ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 663280
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

栃木百名山:釈迦ケ岳 鶏頂山 (縦走)

2015年06月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:57
距離
13.6km
登り
1,145m
下り
1,160m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
1:44
合計
7:59
7:07
44
7:51
7:53
15
8:08
8:09
71
9:20
9:46
33
10:19
10:20
17
10:37
10:39
17
10:56
12:05
11
12:16
12:17
17
12:34
12:35
108
14:23
14:24
41
15:05
15:05
1
15:06
ゴール地点
天候 晴れのち雨
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
釈迦ケ岳と鶏頂山の間の登山道は、クマ笹で覆われ足元が見えない箇所かある。場所によっては胸元まで。クマ笹で地面が隠れ、以外と道が細く、思いがけない段差、踏み抜きや、ストックを突く場所を気をつけないとバランスを崩して滑落の危険あり。
その他周辺情報 城の湯 一人500円
駐車場が建物から川を挟んでいるるため、雨の日には移動が大変。
源泉掛け流しで湯質はいい。
大間々駐車場 乗用車30バス3ぐらいは駐められる。天気は良い。遠くを見ると、雲海になっている。下界は雨か?
2015年06月20日 06:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/20 6:49
大間々駐車場 乗用車30バス3ぐらいは駐められる。天気は良い。遠くを見ると、雲海になっている。下界は雨か?
見晴コース
2015年06月20日 07:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/20 7:03
見晴コース
きれいな道で気持ちがいい。
2015年06月20日 07:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/20 7:04
きれいな道で気持ちがいい。
ミツモチ山への分岐
2015年06月20日 07:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 7:07
ミツモチ山への分岐
登山届の箱が設置されている。ここから釈迦ケ岳の登山道と言えるかな。
2015年06月20日 07:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/20 7:14
登山届の箱が設置されている。ここから釈迦ケ岳の登山道と言えるかな。
八海山神社の鳥居かな。
2015年06月20日 07:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 7:15
八海山神社の鳥居かな。
2015年06月20日 07:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 7:24
青空は見えるのですが、
2015年06月20日 07:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 7:30
青空は見えるのですが、
最高の見晴らし。。。のはず。
2015年06月20日 07:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 7:40
最高の見晴らし。。。のはず。
高原山は火山なので、火山ぽい赤茶の道。
2015年06月20日 07:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/20 7:40
高原山は火山なので、火山ぽい赤茶の道。
もうすこし
2015年06月20日 07:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 7:42
もうすこし
雲の中
2015年06月20日 07:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 7:45
雲の中
八海山神社に到着。
2015年06月20日 07:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 7:49
八海山神社に到着。
もう少しなんだけれどなぁ。
2015年06月20日 07:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/20 7:51
もう少しなんだけれどなぁ。
矢板市最高点
2015年06月20日 07:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 7:59
矢板市最高点
大入道への分岐
2015年06月20日 08:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 8:09
大入道への分岐
おー晴れてきました。
2015年06月20日 08:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 8:15
おー晴れてきました。
気持ちの良い道ですが、
2015年06月20日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/20 8:31
気持ちの良い道ですが、
崩落箇所もあるので気をつけないと。
2015年06月20日 08:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/20 8:32
崩落箇所もあるので気をつけないと。
石割の道
2015年06月20日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 8:41
石割の道
今回初めての眺望。気持ちいいねー
2015年06月20日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/20 9:11
今回初めての眺望。気持ちいいねー
滑りそうな危険箇所にはロープがあり安心ですね。
2015年06月20日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/20 9:12
滑りそうな危険箇所にはロープがあり安心ですね。
鶏頂山への分岐
2015年06月20日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 9:16
鶏頂山への分岐
もうすぐ頂上。青空が出ました。
2015年06月20日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/20 9:20
もうすぐ頂上。青空が出ました。
釈迦ケ岳、山頂です。
2015年06月20日 09:21撮影
3
6/20 9:21
釈迦ケ岳、山頂です。
お釈迦様にご挨拶。
2015年06月20日 09:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/20 9:29
お釈迦様にご挨拶。
雲の上の山頂。清々しい。
2015年06月20日 09:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/20 9:29
雲の上の山頂。清々しい。
はい。タッチ。
2015年06月20日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/20 9:31
はい。タッチ。
鶏頂山も見えます。なんとか行けそうかな。
2015年06月20日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 9:34
鶏頂山も見えます。なんとか行けそうかな。
雲海。も、いいけど雲のない日にも来てみたい。また来よう。
2015年06月20日 09:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/20 9:34
雲海。も、いいけど雲のない日にも来てみたい。また来よう。
鶏頂山への分岐からの下り。急な斜面。
日陰側は連日の雨で濡れて滑りやすいです。気をつけていこう。
2015年06月20日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/20 9:52
鶏頂山への分岐からの下り。急な斜面。
日陰側は連日の雨で濡れて滑りやすいです。気をつけていこう。
あまり人が通らないのか、クマ笹が覆い茂っている。
2015年06月20日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 10:00
あまり人が通らないのか、クマ笹が覆い茂っている。
この辺りでは、道筋がかろうじて確認できるほど。腰から胸のあたりまで覆い茂っている。
2015年06月20日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/20 10:07
この辺りでは、道筋がかろうじて確認できるほど。腰から胸のあたりまで覆い茂っている。
分岐路。どこへ行くのだろう。
2015年06月20日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/20 10:18
分岐路。どこへ行くのだろう。
御岳山の祠。
2015年06月20日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 10:19
御岳山の祠。
釈迦ケ岳からもの確認できた崩落箇所。雨が降るとまだ崩れている感じがします。
2015年06月20日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/20 10:30
釈迦ケ岳からもの確認できた崩落箇所。雨が降るとまだ崩れている感じがします。
弁天池への分岐
2015年06月20日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 10:30
弁天池への分岐
足元の確認できない登り。下りはもっと怖そうだ。
2015年06月20日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/20 10:31
足元の確認できない登り。下りはもっと怖そうだ。
あらー雲に覆われてきちゃった。
2015年06月20日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 10:34
あらー雲に覆われてきちゃった。
見晴らしポイント
2015年06月20日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 10:38
見晴らしポイント
素晴らしい景色。。。のはず。
2015年06月20日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 10:38
素晴らしい景色。。。のはず。
梯子があり有難いですね。
2015年06月20日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/20 10:41
梯子があり有難いですね。
神社が見えました。
2015年06月20日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 10:57
神社が見えました。
鶏頂山、山頂です。
2015年06月20日 11:03撮影
6/20 11:03
鶏頂山、山頂です。
雲に囲まれている感じ。
2015年06月20日 11:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/20 11:05
雲に囲まれている感じ。
境界見出標
2015年06月20日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 11:08
境界見出標
お昼にしましょう。今日は、パスタボロネーゼ。
2015年06月20日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/20 11:16
お昼にしましょう。今日は、パスタボロネーゼ。
パスタ投入。。。あ、塩を入れるの忘れてた。すぐに足す。
2015年06月20日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/20 11:21
パスタ投入。。。あ、塩を入れるの忘れてた。すぐに足す。
ボロネーゼとサラダ。うまー。
2015年06月20日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/20 11:42
ボロネーゼとサラダ。うまー。
山コーヒーで一杯。ほっとする〜。
2015年06月20日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/20 11:57
山コーヒーで一杯。ほっとする〜。
ポツポツの降ってきましたので、慌てて撤収。
2015年06月20日 12:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 12:36
ポツポツの降ってきましたので、慌てて撤収。
やー、降ってきちゃったなぁ。岩が滑りそう。
2015年06月20日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/20 13:00
やー、降ってきちゃったなぁ。岩が滑りそう。
気をつけていかないと。左の笹の部分は伸びているために地面があるように見えますが、土がなく落ちています。
2015年06月20日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 13:39
気をつけていかないと。左の笹の部分は伸びているために地面があるように見えますが、土がなく落ちています。
大入道分岐。晴れていれば行ってみたかった。
2015年06月20日 14:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 14:01
大入道分岐。晴れていれば行ってみたかった。
まだ暗雲ではなく、雨もサラサラ程度なので、雨を感じながら気持ち良く進めます。
2015年06月20日 14:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 14:18
まだ暗雲ではなく、雨もサラサラ程度なので、雨を感じながら気持ち良く進めます。
賽の河原か?白い雲の向こうにあの世が見えたりしないよね。
2015年06月20日 14:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 14:24
賽の河原か?白い雲の向こうにあの世が見えたりしないよね。
帰りは林間コースを通ります。
2015年06月20日 14:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/20 14:26
帰りは林間コースを通ります。
相変わらずの障害物っぷり。
2015年06月20日 14:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/20 14:30
相変わらずの障害物っぷり。
大岩。目、鼻、口、耳がある。なんか猫見える。猫岩?
2015年06月20日 14:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 14:34
大岩。目、鼻、口、耳がある。なんか猫見える。猫岩?
うお。立派な階段。大変だったろうな。
2015年06月20日 14:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/20 14:45
うお。立派な階段。大変だったろうな。
沢を横切る。水はない。
2015年06月20日 14:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 14:46
沢を横切る。水はない。
あと少し。
2015年06月20日 14:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 14:47
あと少し。
やっと退屈な林間コースを抜け出せそう。
2015年06月20日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/20 15:05
やっと退屈な林間コースを抜け出せそう。
大間々駐車場。林間コースの入り口。出発時には気がつかなかった。見晴らしコースの方がいいよねぇ。
2015年06月20日 15:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 15:07
大間々駐車場。林間コースの入り口。出発時には気がつかなかった。見晴らしコースの方がいいよねぇ。
雨は止み、出発時に一緒に並んでいた車はなく、作業着の方とトイレ掃除の管理の方が来ていた。
2015年06月20日 15:10撮影
6/20 15:10
雨は止み、出発時に一緒に並んでいた車はなく、作業着の方とトイレ掃除の管理の方が来ていた。
もう泥だらけ。今度はゲイター履いていこう。
2015年06月20日 15:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/20 15:15
もう泥だらけ。今度はゲイター履いていこう。
靴とズボンをしまってから気がついた水道。こんなに立派なのがたくさんあるんじゃん。もー。出すのも面倒だからいいや。
2015年06月20日 15:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/20 15:23
靴とズボンをしまってから気がついた水道。こんなに立派なのがたくさんあるんじゃん。もー。出すのも面倒だからいいや。
展望台からの見晴らし。街が見えます。
2015年06月20日 15:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 15:29
展望台からの見晴らし。街が見えます。
さて、帰りますか。
2015年06月20日 15:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 15:29
さて、帰りますか。
気になる、小滝鉱泉と赤滝鉱泉。どちらも乗用車ではいけません。4WD車でも幅があると草木に擦るほど。電話をすれば迎えに来てくれるそうです。
2015年06月20日 15:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/20 15:50
気になる、小滝鉱泉と赤滝鉱泉。どちらも乗用車ではいけません。4WD車でも幅があると草木に擦るほど。電話をすれば迎えに来てくれるそうです。
城の湯。駐車場は川を挟んだところにしかありません。遠い。。。地元の人は、目の前の空き地に駐めている感じですが、駐車場ではありません。の張り紙がしてるので駐めませんでした。お年寄りには不親切だよなぁ。この配置。なんでこんな設計計画にしちゃったんだろう。お湯は掛け流しでよかったです。
2015年06月20日 16:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/20 16:15
城の湯。駐車場は川を挟んだところにしかありません。遠い。。。地元の人は、目の前の空き地に駐めている感じですが、駐車場ではありません。の張り紙がしてるので駐めませんでした。お年寄りには不親切だよなぁ。この配置。なんでこんな設計計画にしちゃったんだろう。お湯は掛け流しでよかったです。

感想

朝方は晴れ気持ちよく歩けた。ただ下は見えず雲海だった。午後は雲が上がってきてしまい雨になってしまった。ただ暗雲ではなく、土砂降りでもないので不安はなかった。ただ駐車場まで戻るとズボンと靴が泥だらけ。ゲイターを使えばよかった。晴れれば素晴らしい眺望がありそうなのでまた来たいと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:876人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
釈迦ヶ岳(見晴・矢板コ−ス)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら