ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 658992
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ケ岳(初めての黒戸尾根日帰り往復は翌朝の疲労感が半端なかった・・・)

2015年06月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:32
距離
18.1km
登り
2,484m
下り
2,486m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:36
休憩
0:56
合計
11:32
距離 18.1km 登り 2,495m 下り 2,494m
6:12
6:13
59
7:12
18
7:30
7:31
38
8:09
12
8:21
8:22
44
9:06
9:07
50
10:50
11:33
45
12:18
32
12:50
12:53
41
13:34
13:35
4
13:39
13:40
44
14:24
13
14:37
41
15:18
15:21
50
16:11
16:12
4
天候 晴れのちガスったり晴れたり
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き 会社 - 豊明IC前日19:05 - 豊田松平IC - 0:05竹宇神社駐車場 計5:00
帰り 駐車場16:30 - 小淵沢IC - 東名三好IC - 20:00自宅 計3:30
予約できる山小屋
七丈小屋
梅雨の晴れ間ということもあり半分ほど埋まっていた
2015年06月13日 05:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/13 5:03
梅雨の晴れ間ということもあり半分ほど埋まっていた
竹宇神社でまずは安全祈願
2015年06月13日 05:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/13 5:13
竹宇神社でまずは安全祈願
新緑と渓谷
2015年06月13日 05:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 5:14
新緑と渓谷
季節がらアジサイがたくさん
2015年06月13日 05:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 5:49
季節がらアジサイがたくさん
新緑の中
2015年06月13日 06:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 6:31
新緑の中
ひたすら登る
2015年06月13日 06:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 6:55
ひたすら登る
刃渡りまで笹が多い
2015年06月13日 07:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 7:07
刃渡りまで笹が多い
刃渡りに到着
2015年06月13日 07:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 7:45
刃渡りに到着
早朝は鳳凰三山も良く見えた
2015年06月13日 07:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
6/13 7:45
早朝は鳳凰三山も良く見えた
南側は烏帽子岳尾根でしょうか
2015年06月13日 07:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/13 7:45
南側は烏帽子岳尾根でしょうか
ここを過ぎるとまた樹林帯
2015年06月13日 07:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 7:47
ここを過ぎるとまた樹林帯
梯子と
2015年06月13日 07:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 7:55
梯子と
鎖場が始まりました
2015年06月13日 07:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 7:59
鎖場が始まりました
イワギキョウはたくさんあり
2015年06月13日 07:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 7:56
イワギキョウはたくさんあり
黒戸は急坂だけでなく緩やかな道も結構多い
2015年06月13日 08:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 8:22
黒戸は急坂だけでなく緩やかな道も結構多い
五合目より山頂
但しこの後すぐにガスの中へ
2015年06月13日 08:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 8:33
五合目より山頂
但しこの後すぐにガスの中へ
長い梯子を
2015年06月13日 08:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 8:45
長い梯子を
いくつか越えて
2015年06月13日 09:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 9:07
いくつか越えて
七丈小屋に到着
2015年06月13日 09:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 9:21
七丈小屋に到着
トイレが新雪されたようです
2015年06月13日 09:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 9:29
トイレが新雪されたようです
今回唯一の雪道
二三歩だけですが
2015年06月13日 09:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 9:52
今回唯一の雪道
二三歩だけですが
5時間の歩行後にようやく稜線に
2015年06月13日 10:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 10:04
5時間の歩行後にようやく稜線に
山頂を前にしてバテてきた
2015年06月13日 10:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 10:14
山頂を前にしてバテてきた
その前に岩場が続く
2015年06月13日 10:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 10:27
その前に岩場が続く
大きな岩
2015年06月13日 10:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 10:47
大きな岩
鋸岳が見えてきた
2015年06月13日 10:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 10:49
鋸岳が見えてきた
山頂まであと少し
2015年06月13日 11:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 11:05
山頂まであと少し
駐車場から6時間かけて何とか到着!
2015年06月13日 11:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
6/13 11:59
駐車場から6時間かけて何とか到着!
仙丈岳
2015年06月13日 11:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 11:12
仙丈岳
鋸岳
北ア方面は霞んで良く見えない
2015年06月13日 11:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 11:12
鋸岳
北ア方面は霞んで良く見えない
中ア
2015年06月13日 11:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 11:13
中ア
東と南側はガス多く八ヶ岳と鳳凰三山は見えず
2015年06月13日 11:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 11:13
東と南側はガス多く八ヶ岳と鳳凰三山は見えず
ガスの切れ間から北岳と南ア南部
2015年06月13日 11:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/13 11:13
ガスの切れ間から北岳と南ア南部
富士山も見えませんね〜
2015年06月13日 11:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 11:15
富士山も見えませんね〜
ガスの中の北岳アップ
2015年06月13日 11:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 11:15
ガスの中の北岳アップ
雲が近い
2015年06月13日 11:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/13 11:19
雲が近い
恵那山がうっすらと見える
2015年06月13日 11:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 11:21
恵那山がうっすらと見える
山頂の花
2015年06月13日 11:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/13 11:41
山頂の花
景色見てる風に撮ってもらいました
2015年06月13日 11:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/13 11:42
景色見てる風に撮ってもらいました
雲海と魔利支天(かな)
2015年06月13日 12:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 12:00
雲海と魔利支天(かな)
ガスの中下山します
2015年06月13日 12:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 12:10
ガスの中下山します
下りの鎖場は高度感あり
2015年06月13日 12:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 12:36
下りの鎖場は高度感あり
テン場には三張
2015年06月13日 13:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 13:08
テン場には三張
七丈小屋の案内図
最近下山は八丁尾根を行く人が多いですね
2015年06月13日 13:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 13:13
七丈小屋の案内図
最近下山は八丁尾根を行く人が多いですね
ここも結構急
2015年06月13日 13:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 13:32
ここも結構急
黒戸山がかろうじて見える
2015年06月13日 13:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 13:32
黒戸山がかろうじて見える
山頂からは見えなかった八ヶ岳
2015年06月13日 14:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 14:51
山頂からは見えなかった八ヶ岳
帰路の刃渡り
鎖があるので恐怖感ない
2015年06月13日 14:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 14:54
帰路の刃渡り
鎖があるので恐怖感ない
でも落ちたらヤバい
2015年06月13日 14:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 14:54
でも落ちたらヤバい
こけむした樹林帯
2015年06月13日 14:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 14:58
こけむした樹林帯
あとはひたすら下るだけ
2015年06月13日 15:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 15:27
あとはひたすら下るだけ
落ち葉のフカフカゾーンはトレラン風に走って下りました
2015年06月13日 16:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/13 16:21
落ち葉のフカフカゾーンはトレラン風に走って下りました
11時間半後に駐車場に戻ってきました
2015年06月13日 16:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 16:39
11時間半後に駐車場に戻ってきました
帰路より
ガスは取れてきた
2015年06月13日 16:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/13 16:59
帰路より
ガスは取れてきた
撮影機器:

感想

前日まで
いつかトライしたいと思っていた日帰りの黒戸尾根。
梅雨の晴れが期待できそうな土曜日に急遽計画。

当日
山と高原地図のコースタイムでは15時間なので、早立ちが必須。
なので会社を定時であがり直接登山口駐車場に行き、仮眠することを計画。
が会社を出るのが遅くなり、駐車場着は0時過ぎとなってしまった。
車の隣にテントを張り3時間ほど仮眠。
4時発予定が4:45に。
7丈小屋まではコースタイムの-2時間半で比較的順調に来たが、森林限界付近から寝不足のためか急に体が重くなる。
珍しくこのまま引き返したいという衝動にかられながらも無事山頂に到着。
残念ながら途中から湧き出したガスが東側と南側は取れず、360℃の大展望とはいかなかったが、梅雨時期にこれだけの天気ならまあ良しとしたい。
帰りの樹林帯は途中からダレダレだったので、疲れはあったが足に負担の少ない落ち葉の道を駆け足で下り、コースタイムの-3時間半の11時間半で無事下山。
今回初めての黒戸尾根だったが、感覚的には今まで何回か経験した木曽駒を木曽側から日帰りで登って下りるのと大差はないと感じた。
が下りの駆け足もあり翌日朝(今朝)の疲労感は半端なかった。
次回は気が向けばトレランの方々の間ではやっている八丁尾根経由での下山にトライしたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:765人

コメント

お疲れ様でした!
nobuharuさん こんにちは!
黒戸尾根お疲れ様でした!
山頂下あたりですれ違ったようですね!
今回は、行動時間も長くかなり堪えました!
またどこかで、ニアミスしたらよろしくお願いします!
2015/6/15 12:44
Re: お疲れ様でした!
hrms-kさん、どうもご無沙汰です。
ログを見ると八合目から山頂の間でお会いしているようですね。
八丁尾根のナイトハイクどうもお疲れ様でした。
15時間の行動とはすごいですね!
でも夜の下山は危なくなかったですか?
2015/6/15 20:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら