ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 629101
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

谷川岳●百名山巡り●GW遠征 1日目

2015年05月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:22
距離
6.5km
登り
858m
下り
853m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
0:26
合計
4:22
7:46
75
スタート地点
9:01
9:01
24
9:25
9:25
32
9:57
9:57
6
10:03
10:12
12
10:24
10:36
10
10:46
10:46
3
10:49
10:50
15
11:05
11:05
21
11:26
11:27
38
12:05
12:08
0
12:08
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
谷川岳ロープウェー駐車場に止める。(一回¥500)
(お金を払うのが嫌なら、数百メートル手前に空地があり。または土合駅にも駐車可能)
ロープウェイは、往復¥2060円でした。
コース状況/
危険箇所等
ロープウェイ終点の天神平からは、雪道です。
アイゼン・ピッケルあった方が良いかと思います。
わたしは、往復ツボ足だけで行きましたが、熊穴沢避難小屋までのトラバース地点がいやらしく感じました。
雪もグズグズなのでアイゼンも効かない箇所もありますので注意が必要。
天神平から見た谷川岳。
2015年05月02日 07:43撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
5/2 7:43
天神平から見た谷川岳。
説明写真もある
2015年05月02日 07:43撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/2 7:43
説明写真もある
朝日岳・笠ヶ岳。
2015年05月02日 07:42撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
5/2 7:42
朝日岳・笠ヶ岳。
説明写真もある
2015年05月02日 07:43撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/2 7:43
説明写真もある
ここからスタート。
2015年05月02日 07:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/2 7:45
ここからスタート。
最初から急登である。
2015年05月02日 07:58撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
5/2 7:58
最初から急登である。
最初の急登を登るとこの展望。
谷川岳。
2015年05月02日 08:05撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6
5/2 8:05
最初の急登を登るとこの展望。
谷川岳。
朝日岳・笠ヶ岳。
2015年05月02日 08:08撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
5/2 8:08
朝日岳・笠ヶ岳。
巻きながらピークを目指す。
2015年05月02日 08:09撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/2 8:09
巻きながらピークを目指す。
正面に谷川岳がそびえる。
テンションがダダ上がり!!!
2015年05月02日 08:14撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
5/2 8:14
正面に谷川岳がそびえる。
テンションがダダ上がり!!!
万太郎山方面も見応えがある。
2015年05月02日 08:18撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
5/2 8:18
万太郎山方面も見応えがある。
急な岩場もあるので注意
2015年05月02日 08:38撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
5/2 8:38
急な岩場もあるので注意
熊穴沢避難小屋
2015年05月02日 09:03撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
5/2 9:03
熊穴沢避難小屋
熊穴沢避難小屋 標柱
2015年05月02日 09:03撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/2 9:03
熊穴沢避難小屋 標柱
このルート(天神尾根)は、ピークが見えるので楽しい。
2015年05月02日 09:04撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
5/2 9:04
このルート(天神尾根)は、ピークが見えるので楽しい。
雪も切れて夏道を行く。
一気に雪の溶解が進んだそうだ。
2015年05月02日 09:17撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
5/2 9:17
雪も切れて夏道を行く。
一気に雪の溶解が進んだそうだ。
ここを登りつめると肩に上がるはず。
2015年05月02日 09:29撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/2 9:29
ここを登りつめると肩に上がるはず。
大迫力!
川棚ノ頭
2015年05月02日 09:39撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
5/2 9:39
大迫力!
川棚ノ頭
ここは、ヘバッタ。
息が上がる。
2015年05月02日 09:39撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
5/2 9:39
ここは、ヘバッタ。
息が上がる。
BCスキーヤー。
山頂までシートラーゲン(担ぐ)して沢を滑るそうだ。
2015年05月02日 09:49撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/2 9:49
BCスキーヤー。
山頂までシートラーゲン(担ぐ)して沢を滑るそうだ。
青空に向って歩く。
2015年05月02日 09:52撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
5/2 9:52
青空に向って歩く。
ようやく肩の小屋が見えた。
2015年05月02日 09:56撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
5/2 9:56
ようやく肩の小屋が見えた。
肩の小屋。
2015年05月02日 09:58撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/2 9:58
肩の小屋。
肩の小屋前から万太郎山方面。
この尾根伝いに縦走してみたくなる。
2015年05月02日 09:58撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
5/2 9:58
肩の小屋前から万太郎山方面。
この尾根伝いに縦走してみたくなる。
山頂を目指す。
2015年05月02日 09:59撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/2 9:59
山頂を目指す。
最後はあっけない。
2015年05月02日 10:04撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
5/2 10:04
最後はあっけない。
トマの耳 到着。
2015年05月02日 10:05撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
5/2 10:05
トマの耳 到着。
記念に一枚。
今回帽子を忘れてタオル巻き。
ラーメン屋のおやじにしか見えない。
2015年05月02日 10:06撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9
5/2 10:06
記念に一枚。
今回帽子を忘れてタオル巻き。
ラーメン屋のおやじにしか見えない。
日光白根・武尊山・皇海山・
2015年05月02日 10:10撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
5/2 10:10
日光白根・武尊山・皇海山・
平ヶ岳・会津駒ヶ岳・至仏山
2015年05月02日 10:10撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
5/2 10:10
平ヶ岳・会津駒ヶ岳・至仏山
2015年05月02日 10:11撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
5/2 10:11
四阿山〜苗場山方面
2015年05月02日 10:11撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
5/2 10:11
四阿山〜苗場山方面
八ヶ岳方面
2015年05月02日 10:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
5/2 10:12
八ヶ岳方面
オキの耳山頂を目指す。
2015年05月02日 10:14撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
5/2 10:14
オキの耳山頂を目指す。
谷川岳(オキの耳)山頂に無事ピークハント
2015年05月02日 10:23撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11
5/2 10:23
谷川岳(オキの耳)山頂に無事ピークハント
トマの耳方面
2015年05月02日 10:20撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
5/2 10:20
トマの耳方面
万太郎方面
2015年05月02日 10:31撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
5/2 10:31
万太郎方面
下山開始
2015年05月02日 10:51撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
5/2 10:51
下山開始
サクサク降りる。
2015年05月02日 10:59撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/2 10:59
サクサク降りる。
熊穴沢避難小屋 正面
2015年05月02日 11:27撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
5/2 11:27
熊穴沢避難小屋 正面
途中のトラバースで振り返り一枚。
2015年05月02日 11:34撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
5/2 11:34
途中のトラバースで振り返り一枚。
こんな感じで左側がいやらしい
2015年05月02日 11:34撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
5/2 11:34
こんな感じで左側がいやらしい
最後に見納める。
2015年05月02日 11:57撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
5/2 11:57
最後に見納める。
ロープウェイ駅を目指す。
2015年05月02日 11:58撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/2 11:58
ロープウェイ駅を目指す。
駅周辺には、沢山の観光客。
ハイヒールのお姉さまもいらした。
2015年05月02日 12:05撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
5/2 12:05
駅周辺には、沢山の観光客。
ハイヒールのお姉さまもいらした。
5/6までゲレンデで滑れるみたい。
2015年05月02日 12:06撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
5/2 12:06
5/6までゲレンデで滑れるみたい。
本日の風呂。
望郷の湯(道の駅 白沢 敷地内)
2015年05月02日 17:55撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
5/2 17:55
本日の風呂。
望郷の湯(道の駅 白沢 敷地内)

感想

GWでは、北アルプスも行ける場所も限られるので、昨年から始めた百名山巡りを行おうと計画。当初は、皇海山の予定だったが林道が通行止めでもある事から代替で谷川岳を初日に選ぶ。

当初は、土合から西黒尾根を登って、下山はロープウェイと考えていたものの、谷川岳ロープウェイに到着したのが既に7時でロープウェイが運行していた。
寝不足と運転疲れとでアッサリと誘惑に負けてしまう。

天神平まで上がると、そこは別世界でした。
既に谷川岳の山頂も姿を現しており、ここで宴会するのもアリな場所でした。
またゲレンデスキーも5/6まで営業しており、ボード・スキーを楽しんでおられました。

ロープウェイを利用するから楽に登れる印象があるのか、軽装備(運動靴・デニム)で入山される方も見受けられましたが、標高2000mはあるので、ここはしっかり装備が必要です。

最初から雪道ですが緩んでいてツボ足で行ける。途中のトラバースがいやらしかったが、軽いアップダウンで熊穴沢避難小屋に到着。ここから標高を上げる感じで斜度が厳しくなってくる。途中雪切れして夏道になるが、再び残雪が現れる。
肩の小屋への登りでは、スキーのシュプールもあるが、この雪ではストップスノーな感じだ。急登を登りつめると肩の小屋が見える。
山頂も同時に見えるのであっけない印象も受ける。
山頂からは、尾瀬の山・明日の登る山でもある日光白根山・越後の山が見渡せた。
もう少し長居しようかと思ったが、明日もあるので下山開始する。

個人的には、好きな山の一つに入りました。
ピークを見ながら進む登山は、モチベーションを維持できるのであっという間に山頂到着でした。今回は、かなり時間を掛けてゆっくり進んだつもりでしたが、景観が素晴らしいのか時間の経過が忘れてしまいます。
昨年、越後駒ヶ岳・苗場と行きましたが、このエリアは奥深いですね。ますますファンになりました。

早々に下山して、本日の宿泊地でもある「道の駅 白沢」の望郷の湯を目指す。
この温泉は、460円(JAF割り)にも関わらず、サウナも露天もある。
露天からは、赤城山を見えるのだが、日光白根を早い時間に下山出来れば赤城山も行けないかと考え始める。2時間風呂で寛いで、晩飯を食べてもまだ5時だったので、飲み始める。明るい時間からの飲みは最高だ!
500ロング缶を5本飲んで7時には、寝てました。
さすがに疲れたのか、5時まで爆睡!この日は10時間寝ちゃいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:969人

コメント

GW怒涛の遠征でしたね
terachanさん、こんばんわ。

GWは3日連続での登山だったんですね
すごいタフですね〜  ターミネーターばりの
写真24:谷川主脈縦走いいですよね

天気にも恵まれた関東遠征、お疲れ様でした。
これからも美味しいラーメンを沢山作って下さい・・
ちがった
これからも安全に楽しい山登りを!
2015/5/5 19:17
Re: GW怒涛の遠征でしたね
doritos さん こんばんは
群馬・栃木を転戦しましたが、満喫したGWになりました。
谷川岳は、doritos さんのルートを行こうと思っていましたが、寝不足を理由に金に物を言わせてRWしちゃいました。

谷川岳が有名ですが、万太郎の谷川主脈を歩きたいと思いました。
今まで知らなかったマイナーなルートですが、素晴らしい稜線でした。

帽子を忘れた為に「ラーメン屋の主人」となりましたが、これからも頑張って作り続けます。(笑) (これをトレードマークにしようかな…)

doritos さん GWは、沈黙を守られるのですか?
レコ楽しみにしていますよ。
2015/5/5 20:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら