南面白山・小東岳 縦走
- GPS
- 07:51
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,249m
- 下り
- 1,413m
コースタイム
-7:23 発〜7:34南面白山登山道の標識前〜[スノーパーク面白山のゲレンデ]〜7:55ゲレンデを外れ登山道へ(その後8時から約25分間道に迷う)〜[再びゲレンデ]〜8:44登山道へ〜8:50 902m地点〜9:37南面白山山頂(1225.4m) 着-(休憩)
-9:50 発〜10:24 1216mピーク〜11:04小東岳山頂への分岐 着-(小休止)-11:09 発〜11:15小東岳山頂(1130.2m) 着-(休憩)
-11:20 発〜11:26小東峠〜[ハダカゾウキ沢]〜12:02樋の沢出合(樋の沢避難小屋) 着-(休憩)-12:07 発〜[ここから二口温泉まで 裏コース]〜12:20北石橋コース出合〜12:48ケヤキ沢〜13:02梯子滝(裏磐司標識前)-(休憩)-13:05 発〜13:16雨滝〜13:26白滝〜14:02二口温泉(秋保ビジターセンター)〜[県道62号線仙台山寺線]〜15:08秋保大滝 着-
-15:31秋保大滝停留所 発〜{宮城交通 秋保大滝発県庁・市役所前行}〜17:28仙台駅前停留所 着(定刻より39分遅れ...)
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・JR仙山線 仙台方面 13本/日 山形方面 11本/日 仙台−面白山高原 740円 約50〜60分 山形−面白山高原 400円 約30分 ※2012年3月のダイヤ改正により、面白山高原に停車する快速列車が減少したため、昼間は列車の間隔が最大2〜3時間開くようになった ・車 山形の山寺もしくは天童高原方面からのみ到達可能 ただし、駅周辺に駐車場はなし 天童高原に駐車場有 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆登山道の状況◆ ・スキー場のゲレンデを通るルートは途中から草が生え、道が不明瞭になる ゲレンデの左側にあるリフトを目指してから、標識を探すとよい ・そこから隣のゲレンデへと抜ける登山道もわかりにくい 自分は30分ほど迷った(おれだけか?) 「山と高原地図」にあるようにゲレンデの端を歩いたらえぇんか?? ・南面白山山頂手前まで「山と高原地図」にある通り急登が続く...キツイ ・南面白山山頂からは北側以外の景色が楽しめる ・南面白山よりもその南側にある1216mピークからのほうが周りが笹原で眺めがいい ・登山道から小東岳山頂へのルートはわかりやすい標識があるくせに道はわかりにくい、というか股下程度の高さの低木が細い登山道に張り出して下が見えにくい ・小東岳山頂の展望は0 ・裏コースからは木々の間から北石橋(きたしゃっきょう)や裏磐司(うらばんじ)の奇岩地帯が見える ・途中で「迂回路」の標識があり、いったん本流の沢を外れる 地形図では元幸町二丁目/仙台市営バスの本流沿いのルートが描かれているが、「山と高原地図」ではこの迂回路のルートが描かれていると思われる(ただし「山と高原地図」には迂回路の表示がない) ・二口温泉から秋保大滝までは普通の道路 ◆周辺情報・アクセス◆ ・面白山の時と同じ電車を使う 面白山高原駅はほんまに便利な駅!! ・二口温泉方面のバス便は ・二口温泉-愛子駅間は仙台市営バス87系統利用930円、平日・土曜は2往復、日祝は1往復 ただし平日・土曜でも二口温泉発最終便は14:25で不測の事態を考えると、今回のコースを行くならぎりぎり 日祝は12:12でまず使えん ・秋保大滝-仙台駅前-県庁・市役所前間には宮城交通のバスあり 仙台駅前まで1070円 便は土曜・日祝のみ2往復 土曜の秋保大滝発最終便は17:02 日祝は15:31(←自分はこれに乗った) ただし二口温泉から市道をおよそ5.5km歩く必要がある |
写真
感想
せっかくのGWなんやし、少し歯ごたえのある山に行こう!! というわけでこのルートを選んだ
しかし問題は帰りのバス...二口温泉発のバスは絶対間に合わんし、かといって秋保大滝発のバスに乗るためには5.5kmの舗装道路歩きがある そしてそのバスも登山時間が予定より伸びれば間に合わなくなる恐れも大...
まさかの時にはタクシーを呼ぶか、ヒッチハイクをしよか...と心に決めて出発!!
当日の天候は快晴!! 逆に雪焼けを心配して日焼け止めもばっちり塗って出発
順調、と思いきやゲレンデ場で道が消えた!!ゲレンデを一度抜けた直後にも迷う...これで既に30分のロス....これは相当ヤバイ
この後、登山中は時間を気にし、ヒッチハイクの仕方を真面目に考えていた
親指を上か下、どっちに突き出したらええんやっけ?...
残雪と急登に悪口を一人でぶつくさ言いながら登り続ける しかし一人分のトレースが残っていて残雪上でも迷うことはなかった
そして南面白山(1225.4m)到着 仙台に来てから初めてまともな山の頂に立った(日和山さん、すんません)ので、疲れとったけど嬉しくもあった
しかし時間も押していたので写真を撮りながらバナナを食ってあわただしく出発...
途中のピークは360°のパノラマビュー あの山は蔵王のハズ...
すると、小東岳山頂の分岐点に1人の登山者発見
実は辿ってきたトレースはこの人のものだった 自分は始発電車に乗ってきたので、トレースは昨日登った人のものだと思っていた その人は駅近くで泊まって朝早く出発したとのこと 休憩中のその人とそんな話をして、いったん1人で小東岳山頂へ
山頂への道がまたえらいえらい おまけに山頂は展望もなく狭い 登山計画をメールしておいた弟にメールを打って即下山 あっ、一応標高1130.2mね
そしてまた分岐に戻り、その登山者とおしゃべり...二口・秋保方面のバスの時刻を伝えると、間に合わなさそうなので今日は樋の沢避難小屋で泊まるという返事...
しかし、日帰りの装備しか持ってない自分はそんなことは無理...ひたすら急ぐ
道標が途中にあまりないこのルートで前の人を抜いたため、雪上に明確なトレースがなくなり、不安となるが進むしかない
ここから谷沿いを通るので、支流の谷を流れる小川を二口温泉まで数十回渡る
ややダッシュで駆け下り、樋の沢避難小屋に到着 本格的な登山は一応ここまで 後はずっと下りやし... とりあえずほっと一息
が、しかーし!!!山は人生、そんなに甘いもんじゃないんです!!!(おおっ名言や!)(笑)
何やら見える"迂回路"の文字...しかも道は登ってるやないか!!!
この登りは体力的というよりも精神的に疲れた...
この後、2人目の人、釣り人発見 渓流沿いやし、何が釣れるんやろ?
梯子滝や雨滝、白滝、磐司と呼ばれる奇岩地帯、カタクリなどの多くの花が咲いていて本来ならゆっくり楽しみたかった(泣)
二口温泉側の登山口に到着 結局今日も登山中に上記の2人としか会わんかった しかし駐車場に車が数台...みんな大東岳(1365.8m)に登っているようだ
ここからが本日の第2ラウンドと言っても過言やない 5.5kmの「市道62号仙台山寺線歩き!!」が待っている!!!(名前長いな...) この時既に14時、ぎりぎりか...
車をかわして、早歩き、歩く、車をかわして、歩く、ああしんど、歩く、...の繰り返し 秋保大滝の駐車場が見えた!!と喜んだのも束の間、なんやねんこの車と人の量は...前に来た時はこんな混んでなかったのに...(実は秋保大滝には1日にママチャリで行ってたんです その時はそこに着いたのが朝の7時半ころやったもんで、そのギャップが...)
でバス停にも長蛇の列 仕方ないのでカップルや観光客の列の中でしゃがんで水とチョコチップパンを食いまくった
バスもなんとか座れたが、乗客満載のそのバスは
途中の秋保温泉で、ただでさえ進行方向側の車列と対向車でいっぱいで道幅ぎりぎりの状態の所に、このバスが来たもんでバスはまさに"袋のねずみ"状態に... 車体を擦りながら何とかピンチ脱出
結果、1時間半弱ほどで着くはずが2時間以上かかってようやく仙台駅に...
ああ〜、ハードやった......
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はじめまして。今年仙台にいらっしゃったのですか?さっそくいいコース歩かれましたね。二口方面考える時、いつもちょっと行ってみたいなあと思うコースなんですが、距離と交通が難点でした。フットワーク軽いですね。大東岳の裏コース、雪はもうないんですね。ANIKIさんは、ワンゲル部なんですか。これからどんどん歩かれると思いますが、面白い記録楽しみにしていますね。
遅くなりましたが、返信させていただきます
初コメントです!!ありがとうございます!!!!
初めての東北での登山だったので、予想以上にまだ雪が残っていてびっくりしました。コースタイムも読みにくく、登山中は時計ばかり気にしていました。でも、東北の山々の素晴らしさも体感できました。
現在は移動手段が限られているので、登れる山は限られると思うのですが、その分毎回面白い記録を書こうと思っているので、またぜひ記録を読みにきてください。お待ちしています!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する