ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6557806
全員に公開
ハイキング
近畿

琵琶湖横断赤線つなぎ(野洲〜御上神社〜琵琶湖大橋〜浮御堂〜坂本)でしたが、途中リタイヤ(それでも27km)

2024年03月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:07
距離
26.8km
登り
28m
下り
21m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
1:27
合計
7:08
9:11
31
9:42
10:00
98
11:38
11:40
55
12:35
12:35
36
琵琶湖大橋
13:11
13:38
12
ガスト堅田店
13:50
14:11
40
道の駅びわ湖大橋米プラザ
14:51
15:10
55
浮御堂
16:05
16:05
14
16:19
ゴール地点
天候 春霞(花粉かな?)のはれ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
三井寺駅前駐車場を利用 ¥500
JR大津〜野洲 ¥330
JRおごと温泉〜大津京 ¥200
京阪大津京〜三井寺 ¥170
コース状況/
危険箇所等
町中歩きなので車に注意
歩道のない道も多々ありました。
予定より40分近く遅く駐車場に到着
駐車台数8台
500円/24時間
2024年03月16日 08:04撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/16 8:04
予定より40分近く遅く駐車場に到着
駐車台数8台
500円/24時間
京阪三井寺駅前に駐車
2024年03月16日 08:04撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/16 8:04
京阪三井寺駅前に駐車
駐車場から徒歩で20分くらいかかってJR大津駅へ
2024年03月16日 08:25撮影 by  SOG11, Sony
2
3/16 8:25
駐車場から徒歩で20分くらいかかってJR大津駅へ
電車移動で野洲駅
ここからスタートです
2024年03月16日 09:12撮影 by  SOG11, Sony
4
3/16 9:12
電車移動で野洲駅
ここからスタートです
今日はウォーキングなのでアプローチシューズ
どうもシューズと靴下の相性が悪かったみたい😑
2024年03月16日 09:14撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/16 9:14
今日はウォーキングなのでアプローチシューズ
どうもシューズと靴下の相性が悪かったみたい😑
三上山の横を通ります
今日は三上山には登りません
2024年03月16日 09:29撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/16 9:29
三上山の横を通ります
今日は三上山には登りません
ミッション1の御上神社到着

2024年03月16日 09:43撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/16 9:43
ミッション1の御上神社到着

立派な門
2024年03月16日 09:44撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/16 9:44
立派な門
御朱印の種類はたくさんありました
今日は,鉢△慮羲覦いただきました
ミッション1達成
2024年03月16日 09:54撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/16 9:54
御朱印の種類はたくさんありました
今日は,鉢△慮羲覦いただきました
ミッション1達成
三上山入山料があるんですね
今日は登らないので・・・
2024年03月16日 10:00撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/16 10:00
三上山入山料があるんですね
今日は登らないので・・・
野洲川の堤防をしばらく歩きます
2024年03月16日 10:18撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/16 10:18
野洲川の堤防をしばらく歩きます
新幹線はひっきりなしに通ってました
2024年03月16日 10:18撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/16 10:18
新幹線はひっきりなしに通ってました
振り返って
少し離れると三上山も霞んで見えます
2024年03月16日 11:11撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/16 11:11
振り返って
少し離れると三上山も霞んで見えます
公園の中を歩きます
結構細長い公園でした
今日はいい天気だったので人は大勢
駐車場の車もいっぱい
2024年03月16日 11:33撮影 by  SOG11, Sony
3
3/16 11:33
公園の中を歩きます
結構細長い公園でした
今日はいい天気だったので人は大勢
駐車場の車もいっぱい
色違いのとび太君
滋賀県ですからやっぱりとび太君
5
色違いのとび太君
滋賀県ですからやっぱりとび太君
琵琶湖大橋の料金所
軽自動車は100円
2024年03月16日 12:34撮影 by  SOG11, Sony
3
3/16 12:34
琵琶湖大橋の料金所
軽自動車は100円
いよいよミッション2
琵琶湖大橋を渡ります
2024年03月16日 12:37撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/16 12:37
いよいよミッション2
琵琶湖大橋を渡ります
うっすら三上山
2024年03月16日 12:41撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/16 12:41
うっすら三上山
前方には比良山系
白くなってるのは蓬莱山辺り
2024年03月16日 12:43撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/16 12:43
前方には比良山系
白くなってるのは蓬莱山辺り
ほぼ真ん中?
大津市と守山市の境
2024年03月16日 12:47撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/16 12:47
ほぼ真ん中?
大津市と守山市の境
橋の一番高いところに休憩所
2024年03月16日 12:52撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/16 12:52
橋の一番高いところに休憩所
蓬莱山に向かって🍌
2024年03月16日 12:52撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/16 12:52
蓬莱山に向かって🍌
琵琶湖大橋渡るのが、予定より1時間以上遅くなりました
県道558沿いにあったガストで遅い昼食(その代わり空いてた)

2024年03月16日 13:38撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/16 13:38
琵琶湖大橋渡るのが、予定より1時間以上遅くなりました
県道558沿いにあったガストで遅い昼食(その代わり空いてた)

少し引き返して道の駅びわこ大橋米プラザ
ここでお土産買って
3
少し引き返して道の駅びわこ大橋米プラザ
ここでお土産買って
地域限定ガチャをして
¥200
3
地域限定ガチャをして
¥200
展望バルコニーから
橋脚の間に三上山がのぞいてます
2024年03月16日 13:53撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/16 13:53
展望バルコニーから
橋脚の間に三上山がのぞいてます
道の駅びわこ大橋米プラザ
駐車車両は結構多かったです
2024年03月16日 14:13撮影 by  SOG11, Sony
3
3/16 14:13
道の駅びわこ大橋米プラザ
駐車車両は結構多かったです
一休さん?
とび太君のお坊さんバージョン
2024年03月16日 14:26撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/16 14:26
一休さん?
とび太君のお坊さんバージョン
浮御堂へ行く途中
小さな神社がありましたので寄ってみます
3
浮御堂へ行く途中
小さな神社がありましたので寄ってみます
神社の裏には琵琶湖が広がっていました
真ん中に三上山
さっきまでよりもくっきり見えてる?
2024年03月16日 14:41撮影 by  SOG11, Sony
5
3/16 14:41
神社の裏には琵琶湖が広がっていました
真ん中に三上山
さっきまでよりもくっきり見えてる?
浮御堂(満月寺)に到着
2024年03月16日 14:51撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/16 14:51
浮御堂(満月寺)に到着
拝観料は300円
御朱印も300円でした
これでミッション3クリア
2024年03月16日 14:53撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/16 14:53
拝観料は300円
御朱印も300円でした
これでミッション3クリア
大きな松
垂れ下がってて
腰をかがめないと浮御堂に行けない
2024年03月16日 14:55撮影 by  SOG11, Sony
4
3/16 14:55
大きな松
垂れ下がってて
腰をかがめないと浮御堂に行けない
内部は撮影禁止なので外側を
ってちょっと映ってるけど
2024年03月16日 14:58撮影 by  SOG11, Sony
3
3/16 14:58
内部は撮影禁止なので外側を
ってちょっと映ってるけど
浮御堂
絵になります
近江八景ですからね
2024年03月16日 15:01撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
3/16 15:01
浮御堂
絵になります
近江八景ですからね
いちご大福の有名な店らしいですが
いちごソフトを食べました
6
いちご大福の有名な店らしいですが
いちごソフトを食べました
ようやくJRおごと温泉駅に到着
でも完歩ならず🤣
2024年03月16日 16:16撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/16 16:16
ようやくJRおごと温泉駅に到着
でも完歩ならず🤣
電車乗り継いで京阪三井寺駅に帰ってきました
2024年03月16日 16:56撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/16 16:56
電車乗り継いで京阪三井寺駅に帰ってきました
御上神社の御朱印
4
御上神社の御朱印
浮御堂(満月寺)の御朱印
4
浮御堂(満月寺)の御朱印

感想

今回は三上山と比叡山の赤線つなぎ。
JR野洲駅から御上神社を経て琵琶湖大橋を渡って浮御堂経由で比叡山坂本までの計画でした。
まずは今回のミッション。
ミッション1.御上神社で御朱印をもらう。
ミッション2.琵琶湖大橋を歩いて渡る。
ミッション3.浮御堂を参拝して御朱印をもらう。
そして最後まで完歩すること。

でしたが、琵琶湖大橋を渡ったあたり(昼食の前ぐらい)から足の裏が痛くなってきた。
帰って見ると足指の裏が水ぶくれ状態。
あと少しで破れそう😂
靴の中で足が動いてこすれたんだろうな。
もう少し厚い靴下にすればよかったかも。

結局坂本までは歩けず、途中のJRおごと温泉駅でリタイヤ。
予定時刻も大幅に超過していたので、仕方なし。
歩行距離も26.8kmにもなってた🙄
計画段階で27kmちょっとだったから距離は同じくらい。
坂本まであと3kmほどありそうだから、歩いたら30kmになってたかも。

計画段階からわかってたけど、琵琶湖大橋に着くまでで15kmほど。
大半が舗装路歩き。
今までにも赤線つなぎで町中ウォーキングをしてきたけど、今回が一番しんどかったかも。
それでも完歩する以外のミッションはクリアできたので満足しました scissors

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人

コメント

こんばんわ。

 このコースに近いのを考えたことがありました。
でも、1発で却下しました。
守山→琵琶湖大橋までの区間、モチベーションが保てそうにありませんでした。
よく歩かれましたね。
2024/3/18 20:31
happyさん こんばんは
レコにもコメントありがとうございます。

確かに琵琶湖大橋までが長かったです。
ミッションとして決めがあったので歩き続けられました
はじめは逆回りも(坂本から野洲)考えていたのですが、逆だとリタイヤ場所がなかったshock
今回のコースで正解でした。
2024/3/19 0:29
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら