ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 626681
全員に公開
ハイキング
甲信越

地元の里山、高尾山(長野)と初期中山道三沢峠を歩く

2015年05月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
plater その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:59
距離
8.8km
登り
420m
下り
474m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:35
休憩
1:25
合計
4:00
9:23
7
三沢権現様
9:30
9:30
15
登山口
9:45
10:00
40
高尾山山頂
10:40
10:40
20
高尾山(男)山頂
11:00
12:00
20
三沢峠(しだれ栗展望台)
12:20
12:30
53
しだれ栗
13:23
小野駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行きは自宅から徒歩でスタート。帰りはJR中央線(支線)小野駅から辰野駅経由で岡谷駅まで電車で戻りました。中央線支線は超ローカル線なので平均1.5時間に1本程度の運行です。
コース状況/
危険箇所等
・女高尾山は登山道が整備されておりとても歩きやすいです。
・男高尾山は山というより尾根の一部で道もどこにあるかわかりにくいです。
・その他、基本的に林道歩きになりますので特に問題はありません。
その他周辺情報 登山後は自宅温泉で(笑)
これが高尾山、通称「女たこやま」です。標高は1016mですが、れっきとした独立峰で山頂からの景色も良く、地元民からも親しまれています。
2015年05月02日 09:18撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:18
これが高尾山、通称「女たこやま」です。標高は1016mですが、れっきとした独立峰で山頂からの景色も良く、地元民からも親しまれています。
登山口近くの「権現様」。
湧き水が出ていて色々な神仏を奉った石像が建っています。
たこやまが山岳信仰の対象であったことがわかります。
2015年05月02日 09:24撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:24
登山口近くの「権現様」。
湧き水が出ていて色々な神仏を奉った石像が建っています。
たこやまが山岳信仰の対象であったことがわかります。
登山口
2015年05月02日 09:29撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:29
登山口
途中、何合目かわかる標識がでています。
2015年05月02日 09:30撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:30
途中、何合目かわかる標識がでています。
八合目。意外と急登です。
2015年05月02日 09:42撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:42
八合目。意外と急登です。
頂上到着。
岡谷市の街並みと諏訪湖、八ヶ岳が見えます。眺望最高です。
2015年05月02日 09:45撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 9:45
頂上到着。
岡谷市の街並みと諏訪湖、八ヶ岳が見えます。眺望最高です。
標高1000m超なのでまだ桜の花が残っていました。
2015年05月02日 09:47撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:47
標高1000m超なのでまだ桜の花が残っていました。
天狗から南八ヶ岳の主稜部がよく見えます。
2015年05月02日 09:49撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 9:49
天狗から南八ヶ岳の主稜部がよく見えます。
頂上の標識。ちょっとさみしい(笑)
2015年05月02日 09:52撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:52
頂上の標識。ちょっとさみしい(笑)
5月なので山頂には鯉のぼりがたなびいてました。
2015年05月02日 09:54撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:54
5月なので山頂には鯉のぼりがたなびいてました。
新緑がきれいです。
2015年05月02日 09:55撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:55
新緑がきれいです。
この時期里山を歩くといたるところで目にするヤマブキ
2015年05月02日 10:10撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:10
この時期里山を歩くといたるところで目にするヤマブキ
2015年05月02日 10:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:17
ニリンソウ
2015年05月02日 10:22撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:22
ニリンソウ
ヒトリシズカ
2015年05月02日 10:29撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:29
ヒトリシズカ
カタクリの花も咲いてました。
2015年05月02日 10:31撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:31
カタクリの花も咲いてました。
新緑と日差しが眩しい
2015年05月02日 10:35撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:35
新緑と日差しが眩しい
2015年05月02日 10:35撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:35
多分、ここが男たこやまの頂上部。といっても独立峰ではなく、尾根の一部なので山頂感はありません。
2015年05月02日 10:42撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:42
多分、ここが男たこやまの頂上部。といっても独立峰ではなく、尾根の一部なので山頂感はありません。
さるのこしかけ?
2015年05月02日 10:45撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:45
さるのこしかけ?
この辺りは地元の里山整備事業でハイキングコースになっており、ところどころこういった案内看板が出ています。
2015年05月02日 10:52撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:52
この辺りは地元の里山整備事業でハイキングコースになっており、ところどころこういった案内看板が出ています。
タチツボスミレの群生
2015年05月02日 10:54撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:54
タチツボスミレの群生
初期中山道小野峠(別名:三沢峠)
私は麓の三沢地区の住人なので三沢峠と呼びます(笑)
またこの辺りは「三郡の辻」といって筑摩、伊那、諏訪の三郡の分かれ道になる場所です。
2015年05月02日 10:55撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:55
初期中山道小野峠(別名:三沢峠)
私は麓の三沢地区の住人なので三沢峠と呼びます(笑)
またこの辺りは「三郡の辻」といって筑摩、伊那、諏訪の三郡の分かれ道になる場所です。
しだれ栗森林公園展望台
2015年05月02日 11:01撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:01
しだれ栗森林公園展望台
展望台からみた木曽御嶽。まだ少し噴煙が上がっています。
2015年05月02日 11:03撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:03
展望台からみた木曽御嶽。まだ少し噴煙が上がっています。
北アルプス。常念、大天井、燕。
2015年05月02日 11:04撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:04
北アルプス。常念、大天井、燕。
八ヶ岳と諏訪湖も見えます。
2015年05月02日 11:05撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:05
八ヶ岳と諏訪湖も見えます。
咲き始めのつつじと散りかけの桜のコラボ
2015年05月02日 12:05撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:05
咲き始めのつつじと散りかけの桜のコラボ
国の天然記念物に指定されている「しだれ栗」の群生です
2015年05月02日 12:18撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:18
国の天然記念物に指定されている「しだれ栗」の群生です
しだれ栗 その2
2015年05月02日 12:19撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:19
しだれ栗 その2
小学校の頃、遠足で行きました。
2015年05月02日 12:20撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:20
小学校の頃、遠足で行きました。
しだれ栗から少し下ったところにある「色白水」。
この水で顔を洗うと美人になるとか。
2015年05月02日 12:34撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:34
しだれ栗から少し下ったところにある「色白水」。
この水で顔を洗うと美人になるとか。
新緑がきれい
2015年05月02日 12:45撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:45
新緑がきれい
峠を下って小野地区にきました。
のどかです。
2015年05月02日 12:59撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:59
峠を下って小野地区にきました。
のどかです。
ヤマエンゴサク
2015年05月02日 13:01撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 13:01
ヤマエンゴサク
菜の花がきれいです。
2015年05月02日 13:02撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 13:02
菜の花がきれいです。
初期中山道の標識
2015年05月02日 13:03撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 13:03
初期中山道の標識
中央線支線の踏切を渡ってもう少しで小野宿です。
2015年05月02日 13:05撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 13:05
中央線支線の踏切を渡ってもう少しで小野宿です。
小野宿にある小野酒造さんへ立ち寄りました。1864年創業の老舗造り酒屋です。ここのお酒「夜明け前」は有名。
2015年05月02日 13:09撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 13:09
小野宿にある小野酒造さんへ立ち寄りました。1864年創業の老舗造り酒屋です。ここのお酒「夜明け前」は有名。
小野駅到着。電車の時刻を調べたら、なんと1時間半後(^^;
2015年05月02日 13:45撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 13:45
小野駅到着。電車の時刻を調べたら、なんと1時間半後(^^;
待つこと1時間半。やっと電車が来ました。わずか30分で岡谷までローカル線の旅です。
2015年05月02日 14:37撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 14:37
待つこと1時間半。やっと電車が来ました。わずか30分で岡谷までローカル線の旅です。

感想

大型連休初日。お天気は快晴!なのは前日の予報でわかっていました。どこかの山に行きたいなと思いつつ、メジャーなところは混雑するので避けようと、計画したのは超マイナーな自宅の裏山の高尾山でした。もちろんヤマレコトップランキングに出てくるあの有名な高尾山ではありませんが、標高的には1016mなのでこっちが勝っています(笑)。地元では「たこやま」と呼ばれ親しまれている名山です。たこやまは通称「女たこやま」と「男たこやま」の双子山なのですが、標高1016mの独立峰で国土地理院の地図に高尾山と記載されているのは女たこやまの方です。男たこやまは麓の川岸地区から見るとあたかも独立峰のように見えるため「山」となっていますが、実際には塩嶺王城の尾根の一部です。
たこやま登山だけでは近所の散歩で終わってしまうので、せっかくだから初期中山道を小野宿まで歩こうということにしました。初期中山道についてはこちらを参照。
http://shokinakasendo.shiojiri.com/about
この日は初夏を思わせる暑い日でしたが、のんびりと地元の山を歩きながら新緑の光を浴びてしっかりとリフレッシュすることができました。先週の霧訪山もそうでしたが、里山歩きの楽しさを存分に味わうことが出来た1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1704人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら