ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6667893
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

長福山・男体山・白木山・高崎山:上小川駅⇒天下野BS、半袖隊長、水郡線と茨交バスで奥久慈横断(1)

2024年04月16日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:39
距離
20.3km
登り
1,168m
下り
1,153m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
0:21
合計
6:41
10:46
19
11:36
11:36
16
11:52
11:52
21
12:13
12:14
72
13:26
13:36
28
14:04
14:07
19
14:26
14:31
4
14:35
14:35
15
14:50
14:50
17
二段峠
15:07
15:09
39
15:48
15:48
32
16:20
16:20
42
17:02
17:02
25
17:27
天下野宿・天下野診療所前BS
出発時刻/高度: 10:45 / 78m/ 到着時刻/高度: 17:25 / 96m
合計時間: 6時間39分/ 水平移動距離: 20.28km
最高点の標高: 621m/ 最低点の標高: 78m
累積標高(登り): 1172m/ 累積標高(下り): 1154m
★EK度数(地理院標高値):37.77=20.28+(1172÷100)+(1154÷100÷2)
→→→判定「●EK32〜40未満 日帰りとしてはきつい」
EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100÷2)
Thanks to murrenさん⇒
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142

【山行計画】(07茨城16)白木山・高崎山・男体山:上小川駅⇒天下野六区BS17km…平日のみ
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-2942731.html
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
★★★JR北海道&東日本パス(普通列車限定乗り放題)利用★★★
【往路】地元駅代々木上原駅北千住駅水戸駅10:27上小川駅⇒⇒⇒拙宅から約4時間半
【復路】天下野宿BS17:29bus常陸太田駅上菅谷駅水戸駅土浦駅日暮里駅新宿駅地元駅⇒⇒⇒拙宅まで約4時間45分
(注)bus茨城交通/スイカ・パスモ使えず
コース状況/
危険箇所等
コース状況【runsign01
◆全長約20.3kmのうち、舗装路(ロード)と登山道の別は以下の通り。
‐緇川駅〜長福山入口:舗装路(ロード)=約1.5km
長福山入口〜持方入口BS:登山道(部分的に簡易舗装路)=約10.8km
持方入口BS〜天下野宿BS:舗装路(ロード)=約8.0km
(注1)舗装路(ロード)が合計9.5kmもあるので楽勝と思いがちも、登山道が10km超かつ四座を越え累積標高差1000m超にてこそこ歩き甲斐あり
(注2)持方入口BSからバスに乗れば常陸大子駅(水郡線)へ行ける⇒本数が少ないので事前調査要
◆指導標に関する考察
[長福山・男体山・白木山]道標多数です
[高崎山]登山口・頂上標示さえなく事前計画は必須、下山後の持方入口BSへの道も同じ
◆登山道に関する考察
[長福山]頂上周回コースは一般道ではない、特に今回の下山路は急傾斜でお助けろーぴ多数でした
[男体山]急ですが安心の一般道
[白木山]今回の登りは驚きの連続急登なるもお助けロープあり、つつじ尾根は気持ちよい縦走路でした
[高崎山]急に踏み跡が薄くなります、特に下山路はあまり歩かれていないのがよく分かりますが危険地帯はありません
その他周辺情報 ★トイレtoilet:上小川駅、持方登山口、国道461号線沿い(竜神入口BS近く)
★携帯:圏内
★飲・食料調達処24hours:コクミン(水戸駅ビル内・改札口から30m)⇒飲料はNewDyasより絶対的に安いのでお勧め…但し酒類・食品ナシ
★酒類調達処:NewDays水戸駅
★お土産処present:買わず
★飲食店restaurant:水戸駅そば(常磐線ホーム/9時開店)とり唐揚げそば650円
★温泉spa:寄らず⇒寄るなら竜っちゃん乃湯(63参照)
★宿泊施設hotel:日帰り
水戸駅に来ると食べたくなるとり唐揚げそば
常磐線ホームで9時開店
2
水戸駅に来ると食べたくなるとり唐揚げそば
常磐線ホームで9時開店
水郡線車窓から…何が並んでるんだ?
使われなくなった古〜いバス停だ!
まるで「バス停の墓場」みたい(-ω-)/
2
水郡線車窓から…何が並んでるんだ?
使われなくなった古〜いバス停だ!
まるで「バス停の墓場」みたい(-ω-)/
初めての上小川駅
下車したのは拙者のみでした
2
初めての上小川駅
下車したのは拙者のみでした
跨線橋から上小川駅舎
意外に大きいのは地域センターと共用してるから
2
跨線橋から上小川駅舎
意外に大きいのは地域センターと共用してるから
駅前集落を抜けると壁のような山
子供たちに尋ねたら「男体山!」
違います…長福山でした
2
駅前集落を抜けると壁のような山
子供たちに尋ねたら「男体山!」
違います…長福山でした
舗装路から登山道へ
各種道標は揃っています
2
舗装路から登山道へ
各種道標は揃っています
なんだか岩っぽくなってきたぞ
2
なんだか岩っぽくなってきたぞ
いったん舗装路と交差
ここが長久保分岐
渡った先ですぐに登山道に復帰
2
いったん舗装路と交差
ここが長久保分岐
渡った先ですぐに登山道に復帰
作業道のような幅広道
斜面にはスミレの群落
2
作業道のような幅広道
斜面にはスミレの群落
長い石段を登ると…
2
長い石段を登ると…
長福観音堂
お堂の右裏手へ抜けると…
2
長福観音堂
お堂の右裏手へ抜けると…
短いながら稜線への急登
2
短いながら稜線への急登
稜線に出ると派手な標柱
右:30mで祠へ
左:長福山へ
2
稜線に出ると派手な標柱
右:30mで祠へ
左:長福山へ
祠に寄ってみました
「八海山」が供えられてる!
2
祠に寄ってみました
「八海山」が供えられてる!
戻って稜線を地味に上がって行くと…
2
戻って稜線を地味に上がって行くと…
ここが長福山496m
細長〜い山頂で通り過ぎてしまいそう
2
ここが長福山496m
細長〜い山頂で通り過ぎてしまいそう
でも樹間から男体山を望めます
2
でも樹間から男体山を望めます
下りはけっこう急傾斜です
お助けロープが4〜5本張られてます
2
下りはけっこう急傾斜です
お助けロープが4〜5本張られてます
落ち着きました…ホッ
赤テープあり⇒一般的ではない?
2
落ち着きました…ホッ
赤テープあり⇒一般的ではない?
男体山麓駐車場
反対神社には寄らずすぐに登山道へ
2
男体山麓駐車場
反対神社には寄らずすぐに登山道へ
お助けロープ(確か2ヶ所)
一般道で道幅もあり苦になりません
2
お助けロープ(確か2ヶ所)
一般道で道幅もあり苦になりません
足下にリンドウ
道が落ち着いた
よく踏まれてる!
この辺りから暑さを感じる
2
道が落ち着いた
よく踏まれてる!
この辺りから暑さを感じる
見覚えのある四阿…実に12年ぶり
健脚コースと合流点だ!
2
見覚えのある四阿…実に12年ぶり
健脚コースと合流点だ!
最後にひと登り
眼下に長福山
男体山654m
山座同定できぬも大展望
2
山座同定できぬも大展望
下り始めるとすぐに634m標
スカイツリーはこんなに高いのだと!
2
下り始めるとすぐに634m標
スカイツリーはこんなに高いのだと!
下山は男体山表参道で持方方面へ
1
下山は男体山表参道で持方方面へ
古道らしい佇まい
ステップが刻まれてる!
1
古道らしい佇まい
ステップが刻まれてる!
簡単な徒渉
2〜3歩でひょい!
1
簡単な徒渉
2〜3歩でひょい!
長閑な農作業道になります
1
長閑な農作業道になります
持方登山口には里百選記念碑
PとWCがあります
1
持方登山口には里百選記念碑
PとWCがあります
桜並木が美しい
さぁ後半戦の始まり
白木山へGo!
1
さぁ後半戦の始まり
白木山へGo!
お助けロープが続く急傾斜
直線的に登っていきます
1
お助けロープが続く急傾斜
直線的に登っていきます
白木山616mにトウチャコ
灌木に囲まれ眺望なし
1
白木山616mにトウチャコ
灌木に囲まれ眺望なし
白木つつじ尾根の縦走へ
最奥のチョコン▲が高崎山?
1
白木つつじ尾根の縦走へ
最奥のチョコン▲が高崎山?
恋人峠
その先も本日最高のルンルン道でした
1
恋人峠
その先も本日最高のルンルン道でした
最後もお助けロープで下ると…
1
最後もお助けロープで下ると…
二段峠です
まさに「山嗤う」風景
1
二段峠です
まさに「山嗤う」風景
高崎山への踏み跡かな?
昔は道標があったようです
1
高崎山への踏み跡かな?
昔は道標があったようです
踏み跡が明確になって安心
1
踏み跡が明確になって安心
振り返ると白木山
点々とヤマザクラ
1
振り返ると白木山
点々とヤマザクラ
その東は開けて袋田の滝方面
1
その東は開けて袋田の滝方面
あれ?笹藪漕ぎか!?
でも短くて助かりました
1
あれ?笹藪漕ぎか!?
でも短くて助かりました
高崎山594.4mにトウチャコ
山頂標は見当たらず展望もなし
1
高崎山594.4mにトウチャコ
山頂標は見当たらず展望もなし
足下にひっそりと道標
「安寺」…確かにこの方向だ
でも一般道じゃありません
1
足下にひっそりと道標
「安寺」…確かにこの方向だ
でも一般道じゃありません
520mPで鋭角に右へ
GPS照合しながら慎重に慎重に
1
520mPで鋭角に右へ
GPS照合しながら慎重に慎重に
安寺集落に下ります
最後はこんな所から出てきました
1
安寺集落に下ります
最後はこんな所から出てきました
民家が疎らにあるだけ
いや、ここも長閑だなぁ
この先は舗装路かと思ってたら…
1
民家が疎らにあるだけ
いや、ここも長閑だなぁ
この先は舗装路かと思ってたら…
舗装路から離れ作業道?に突入
1
舗装路から離れ作業道?に突入
高崎山を見渡せました
1
高崎山を見渡せました
こっちかな?
道標・ピンテは一切なし
1
こっちかな?
道標・ピンテは一切なし
GPS照合しつつ踏み跡を辿ります
1
GPS照合しつつ踏み跡を辿ります
いきなり民家の裏へ
1
いきなり民家の裏へ
表から見ると…
これじゃ登山道があるとは思えませんね
1
表から見ると…
これじゃ登山道があるとは思えませんね
R461に出ると持方BS
袋田を経由し常陸大子駅へ行けます
1
R461に出ると持方BS
袋田を経由し常陸大子駅へ行けます
ぴったんこカンカンでしたが…乗りません
さよ〜なら〜
赤線繋ぎのため南下します
1
ぴったんこカンカンでしたが…乗りません
さよ〜なら〜
赤線繋ぎのため南下します
長閑だなぁ
密集した桜並木もいいけど、楚々とした山桜はもっといいなぁ
2
長閑だなぁ
密集した桜並木もいいけど、楚々とした山桜はもっといいなぁ
滝のような一本桜
2
滝のような一本桜
目標・天下野六区BS
バスには少し早いし温泉には時間が足らぬ
1
目標・天下野六区BS
バスには少し早いし温泉には時間が足らぬ
バス代節約のためもう一丁!
天下野宿BSでまで頑張りました(乗客3人)
お疲れさんどした<m(__)m>
1
バス代節約のためもう一丁!
天下野宿BSでまで頑張りました(乗客3人)
お疲れさんどした<m(__)m>

感想

【登録日:2024/04/27(土)】

【プロローグ】
「関東一都六県+山梨県」の山(分県登山ガイド)を普通列車+バス旅で日帰りで巡るとの長期目標を地味ぃに進めています。
「栃木・神奈川・東京・千葉」の順で終え、残るは「茨城・埼玉・栃木・山梨」。
但し「埼玉」は著者選出基準の悪趣味ぶりが余りに露骨なので嫌気を差し後回し。
今回は1年ぶりに奥久慈の山へ向かいました。

【ガイド本には頼らず自らのコース設定が必要】
奥久慈はその名の通り拙宅からは遠くて、今回の起点・上小川駅まで約182km(鉄道営業km)で所要時間は約4時間半…運賃は片道だけで3,279円も掛かります。
そこで交通費を抑えるため
●青春18きっぷ/JR北海道&東日本パスを利用(⇒但し季節が限定される)
●掲載されている山を複数コースまとめて歩く(⇒分県ガイド紹介コースとは全く異なる)
ために地図を見ながら頭を使うことが求められます。
今回は水郡線神上小川駅を起点に未踏の長福山・白木山・高崎山と二度目の男体山(⇒前回は職場ワンゲル部行事でレンタカー利用)を経て、そのまま国道489号線に向かう計画とします。
すると茨交バスで常陸大宮駅(⇒時間不足の場合は常陸大子駅)へ戻り、再び水郡線で水戸駅に戻ることが出来ます。

【歩いた4座の感想】
…絞〇晦融廚辰討い燭茲衄羚發高く、また下りが急降下だったので、かなり歩き甲斐がありました。この時点で「ちゃんとバスに乗れるか?」と心配になったほどです。
男体山⇒何と言っても、八溝山と共に奥久慈の盟主です。今回ルートは何ら心配無用です。
G鯡攣晦佑發辰罰擇舛鵑覆里と思っていたら、持方登山口からの登り返しはえげつない!でも虎ロープ完備なので心配無用。そして恋人峠を経るつつじ尾根の美しい縦走路は本日の焦眉でした。
す盧蟷晦容鹵米修ら急に踏み跡が薄くなり、あまり歩かれてないのがよく分かります。山頂から安寺集落を経て持方入口BSへ下山路は事前計画を練った上でGPSを多用うして下りましょう。

【ヤマザクラが美しい奥久慈】
春の奥久慈には何度か訪れています(文末の過去レコリンク参照)が、こんなに咲き誇るヤマザクラに恵まれたのは初めてでした。
淡い色合いのヤマザクラは決して自己主張せず、あちこちでひっそり咲いているのですが、それがまた好いんだなぁ。
吉野百万本はその集合体で素晴らしいのでしょうが、奥久慈も負けちゃいないいないぜ⇒もちろん贔屓目ですが(笑)
持方入口BSから天下野宿BSまでの(結果として)赤線繋ぎも有意義な時間でした。
⇒分かる人には分かるし、分からん人には分かってもらわんでええ(笑)

お疲れさんどした<m(__)m>

  隊長

【本日登った主な山】
長福山(ちょうふくやま)496m:初〜関東周辺やまなみ歩き
男体山(なんたいさん)654m:二度目〜関東百名山など多数にて省略
白木山(しらきさん)616m:初〜茨城県の山 関東周辺やまなみ歩き
高崎山(たかさきやま)594m:初〜茨城県の山 関東周辺やまなみ歩き
⇒「茨城県の山」41/51=80.4%⇒80%超となったので「挑戦する」リスト入り

【個人用過去レコリンク:奥久慈/JR水郡線関連】
▲2012年03月11日(日) [日帰り]男体山 http://yamare.co/210747
▲2015年03月28日(土) [日帰り]八溝山 http://yamare.co/606340
▲2019年04月04日(木) [日帰り]熊の山・盛金富士 http://yamare.co/1779739
▲2022年09月26日(月) [日帰り]桧山・矢祭山 http://yamare.co/4723012
▲2023年04月17日(月) [日帰り]東金砂山・西金砂山 http://yamare.co/5378427
▲2023年04月19日(水) [日帰り]生瀬富士・月居山 http://yamare.co/5382479

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら