ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6462649
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

高水三山(軍畑駅-高源寺-高水山-岩茸石山-惣岳山-沢井駅)

2024年02月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:12
距離
9.9km
登り
752m
下り
761m
天候
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:軍畑駅から徒歩
帰り:沢井駅まで徒歩
軍畑駅を出発し、最初の坂を下る
2024年02月13日 09:03撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2/13 9:03
軍畑駅を出発し、最初の坂を下る
踏切の方を振り返る
2024年02月13日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/13 9:05
踏切の方を振り返る
平溝橋を左折
2024年02月13日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/13 9:18
平溝橋を左折
白梅(と思う)が山裾に咲いている
2024年02月13日 09:35撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2/13 9:35
白梅(と思う)が山裾に咲いている
高源寺を過ぎる
2024年02月13日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/13 9:36
高源寺を過ぎる
ロウバイが満開。蒼い空をバックに補色同士の浮き上がり。
2024年02月13日 09:36撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2/13 9:36
ロウバイが満開。蒼い空をバックに補色同士の浮き上がり。
太陽をバックに花が輝く
2024年02月13日 09:40撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2/13 9:40
太陽をバックに花が輝く
葉の長い針葉樹。我が国在来種ではないと思うが、土地が合ったのであろう。
2024年02月13日 09:40撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2/13 9:40
葉の長い針葉樹。我が国在来種ではないと思うが、土地が合ったのであろう。
砂防ダムの階段が見えてきた。山の入口である。
2024年02月13日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/13 9:49
砂防ダムの階段が見えてきた。山の入口である。
山に入ると奥多摩特有の杉林
2024年02月13日 10:38撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2/13 10:38
山に入ると奥多摩特有の杉林
尾根に上がると雪が増えて来て、とうとう道も覆われ始めた。
2024年02月13日 10:47撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2/13 10:47
尾根に上がると雪が増えて来て、とうとう道も覆われ始めた。
常福院の境内には、まだ20僂らいの積雪が残っていた。降った日は50僂らいあったのではなかろうか?
2024年02月13日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/13 10:57
常福院の境内には、まだ20僂らいの積雪が残っていた。降った日は50僂らいあったのではなかろうか?
足跡の無いところは20儖幣紊△
2024年02月13日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/13 10:57
足跡の無いところは20儖幣紊△
常福院の裏山に上がったところ。中央に大岳山、右端に御前山があり、大岳山の真下に御岳山が確認できる。
2024年02月13日 11:06撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2/13 11:06
常福院の裏山に上がったところ。中央に大岳山、右端に御前山があり、大岳山の真下に御岳山が確認できる。
大岳山と御前山
2024年02月13日 11:06撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2/13 11:06
大岳山と御前山
大岳山(右端)の左に日の出山が立派。この後高水山の下りは時間がかかった。アイゼンがあれば何ら問題なかったのだが。
2024年02月13日 11:07撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2/13 11:07
大岳山(右端)の左に日の出山が立派。この後高水山の下りは時間がかかった。アイゼンがあれば何ら問題なかったのだが。
岩茸石山に到着。日光白根山と男体山が確認できる。
2024年02月13日 12:03撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2/13 12:03
岩茸石山に到着。日光白根山と男体山が確認できる。
中央に尾瀬の燧ケ岳が見える。山の形から間違いない。
2024年02月13日 12:03撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2/13 12:03
中央に尾瀬の燧ケ岳が見える。山の形から間違いない。
西方に眼を向けると、有間山、日向沢の峰、川苔山が立ち並ぶ。左端の奥に雲取山が見えている。
2024年02月13日 12:05撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2/13 12:05
西方に眼を向けると、有間山、日向沢の峰、川苔山が立ち並ぶ。左端の奥に雲取山が見えている。
今日はここで一杯
2024年02月13日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/13 12:13
今日はここで一杯
川苔山。堂山の左に顔を出しているのは蕎麦粒山か?
2024年02月13日 12:38撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2/13 12:38
川苔山。堂山の左に顔を出しているのは蕎麦粒山か?
有間山、日向沢の峰、川苔山をズーム
2024年02月13日 12:39撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2/13 12:39
有間山、日向沢の峰、川苔山をズーム
惣岳山の手前の伐採地から高水山(右端)と岩茸石山(左端)
2024年02月13日 13:15撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2/13 13:15
惣岳山の手前の伐採地から高水山(右端)と岩茸石山(左端)
惣岳山から約1時間、鉄塔の所まで来た
2024年02月13日 14:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/13 14:26
惣岳山から約1時間、鉄塔の所まで来た
沢井への分岐
2024年02月13日 14:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/13 14:29
沢井への分岐
何故かこんな場所にサクラソウが咲いていた。この辺りの方が植えられたのであろう。
2024年02月13日 14:37撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2/13 14:37
何故かこんな場所にサクラソウが咲いていた。この辺りの方が植えられたのであろう。

感想

ki2mo2夫妻と高水三山を歩いて来た。このところの暖かさから山も同じだろうと言う勝手な思い込みからアイゼンを持って来なかったのだが、行きの電車から見えた丹沢の雪化粧に愕然とする。案の定、高水山の山頂付近は雪で覆われており、常福院の境内はまだ20儖幣紊寮兩磴任△辰拭そして苦労したのが高水山の下り、完全に雪で覆われておりいつ滑ってもおかしくない状況。その後岩茸石山の登り口まで登山道は真っ白であった。ただ、幸いにも心配していた惣岳山方面は、泥濘こそあったもののほとんど積雪に悩まされることは無かった。
今回はki2mo2と澤乃井ガーデンで乾杯しようと目論んでいたのだが、惣岳山から下りてガーデンまで行ったところ、駐車場に「本日休業」の看板。何事も事前の情報収集を怠ると痛い目に合うものである。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高水三山、軍畑駅発
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら