ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 65243
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢山(大倉尾根〜塔ノ岳〜小丸尾根〜二俣〜大倉)

2010年05月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:25
距離
20.5km
登り
1,723m
下り
1,707m

コースタイム

11:10大倉バス停-12:49花立山荘-13:11塔ノ岳-13:39竜ヶ馬場-竜ヶ馬場出発14:12-丹沢山14:26-塔ノ岳15:03-鍋割山稜分岐15:10-小丸尾根分岐15:25-林道着16:02-二俣16:05-大倉バス停着16:35 16:38発のバスに乗る
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
大倉〜塔ノ岳〜竜ヶ馬場〜丹沢山、特記事項なし。
丹沢山〜塔ノ岳〜小丸尾根分岐、特記事項なし。

小丸尾根はやや傾斜がきついが、大倉尾根よりも断然歩き易い。
人も少ないこともあるが、登山道は荒れていない。
二俣から大倉までの林道をどう捉えるかで評価が変わりそう。

林道は長く単調で、ロードを走り慣れてない人には退屈だと思われる。
基本的に下りだが、平らだったり登りも少しある。

暑くなる季節は、塩分の補給に気を遣う必要がある。
日曜が天気悪いと確定している土曜、前日の酒が残って辛い中でも、やはり我が愛する大倉に来てしまいました。植樹祭は雨の中だけど予定通り実施、スタッフさんが大動員されてます。
2010年05月22日 11:10撮影 by  SH05A, DoCoMo
5/22 11:10
日曜が天気悪いと確定している土曜、前日の酒が残って辛い中でも、やはり我が愛する大倉に来てしまいました。植樹祭は雨の中だけど予定通り実施、スタッフさんが大動員されてます。
大倉バス停から登山口までの道路脇。こんなお花がいつの間にか設置されてます。
2010年05月22日 11:12撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 11:12
大倉バス停から登山口までの道路脇。こんなお花がいつの間にか設置されてます。
昨日の酒、暑さ、ちょっと重い荷物に苦戦。花立山荘の氷の旗に熱視線(←一度も買ったことないけど)
2010年05月22日 12:49撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 12:49
昨日の酒、暑さ、ちょっと重い荷物に苦戦。花立山荘の氷の旗に熱視線(←一度も買ったことないけど)
で、今週も来てしまった「塔ル岳」。頂上は相変わらず人が多い。この時期、ライトユーザーが塔ノ岳を目指すのかな。
2010年05月22日 13:14撮影 by  SH05A, DoCoMo
5/22 13:14
で、今週も来てしまった「塔ル岳」。頂上は相変わらず人が多い。この時期、ライトユーザーが塔ノ岳を目指すのかな。
本当は塔ノ岳でも良かったけど、あまりに人が多くて居心地悪すぎ。ちょっと脚を伸ばして竜ヶ馬場に。ここで昼食。
2010年05月22日 13:39撮影 by  SH05A, DoCoMo
5/22 13:39
本当は塔ノ岳でも良かったけど、あまりに人が多くて居心地悪すぎ。ちょっと脚を伸ばして竜ヶ馬場に。ここで昼食。
ジェットボイルを稼働させたのは久しぶり。トマトチリヌードルは大好物。
2010年05月22日 13:44撮影 by  SH05A, DoCoMo
5/22 13:44
ジェットボイルを稼働させたのは久しぶり。トマトチリヌードルは大好物。
竜ヶ馬場で一緒になった人と交わした言葉を実行。丹沢山のピークを踏む。
2010年05月22日 14:26撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 14:26
竜ヶ馬場で一緒になった人と交わした言葉を実行。丹沢山のピークを踏む。
丹沢山って丹沢の丹沢たる山名だし、みやま山荘は丹沢一の良い山小屋だと思う。なのに地味な存在。さっさと塔ノ岳に折り返す。
2010年05月22日 15:03撮影 by  SH05A, DoCoMo
5/22 15:03
丹沢山って丹沢の丹沢たる山名だし、みやま山荘は丹沢一の良い山小屋だと思う。なのに地味な存在。さっさと塔ノ岳に折り返す。
塔ノ岳は人・人・人。よって下山も人が多い。速さを誇るより、降りる人全体のことを考えると、自分が空いている登山道降りた方がいいに決まってる。ということで鍋割山方面に進む。
2010年05月22日 15:10撮影 by  SH05A, DoCoMo
5/22 15:10
塔ノ岳は人・人・人。よって下山も人が多い。速さを誇るより、降りる人全体のことを考えると、自分が空いている登山道降りた方がいいに決まってる。ということで鍋割山方面に進む。
大倉尾根だけを歩いていては気付かない、展望のよい尾根道。大倉尾根の伸び方は結構優雅だな。
2010年05月22日 15:22撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 15:22
大倉尾根だけを歩いていては気付かない、展望のよい尾根道。大倉尾根の伸び方は結構優雅だな。
さ、ここからは未知の領域、小丸尾根。
2010年05月22日 15:25撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 15:25
さ、ここからは未知の領域、小丸尾根。
少し進むとこの展望。しばらくは雑木林、広葉樹の林を歩く。
2010年05月22日 15:25撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 15:25
少し進むとこの展望。しばらくは雑木林、広葉樹の林を歩く。
木々越しに見える大倉尾根。
2010年05月22日 15:37撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 15:37
木々越しに見える大倉尾根。
こんな根っこウヨウヨ箇所もあり。
2010年05月22日 15:51撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 15:51
こんな根っこウヨウヨ箇所もあり。
小丸尾根は気持ちのいい尾根道で、人も少ない。ついつい走ってしまう。トレラン魂に火がつく。
トレランする人はここを降りた方がいい。混んでる大倉尾根を降りるのは止めよう。
2010年05月22日 16:02撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 16:02
小丸尾根は気持ちのいい尾根道で、人も少ない。ついつい走ってしまう。トレラン魂に火がつく。
トレランする人はここを降りた方がいい。混んでる大倉尾根を降りるのは止めよう。
ここが二俣。前々週の山行記録で間違っていた。16:38のバスに間に合わす為もあり、先ほどの勢いさながら走って林道を進む。大倉バス停には3分前に到着、顔を洗ってバスに乗り込む。スタートが遅く体調もよくない中頑張りました。お疲れ様でした。
2010年05月22日 16:05撮影 by  SH05A, DoCoMo
5/22 16:05
ここが二俣。前々週の山行記録で間違っていた。16:38のバスに間に合わす為もあり、先ほどの勢いさながら走って林道を進む。大倉バス停には3分前に到着、顔を洗ってバスに乗り込む。スタートが遅く体調もよくない中頑張りました。お疲れ様でした。

感想

日曜が天気が悪いと分かっていながら特に計画も立てず。
金曜日は馴染みの蕎麦屋で軽く一杯のつもりがかなり飲んでしまった。
冷酒を2本頼んだのだが、勝手に1合×2本=2合と思っていたが
徳利は2合だったらしく、結果生中2杯+日本酒4合ぐらいは飲んだ模様。
さすがに帰宅してから飲まなかったが、そのまま寝てしまった。

で明けて土曜日。特別二日酔いと言うほどではないが、やはり眠いし体調は良くない。
早起きは諦めて、2度寝。起きたらいつもの仕事の時間に目が覚める。社会人だな・・・
しかし行き先も決まらないし、覚悟も決まらない。こうなると思考回路が停止しても行けるところ・・・
そう、やはり丹沢(笑)別に自虐でもないが、この存在は大きい。思い立って行けるんだもん。

ということで3週連続で大倉を11時スタート。勝手知ったる所だが、本来はこういう姿勢は良くないよね・・・
荷物はやや重め。バーナーを積んでいるし、着替えもフルセットで用意した。飲み物もたっぷり。
明日が本番の植樹祭のため、いつもの大倉とは全く違う。スタッフさんのリハーサルがあるのかバスで到着した団体が登山口に続々と向かう。
沿道にはプランターが並ぶ。金がない金がないと口癖の様に言う地方行政、使い方は随分派手だけどね・・・スタッフさんは当然お揃いの上着を着てるし。

そんなスタッフさんとは登山口でお別れ、暫くは下の方でリハーサルの音が聞こえていた。
しかし慣れ親しんだ大倉尾根だが、今日も体は重いし汗もたっぷりかく。飲み過ぎの翌日の山行はこれで終わりにしたい(TT)
ただでさえ暑いのにこの体調はきつい。今年初めてな水分飲みっぷりで体内血液濃度は下がる一方。ペースも上がらない。
塔ノ岳頂上まで2時間きれなかった。久しぶりの体たらく。下山客で混んでいたのを差し引いても感心しない。

塔ノ岳頂上は今年一番の人出。既に下山する人もいるが、それでも大盛況。
ここで昼食にしようと思っていたが、ちょっと落ち着きがない。想定していたので竜ヶ馬場まで行くことにする。
塔ノ岳を「塔ル岳」にして先に進む。やはり人はめっきり少なくなる。それでも冬なんかに比べると断然多い。
みやま山荘か蛭ヶ岳山荘にでも泊まる&泊まった人だろうか、団体ともすれ違ったり追い抜いたりした。

竜ヶ馬場に着くと、幸い誰もいない、せいせいとベンチで食事の支度♪ジェットボイルでお湯を沸かす。
今日の麺はカップヌードルトマトチリヌードル。一番好きなカップヌードル。これにオヌグルを添えて。
仕上げにコーヒーを飲んで、ちょっと横になる。汗もかいたし、今日はしんどかった。
でもこうして丹沢の稜線で青い空のもとゴロリとなれる幸せを噛みしめる。

片付けて次の行動を起こそうとしていると、同じく竜ヶ馬場で休憩していて先に発とうしている単独の男性に声を掛けられる。
「泊まるんですか?」「丹沢山に行くのですか?」正直言うと特段決めていなかったのだが
勢い「せっかく来たのでピークを踏んでいこうと思います」と返答
本当は丹沢山に行くとみやま山荘でビールを欲しくなるから止めておこうと思っていた(笑)

言った以上は行かねばと、丹沢山に向かう。先行した先ほどの男性には追いつかなかった。
丹沢山は丹沢の丹沢たる山名なのに、自分的にも順位が低い、どうしてなのか分からない。塔ノ岳と蛭ヶ岳のあいだの山でしかない。
山頂にあるみやま山荘は丹沢随一だと思うけど、山自体には思い入れがない。なんでだろ。

写真を数枚撮っていざ下山。念頭にあるのは16:38のバス。これに乗れるぐらいで降りたいなと。
塔ノ岳山頂に着いてビックリ、行きに来た時より人が多い!たぶんヤビツ方面から表尾根を歩いてきた人たちが着いたのだろう。
普段山歩きをしない人らしいが大勢いた。暑さと思ったより長い表尾根に苦戦してようやく山頂に着いたって感じ。
「あんたら、ここから帰ること考えてる?」と思いながら、塔ル岳を通過。大倉尾根を下山開始。

しかし初っぱなから登山道は混み混み。無理な追い越しはしない主義だし、狭いところでは大人しくついていくようにする。
抜ける所で抜こうとするが、やはり危ないしこちらも抜かれる側もストレスになるはず。
ここは先々週行きたいな、と思っていた小丸尾根を降りることを決意、金冷やしでルートを鍋割山方面に変える。

大倉尾根と打って変わっての静寂の尾根歩き。若干の登りに閉口するも、自分のペースで気持ち良く歩ける。
小丸尾根取付で団体さんに出くわすも、下の林道まで登り客2人、下りは4人ぐらいだったと思う。
気持ち良く飛ばせる&そこそこの傾斜なのでついつい走ってしまう。今日は登山靴じゃなくトレランシューズ。
林道に着いて時計を見るとあと30分程度で狙っていたバスの時間。それまでの勢いそのまま林道を走る。

走りながらも写真をパチリとやるのだが、二俣に着いて気付いた。今まで二俣と思っていた場所と違う。
勘七沢との出合が二俣の様だ。沢からの水が林道を2分している。飛び石を軽やかに使って徒渉。
途中、自分より速いトレランナーに抜かれるも自分のペースを維持して大倉にバス出発3分前に到着。
汗を凄まじくかいたし、着替えもあるのになんか面倒でジンジャーエールを買い込んで顔を水でバシャバシャしてバスに乗り込む。
気持ち良く尾根を下り、林道を走ったのにも拘わらず塔ノ岳からの下山と考えると大倉尾根より余計に時間がかかっている感じがする。
やはり遠回りであることに違いはない。下山を急ぐなら大倉尾根。今日のペースで大倉尾根を下山したら1時間ちょっとで降りられたと思う。

汗臭いまま乗ったバス。先週、先々週に続いて座れないが、特別混んでない。ジンジャーエール飲みながら渋沢駅に。
いつも思うのだが、駅に降り立った後改札まで階段があるのだが、山から降りた人はほぼ隣のエスカレーターを使う。
さんざん山を登って下りて歩いたのだから、エスカレーター使うのってなんか負けた気がしないのかな?
自分は階段を上って小田急線の急行に乗り込む。恒例の小田原での一人打ち上げもなしで帰路につく。お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1217人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら