集団はいたな。それを除いて10人。

岩殿山から稚児落しまでの稜線も平坦ではなくアップダウンが結構あったので、距離の割には歩きごたえがあったな。一応「登山」って言えるくらいにはw

天気がよくて気温もTシャツ1枚で暑くもなく寒くもなく、快適そのもののプチ山行でしたとさ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
岩殿山(大月駅より稚児落しを経由しての周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら