ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6714069
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

下権現堂山〜唐松山(戸隠神社からピストン)

2024年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:27
距離
18.1km
登り
1,910m
下り
1,906m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:48
休憩
2:36
合計
11:24
7:32
7:48
28
8:16
8:16
38
8:54
9:18
18
9:36
9:37
89
11:06
11:17
16
11:33
12:27
30
12:57
12:57
76
14:13
14:23
23
14:46
15:22
0
15:22
15:23
33
15:56
15:59
34
16:33
16:33
51
17:24
17:24
0
17:24
ゴール地点
ここまで時間を掛けるつもりは無かったが、気付いたら下山が17:00を過ぎていた。。最近登った村杉岳では、下山16:00の制約もあり時間ばかり気にして、楽しい中にも後悔の念が心の奥底に残っていた。

今回はGWで帰りの時間制約も無く、暗くなる前に下山できればイイやとの意見も一致したので、ノンビリ休憩を取ったり気分次第で寄り道したり。。新緑あふれる春山を心から満喫でき出来たことが非常に良かった。😌

ちなみに猫岩手前の雪渓では、行き帰り共に長い休息を取っていたので、休憩時間が表示より更に長いのは秘密です。。😁
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸隠神社登山口駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
上権現堂山直下から残雪が現れます。
上権現堂山〜唐松山では残雪トラバースも現れるので注意⚠️。ツボ足で何とかいけました
た) 東京から向かうと出迎えてくれる下上権現堂山、今日はヨロシクお願いします
2024年04月28日 05:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
4/28 5:27
た) 東京から向かうと出迎えてくれる下上権現堂山、今日はヨロシクお願いします
あ)戸隠神社にある案内板
今日はここから唐松山まで縦走です。😎
た) この時は里山を甘く見ていました😅
2024年04月28日 06:02撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3
4/28 6:02
あ)戸隠神社にある案内板
今日はここから唐松山まで縦走です。😎
た) この時は里山を甘く見ていました😅
あ)ストックの代わりみたいだが、だいぶ細い物もあるのが心配
2024年04月28日 06:11撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4
4/28 6:11
あ)ストックの代わりみたいだが、だいぶ細い物もあるのが心配
た) 2月に訪れた時のbefore⛄️、とafter🌿を感じながら尾根をいく
2024年04月28日 06:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
4/28 6:13
た) 2月に訪れた時のbefore⛄️、とafter🌿を感じながら尾根をいく
あ)白色が綺麗な花
2024年04月28日 06:18撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5
4/28 6:18
あ)白色が綺麗な花
あ)ツツジが踊っていた
2024年04月28日 06:32撮影 by  Canon IXY 190, Canon
7
4/28 6:32
あ)ツツジが踊っていた
あ)振り返れば越後三山
た) 迫力はアルプス級だと思う☺️
2024年04月28日 06:41撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11
4/28 6:41
あ)振り返れば越後三山
た) 迫力はアルプス級だと思う☺️
あ)残念ながら残雪は無いが、それでも清々しい新緑のブナ林🌳🌳
た) わっしょい!ブナ祭り
2024年04月28日 06:56撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11
4/28 6:56
あ)残念ながら残雪は無いが、それでも清々しい新緑のブナ林🌳🌳
た) わっしょい!ブナ祭り
あ)帰りに給水した
た) 湧水の有難い季節になりました
2024年04月28日 07:10撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3
4/28 7:10
あ)帰りに給水した
た) 湧水の有難い季節になりました
あ)イワウチワ
た) 道脇に沢山咲いていて、ストックつくのが困るくらい
2024年04月28日 07:13撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8
4/28 7:13
あ)イワウチワ
た) 道脇に沢山咲いていて、ストックつくのが困るくらい
あ)見晴らし台からモコモコの新緑
2024年04月28日 07:18撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5
4/28 7:18
あ)見晴らし台からモコモコの新緑
あ)下権現堂山に到着
た) ここまではまだ涼しくて、一息で来れました
2024年04月28日 07:31撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10
4/28 7:31
あ)下権現堂山に到着
た) ここまではまだ涼しくて、一息で来れました
あ)上権現堂山へ
た) 雪で歩いた頃を思い出し、重ね合わせながら歩きます
2024年04月28日 07:54撮影 by  Canon IXY 190, Canon
6
4/28 7:54
あ)上権現堂山へ
た) 雪で歩いた頃を思い出し、重ね合わせながら歩きます
あ)青空と新緑
て) 晴天が嬉しい😊
2024年04月28日 07:56撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8
4/28 7:56
あ)青空と新緑
て) 晴天が嬉しい😊
あ)縦走路はタムシバ祭り
た) ここの山のタムシバは、お花が密集しているので、とっても綺麗
2024年04月28日 08:02撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12
4/28 8:02
あ)縦走路はタムシバ祭り
た) ここの山のタムシバは、お花が密集しているので、とっても綺麗
あ)シャクナゲも咲き始めた😌
た) アズマシャクナゲらしい
2024年04月28日 08:05撮影 by  Canon IXY 190, Canon
7
4/28 8:05
あ)シャクナゲも咲き始めた😌
た) アズマシャクナゲらしい
あ)振り返って
た) 積雪期に来れたのはこの辺まで。先はどんなお山なのかな〜
2024年04月28日 08:09撮影 by  Canon IXY 190, Canon
7
4/28 8:09
あ)振り返って
た) 積雪期に来れたのはこの辺まで。先はどんなお山なのかな〜
あ)絶壁
た) 怖いほどではないけれど、よくよくみると、⚠️なところもある
2024年04月28日 08:18撮影 by  Canon IXY 190, Canon
9
4/28 8:18
あ)絶壁
た) 怖いほどではないけれど、よくよくみると、⚠️なところもある
た) 上権現堂山頂の手前から残雪現れる
2024年04月28日 08:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9
4/28 8:37
た) 上権現堂山頂の手前から残雪現れる
あ)可愛い小粒なカタクリ😌
2024年04月28日 08:40撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8
4/28 8:40
あ)可愛い小粒なカタクリ😌
あ)凄い密度だ
た) 雪が咲いてるみたいです
2024年04月28日 08:40撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11
4/28 8:40
あ)凄い密度だ
た) 雪が咲いてるみたいです
た) ポーズ
2024年04月28日 08:41撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12
4/28 8:41
た) ポーズ
あ)上権現堂山に到着
休憩していたら、長野県から来られた単独の女性が現れた。
唐松山を狙っていたようだが、疲れたので帰ると言って戻っていった。
2024年04月28日 08:53撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4
4/28 8:53
あ)上権現堂山に到着
休憩していたら、長野県から来られた単独の女性が現れた。
唐松山を狙っていたようだが、疲れたので帰ると言って戻っていった。
た) 上権現堂山頂は平らで広くて残雪がのこる
2024年04月28日 09:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
4/28 9:20
た) 上権現堂山頂は平らで広くて残雪がのこる
あ)稜線分岐へ向け下りる
た) 結構な😅急坂です
2024年04月28日 09:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11
4/28 9:22
あ)稜線分岐へ向け下りる
た) 結構な😅急坂です
あ)唐松山へ続く新緑の稜線、厳冬期の真っ白な姿から様変わり。
た) 絶景ですが、白い姿も見てみたい
2024年04月28日 09:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12
4/28 9:27
あ)唐松山へ続く新緑の稜線、厳冬期の真っ白な姿から様変わり。
た) 絶景ですが、白い姿も見てみたい
あ)稜線分岐に到着、帰りの登り返しは考えたくない。😅
た) 考えないのが吉😆
2024年04月28日 09:34撮影 by  Canon IXY 190, Canon
9
4/28 9:34
あ)稜線分岐に到着、帰りの登り返しは考えたくない。😅
た) 考えないのが吉😆
2024年04月28日 09:35撮影 by  Canon IXY 190, Canon
13
4/28 9:35
あ)稜線分岐から直ぐにブナの美人林🌳🌳
た) 今日のお目当てその,任垢😊
2024年04月28日 09:36撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10
4/28 9:36
あ)稜線分岐から直ぐにブナの美人林🌳🌳
た) 今日のお目当てその,任垢😊
あ)残雪と新緑と木漏れ日が、我々を癒してくれた
2024年04月28日 09:37撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12
4/28 9:37
あ)残雪と新緑と木漏れ日が、我々を癒してくれた
た) 柔らかな緑に青と白、黒の4色の組み合わせがたまらない
2024年04月28日 09:43撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11
4/28 9:43
た) 柔らかな緑に青と白、黒の4色の組み合わせがたまらない
た) 滑っても死ぬほどじゃないけど、トラバ気味の処は注意
2024年04月28日 09:46撮影 by  Canon IXY 190, Canon
7
4/28 9:46
た) 滑っても死ぬほどじゃないけど、トラバ気味の処は注意
あ)ほんと今日の暑さに対し、ここの残雪は助かった。。
2024年04月28日 09:49撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11
4/28 9:49
あ)ほんと今日の暑さに対し、ここの残雪は助かった。。
あ)振り返って上権現堂山
た) 標高差約250mを下った模様。何気にアップダウンにやられる縦走路だな😆
2024年04月28日 09:55撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10
4/28 9:55
あ)振り返って上権現堂山
た) 標高差約250mを下った模様。何気にアップダウンにやられる縦走路だな😆
あ)唐松山稜線へ登り上げる激坂
た) 暑さも激ヤバ
2024年04月28日 09:57撮影 by  Canon IXY 190, Canon
9
4/28 9:57
あ)唐松山稜線へ登り上げる激坂
た) 暑さも激ヤバ
た) 4-5本連続のお助けロープを登る💦
2024年04月28日 10:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
4/28 10:10
た) 4-5本連続のお助けロープを登る💦
た) 暑くて暑くて💦、日陰で残雪の休憩場所を求めていると、いっぷく平の先に絶好の場所を発見。クーリングしているうちにお尻に^_^根がはえる
2024年04月28日 10:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
4/28 10:34
た) 暑くて暑くて💦、日陰で残雪の休憩場所を求めていると、いっぷく平の先に絶好の場所を発見。クーリングしているうちにお尻に^_^根がはえる
た) 気づけば20分経過😅。リスタート
2024年04月28日 10:52撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8
4/28 10:52
た) 気づけば20分経過😅。リスタート
あ)猫岩とニセ唐松山
た) いよいよ、だと心躍ります〜
2024年04月28日 10:54撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10
4/28 10:54
あ)猫岩とニセ唐松山
た) いよいよ、だと心躍ります〜
あ)振り返って、北斜面には残雪がタップリ
た) この辺りは根開きしている新緑ブナも見えますね
2024年04月28日 11:00撮影 by  Canon IXY 190, Canon
9
4/28 11:00
あ)振り返って、北斜面には残雪がタップリ
た) この辺りは根開きしている新緑ブナも見えますね
あ)猫岩は右へ巻く
雪が付いていたらアイゼン、ピッケルが必要。
今回雪は無く、木を掴みなから通過
た) ワイルドな巻道。プチ残雪ありました😵
2024年04月28日 11:02撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12
4/28 11:02
あ)猫岩は右へ巻く
雪が付いていたらアイゼン、ピッケルが必要。
今回雪は無く、木を掴みなから通過
た) ワイルドな巻道。プチ残雪ありました😵
あ)巻き終わって、ドラえもんの鈴
た) お留守番させてるニャンズ🐈‍⬛🐈🐈‍⬛は無事だろうか
2024年04月28日 11:08撮影 by  Canon IXY 190, Canon
17
4/28 11:08
あ)巻き終わって、ドラえもんの鈴
た) お留守番させてるニャンズ🐈‍⬛🐈🐈‍⬛は無事だろうか
あ)振り返って
2024年04月28日 11:09撮影 by  Canon IXY 190, Canon
9
4/28 11:09
あ)振り返って
た) 猫岩を持ち上げてみた
2024年04月28日 11:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12
4/28 11:12
た) 猫岩を持ち上げてみた
た) ニセ唐松山(左)と隠れていた唐松山が見えてきた
2024年04月28日 11:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11
4/28 11:19
た) ニセ唐松山(左)と隠れていた唐松山が見えてきた
あ)こっちはまだ残雪多いな〜
た) 雪の上は涼しくてホットするね
2024年04月28日 11:19撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11
4/28 11:19
あ)こっちはまだ残雪多いな〜
た) 雪の上は涼しくてホットするね
あ)唐松山を捉えた
2024年04月28日 11:27撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10
4/28 11:27
あ)唐松山を捉えた
あ)北斜面にはブナの根開きも見える
た) 楽園的なポイント✨
2024年04月28日 11:29撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11
4/28 11:29
あ)北斜面にはブナの根開きも見える
た) 楽園的なポイント✨
た) 山頂直下のアサレンさん
2024年04月28日 11:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9
4/28 11:35
た) 山頂直下のアサレンさん
あ)唐松山に到着
村杉岳よりも時間が掛かってしまった。。(暑くて休み過ぎ)
た) 地味にハードでした
2024年04月28日 11:35撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11
4/28 11:35
あ)唐松山に到着
村杉岳よりも時間が掛かってしまった。。(暑くて休み過ぎ)
た) 地味にハードでした
あ)大倉山と奥に未丈が岳、その右に日向倉山
2024年04月28日 11:36撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11
4/28 11:36
あ)大倉山と奥に未丈が岳、その右に日向倉山
た) 更に日向倉の右に会津駒→猫耳の燧ヶ岳
2024年04月28日 11:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11
4/28 11:49
た) 更に日向倉の右に会津駒→猫耳の燧ヶ岳
あ)大倉山右奥に大鳥岳、その奥は村杉岳?
2024年04月28日 11:36撮影 by  Canon IXY 190, Canon
9
4/28 11:36
あ)大倉山右奥に大鳥岳、その奥は村杉岳?
た) 中央に会津朝日岳
2024年04月28日 11:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9
4/28 11:48
た) 中央に会津朝日岳
あ)太郎助山〜檜岳、奥に毛猛山
2024年04月28日 11:36撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10
4/28 11:36
あ)太郎助山〜檜岳、奥に毛猛山
あ)浅草岳〜鬼が面山
2024年04月28日 11:36撮影 by  Canon IXY 190, Canon
14
4/28 11:36
あ)浅草岳〜鬼が面山
あ)大岳〜守門岳〜黒姫
2024年04月28日 11:36撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11
4/28 11:36
あ)大岳〜守門岳〜黒姫
あ)上権現堂山〜猫岩〜ニセ唐松山
2024年04月28日 11:36撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12
4/28 11:36
あ)上権現堂山〜猫岩〜ニセ唐松山
あ)ハナコ
た) 越後三山っすね💡ココは絶景の展望台😳
2024年04月28日 11:36撮影 by  Canon IXY 190, Canon
14
4/28 11:36
あ)ハナコ
た) 越後三山っすね💡ココは絶景の展望台😳
た) アナコ
2024年04月28日 11:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
4/28 11:49
た) アナコ
あ)唐松山から大倉山へ続く藪の稜線
2024年04月28日 11:37撮影 by  Canon IXY 190, Canon
9
4/28 11:37
あ)唐松山から大倉山へ続く藪の稜線
あ)ブナの根開きがイイ感じ😌
2024年04月28日 11:45撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11
4/28 11:45
あ)ブナの根開きがイイ感じ😌
あ)ちょっとだけ先を偵察して、会越国境を観ながら昼飯を食べる
た) アサレンさんはその先の薮の中を偵察に🔍。絶景だけど炎天下の昼食はハードでしたね😆
2024年04月28日 11:46撮影 by  Canon IXY 190, Canon
6
4/28 11:46
あ)ちょっとだけ先を偵察して、会越国境を観ながら昼飯を食べる
た) アサレンさんはその先の薮の中を偵察に🔍。絶景だけど炎天下の昼食はハードでしたね😆
た) うっすら苗場山。かぐらゲレンデらしきがみえます
2024年04月28日 11:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
4/28 11:50
た) うっすら苗場山。かぐらゲレンデらしきがみえます
あ)下山開始したが、北斜面が気になったので降りることにした
た) レッツゴー
2024年04月28日 12:32撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10
4/28 12:32
あ)下山開始したが、北斜面が気になったので降りることにした
た) レッツゴー
た) 残雪の根開きブナに逢えました
2024年04月28日 12:33撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10
4/28 12:33
た) 残雪の根開きブナに逢えました
2024年04月28日 12:34撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8
4/28 12:34
あ)ひろーーい
た) たまらんですね〜
2024年04月28日 12:37撮影 by  Canon IXY 190, Canon
14
4/28 12:37
あ)ひろーーい
た) たまらんですね〜
あ)楽しんだので戻る
2024年04月28日 12:42撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8
4/28 12:42
あ)楽しんだので戻る
あ)白いイワウチワ
2024年04月28日 13:05撮影 by  Canon IXY 190, Canon
9
4/28 13:05
あ)白いイワウチワ
あ)上権現堂山
た) 登り返しが待ってマス
2024年04月28日 13:57撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10
4/28 13:57
あ)上権現堂山
た) 登り返しが待ってマス
た) その前にブナの美林に突入
2024年04月28日 13:57撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11
4/28 13:57
た) その前にブナの美林に突入
あ)涼しくて生き返る
2024年04月28日 14:03撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11
4/28 14:03
あ)涼しくて生き返る
あ)一気に飛んで中越のブナ
た) ブナの抱擁を満喫
2024年04月28日 15:42撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12
4/28 15:42
あ)一気に飛んで中越のブナ
た) ブナの抱擁を満喫
あ)沢まで下り雰囲気を確認したら縦走路へ登り返す
た)
2024年04月28日 15:51撮影 by  Canon IXY 190, Canon
14
4/28 15:51
あ)沢まで下り雰囲気を確認したら縦走路へ登り返す
た)
あ)モコモコの下権現堂山、秋はこれが紅く燃える
た) 新潟の山は🍁神だなあ
2024年04月28日 16:06撮影 by  Canon IXY 190, Canon
9
4/28 16:06
あ)モコモコの下権現堂山、秋はこれが紅く燃える
た) 新潟の山は🍁神だなあ
あ)夕方の日差しのおかげか、7合目のブナが神秘的
2024年04月28日 16:50撮影 by  Canon IXY 190, Canon
9
4/28 16:50
あ)夕方の日差しのおかげか、7合目のブナが神秘的
あ)戸隠神社登山口まで戻って無事ゴール。
暑さに身体が慣れていないため、暑さには参ったが無事コンプリート出来た。
ありがとうございました。

た) 驚きの11時間山行となりました😳。いろいろと読めない残雪後期の難しさを体感しました。その分たっぷり楽しみましたよ🥰。
ありがとうございました😊
2024年04月28日 17:21撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12
4/28 17:21
あ)戸隠神社登山口まで戻って無事ゴール。
暑さに身体が慣れていないため、暑さには参ったが無事コンプリート出来た。
ありがとうございました。

た) 驚きの11時間山行となりました😳。いろいろと読めない残雪後期の難しさを体感しました。その分たっぷり楽しみましたよ🥰。
ありがとうございました😊

装備

個人装備
あ)ハイキングシューズ ドリンク2L(ほぼ飲み干した) 
た) お守りのチェーンスパイク
水分2ℓでは足りず残雪利用

感想

残雪とブナの新緑は越後の風物詩であり、下権現堂山〜中越周回ルートは人気ルートの1つになっている。ただ、その先の唐松山までがどんな感じなのか知らないので、偵察を含め歩いてみました。
 予想通り、稜線分岐先のブナ林は残雪も多くなかなかイイ感じだった。予想外に良かったのがニセ唐松山〜唐松山先の北斜面の雪原で、あまりにも魅力的だったので思わず登山道から駆け下りてしまった。
ちょっと寄り道も多く時間が掛かったが、今後に活かせる山行になりました。



下〜上権現堂の新緑がテーマの今回の山行。
2月に、アサレンさんは華麗にも上〜下権現堂山の厳冬期周回を遂げられましたが、私は下権現堂山のチョット先まで。歩いたルートのbefore⛄️after🌿も見てみたくて、ご一緒してきました。

根開きしたブナ林の美しい姿がお目当てでしたが、これがなかなか残雪と芽吹きが一緒になるタイミングが難しく、根開きブナの斜面には出逢えませんでしたが、沢山のブナに抱かれてきました。温暖化で適期が読めなくなっているようです。

でも縦走路は常に右手に越後&裏越後三山、左手には左守門&浅草岳を(復路はその逆)ずっと眺めながら歩くシチュエーションで素晴らしいルートでした。

晴天は嬉しいけれど、暑さがツラい時期になりました😨。暑さに慣れないといけませんね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:305人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら