ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 660820
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

神室山〜根の崎からキヌガサソウに会いに行く〜

2015年06月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:14
距離
12.1km
登り
1,175m
下り
1,175m

コースタイム

日帰り
山行
8:01
休憩
1:13
合計
9:14
7:36
247
スタート地点
11:43
12:20
19
12:39
12:39
11
12:50
13:06
14
窓くぐり・キヌガサソウ群生地
13:20
13:20
20
13:40
14:00
170
16:50
ゴール地点
meikenは登りの神室山手前から熱中症らしき体調不良で休み休みに行きました。
下りではkamadamさんが熱中症症状になりましたが何とかみんな無事に下山できました。
天候 曇り時々晴れ、山頂部は晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
根の崎登山口
白川渓流公園Ⓟに集合してkamadamさんの車で登山口まで移動
コース状況/
危険箇所等
登山口から杉林の中を歩き徒渉してから急登になります。
倒木、ロープ個所があります。
二合目を過ぎるとブナが主体となり樹間から
右手に県境尾根、左に小又山〜天狗森が見えてきます。
4合目で神室山が見えてきます。
ここからは展望が開けて緩急の登りの繰り返しで山頂に繋がります。
やせ尾根でロープ個所、崩落個所もありますが充分注意していけば大丈夫です。
神室山からの展望は毎度のことながら神室連峰の主脈を見通せます。
霞んでいたので遠望は叶わず。

✿ブナの林床にはたくさんのギンリョウソウ
✿樹の花はガマズミ、ウワズミザクラ、ナナカマド、サラサドウダン等
✿尾根道にはゴゼンタチバナ、イワカガミ、ノウゴウイチゴ(結実もあります)
 ハクサンチドリ、アカモノ、ニッコウキスゲ、オオバギボウシ(蕾)、
 オオバキスミレ、コバイケイソウ、コケイラン、ウラジロヨウラク、
 マイヅルソウ、ズダヤクシュ、シラネアオイ、カタクリ、オオバスノキ等
  
✿キヌガサソウの群生スポットは御田の神〜窓くぐりの手前です。
 風避けの場なので繁殖しやすいようです。
 ちなみに雪が残る湿地にはザゼンソウが咲いてきています。

※この日は風が弱くて樹林帯でヒートアップ
 細尾根に出ると風が涼しいのですが、陽射しがギラギラでかなり体力消耗しました。
 水分は適度に摂りながら歩きましたが
 体調がイマイチだったので熱中症症状になってしまいました(~_~;)
 くれぐれも熱中症には気をつけましょう!(by meiken)
 
その他周辺情報 ♨最上町ウェルネスプラザ内、日帰り温泉¥310(21日は¥210だそうです)
http://travel.biglobe.ne.jp/onsen/spot/6010078.html
根の崎登山口
2015年06月14日 07:39撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/14 7:39
根の崎登山口
一合目
合目標示のコンプリート目指そう
2015年06月14日 07:50撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/14 7:50
一合目
合目標示のコンプリート目指そう
渡渉したところを上から見る
帰りはここの沢で顔を洗って涼みました
(*^_^*)
2015年06月14日 07:51撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/14 7:51
渡渉したところを上から見る
帰りはここの沢で顔を洗って涼みました
(*^_^*)
細尾根の樹間を歩く
2015年06月14日 08:02撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/14 8:02
細尾根の樹間を歩く
登竜の森
ここを歩けば運気上昇かな?
2015年06月14日 08:08撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/14 8:08
登竜の森
ここを歩けば運気上昇かな?
二合目
2015年06月14日 08:20撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/14 8:20
二合目
三合目
kamadamさんが樹間から見えるピークと尾根をレクチャー
2015年06月14日 08:54撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/14 8:54
三合目
kamadamさんが樹間から見えるピークと尾根をレクチャー
万紅の路
秋には紅に染まるのかな?
2015年06月14日 09:01撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/14 9:01
万紅の路
秋には紅に染まるのかな?
北に県境尾根が見えてきた
2015年06月14日 09:07撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/14 9:07
北に県境尾根が見えてきた
ギンリョウソウの大家族
2015年06月14日 09:14撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
6/14 9:14
ギンリョウソウの大家族
アリくんがしがみつく
2015年06月14日 09:14撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/14 9:14
アリくんがしがみつく
見えてきた神室へのルート
2015年06月14日 09:16撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/14 9:16
見えてきた神室へのルート
左奥に目指す神室山
2015年06月14日 09:17撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/14 9:17
左奥に目指す神室山
4合目
2015年06月14日 09:18撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/14 9:18
4合目
雨隠れの路
風流な俳人が名付けたのかな?
2015年06月14日 09:20撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/14 9:20
雨隠れの路
風流な俳人が名付けたのかな?
五合目
陽射しが出てきた
2015年06月14日 09:35撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/14 9:35
五合目
陽射しが出てきた
6合目
2015年06月14日 09:53撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/14 9:53
6合目
展望のよい細尾根を歩く
2015年06月14日 10:03撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/14 10:03
展望のよい細尾根を歩く
ガマズミの花が咲いてきたね
2015年06月14日 10:03撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/14 10:03
ガマズミの花が咲いてきたね
kamadamさんが狙っているのは
2015年06月14日 10:04撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/14 10:04
kamadamさんが狙っているのは
越途、小又山、天狗森三兄弟
2015年06月14日 10:04撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/14 10:04
越途、小又山、天狗森三兄弟
神室山が美しいラインを見せている
2015年06月14日 10:17撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
21
6/14 10:17
神室山が美しいラインを見せている
山頂に行くには緩急の登りを繰り返す
2015年06月14日 10:18撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/14 10:18
山頂に行くには緩急の登りを繰り返す
ここから見ると天狗森は存在感あります
2015年06月14日 10:21撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/14 10:21
ここから見ると天狗森は存在感あります
谷は根の崎沢
奥のピークは越途
左の尾根を辿ってきた
2015年06月14日 10:24撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/14 10:24
谷は根の崎沢
奥のピークは越途
左の尾根を辿ってきた
山肌にはナナカマドの花がいっぱい咲いている
2015年06月14日 10:25撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/14 10:25
山肌にはナナカマドの花がいっぱい咲いている
足元にはゴゼンタチバナがたくさん
2015年06月14日 10:26撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/14 10:26
足元にはゴゼンタチバナがたくさん
オオバスノキの赤い花
2015年06月14日 10:26撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/14 10:26
オオバスノキの赤い花
ハクサンシャクナゲはこれから
2015年06月14日 10:27撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/14 10:27
ハクサンシャクナゲはこれから
赤いサラサドウダン
2015年06月14日 10:27撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/14 10:27
赤いサラサドウダン
コケイラン
(ちょっとピンボケ)
2015年06月14日 10:34撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/14 10:34
コケイラン
(ちょっとピンボケ)
八合目
七合目は見当たらない(/_;)
帰りも探したがなかった…
2015年06月14日 10:42撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/14 10:42
八合目
七合目は見当たらない(/_;)
帰りも探したがなかった…
ベニサラサドウダン
花弁の先がちょっと反り気味なのが特徴
2015年06月14日 10:45撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
6/14 10:45
ベニサラサドウダン
花弁の先がちょっと反り気味なのが特徴
(w)急な登りをひいこら登って振り返ってパチリ☆
頑張るmeikenさん、おちゃめなkamadamさん。
歩いて来た道。
9
(w)急な登りをひいこら登って振り返ってパチリ☆
頑張るmeikenさん、おちゃめなkamadamさん。
歩いて来た道。
これは○○の原石ではないかと…?
2015年06月14日 11:05撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/14 11:05
これは○○の原石ではないかと…?
ロープ個所
2015年06月14日 11:05撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/14 11:05
ロープ個所
懸垂登りで行きます
2015年06月14日 11:05撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/14 11:05
懸垂登りで行きます
9合目
2015年06月14日 11:12撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/14 11:12
9合目
天狗・小又山への縦走分岐
また今度ね(^^ゞ
2015年06月14日 11:23撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/14 11:23
天狗・小又山への縦走分岐
また今度ね(^^ゞ
右の県境尾根〜軍沢岳
そして奥に虎毛山
沢筋は役内沢へ
2015年06月14日 11:26撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/14 11:26
右の県境尾根〜軍沢岳
そして奥に虎毛山
沢筋は役内沢へ
神室山への最後の登り
2015年06月14日 11:32撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/14 11:32
神室山への最後の登り
ミヤマカラマツ咲き始め
2015年06月14日 11:34撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/14 11:34
ミヤマカラマツ咲き始め
コバイケイソウも風に揺れている
2015年06月14日 11:34撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/14 11:34
コバイケイソウも風に揺れている
シラネアオイ
斜め横の角度がいいのよ〜(^O^)
2015年06月14日 11:36撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
6/14 11:36
シラネアオイ
斜め横の角度がいいのよ〜(^O^)
熱中症症状で何度もバテそうになりながら
最後の登りへ
2015年06月14日 11:38撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/14 11:38
熱中症症状で何度もバテそうになりながら
最後の登りへ
神室山山頂
手作りの祠がミニチュアっぽくてとても可愛い
2015年06月14日 11:43撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
6/14 11:43
神室山山頂
手作りの祠がミニチュアっぽくてとても可愛い
山頂から
左から天狗森〜小又山〜奥の火打岳へ
右の丸っこいのは台山尾根と台山
2015年06月14日 11:45撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/14 11:45
山頂から
左から天狗森〜小又山〜奥の火打岳へ
右の丸っこいのは台山尾根と台山
またいつかこの縦走路を歩く
2015年06月14日 11:45撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/14 11:45
またいつかこの縦走路を歩く
北には前神室山
2015年06月14日 11:48撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/14 11:48
北には前神室山
西の又分岐に向かって歩いていくとニッコウキスゲが咲いてるよ
2015年06月14日 12:25撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/14 12:25
西の又分岐に向かって歩いていくとニッコウキスゲが咲いてるよ
右の尾根の西の又コースへ入る
キヌガサソウを見に行くのだ!
2015年06月14日 12:25撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/14 12:25
右の尾根の西の又コースへ入る
キヌガサソウを見に行くのだ!
コバイケイソウがニョロニョロみたい
2015年06月14日 12:33撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/14 12:33
コバイケイソウがニョロニョロみたい
このハクサンチドリは
薄紫色のパープルスポット
2015年06月14日 12:35撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
6/14 12:35
このハクサンチドリは
薄紫色のパープルスポット
アカモノは頬を染めている
2015年06月14日 12:38撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
6/14 12:38
アカモノは頬を染めている
神室山を振り返る
東斜面はスラブ状
すっかり夏山になったのね
2015年06月14日 12:41撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
6/14 12:41
神室山を振り返る
東斜面はスラブ状
すっかり夏山になったのね
こちらの尾根もやせ尾根です
2015年06月14日 12:42撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/14 12:42
こちらの尾根もやせ尾根です
窓くぐりをくぐって下ると
2015年06月14日 12:50撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/14 12:50
窓くぐりをくぐって下ると
キヌガサソウ
2015年06月14日 12:53撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
6/14 12:53
キヌガサソウ
大きくて端正で立派!
花弁は7枚〜11枚のもある
2015年06月14日 12:53撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
28
6/14 12:53
大きくて端正で立派!
花弁は7枚〜11枚のもある
こんな風に群生していますよ
2015年06月14日 12:55撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
6/14 12:55
こんな風に群生していますよ
師匠は御田の神の雪田へ偵察に行きました
2015年06月14日 12:55撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/14 12:55
師匠は御田の神の雪田へ偵察に行きました
蕾が
2015年06月14日 12:56撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/14 12:56
蕾が
ふくらんで
2015年06月14日 12:56撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/14 12:56
ふくらんで
緑の衣をくるくる廻らせる
妖精のようだね♪
2015年06月14日 13:03撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
6/14 13:03
緑の衣をくるくる廻らせる
妖精のようだね♪
ここから前神室山が見渡せる
大朝日岳の左右対称形だな(笑)
2015年06月14日 12:58撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/14 12:58
ここから前神室山が見渡せる
大朝日岳の左右対称形だな(笑)
湿地にはザゼンソウがあるよ
2015年06月14日 13:00撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/14 13:00
湿地にはザゼンソウがあるよ
再び窓くぐりを登る
2015年06月14日 13:06撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/14 13:06
再び窓くぐりを登る
ここから見える神室山はすっとして端正だ
2015年06月14日 13:17撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/14 13:17
ここから見える神室山はすっとして端正だ
ニッコウキスゲの咲く路を戻る
2015年06月14日 13:28撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/14 13:28
ニッコウキスゲの咲く路を戻る
ここから山頂記念3ポーズ!
まずはシェーポーズ
2015年06月14日 13:41撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
32
6/14 13:41
ここから山頂記念3ポーズ!
まずはシェーポーズ
左:直立不動
中:ハッスル♪
右:中途半端
2015年06月14日 13:41撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
22
6/14 13:41
左:直立不動
中:ハッスル♪
右:中途半端
エグザイルもやってみた
躍動感あるでしょ?(笑)
エグザエルって?ピンときていない(K)
2015年06月14日 13:42撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
23
6/14 13:42
エグザイルもやってみた
躍動感あるでしょ?(笑)
エグザエルって?ピンときていない(K)
避難小屋に寄ってみた
管理人のかむてん
2015年06月14日 13:52撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/14 13:52
避難小屋に寄ってみた
管理人のかむてん
さぁ戻ろう〜!
2015年06月14日 14:02撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/14 14:02
さぁ戻ろう〜!
振り返る神室山
また来るね〜
\(^o^)/

2015年06月14日 14:08撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/14 14:08
振り返る神室山
また来るね〜
\(^o^)/

急峻な尾根の向こうに西の又コースが続く
その先に見えるのは三角石山
更に奥には山伏・高松岳
2015年06月14日 14:08撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/14 14:08
急峻な尾根の向こうに西の又コースが続く
その先に見えるのは三角石山
更に奥には山伏・高松岳
この主稜線は何度見ても素晴らしいと思う
2015年06月14日 14:19撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/14 14:19
この主稜線は何度見ても素晴らしいと思う
ロープの滑りやすい個所を懸垂下降で下りる
2015年06月14日 14:21撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/14 14:21
ロープの滑りやすい個所を懸垂下降で下りる
このまま県境尾根を繋いで軍沢岳まで行けそうだね
2015年06月14日 14:43撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/14 14:43
このまま県境尾根を繋いで軍沢岳まで行けそうだね
ぶなじゅり〜ん♪
2015年06月14日 14:55撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/14 14:55
ぶなじゅり〜ん♪
るんるんるん♪
2015年06月14日 14:55撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/14 14:55
るんるんるん♪
ウワズミザクラがふっさふさ♪
2015年06月14日 15:10撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/14 15:10
ウワズミザクラがふっさふさ♪
外皮だけで生きているぶな
2015年06月14日 15:50撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/14 15:50
外皮だけで生きているぶな
このなよやかなラインが悩ましい
2015年06月14日 15:52撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/14 15:52
このなよやかなラインが悩ましい
日が差してきたカラマツ・杉林を下り
2015年06月14日 16:24撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/14 16:24
日が差してきたカラマツ・杉林を下り
グリーンの世界に吸い込まれていく
2015年06月14日 16:32撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/14 16:32
グリーンの世界に吸い込まれていく
waqueさん、ずり落ちそうになったけどよくぞ踏ん張った!
2015年06月14日 16:46撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/14 16:46
waqueさん、ずり落ちそうになったけどよくぞ踏ん張った!
<ここからkamadam編>
尾根に取り付くと、神室らしい急登が続く
2015年06月14日 08:18撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
6/14 8:18
<ここからkamadam編>
尾根に取り付くと、神室らしい急登が続く
美しい「ブナじゅり〜ん」を行く←そういえばmeikenさんが呼び始めたのでしたね
2015年06月14日 09:05撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
6/14 9:05
美しい「ブナじゅり〜ん」を行く←そういえばmeikenさんが呼び始めたのでしたね
楽しく会話をしながら行くお二人
2015年06月14日 09:43撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/14 9:43
楽しく会話をしながら行くお二人
樹林の間から天狗森が見える
2015年06月14日 09:44撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
6/14 9:44
樹林の間から天狗森が見える
こっちは小又山
2015年06月14日 09:45撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
6/14 9:45
こっちは小又山
灌木帯に上がった。おおっ、いいね〜
2015年06月14日 10:19撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
9
6/14 10:19
灌木帯に上がった。おおっ、いいね〜
meikenさんはいつものペースではないけど、その分私はゆっくり展望を楽しみましたよ
2015年06月14日 10:20撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
10
6/14 10:20
meikenさんはいつものペースではないけど、その分私はゆっくり展望を楽しみましたよ
十里長根はすばらしい展望を楽しめる良いコース
2015年06月14日 10:28撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
6/14 10:28
十里長根はすばらしい展望を楽しめる良いコース
天狗森〜小又山の東面がよく見える
2015年06月14日 10:56撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
6/14 10:56
天狗森〜小又山の東面がよく見える
手を使って登る箇所も経て・・
2015年06月14日 11:09撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
6/14 11:09
手を使って登る箇所も経て・・
いよいよ山頂までひと登り
2015年06月14日 11:34撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
6/14 11:34
いよいよ山頂までひと登り
狭い山頂は結構な人。前神室山をみながら昼食
2015年06月14日 11:47撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
6/14 11:47
狭い山頂は結構な人。前神室山をみながら昼食
キヌガサソウを見に行こう
2015年06月14日 12:30撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
6/14 12:30
キヌガサソウを見に行こう
いいバランスです
2015年06月14日 12:32撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
6/14 12:32
いいバランスです
西の又コースに分け入った所から神室山。ここを歩くのも初めてなので新鮮
2015年06月14日 12:49撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
6/14 12:49
西の又コースに分け入った所から神室山。ここを歩くのも初めてなので新鮮
前神室山は堂々としている
2015年06月14日 12:58撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
6/14 12:58
前神室山は堂々としている
御田の神。すぐ脇にはごく小さな池塘があった
2015年06月14日 13:00撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
6/14 13:00
御田の神。すぐ脇にはごく小さな池塘があった
「きれいね〜」meikenさんは話しかけながら撮る
2015年06月14日 13:30撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
13
6/14 13:30
「きれいね〜」meikenさんは話しかけながら撮る
神室山へ登りかえしていく
2015年06月14日 13:30撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
6/14 13:30
神室山へ登りかえしていく
さて、下山しましょう
2015年06月14日 14:06撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
6/14 14:06
さて、下山しましょう
秋にまた来たいですね
2015年06月14日 14:28撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
6/14 14:28
秋にまた来たいですね
リズム良く下るお二人。ところが私は急に具合が悪くなってきた(汗)ご心配かけました。
2015年06月14日 16:25撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
7
6/14 16:25
リズム良く下るお二人。ところが私は急に具合が悪くなってきた(汗)ご心配かけました。

感想

神室へキヌガサソウを見に行こう!
もともと、神室〜天狗森〜小又山とぐるっと周回する予定でしたが
私の体調不良で根の崎から神室山往復に変更していただきました。
体調不良というのは
先日の飯豊山行でのマダニの被害の処置の後、抗生物質を頓服しての副作用です。
がっつり周回は無理だけどキヌガサソウは見に行ける。
そう決めたら体調も回復した気分になり、
ちゃっかりと集合場所へ向かってしまいました。(^^ゞ
途中、へばって熱中症症状になってしまいましたが(@_@;)
何とか山頂に着きお昼ご飯を食べたらすっかり回復。
キヌガサソウの群生も見られて良かった良かった〜\(^o^)/
二か月ぶりの神室山は雪がすっかりなくなってもう夏山でした。
すっきりとした山稜、鋭角的な尾根道と沢筋
縦走路をどこまでも目で追っていきたい、遥か遠くへと続く主脈
何度見ても神室山からの眺めは素晴らしいです。
"さぁ翔けだそうよ、今すぐに〜♪”と歌いたい気分になります。
今回いろいろとご迷惑かけましたが
waqueさんとkamadamさんとまたご一緒できて楽しかったです。
お互いそれぞれの神室踏破の野望があるのでまたご一緒しましょう〜!

根ノ埼口からの神室山あるいは小又山はまだ歩いたことがなく、今年はぜひ歩きたいと思っていた。そんなところにmeikenさんからお誘いが。以前、山でお会いしたことのある、健脚で心優しいwaqueさんとコラボとの事で、有難くご一緒させていただいた。

ところが、楽しかった山歩きの最後に急激に体調が悪くなって、お二人にはご心配をお掛けしてしまった。下山時、稜線上で展望を楽しんでいるうちは良かった。「これからでも体力的には小又山まで縦走できそうだな」なんて、内心調子良く思ったぐらい。ところが樹林帯を下っていくうち、たいした暑さでもないのに汗がだらだらと流れる。生あくびが頻発する。そのうち吐き気が襲ってきた。こんな経験は初めてだ。

この「自覚のないうちに急激に」症状が進むのが熱中症なのだろうか。なんとか自宅までたどり着き、もちろん夕食など食べずにダウン、その後も吐き気は朝方まで治まらなかった。でも夏を前にしてお腹のダイエットができたかも(笑)

登山の前日に、樹木希林主演の映画「あん」を見た。その中で、あんこの材料である小豆がここにたどり着くまでの旅、その間に見てきたものを想像してみるシーンがある。神室に根を張って今まさに咲いている花々も、私たちを見ているだろう。以前の私は、花は虫に見つけられ易いように咲いているだけだと素通りするだけだった。だけどmeikenさんやwaqueさんに声をかけられている花たちの表情は、明らかに輝く。山歩きの豊かなスタイルを、お二人から教えていただいた。

たまたま今年4回目の神室山になったが、初めて歩くルートで季節が違うとやはり新鮮。特に十里長根のコース上では、根ノ埼沢を隔ててスッキリと起立する天狗・小又の眺めがすばらしい。初めて歩いた秋田側西の又コース窓くぐり上部からの神室山も、険しい東面が圧巻だった。映画「あん」の最後のセリフではないが、そこに立って眺めているだけで、ただそれだけで、生きている意味はあるのかもしれない。そんなふうに思えてくる神室の稜線だった。
meikenさん、waqueさん、ご一緒してくれて、ありがとうございました。

meikenさん、kamadamさん、昨日は楽しい時間をご一緒させていただきありがとうございました。
meikenさん、素敵なレコをありがとうございます!
編集中なのに拍手したい写真がたくさんです(≧∇≦)
普段なら見落とし見過ごす様々な景色や花々、お二人のお蔭で楽しむことが出来ました。

meikenさんが楽しいお話で盛り上げて下さったお蔭でまた神室の山頂に立つことが出来ました。
キヌガサソウもベストのタイミングで見ることが出来、
天狗森〜小又山〜火打岳、台山尾根、前神室山など神室の山並みを一望でき
大大満足の一日でした(^v^)
kamadamさんは今季既に4回目&登り返して5回目の神室山山頂です。
すごい!スゴイ!追いつけないけど見習いたい☆
またお会いできるのを楽しみにしております♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1945人

コメント

神室のキヌガサソウですか
山頂のお三方のハシャギっぷりの写真を見ていて飲んでたビールを吹き出しそうになりましたよ beer
あぶないあぶない

この日は雨が降るかな〜
降ったらきっと土砂降りだねと思いまして、僕はおとなしく下界に留まっていましたよ。
湿度がかなり高かったので、熱中症になりやすい日だったと思います
 
昼過ぎから軍沢岳への登り口(積雪期限定)に向かいまして、晩飯用にミズやワサビを少し採取してましたけどね
シェー仲間に加わりたかったなぁ
2015/6/16 20:34
tooleさん♫
二度目の山頂での記念写真の時はみんな絶好調でした
私の不調をkamadamさんが受け取ってしまったのかも
唯一waqueさんが最初から最後まで元気で先導役をしていただきました。
私もご飯食べたら元気になって馬鹿な妄想プランで大いに盛り上がったんですけどね〜
若いwaqueさん以外のロートルな二人?はさすがに年を感じてしまった日でした。
tooleさん、是非次は山頂ポーズご一緒しましょう
2015/6/16 22:41
tooleさんへ
一応、最初の登頂の時は登山者が多かったので、写真は遠慮したのですよ
二度目の時は貸し切りだったので(すぐお一人登ってこられましたが)ポーズ写真会に
オヤジは「エグザエル」にピンときませんでした。もうその時には頭は熱中症だったのかもしれません
tooleさんの話題も上がりましたよ。meikenさんはまだお会いしたことがないとのこと、
そろそろ会いたい気持ちmaxだなあと感じました
2015/6/17 6:01
tooleさんへ
おはようございます(๑・㉨・๑)
コメントありがとうございます。

ビール吹いちゃダメですよ〜。
「酒の一滴、血の一滴」って飲んだくれの友人がよく言っています

雨は下山中少しだけ降りました。
秋田は朝に降っていたようですね。kamadamさんも雨の心配をして下さっていました。

山菜が分かるといいですね〜。
いまだにフキしか分かりません。
tooleさんのシェーポーズ、見てみたい。
次回は是非ご一緒して下さいsmile

沢登りは美しい神秘的な場所を沢山歩くのですね。
私は水が少し怖いのでやってみようと思ったことがないのですが、
tooleさんの楽しそうなレコを拝見して癒されたいと思います。
2015/6/18 6:33
熱中症??
meikenさん、waqueさん、kamadamさん
神室の素敵なレポありがとうございます。
キヌガサ草の群生はまるで秘密の花園。
山頂でのしぇー&エグザイルも決まってますね

kamadamさんがkamadamさんの庭である神室で
熱中症になんかなるわけありません。
それはきっと美女二人に囲まれて、心拍数が上がりすぎたのでは
お大事になさってください
2015/6/16 20:39
nyororoさん♫
みんなええ年して何やってんでしょうね〜
というはしゃぎっぷりでしたよ。あの時は・・・
キヌガサソウは素晴らしかったです。あんなにたくさん咲いているなんて驚きでした。
kamadamさんの不調はきっと神室の天狗がいたずらしたのでしょう
時には試練を与えてさらにたくましく強くなれ〜ということだと思います。
きっと次は天狗のように山を闊歩しているんじゃないでしょうか
2015/6/16 22:53
nyororoさんへ
「美女二人に囲まれて、心拍数が上がりすぎたのでは
なるほど・・それならわかります
山ガールさんお二人との山登りなんて、たしか学生の頃に一度あっただけですから
でもマジな話、あとは同じ道を下るだけという「気のゆるみ」も関係しているのかな
経験豊富なnyororoさんはこんなことはありませんでしたか。

登山機会が得られた会津朝日のレコ、後ほど拝見しますね
2015/6/17 6:10
nyororoさん(^∇^)
おはようございます。
nyororoさんの会津朝日岳のレコ拝見しました。
ずっとこの日を待っていた、感無量でしたね。
そして山開きのレコ、ありがとうございます!
私も会津朝日岳登りたーーーい。

「キヌガサソウの群生はまるで秘密の花園」
ほんとにおっしゃるとおりです。
あの場所だけにぎゅっとみんなで集まってひっそり咲いています。
昨年に続いて会えて良かったなぁと思います。
声を掛けて下さったmeikenさん、kamadamさんに感謝感謝です。

山頂写真は撮る気満々だったのですが、ポーズを考えていなかったのですねぇ^_^;
三人であーでもない、こーでもないとてんやわんやして何枚も撮りました。
楽しんで頂けて嬉しいです。

いよいよ夏シーズン本番!
nyororoさんの楽しいレコがどんどん増えそう!
ワクワクだ〜bleah
2015/6/18 6:55
こんばんは☆
お三方のレコ、楽しく拝見しましたよ
山頂ポーズ、決まってますね

キヌガサソウの群生は見事ですねぇ!!
こんなにたくさんは見たことないです。
そして、蕾から開くところもないです!!

ただ、meikenさんとkamadamさんの体調不良は心配です。
今後も、長距離歩きがメインとなるでしょうから、どうかお気を付けくださいね!
2015/6/16 21:02
Springさん♪
山頂ポーズのパターンが少なくてあれで精一杯でした
キヌガサソウの群生は素晴らしいです。ゴージャスです。
蕾も満開も開きかけもあったのでいろんな花の表情を楽しめました。
そしてキヌガサソウの子供もたっくさん根付いているので次世代も三世代目も大丈夫だと思います。
あの場所はきっと繁殖しやすい環境なんだろうと思います。
私の不調は抗生物質の副作用です。
二日間殆ど食べられない時があったにも関わらず山に行くとなると急に元気になったんです。
登りでへばりましたが 山頂でご飯食べたら回復してwaqueさんの豪傑エピソードに大笑いしておりました。
kamadamさんは睡眠不足が影響したようです。
今は回復に向かわれているそうなので大丈夫です(と私が代返しました)。
2015/6/16 23:07
Springさんへ
お優しい言葉をありがとうございます
今回は「暑くて熱中症になりそうだな・・」なんていう自覚もなく、突然やってきたので本当にお二人には助けられましたし、ご心配をおかけしてしまいました。
重い荷物を背負って炎天下をうんうん登る縦走も夏山の醍醐味だと思いますが、
しばらくそういう計画は避けた方がいいのかな・・と思っています。

Springさんの視点だと神室はどんな表情をみせてくれるでしょう。見てみたいです
2015/6/17 6:20
Springさんへ
こんにちは!
裏磐梯途中までレコ拝見しました★
タイヤショックでしたね〜(´;д;`)
実は私も先月同じ道を歩いてきました(レコ書いてません^^;)
バンクワちゃんのビーム、効きますね〜
あの急な道を下ったSpringさんを尊敬します
何度かあのコースを歩いていますが、いつも下りは銅沼へ周回してしまうので
火口原は登りだけ。針金の手すりに助けられませんでしたか?
いつもあれにすがって登っています^^;

神室レコ、見て下さってありがとうございますヽ(・∀・)ノ
なーんてmeikenさんとkamadamさんに丸投げで写真1枚しか載せていないので
レコメンバーにいるのもおこがましいのですが^^;

キヌガサソウ、清楚で可憐なお嬢様がたです。
Springさんも是非お会いに行ってみて下さい
Springさん目線のレコを見てみたいwaqueでした
2015/6/18 12:30
神室山のキヌガサソウ
kamadamさん、meikenさん、waqueさん、こんばんは。
わが故郷の山・・・神室山へようこそ。

神室山のキヌガサソウは日本最大の群落のようです。
保護のため登山道を付け替える計画があるようです。
(※nardis さんから教えていただきました)
いろいろな意味でちょっとびっくりしました。
本当の保護とは何でしょうか・・・勉強中です。(笑)

しかし・・・さすがは神室ですね。
どのコースを歩いても素晴らしいですね。
今回、皆さんが歩かれた根ノ埼口からの神室山・・・・・
私は小又山方向(ピストン)しか歩いたことはありませんが、このコースはなかなか登り甲斐のあるコースのようですね。
秋田市から・・・登山口までは遠いのですが・・・歩いてみたくなりました。
そうですね・・・秋田側の窓くぐりを抜けて眺める神室山も良いですね・・・

kamadamさん、meikenさん・・・体調は大丈夫でしょうか。
kamadamさんが体調不良とは・・・珍しい(失礼)ですが・・・
確かにダイエットには効果があるでしょうね。

kamadamさん、meikenさん、お大事にしてください。
皆様・・・ご苦労さまでした。
2015/6/16 21:41
750RSさん♪
根の崎からの登山道、かなり参りました
展望開けた快適な尾根道のはずが私の足が動かなくなってしまいました
元気なwaqueさん、まだあの時は元気だったkamadamさんに助けられて
何とか山頂に行く事が出来ました。
私は山に行けば元気になる体質なのでもう大丈夫です
kamadamさんも回復に向かわれているそうです(と私が代返しました)
キヌガサソウの保護のために登山道付け替えるんですか
誰でも来られる場所ではないし、
あそこまで来たとしても踏み荒らすとか盗るとかという人はいないと思いますが。
花は話しかければ元気に生き生きとするので
あの道通る人はキヌガサソウに囁いて下さいという方がいいと思うんですけど…
窓くぐりを抜けた後の神室山、なかなかカッコ良いです。
750RSさんの庭でもある神室にまたお邪魔しますね〜
2015/6/16 23:21
750RSさんへ
せっかくのダイエットも、昨日一日で元に戻ったようです

根の埼口へは雄勝の正反対で、ぐるっと回り込みますから、確かに遠いですね。
でも林道は比較的走りやすくて、登山口もわかり易く、そして小又山への登山口もすぐそばです。ぜひ一度こちらから登ってみてください。荒れていなくて程よく整備された、いいコースです。なにより、稜線に上がった時の展望がすばらしいですよ

キヌガサソウの群落の所、道を付け替えるのですか
あそこまで登ってくる登山者なら、盗掘するような人はいないと思うのですが・・
2015/6/17 6:33
750RSさんへ
こんばんは。
コメントありがとうございます!
そして遅レスで大変申し訳ありません。
神室山は 750RSさんにとって故郷のお山なのですね。
お邪魔いたしました(^^)

キヌガサソウの群落は日本最大なのですか?
これからも大切にしていきたいですね!
でも登山道を付け替える?ってキヌガサソウの保護の為にルートから外してしまうのでしょうか。
確かに、本当の保護とはなんだろう。。。と考えてしまいます。
変えるべきは登山道ではなく、人の心では。。。
花は撮るもの採らぬもの。と思うのです。
2015/6/19 1:50
熱中症は気を付けて
楽しそうな山行で羨ましい。微笑ましく、見ているだけで嬉しくなりました。
当日、私は砂利押沢から火打岳を一人歩いてました。
尾根に上がってからは暑かったので、薬(味噌汁)を飲みました。
熱中症は、暫く尾を引く(繰り返す)のでご注意ください。
2015/6/16 22:36
barabara2 さん♪
初めまして。
あの日は樹林帯は蒸し蒸ししていましたが
尾根に上がると風が涼しくなり汗も引いてきました。
ただ陽射しが暑かったですね
夏の神室は大変ですね〜。
火打岳、神室山頂からあの特徴ある山姿を眺めておりました。
神室山〜天狗森〜小又山〜火打岳と縦走するプランも山頂での話題になっていました
一人ではバカなことはできません
三人寄れば文殊の知恵どころか三人お笑い劇場になってしまいました
味噌汁は薬にもなりますか?
梅雨入り前ですがこれからじめじめした時期なので気をつけねばいけませんね
2015/6/16 23:45
barabara2さんへ
コメントありがとうございます。
そうですか・・熱中症は尾を引く、気を付けたいと思います。
味噌汁は良さそうですね。甘味の強いスポーツドリンクだけだと、嫌になってきますから。

砂利押沢のコース、私も3回ほど歩きましたが、いいコースだと感じました。今後もぜひ残していっていただきたいコースです。急登を凌いで稜線に上がった時の感動は忘れません。
2015/6/17 6:42
barabara2さんへ
こんばんは。
初めまして。コメントありがとうございました。
神室山のレコ、楽しんで頂けて嬉しいです(^^)v
本当に楽しい山行でした

barabara2さんは火打岳に登っておられたのですね!
同じ景色の中にいたのですね(^^)
確かに暑い日でしたね。うちわが欲しいなぁと思いながら歩いていました。
いつも持って行こう持って行こうと思いながら忘れちゃうんです。
疲れた時の味噌汁。体に沁みるでしょうね。
こちらはmeikenさんから美味しいきゅうりの辛子漬けを頂いていました。
保冷バッグで持ってきて下さって、冷えっ冷えでうまうまでした〜。
お互いよい一日でしたね。
お疲れ様でした。
2015/6/19 2:05
神室に熱中し過ぎでしょう(症)
自分には鉄人のイメージのkamadamさんが・・・。
え〜っ!って感じです。

山花ビギナーの自分(白い花が皆同じに見える事が多い)に
meikenさんのレコは、とても勉強になります。
2015/6/16 23:00
todohLX さん♪
初めまして。
そうなんです、鉄人+山の師匠+仙人のようなkamadamさんがまさかまさか…
睡眠不足が続いていたとおっしゃっていましたので
今はぐっすり眠りしっかり食べて回復に向かっているでしょう(と私が代返しました)
花を見ればすぐ立ち止まる、カメの歩みのmeikenですが
山には同じ花でもそれぞれの咲き方、表情などがあって微妙に違うのがわかります。
キヌガサソウは一つ二つぽっちり、と咲いているのは見た事がありますが
神室のキヌガサソウはもはや山の神様に守られ慈しまれているとしか思えません。
お花はときどき間違ったりしておりますので参考程度にご覧になって下さいね
2015/6/16 23:30
todohLXさんへ
山花のことは、私はビギナーにも入らないぐらい何も知らないのですが、
meikenさんの後ろを歩いているとガイドさんと歩いているような気分です
私は「へー」としか言わないので、meikenさんはきっとつまらないと思いますが

鉄人のイメージ・・それは最初から間違ってますよ
todohLXさんの太平山野田口踏破、次回楽しみにしております
2015/6/17 6:51
todohLXさんへ
こんばんは。
コメントありがとうございます。
体の不調は、当人でも予測不能で突然来ますね。
todohLXさんもどうぞご自愛なさって下さい。

私も永遠の山花ビギナーです
meikenさんのお蔭で今回は少しお花の名前を覚えることが出来ました。
meikenさんは、山でお花に出会うと
とても優しくモデル(花)に話しかけながら撮っています。
綺麗に撮ってもらって花たちも嬉しいだろうなぁ。
2015/6/19 2:30
おはようございます
meikenさん、waqueさん、kamadamさん、
3人の楽しそうな神室山レポ、拝見しました
キヌガサソウは以前、焼石で見た事がありますが、端正で気品を感じる姿が印象に残っています
見事な群生ですが、今年はやはり早いようですね
山頂ポーズ、弾けてましたが、熱中症はいかがですか
鉄人・鉄女のお二人ですから、回復されているかと思いますが
しっかり食べて、しっかり水分補給、私も気をつけます
2015/6/17 5:55
yonejiyさん、おはようございます
キヌガサソウは「端正で気品を感じる姿」・・おっしゃる通りだと思います。
山の姿に個性・雰囲気があるように、山の花たちにもそれぞれ醸し出す個性がありますね。
私は花を見るために山に登るということがこれまでなかったので、お二人には
とても感謝しています。
熱中症、急激にきたのには自分でも驚きです。yonejiyさんもお気をつけて
2015/6/17 6:59
yonejiyさん♪
御心配ありがとうございます。<(_ _)>
今は抗生物質も飲み終えたので副作用も終わり、すっかり元気です。
お天気がぐずぐずでちょっと体調壊しやすい時期ですね。
滋養のある食事と充分な睡眠…お互い心がけましょう
私は鉄女ではありません
しがみつくセミかへばりつくナメクジでしょう〜
キヌガサソウ〜あんなにいっぱい
お花がみんなこっち向いてモデル目線で挨拶していました。
2015/6/17 7:18
yonejiyさま
こんにちは
コメントありがとうございます。
遅レスで大変申し訳ありません<(_ _)>
神室レコ、楽しんで頂けてうれしいです。
キヌガサソウ、私が初めて見たのは新潟の山でした。
今よりもっと花を知らなかったのですが大きな葉っぱの真ん中の端正なお花にとても
心惹かれました。
そうですね、今年は開花が早かった気がします。
熱中症は突然くるようですね。
しっかり食べてしっかり水分補給。おっしゃる通りです。
私も気を付けます。
ところで世界谷地からの千年くろべの道。
素敵ですね!歩いてみたいと思っていたのでyonejiyさまのレコ、とても参考になりました。
トラックの持ち主の方と会うなんてすごい偶然ですね^^;
素敵なレコ、ありがとうございました
2015/6/19 12:15
キヌガサソウ
kamadamさん、その節はたいへんお世話になりましたm(__)m

お三方のレコ、たいへん楽しく拝見させていただきました~(^▽^笑)
写真からも楽しさが伝わってきますね!
キヌガサソウの群落も素晴らしいですが、「エグザイル」には思わず笑ってしまいました(笑)

神室には春と秋しか登った事がないのでキヌガサソウはまだ見た事がないですが、登山ルートや花と魅力が尽きない山ですね!
お疲れ様でした(^△^)
2015/6/17 21:01
yoshi03さん♪
ときどきレコを拝見させていただいております。
神室を集中して攻めていらっしゃいますね。
是非ともいろんなルートで線つなぎしてあらゆる可能性を紹介していただきたいです。
神室のような厳しい環境で育つ花って珍しいものに会えたりしますが
キヌガサソウがあんなにあるとは思いませんでした。
花期が短くこの時期にしか見られないので無理やりにでも行って良かったです
いまどきの流行りポーズわかんないので
思いつきでいろいろポーズ撮影会やってみました。 ご笑止
2015/6/18 5:56
yoshi03さん、おはようございます
ポーズ写真、笑っていただけて良かったです
yoshi03さんたちのような若い方だけならカッコよく決まるのでしょうが、
そこにオヤジが入るとこうなります

以前は自分にとって日帰りで登れる山ではなかったのですよ。東西南北いろいろなルートで、季節を問わず(冬は難しいですが)充実感のある歩きが楽しめる、有難い山域だなと思います。
yoshi03さんの体力だと、無雪期はもっと大きいサイズの山域が良さそうに見えますけどね
2015/6/18 6:29
yoshi03さんへ
こんにちは。
コメントありがとうございます&はじめまして。
はい!今回の3人でのコラボ、とってもたのしかったです(≧∇≦)
yoshi03さんにも伝わって良かったです
山頂での写真撮影の時、meikenさんが
「次はエグザイルしよー!」って言ったら、
kamadamさんが「え?えぐ・・何????」とアワアワしたのが面白かったです
yoshi03さんの周回レコ、とっても素敵な2日間でしたね。
うらやましい。いつか歩いてみたい道です。
本当に神室連峰は魅力の尽きない山ですね!
2015/6/19 12:25
遥かなり神室
kamadamさん こんばんは
meikenさん お久ぶり
waque さん はじめまして

昨年の5月に撤退してから神室は遥かなる山です。
建替えられた山頂避難小屋に泊まりたい・・・

山頂の石碑の隣に見たことの無いものが・・・なにお賽銭箱

神室再びが念願です。
2015/6/18 22:18
ten-no-kiさん♪
お久しぶりです。
山登りのいろんなスタイル楽しまれていらっしゃって羨まし〜です
昨年の五月はまだ雪がたっぷりあったんですね。
神室は残雪期はそれなりの装備が必要だし
夏場は暑くてとっても大変だし
秋がほど良く落ち着いて登れる時期ではないかと思います
是非、また神室においで下さい。
山頂の祠は山開きした後に設置されたものだと思います。
ちっちゃくて可愛くてそれでも山の安全を祈りたくなる祠です。
避難小屋は快適で綺麗ですよ。トイレがひろ〜い!!
バイオトイレですが足こぎタイプではなく、手でぐるぐる回すものです。
2015/6/19 6:18
Re: 遥かなり神室
ten-no-kiさん、いつもレコを見ていただきありがとうございます。
tenさんのように、私も最後に「一番喜んでいるのは私です」と入れて、
皆で決めポーズしたかったのですが・・
最後に心配させてしまったのは私でした
でも神室は魅力の尽きない山域ですね。私も泊まったのは一度だけです。
雲海の広がる上に鋭い峰々が顔を出す、アルプスのような光景をいつか見てみたいですね
2015/6/19 6:59
ten-no-ki さんへ
こんにちは!
はじめまして&コメントありがとうございます。
ten-no-ki さんはFRESCHEZZAさんのお友達さんですよね?
今度FREさまが神室の山頂小屋に来られる時は、
仙台から一升瓶担いで馳せ参じるつもりでおります
ten-no-ki さんも是非ぜひ、ご一緒に
山頂小屋に泊まって、夜明けの雲海眺めたいですよね
神室再び!念願成就、祈願いたします(^人^)
2015/6/19 12:33
お花いっぱい 美しい山
おはようございます。初めまして8080です。
東北三県にまたがる山なのですね。
ギンリョウソウの大家族から始まって、キヌガサソウ お花の名山ですね。キヌガサソウ一度見てみたいです。
神室山は美しいと表現がふさわしい山ですね、他の山もいいですね。
実際は遠くて行けないのでレコで楽しませてもらいました。
3ポーズに大笑い、ドえりゃー楽しいギャー、パフォーマンス集団東北エグザイル(勝手に付けました)に乾杯です。
良い山行きを
2015/6/24 9:04
8080さん♫
初めまして
六甲山ロックガーデン〜有馬温泉、私も2年前かな?行きましたよ。
なかなか変化に富んだコースですよね。
ポーズ写真も決まっていますね
奥様と楽しそうな山歩き、素敵ですね
東北の山は素晴らしいです。
雪解けとともにお花がどんどん咲いてきます。
神室は奥深くて遠くて信仰の山として昔から崇められています。
山頂ポーズはAKBもジャニーズも三代目JSB も高度すぎて出来ないので
適当に思いつきで決めました。
そんなにウケましたか〜
2015/6/24 20:09
8080さんへ
こんばんは!
初めまして(≧∇≦)
六甲山のレコ、拝見しました。
ロックガーデン、楽しそうですね〜♪♪

8080さんの山頂ポーズ写真、ニヤニヤしながら拝見しました。
いいですね〜。次回のコラボでは是非真似させて頂きます。
そして8081さん作の豪華ランチ!拍手、拍手、拍手です。
あんなご馳走が毎回食べられるなんて羨ましい。
お二人のラブラブ感も写真から伝わってきて、ほんわかしました
四日市から東北は確かに遠いですが、いつか機会がありましたら是非是非おいでください。
神室のキヌガサソウも大朝日のヒメサユリも蔵王のコマクサもお二人をお待ちしております。
私も8080さんのお蔭で今まで知らなかった六甲山の魅力を知り、行ってみたいと思いました。
8080さんが「山を知ってよかった」と日記に書かれておられましたが同感です。
山のおかげ。ヤマレコのおかげです。
8080さん、8081さん、コメントありがとうございます。
これからも良い山行きをhappy01
2015/6/25 2:33
Re: お花いっぱい 美しい山
8080さん、三重県からコメントありがとうございます。返事が遅くなってスイマセン。
エグザエルって何?とピンときていなかったオヤジです
でも好評をいただいたので、東北エグザイルメンバーとして今後もやっていこうかな
8080さんのポーズ写真も参考にさせていただきますね

東北はいい山がたくさんあります。すがすがしい景観に静かに浸ることができますよ。
ぜひ奥様とゆっくり遠征なさってください
2015/6/27 20:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら