ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6258108
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

「多摩百」バリルートでイソツネ山、六ツ石山 、狩倉山

2023年12月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:21
距離
13.6km
登り
1,271m
下り
1,327m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
1:09
合計
6:19
9:05
74
10:19
10:23
47
11:10
11:11
18
11:29
11:29
25
11:54
11:55
12
12:07
12:09
4
12:13
12:13
5
12:18
12:18
14
12:32
13:10
3
13:13
13:13
9
13:22
13:22
15
13:37
13:37
10
13:47
14:06
5
14:11
14:11
15
14:26
14:26
5
14:31
14:32
14
14:52
14:52
27
15:19
15:19
5
15:24
15:24
0
15:24
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
〈往〉青梅8:02発奥多摩行→奥多摩8:48着
奥多摩駅前8:55発鴨沢西行バス→境橋バス停9:01着
〈復〉奥多摩16:02発青梅行→青梅16:45着
コース状況/
危険箇所等
バリルートが長いので地図とGPS(スマホでOK)でのルートファインディングが必要だろう。ヤマレコ地図のみんなの足跡が有効である。

○境橋バス停〜イソツネ山
・境橋バス停から舗装道を上っていき、奥多摩湖ルートの標識の少し上から左側への山道に取り付く
・中腹の廃屋までは歩きやすい道が続く
・その後中腹から上でヤマレコ地図のみんなの足跡を参考に2ヵ所ショートカットを試みたが、何れも足の確保が難しいほどの急斜面直登となり一般道と時間は変わらないかも知れない(お薦めしない)
・イソツネ山直下のショートカットは山頂近くへの直登だが、行き先目標が見え、斜度もそこそこなので迂回ルートより確実に早いだろう(有効)

○イソツネ山〜沖ノ指山〜トウノクボ
・イソツネ山から主尾根のハンノキ尾根に乗るまでの支尾根はピンクテープあるも要注意。トラバース的な道に誘い込まれること2回あり(踏み跡あり)、尾根道に復帰するまで斜面の直登を強いられた。
・沖ノ指へはルートから外れて手前をピーク目指す必要あり
・沖の山の先も含めこの区間は尾根を忠実に進めばよい。

○トウノクボ〜六ツ石山〜奥多摩駅
・一般ルートで要所に標識もあり道迷い等問題ないだろう。
・ただ、狩倉山、三ノ木山に立ち寄る場合は一般ルートから外れるのとルート標識はないので地図と現地の踏み跡を確認して進むこと。
その他周辺情報 奥多摩駅近くに日帰り湯「もえぎの湯」
ショ−トカットした3か所のうち´△麓最圈↓は有効
ショ−トカットした3か所のうち´△麓最圈↓は有効
スタートは境橋バス停から
2023年12月08日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/8 9:03
スタートは境橋バス停から
奥多摩むかしみち(標識)のすぐ上を左に取り付く
2023年12月08日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 9:08
奥多摩むかしみち(標識)のすぐ上を左に取り付く
廃線の橋下を通過
2023年12月08日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 9:11
廃線の橋下を通過
この先も廃集落へ向かうが最初の廃屋
2023年12月08日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 9:15
この先も廃集落へ向かうが最初の廃屋
少しずるしてショートカットを試みるも大岩があったり、斜面の激上りで苦戦
2023年12月08日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 9:28
少しずるしてショートカットを試みるも大岩があったり、斜面の激上りで苦戦
紅葉の木のある廃屋前に出る
2023年12月08日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 9:35
紅葉の木のある廃屋前に出る
まだ生活臭あり
2023年12月08日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/8 9:35
まだ生活臭あり
廃屋の後ろから再び道なき道の斜面の激上り
2023年12月08日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/8 9:43
廃屋の後ろから再び道なき道の斜面の激上り
最後の廃屋に出る
2023年12月08日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/8 9:49
最後の廃屋に出る
その後ろへまたまた斜面上り/不思議なところにピンテあり
2023年12月08日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/8 9:51
その後ろへまたまた斜面上り/不思議なところにピンテあり
ようやく尾根道に到達して平和な道となります
2023年12月08日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 9:53
ようやく尾根道に到達して平和な道となります
イソツネ山の山頂下から直接山頂へショートカット道で向かう/写真右のピンテの左側に踏み跡あり
2023年12月08日 10:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/8 10:00
イソツネ山の山頂下から直接山頂へショートカット道で向かう/写真右のピンテの左側に踏み跡あり
只管上を目指して斜面を上る
2023年12月08日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/8 10:05
只管上を目指して斜面を上る
イソツネ山に到着/「多摩百」1座目ゲット
2023年12月08日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
12/8 10:19
イソツネ山に到着/「多摩百」1座目ゲット
山頂西側からこの時期幸いで冬枯れの樹々の間から奥多摩湖と三頭山
2023年12月08日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 10:27
山頂西側からこの時期幸いで冬枯れの樹々の間から奥多摩湖と三頭山
小河内ダムの堰堤も見えます
2023年12月08日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 10:27
小河内ダムの堰堤も見えます
名残の紅葉
2023年12月08日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 10:28
名残の紅葉
次はバリルートが続き沖ノ指山を目指して支尾根を上へ
2023年12月08日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 10:32
次はバリルートが続き沖ノ指山を目指して支尾根を上へ
一寸した岩尾根を進みます
2023年12月08日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 10:33
一寸した岩尾根を進みます
紅葉最終のモミジの葉が美しい
2023年12月08日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 10:34
紅葉最終のモミジの葉が美しい
ピンテが出てきてほっと安心
2023年12月08日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 10:43
ピンテが出てきてほっと安心
トラバ−ス道に引きまれてしまい、再度尾根を目指しての斜面上り(右のピンテが登山道)
2023年12月08日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/8 10:48
トラバ−ス道に引きまれてしまい、再度尾根を目指しての斜面上り(右のピンテが登山道)
山の神の祠に出てここから安定の尾根道
2023年12月08日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 10:53
山の神の祠に出てここから安定の尾根道
落葉を踏みしめて気持ちの良い冬枯れ道
2023年12月08日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
12/8 10:54
落葉を踏みしめて気持ちの良い冬枯れ道
左側には大岳山と御前山
2023年12月08日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 10:58
左側には大岳山と御前山
沖ノ指山への最後の上り
2023年12月08日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 11:00
沖ノ指山への最後の上り
岩が重なる沖ノ指山のピーク
2023年12月08日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 11:06
岩が重なる沖ノ指山のピーク
山頂
2023年12月08日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 11:07
山頂
次はトオノクボ分岐へ/六ツ石山の標識で安心
2023年12月08日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 11:18
次はトオノクボ分岐へ/六ツ石山の標識で安心
防火帯の広いハンノキ尾根を進みます
2023年12月08日 11:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 11:23
防火帯の広いハンノキ尾根を進みます
反射板横を通過
2023年12月08日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 11:28
反射板横を通過
反射板から下を覗くと小河内ダムの堰堤
2023年12月08日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 11:29
反射板から下を覗くと小河内ダムの堰堤
ハンノキ尾根は気持ちいい
2023年12月08日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
12/8 11:49
ハンノキ尾根は気持ちいい
一般ルートの水根バス停〜六ツ石山ルートに合流/正面奥から着きました
2023年12月08日 11:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 11:55
一般ルートの水根バス停〜六ツ石山ルートに合流/正面奥から着きました
マルバダケブキの花穂か?
2023年12月08日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 12:01
マルバダケブキの花穂か?
靴が埋まるほどの落ち葉の中を進む
2023年12月08日 12:07撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 12:07
靴が埋まるほどの落ち葉の中を進む
明るく気持ちの良い尾根道で六ツ石山へ
2023年12月08日 12:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 12:30
明るく気持ちの良い尾根道で六ツ石山へ
先行者2人がいる広い草原状の六ツ石山山頂は間近
2023年12月08日 12:32撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 12:32
先行者2人がいる広い草原状の六ツ石山山頂は間近
六ツ石山に到着
2023年12月08日 13:10撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 13:10
六ツ石山に到着
東京都定番の山頂石標/本日の最高点1478m
2023年12月08日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
12/8 12:33
東京都定番の山頂石標/本日の最高点1478m
西側に嬉しいことに南アルプス北部
2023年12月08日 12:34撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 12:34
西側に嬉しいことに南アルプス北部
雪山が綺麗
2023年12月08日 12:35撮影
2
12/8 12:35
雪山が綺麗
北側には鷹ノ巣山
2023年12月08日 13:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
12/8 13:08
北側には鷹ノ巣山
南東には丹沢の山並み
2023年12月08日 13:10撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/8 13:10
南東には丹沢の山並み
六ツ石山からすぐ下で石尾根縦走路に合流
2023年12月08日 13:13撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/8 13:13
六ツ石山からすぐ下で石尾根縦走路に合流
以前石尾根から下った時にはパスした狩倉山へ寄り道もロープあり→ロープの奥に狩倉山の山頂あり
2023年12月08日 13:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/8 13:21
以前石尾根から下った時にはパスした狩倉山へ寄り道もロープあり→ロープの奥に狩倉山の山頂あり
狩倉山山頂に到着/本日2座目の「多摩百」でミッション完了
2023年12月08日 13:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
12/8 13:23
狩倉山山頂に到着/本日2座目の「多摩百」でミッション完了
樹に標識
2023年12月08日 13:22撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 13:22
樹に標識
2つあります
2023年12月08日 13:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 13:23
2つあります
石尾根を気持ちよく下っていくと前方に大岳山と御前山
2023年12月08日 13:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 13:35
石尾根を気持ちよく下っていくと前方に大岳山と御前山
この標識の後ろの踏み跡を三ノ木戸山へ
2023年12月08日 13:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 13:43
この標識の後ろの踏み跡を三ノ木戸山へ
展望はないが広い三ノ木戸山は「多摩100山」
2023年12月08日 13:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
12/8 13:49
展望はないが広い三ノ木戸山は「多摩100山」
山頂標
2023年12月08日 13:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 13:49
山頂標
再び石尾根に戻り、本日最大の難所?→木の橋はヤバく、備え付きのロープを頼りに橋のトラバ−ス−ス
2023年12月08日 14:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 14:40
再び石尾根に戻り、本日最大の難所?→木の橋はヤバく、備え付きのロープを頼りに橋のトラバ−ス−ス
稲荷神社を通過
2023年12月08日 14:42撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 14:42
稲荷神社を通過
林道に下り立って山は終わり
2023年12月08日 14:50撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/8 14:50
林道に下り立って山は終わり
羽黒三田神社に好天登山の御礼
2023年12月08日 15:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 15:05
羽黒三田神社に好天登山の御礼
羽黒三田神社の表参道入り口にいくつかの仏像
2023年12月08日 15:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/8 15:11
羽黒三田神社の表参道入り口にいくつかの仏像
撮影機器:

感想

「多摩百」もあと3座となり、今回も山名も知らなかったイソツネ山と狩倉山の2座へ。
特にイソツネ山はバリルートで登山口はゞ橋バス停からと梅久保バス停からの2ルートあるが、後者は多数派も激坂の道なき道の直登のようなので前者を選択。
こちらも途中3ヵ所でショートカットルートと思われるルートを進んだが、前2ヵ所は踏み跡のほとんどない急斜面の直登で苦戦でお薦めできない。
イソツネ山山頂直下のショートカットは踏み跡はないもののそんなに厳しくなく有効だった。

なお、六ツ石山から南アルプス北部の甲斐駒、雪の仙丈岳、北岳が見えたのは望外の喜びだった。

何はともあれ今回の2座を加えて99座となり「多摩百」リーチとなったので最後の赤指山も年内に登り終えたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山 石尾根縦走路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら