ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6460317
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

長野市街地から歩いて飯縄山ー積雪量見誤ってタイムアウト

2024年02月12日(月) ~ 2024年02月13日(火)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:36
距離
26.6km
登り
1,087m
下り
1,082m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:27
休憩
0:03
合計
3:30
距離 8.1km 登り 629m 下り 183m
20:29
15
裾花川 相生橋
20:44
56
21:40
21:41
36
22:17
0
22:17
22:19
100
23:59
宿泊地
2日目
山行
7:11
休憩
0:02
合計
7:13
距離 18.4km 登り 438m 下り 895m
1:52
1:53
18
3:49
3:50
23
8:49
16
9:05
裾花川 相生橋
天候 星空綺麗な晴れだけど、時々強い雪混じりの突風あり
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス てくてくてく…ひたすら歩く…
コース状況/
危険箇所等
足跡あっても情報古く、立入り禁止(私有地)や廃道になっている場所がある。
また交通量の少ない市道は冬季通行止めで除雪もされてないので膝ラッセルになる場所もある。
その他周辺情報 周囲にコンビニ無し 自動販売機も疎ら
山に行く時間が無いなら睡眠時間を削ろう(爆)大急ぎでパッキング。今夜は17kg(靴・服を除く)
2024年02月12日 20:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10
2/12 20:01
山に行く時間が無いなら睡眠時間を削ろう(爆)大急ぎでパッキング。今夜は17kg(靴・服を除く)
スタートは裾花川に掛かる相生橋(右岸側)気温は−2度、歩き易い気温だが、冬靴なので舗装路だとゴットンゴットンとロボットみたいだ。
2024年02月12日 20:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
2/12 20:28
スタートは裾花川に掛かる相生橋(右岸側)気温は−2度、歩き易い気温だが、冬靴なので舗装路だとゴットンゴットンとロボットみたいだ。
ヤマレコの皆さまの御利用が多い「うるおい館」 今夜もあきらかに「山帰り」な方の姿が少なくない。
2024年02月12日 20:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
2/12 20:44
ヤマレコの皆さまの御利用が多い「うるおい館」 今夜もあきらかに「山帰り」な方の姿が少なくない。
まず一座目「頼朝山」の登山口に到着。トレッキングポールを準備したりハードシェルを脱いだりヘッデン付けたり…と。
2024年02月12日 21:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
2/12 21:01
まず一座目「頼朝山」の登山口に到着。トレッキングポールを準備したりハードシェルを脱いだりヘッデン付けたり…と。
登山口から数分で最初の展望場所(頼朝山分岐)
2024年02月12日 21:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
2/12 21:14
登山口から数分で最初の展望場所(頼朝山分岐)
ベタベタなラジオ青春ドラマを聞きながら15分ちょっとで頼朝山山頂に到着。雪は日陰部分に氷化したのが残るぐらい。
2024年02月12日 21:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
2/12 21:37
ベタベタなラジオ青春ドラマを聞きながら15分ちょっとで頼朝山山頂に到着。雪は日陰部分に氷化したのが残るぐらい。
スマホでも頼朝山山頂からの夜景をパチリ
2024年02月13日 13:05撮影
8
2/13 13:05
スマホでも頼朝山山頂からの夜景をパチリ
葛山山頂からの長野市夜景(手ブレ)雪がしっかり残る急登を40分+α。山頂直下の桂の太根に靴がガッツリ挟まってしまい、脱出に2分ほど掛かる。
2024年02月12日 22:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
2/12 22:17
葛山山頂からの長野市夜景(手ブレ)雪がしっかり残る急登を40分+α。山頂直下の桂の太根に靴がガッツリ挟まってしまい、脱出に2分ほど掛かる。
葛山からの下りはしっかりと雪が残る。ツボ足で下ったがスノーシュー履けばもっと楽で疲れなかったと後悔。積雪量は膝〜太もも位
2024年02月12日 22:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
2/12 22:18
葛山からの下りはしっかりと雪が残る。ツボ足で下ったがスノーシュー履けばもっと楽で疲れなかったと後悔。積雪量は膝〜太もも位
姫谷越しの長野市夜景。左下のオレンジの灯は、バードラインへ向かう七曲がり(スノーシェッド)の照明
2024年02月12日 22:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
2/12 22:24
姫谷越しの長野市夜景。左下のオレンジの灯は、バードラインへ向かう七曲がり(スノーシェッド)の照明
芋井地区の細道はまだ雪や氷で覆われている場所が多い。気温が中途半端で氷表面が薄く溶けて大変滑りやすい。
2024年02月12日 22:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
2/12 22:36
芋井地区の細道はまだ雪や氷で覆われている場所が多い。気温が中途半端で氷表面が薄く溶けて大変滑りやすい。
ヤマレコには泉平地区から大座法師池西高線(市道)に向かう濃い足跡が記録されているが、ここは完全に廃道&私有地なので通れません。それでもと思い柵を乗り越え(爆)侵入したが大きく迂回する羽目になった。ここは行ってはいけない。
2024年02月13日 14:44撮影
7
2/13 14:44
ヤマレコには泉平地区から大座法師池西高線(市道)に向かう濃い足跡が記録されているが、ここは完全に廃道&私有地なので通れません。それでもと思い柵を乗り越え(爆)侵入したが大きく迂回する羽目になった。ここは行ってはいけない。
分岐点の写真。×印の道を行かねば門沢へは行けなくなるなり大きく迂回を強いられる。大失敗だった。
2024年02月12日 23:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
2/12 23:14
分岐点の写真。×印の道を行かねば門沢へは行けなくなるなり大きく迂回を強いられる。大失敗だった。
大座法師池湖畔の長野フォレストビレッジ(森の駅/キャンプ場)のトイレに入る。暖かくイスも有り動きたくなくなるが私が居る限り照明が点きっ放しになり申し訳ないので早々に退室。
2024年02月13日 02:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
2/13 2:03
大座法師池湖畔の長野フォレストビレッジ(森の駅/キャンプ場)のトイレに入る。暖かくイスも有り動きたくなくなるが私が居る限り照明が点きっ放しになり申し訳ないので早々に退室。
大谷地湿原から飯縄山登山口まで約2キロはしっかり雪がありツボ足では大変 1時間40分と意外と時間が掛かってしまった。大谷地〜登山口バス停積雪量 ふくらはぎ〜膝
2024年02月13日 03:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
2/13 3:45
大谷地湿原から飯縄山登山口まで約2キロはしっかり雪がありツボ足では大変 1時間40分と意外と時間が掛かってしまった。大谷地〜登山口バス停積雪量 ふくらはぎ〜膝
予定では午前3時には「駒つなぎ」に居ないと午前の仕事に間に合わない。残念ながら今日は登らずに戻る事にしよう。
2024年02月13日 04:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
2/13 4:03
予定では午前3時には「駒つなぎ」に居ないと午前の仕事に間に合わない。残念ながら今日は登らずに戻る事にしよう。
帰路は基本的に「あまとみトレイル」をトレース。
2024年02月13日 04:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
2/13 4:36
帰路は基本的に「あまとみトレイル」をトレース。
積雪後、誰も歩いていないらしくアソビーバ(旧アゼィリア)脇の市道(芋井28号)はスノーシューで歩く(トレース無し)積雪量:くるぶし〜ふくらはぎ
2024年02月13日 05:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
2/13 5:22
積雪後、誰も歩いていないらしくアソビーバ(旧アゼィリア)脇の市道(芋井28号)はスノーシューで歩く(トレース無し)積雪量:くるぶし〜ふくらはぎ
暖かいらしくザーッと法面が崩れる、まぁ大したデブリじゃないが…長さ100mくらい。
2024年02月13日 05:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
2/13 5:35
暖かいらしくザーッと法面が崩れる、まぁ大したデブリじゃないが…長さ100mくらい。
達橋沢を抜けたあたりで空が明るくなりはじめる。綺麗ですね。
2024年02月13日 05:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11
2/13 5:55
達橋沢を抜けたあたりで空が明るくなりはじめる。綺麗ですね。
長野市街地の灯が見え始める。あの中に入ると今日の旅も終わり。
2024年02月13日 06:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
2/13 6:04
長野市街地の灯が見え始める。あの中に入ると今日の旅も終わり。
ドロンコさんが1月6日に撮った写真と同じ田んぼでしょう。正面に根子岳・四阿山 その右に浅間山 噴煙は見えない
2024年02月13日 06:18撮影 by  iPhone 13, Apple
13
2/13 6:18
ドロンコさんが1月6日に撮った写真と同じ田んぼでしょう。正面に根子岳・四阿山 その右に浅間山 噴煙は見えない
山間集落地を歩いていると飯縄山がぴょこんと顔を覗かせた
積雪量:くるぶし〜ふくらはぎ下
2024年02月13日 06:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
2/13 6:40
山間集落地を歩いていると飯縄山がぴょこんと顔を覗かせた
積雪量:くるぶし〜ふくらはぎ下
数分後、飯縄にも日があたりモルゲン始まる
2024年02月13日 06:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
2/13 6:42
数分後、飯縄にも日があたりモルゲン始まる
同じアングルでスマホでも撮る。マゼンタ系が強く出る。まぁ嫌じゃない(仕事だと嫌だけど)
2024年02月13日 13:11撮影
11
2/13 13:11
同じアングルでスマホでも撮る。マゼンタ系が強く出る。まぁ嫌じゃない(仕事だと嫌だけど)
山間から五竜岳がシャープな姿を見せる。木に隠れているが左には猫耳鹿島槍ケ岳も綺麗に見えている。
2024年02月13日 07:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
2/13 7:39
山間から五竜岳がシャープな姿を見せる。木に隠れているが左には猫耳鹿島槍ケ岳も綺麗に見えている。
葛山地区に入っても、トレイル上に人の足跡は無く、動物(イノシシかカモシカか?踵部分判断出来ず)の足跡ばかり 積雪量:くるぶし(クラスト)
2024年02月13日 07:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
2/13 7:44
葛山地区に入っても、トレイル上に人の足跡は無く、動物(イノシシかカモシカか?踵部分判断出来ず)の足跡ばかり 積雪量:くるぶし(クラスト)
雪が消えたのは頼朝山南斜面に入って。しかし今日(2月13日)には沢山消えるでしょう。実はこの道も市道(長野北17号線)
2024年02月13日 08:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
2/13 8:25
雪が消えたのは頼朝山南斜面に入って。しかし今日(2月13日)には沢山消えるでしょう。実はこの道も市道(長野北17号線)
国道406号に出ました。母校(中学校)至近でこの辺りは山塊エリア含めてよく遊びまくりました。
2024年02月13日 08:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
2/13 8:34
国道406号に出ました。母校(中学校)至近でこの辺りは山塊エリア含めてよく遊びまくりました。
スタート地点に戻りログを止めようとしたら対岸の薮ん中に見覚えのあるタヌキ2匹 毎晩我が家に来るツガイっぽい。行動半径広いなぁ。
2024年02月13日 09:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11
2/13 9:08
スタート地点に戻りログを止めようとしたら対岸の薮ん中に見覚えのあるタヌキ2匹 毎晩我が家に来るツガイっぽい。行動半径広いなぁ。

装備

MYアイテム
POYON あきら
重量:3.93kg

感想

13日の朝は快晴との予報がある。仕事は休めないけど
山には行きたい。回数行けないから満足度の高い山行が
したい。じゃぁ歩いていこう!(なんでこうなる?)

今回はコース設計時に行けそうな道(足跡有り)をみつけ
そこを通ってバードラインと並走する市道西高線に合流しようと思ったが
暫くあるいた所で電撃柵が出た。しかしコレだけ濃い足跡があるのだからと
悪いと思いつつ電撃柵を乗り越え先に進むと完全に果樹園に。
それもここ数年で果樹園化した感じでは無く、年月はそれなりに
経過している。薮化もしており、ここを乗り越えるのは滑落の
危険性もある道になっていた。トラブルが発生する前に
早急に対処した方が良いと思う。

またこの西高線もそうだが車での利用頻度の低い道は冬季通行止めに
なっており、積雪量もそれなりに多く計画したコースタイムを
大幅に超えてしまう結果となり、一丿鳥居登山口前でタイムアウト。
(予定では午前3時に駒つなぎを通過しないと仕事に遅刻してしまう)

帰路のあまとみトレイルも標識が雪の中にあったりと
コースを見つけるのに時間が掛かってしまった場所も多かった。

やっぱり・・・車は偉大だ!

※バードライン(車道)を歩けば雪も無く速く着けるでしょうけど
 そこは一応、自分内ルールを作っており
 登山道や遊歩道がある場合は、そちらを歩くと決めています

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人

コメント

あきらさん お疲れさまでした!
葛山あたりの道はまだ雪がしこたま残っていたんですね。
人の歩かないところは雪も残りますね。
2/13の写真は、きれいですねー。さっすがー。
構図を考えない私と同じ場所のものとは思えません(^^;
2024/2/13 19:44
いいねいいね
1
ドロンコさん コニチハ!
葛山北側はフカフカでした。
スノーシューの足跡もあり楽しんで歩かれている形跡がありましたよ。
田んぼの写真は夜明けの明かりが良かったんですq
綺麗な場所ですね。
生活されている方は大変だと思うけど
(祖母の親戚がおります)
街中に住んでいる身としては
このような季節の移ろいを感じられる所に
身を置きたいと思ってしまいます。
2024/2/13 20:03
いいねいいね
2
あきらさん、こんばんはー。
まずもって、睡眠時間を削って… そもそも、それが無理〜(笑) お疲れ様でした💦 それにしても、代表写真美しいですね!
2024/2/13 21:51
いいねいいね
2
やすやす💕さん こにちはー!
もう時たまじゃないと出来ませぬ>出勤前登山
だって…猫達が寝よう、寝よう!一緒に寝ようと煩いから
ついつい寝てしまいますー。
暗い細い山道から出た所なので、気分的にも「おぉ!」と
声が出てしまった場所でした>代表写真
2024/2/15 23:13
いいねいいね
1
寝ずの徹夜行軍お疲れ様でした
「毎晩訪れる番の狸」ってタヌキの顔が分かるんですか😳凄い!
私、人の顔と名前が一致しなくて苦労してます
毎日会わない職場の同僚(部署が別=部屋が別)はもうじき異動して1年経つのに分かんなくて…(本人には言えない、しかもわからない人1人じゃなくて複数人いる😱)
2024/2/15 22:21
いいねいいね
1
鷲尾健さん こにちはー!
私もです!人間の顔と名前が一致しません!
営業や打ち合せに行く時はとても緊張しますっ!
これって何か特有の「病名」があるようですね(笑)

タヌキは一度来ると執拗に悪戯しにくるので覚えました。
1週間前かな… 私、普段は壁2面が掃き出し窓の部屋に
エアマット(登山用)を敷き、寝袋で外見ながら寝ているんですが
(ガラス窓から30cmぐらいのトコ。暖房無し。ほぼ外気=室温)
夜中2時頃、縁側で物音したんで、そーっと目を開けたら
真横(ガラス越し)をこのタヌキが歩いていましたー。
面倒臭かったのでそのまま寝てしまったけど・・・。
2024/2/15 23:18
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら