ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 640714
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

六ツ石山-鷹ノ巣山【新緑が眩しい尾根歩き】

2015年05月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:47
距離
17.3km
登り
1,514m
下り
1,502m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:26
休憩
0:24
合計
5:50
7:44
78
水根バス停
9:02
9:03
20
9:23
9:27
39
10:40
10:44
17
11:01
11:02
4
11:14
11:23
38
12:21
12:22
31
12:53
12:54
40
13:34
女の湯バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き: 奥多摩駅よりバス 水根BS下車
帰り: 女の湯BSよりバス 奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
六ツ石山トオノクボルート
 奥多摩三大急登の一つに数えられることもあります
 バス停から登山口まで要所に案内板があります、ルートも明確で問題なしです

六ツ石山〜鷹ノ巣山
 超メジャールートで問題なし

榧ノ木尾根ー倉戸山まで
 山と高原地図で(迷)マークはノボリ尾根との分岐を指しているようですが、
 分岐には案内板があるので大丈夫だと思います。
 途中尾根が広い箇所もあり注意散漫だとルートミスをしそう。
 倉戸山の登山口には「遭難多発」の注意書きもあるので、お気をつけて。

倉戸山〜女の湯BS
 山と高原地図では破線ルートですが、良く踏まれています。
 しかし、けっこうな急坂あり、痩せたトラバースありで要注意です。
 
水根BSからスタート
2015年05月17日 07:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
5/17 7:44
水根BSからスタート
舗装道を少し歩いてこの民家の横から山道に入ります。要所に案内が出ているので迷わずに来れました
2015年05月17日 08:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
5/17 8:00
舗装道を少し歩いてこの民家の横から山道に入ります。要所に案内が出ているので迷わずに来れました
登り始めてすぐに神社が祀ってあります。
とりあえず安全祈願
2015年05月17日 08:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
5/17 8:06
登り始めてすぐに神社が祀ってあります。
とりあえず安全祈願
950mくらいで自然林になりました。
数は多くありませんが、ミツバツツジがよく咲いていました
2015年05月17日 08:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
5/17 8:32
950mくらいで自然林になりました。
数は多くありませんが、ミツバツツジがよく咲いていました
再び杉林が続きます。。
2015年05月17日 08:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
5/17 8:39
再び杉林が続きます。。
トオノクボからは防火帯のなだらかな登りになります。
新緑が眩しい
2015年05月17日 09:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
5/17 9:18
トオノクボからは防火帯のなだらかな登りになります。
新緑が眩しい
六ツ石山に到着。
よくスルーしてしまう山なので山頂は久しぶりです
2015年05月17日 09:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
5/17 9:23
六ツ石山に到着。
よくスルーしてしまう山なので山頂は久しぶりです
広々としている山頂ですが展望はイマイチ。
鷹ノ巣山と木の間から小さく雲取山
2015年05月17日 09:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
5/17 9:23
広々としている山頂ですが展望はイマイチ。
鷹ノ巣山と木の間から小さく雲取山
城山の近く。大きなブナの木も瑞々しい
2015年05月17日 09:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
5/17 9:52
城山の近く。大きなブナの木も瑞々しい
どこをスナップしても画になる美しさです
2015年05月17日 10:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
5/17 10:09
どこをスナップしても画になる美しさです
水根山への登り
2015年05月17日 10:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
5/17 10:17
水根山への登り
鷹ノ巣山までもう少し。大好きな風景で、いつも撮るフレームです
2015年05月17日 10:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
5/17 10:31
鷹ノ巣山までもう少し。大好きな風景で、いつも撮るフレームです
登頂!
ハイカーで賑わっていました
2015年05月17日 10:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
5/17 10:40
登頂!
ハイカーで賑わっていました
今日は富士山は雲に隠れて見えません
2015年05月17日 10:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
5/17 10:41
今日は富士山は雲に隠れて見えません
手前に水根山から伸びる榧ノ木尾根(帰路に使います)、左に登ってきたトオノクボ〜六ツ石山のライン。その奥に御前山、大岳山も良く見えます
2015年05月17日 10:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
5/17 10:41
手前に水根山から伸びる榧ノ木尾根(帰路に使います)、左に登ってきたトオノクボ〜六ツ石山のライン。その奥に御前山、大岳山も良く見えます
避難小屋に下る途中から雲取山
2015年05月17日 10:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
5/17 10:46
避難小屋に下る途中から雲取山
1700mのミツバツツジももうすぐ咲きます
2015年05月17日 10:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
5/17 10:46
1700mのミツバツツジももうすぐ咲きます
避難小屋まで下って昼食休憩
2015年05月17日 10:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
5/17 10:59
避難小屋まで下って昼食休憩
もう少し下って水場です。少し細いですが十分使えます。とても冷たい
2015年05月17日 11:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
5/17 11:04
もう少し下って水場です。少し細いですが十分使えます。とても冷たい
水場でさらしたヒエヒエの冷やしタヌキ。暑い季節はこれに勝る山メシなし!
2015年05月17日 11:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
5/17 11:16
水場でさらしたヒエヒエの冷やしタヌキ。暑い季節はこれに勝る山メシなし!
帰りは鷹ノ巣山のまき道を行きます
2015年05月17日 11:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
5/17 11:34
帰りは鷹ノ巣山のまき道を行きます
まき道のツツジはちょっと期待はずれ。あまり咲いていません
2015年05月17日 11:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
5/17 11:48
まき道のツツジはちょっと期待はずれ。あまり咲いていません
榧ノ木尾根を下ります
2015年05月17日 12:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
5/17 12:04
榧ノ木尾根を下ります
榧ノ木山あたりでミツバツツジがイイ感じでした
2015年05月17日 12:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
5/17 12:08
榧ノ木山あたりでミツバツツジがイイ感じでした
新緑とミツバツツジ
2015年05月17日 12:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
5/17 12:13
新緑とミツバツツジ
バツグンに気持ちよかった榧ノ木尾根
2015年05月17日 12:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
5/17 12:27
バツグンに気持ちよかった榧ノ木尾根
久しぶりにご対面。マムシくん
2015年05月17日 12:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
5/17 12:37
久しぶりにご対面。マムシくん
倉戸山まで下りました
2015年05月17日 12:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
5/17 12:52
倉戸山まで下りました
峰谷方面(女ノ湯)に下ります
2015年05月17日 12:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
5/17 12:53
峰谷方面(女ノ湯)に下ります
かなり急な下りです
2015年05月17日 13:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
5/17 13:01
かなり急な下りです
ヤマツツジが咲いていました。ちょっと得した気分
2015年05月17日 13:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
5/17 13:07
ヤマツツジが咲いていました。ちょっと得した気分
写真ではそれほどに感じませんが、ちょっと気を使うトラバース
2015年05月17日 13:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
5/17 13:11
写真ではそれほどに感じませんが、ちょっと気を使うトラバース
山道が終わると、そこは青梅街道。バス停は目の前。
2015年05月17日 13:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
5/17 13:33
山道が終わると、そこは青梅街道。バス停は目の前。
女ノ湯BSから見た登山道入り口。バス停から山道までこれ以上はない最短のアプローチです(笑)
2015年05月17日 13:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
5/17 13:35
女ノ湯BSから見た登山道入り口。バス停から山道までこれ以上はない最短のアプローチです(笑)
撮影機器:

感想

新緑がキレイになった奥多摩の山を歩いてきました。

日曜日のハイクなので、距離は短めに設定。
奥多摩三大急登(諸説あります)で最後に残していた六ツ石山トオノクボルートを登って、石尾根を鷹ノ巣山まで。
帰路は静かで自然豊かな榧ノ木尾根を下るプランです。

新緑は石尾根の1500〜1700mまで達して間もないようで、
目に眩しいフレッシュな色をしていました。
瑞々しい生命感溢れる尾根道は心が躍ります。

鷹ノ巣山は人気の山ですが、登りと下りは比較的マイナーなルートの選択だったので、静かな新緑ハイクを満喫することができました。

梅雨入りまであと1ヶ月弱でしょうか。
今日のような爽快なハイクをもう少し楽しみたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:558人

コメント

本当に眩しい!
doppo634さん、こんばんは。

タイトル通り、眩しすぎる写真達に寝れなくなりそうです
特に#6がお気に入りです

今年は花が早いようですが、新緑もそうなのでしょうか?
あまり早すぎると、新緑よりも紅葉好きな私としては今から心配になってしまいます

ともあれ、とても心安らぐレコを堪能いたしました
2015/5/19 0:08
私は新緑派かな (^^)
Kazu405さん こんばんは

#6は私もお気に入りです。
新緑は光に透けると特にいい色になるので、仰ぎ見るほうがキレイですよね。
#26も実は振り返って仰ぎ見た方が印象としてはずっと美しく感じました。
自然林が多い榧ノ木尾根を登る逆順の方が新緑をより楽しめたかもしれません。
もっともトオノクボルートの急登は一つの楽しみだったので、今回は必然的な選択だったのですけど

新緑も去年と比べると1〜2週間早い気がします。
でも、紅葉は夏の日照時間や秋になっての寒暖の差の方が影響するらしいです。
今の時点での心配はご無用かもしれません
2015/5/19 20:21
ナイスなルート選択
doppo634さん、こんばんは

新緑の奥多摩、目にまぶしいですね
混雑必至のルートを回避して、静かに歩ける尾根を選択したのもgoodです
特に榧ノ木尾根は森が豊かですよね。

冷しタヌキは昨年も拝見した記憶がありますが、心が豊かになる山めしです。
最近は慌ただしく昼食を済ますことが多いので、少し見倣わないと。

マムシ、私も久しぶりに(写真で)見ました。
結構立派なマムシですねえ。
あまり山で会いたくはないですが
2015/5/19 21:13
印象深い新緑ハイクでした
hirokさん こんばんは

新緑は花とか紅葉に比べると少々タイミングがズレてもそれなりに楽しめますが、
今回はドンピシャという感じでした
天気&ルートもうまくはまって、今までで最も印象深い新緑ハイクになりました
(まだ4年のキャリアですけど)

麺喰い党の私には冷やしタヌキは最高のご馳走です。
今回のように冷たい水場が近くにあるといいのですが、
ぬるい麺だとイマイチなので今のところ地域限定です

私はマムシにはなぜかけっこう出会います
嬉しくない相性ですね
2015/5/19 22:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山(倉戸口〜榧ノ木尾根〜石尾根〜水根沢コース)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら