ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 672266
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

梅雨の合間を探しお花の園へ。妙高山〜火打山

2015年07月05日(日) ~ 2015年07月06日(月)
 - 拍手

コースタイム

※関山駅7:43-燕温泉8:15 500円

燕登山口8:20 湯道分岐9:30〜天狗堂10:35 風穴11:00 妙高山12:15-12:35 長助池分岐13:15 大倉乗越14:00〜黒沢池ヒュッテ14:20
9 茶臼山14:55〜高谷池ヒュッテ15:20-15:50 火打山山頂17:15 18:20高谷池ヒュッテ 泊

高谷池ヒュッテ5:10 黒沢池ヒュッテ6:00〜三峰6:50〜燕新道〜燕温泉9:25(6.00)

※燕温泉11:32-12:03関山駅着
天候 曇時々晴
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新宿から長野駅深夜高速バスあり
関山駅から燕温泉 市営バス片道500円
コース状況/
危険箇所等
雨なのか雪解けなのか、全体的にグチャグチャ。所々雪渓あり。
特に妙高山から火打山へは雪渓のトラバース。軽アイゼンがあったほうが良い。
燕新道は濡れた岩場のクライムダウン等、非常に滑りやすいので注意
その他周辺情報 燕新道や燕登山口にそれぞれ無料混浴露天風呂あり、
黄金温泉は一応男女別、脱衣所別で入りやすいかと。
燕温泉街に足湯もあり。
関山駅からバスで燕温泉街に。
2
関山駅からバスで燕温泉街に。
いきなり登山道には残雪があり。
いきなり登山道には残雪があり。
黄金温泉、無料の露天風呂で、一応男女別にはなってますが、回り込まれたら見えちゃう(^^;;
黄金温泉、無料の露天風呂で、一応男女別にはなってますが、回り込まれたら見えちゃう(^^;;
すごい、温泉の色で血の滝になってる
3
すごい、温泉の色で血の滝になってる
どわー!大雪渓!!
しばらくこの上を歩き、左のピンクテープから登山道に入ります。
どわー!大雪渓!!
しばらくこの上を歩き、左のピンクテープから登山道に入ります。
かわいいお花

通し番号ふるので、どなたか花の名前教えてくれませんか?笑
3
かわいいお花

通し番号ふるので、どなたか花の名前教えてくれませんか?笑
唯一の鎖場。
ホールドが階段状で鎖いらないけど、鎖場とあれば行かずにいられないわたし♪
3
唯一の鎖場。
ホールドが階段状で鎖いらないけど、鎖場とあれば行かずにいられないわたし♪
ガスってるから高度感もないw
ガスってるから高度感もないw
風穴。手を入れると本当に風がひんやり♪
風穴。手を入れると本当に風がひんやり♪
山頂付近は岩登り。
テープや矢印があり、迷う事はない。
谷川岳の西黒尾根上部みたい
山頂付近は岩登り。
テープや矢印があり、迷う事はない。
谷川岳の西黒尾根上部みたい
晴れてきたー
浅間山のJバンドみたいな、海外のようななんともいえない岩場。好きだなーこういう風景!
2
浅間山のJバンドみたいな、海外のようななんともいえない岩場。好きだなーこういう風景!
人がいるのが見える。あそこが山頂
人がいるのが見える。あそこが山頂
山頂は雲の上なのか、とても天気が良かった。
みんな日帰りみたいだけど、私は火打に向かいます
9
山頂は雲の上なのか、とても天気が良かった。
みんな日帰りみたいだけど、私は火打に向かいます
ここからはガレ場、濡れた岩場の下山が続き結構しんどい。。。
ここからはガレ場、濡れた岩場の下山が続き結構しんどい。。。
噂に聞いてた雪渓が続く。まだまだアイゼンなくてもキックステップなどできればなんとかいける
1
噂に聞いてた雪渓が続く。まだまだアイゼンなくてもキックステップなどできればなんとかいける
ここの長い雪渓トラバースはやばかった。
滑ったら下まで落ちる。
アイゼンのトレースをたどり慎重に進む。
4
ここの長い雪渓トラバースはやばかった。
滑ったら下まで落ちる。
アイゼンのトレースをたどり慎重に進む。
10!
本当にお花の時期だね、かわいい!
4
10!
本当にお花の時期だね、かわいい!
茶臼山。
高谷池ヒュッテ。去年雪の時仲間と来たのとは別物。あんなに埋まってたのが嘘のよう
1
高谷池ヒュッテ。去年雪の時仲間と来たのとは別物。あんなに埋まってたのが嘘のよう
目の前の湿原には水芭蕉が咲き誇る
目の前の湿原には水芭蕉が咲き誇る
テン場はヒュッテ目の前の雪渓の上と言われた。
げっ!テントポールを忘れた事に気づく。
まさかのツェルト泊wしかも雪の上!
でも後々その上に雪のないところがあったと判明www
4
テン場はヒュッテ目の前の雪渓の上と言われた。
げっ!テントポールを忘れた事に気づく。
まさかのツェルト泊wしかも雪の上!
でも後々その上に雪のないところがあったと判明www
気を取り直し、火打山までピストン
木道続く癒しの風景。
4
気を取り直し、火打山までピストン
木道続く癒しの風景。
水芭蕉が本当にキレイ!
4
水芭蕉が本当にキレイ!
白山しゃくなげ
少しだけ花の名前を知った→茶番 笑
3
白山しゃくなげ
少しだけ花の名前を知った→茶番 笑
火打山の上はまだまだこんなに雪が残る
雷鳥さんはいないかなー
2
火打山の上はまだまだこんなに雪が残る
雷鳥さんはいないかなー
木道、階段続き。
木道、階段続き。
山頂。まっしろけー
雷鳥さんもいないー涙 会いたかったよー
2
山頂。まっしろけー
雷鳥さんもいないー涙 会いたかったよー
翌朝ヒュッテから火打山を見る。

2
翌朝ヒュッテから火打山を見る。

昨日の湿原あたり、晴れてるともっと素敵!
1
昨日の湿原あたり、晴れてるともっと素敵!
12
友達と約束してるので、早々に下山。
燕新道方面へ。
1
12
友達と約束してるので、早々に下山。
燕新道方面へ。
昨日のお花は、雨に濡れると半透明になるんだよー
2
昨日のお花は、雨に濡れると半透明になるんだよー
あー、こんなにお天気良くなっちゃうなんて、帰りたくないよー
1
あー、こんなにお天気良くなっちゃうなんて、帰りたくないよー
ここを間違えて右に進んでしまう。本来は左
ここを間違えて右に進んでしまう。本来は左
ちょっと間違えて直進してしまったら、すごい水芭蕉の咲くところに出た。感動。。。
3
ちょっと間違えて直進してしまったら、すごい水芭蕉の咲くところに出た。感動。。。
水も流れ、癒しの風景
1
水も流れ、癒しの風景
燕新道の下山が一番の核心だったかもw
濡れて滑りまくりの岩場に、
1
燕新道の下山が一番の核心だったかもw
濡れて滑りまくりの岩場に、
雪解け水なのか、沢の下降状態
雪解け水なのか、沢の下降状態
これが一番困った。大雪渓を渡らなければ向こうの登山道に行けない……
これが一番困った。大雪渓を渡らなければ向こうの登山道に行けない……
良く見ると中に矢印。ええーっ!
1
良く見ると中に矢印。ええーっ!
とはいえ、上に乗ってみた瞬間バキッ!!とやっぱり……
遠回りしてでも潜って通過せねば大怪我だ
とはいえ、上に乗ってみた瞬間バキッ!!とやっぱり……
遠回りしてでも潜って通過せねば大怪我だ
ゴーロ帯も矢印とか中途半端でテープを探しつつなんとか登山道へ。しんどかったー
ゴーロ帯も矢印とか中途半端でテープを探しつつなんとか登山道へ。しんどかったー
途中また無料露天風呂。こちらはしきりない混浴だが、誰もいなかったから入りたかったなー……
途中また無料露天風呂。こちらはしきりない混浴だが、誰もいなかったから入りたかったなー……
白濁の湯。気持ちよさそー
今度は余裕もってきて、絶対入るんだー
4
白濁の湯。気持ちよさそー
今度は余裕もってきて、絶対入るんだー
帰りの燕温泉街に、足湯あり。近くの商店でアイスとビール買ってバスの時間までのんびりしました^_^
2
帰りの燕温泉街に、足湯あり。近くの商店でアイスとビール買ってバスの時間までのんびりしました^_^

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック サブザック 行動食 非常食 調理用食材 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト テント テントマット
備考 テントポール(笑)

感想

かわいいお花がたくさん咲いてましたが、花の名前をまったく知りません。通し番号ふったのでどなたか教えてください!→他力本願

梅雨でほとんどが雨予報の土日。仲間と沢に行く予定が急遽中止になり、モチベーションが落ちまくったわたし。当日キャンセルはきついなー
凹みまくって立ち直れないので、雨でもいいから山に行って、傘さして雷鳥出るまでねばるかな、とか思った。
とはいえ立山は雨傘さしてねばるには交通費が高すぎw
なので、冬に行った事ある火打山へ。こちら妙高山は登ってないのでこんどこそリベンジも兼ね登ろう!!

って、行ってみたら薄曇りで、時折日もさすお天気。なーんも問題なく楽しめてしまいました(∩´∀`)∩バンザ──イ
仕事帰り急遽計画して、夜行バス取っていった弾丸ツアーだけど、お花の時期にドンピシャだったし、素晴らしい思い出になった。苦労するほど印象にのこるよね。

翌日月曜は夜に友達と約束してたので、初日に妙高と火打を縦走してしまったけど、ゆったり2日にわけて縦走するのをオススメしますw
帰り弾丸下山のみだったけど、こんどはゆっくり露天風呂つかりたいね。

妙高素晴らしいところでした!!

だれかお花の名前教えてください 笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1153人

コメント

花が綺麗でしたね
初めまして〜
私も5日に妙高、火打へ行ってました。
期待以上のお花にすっかりと癒されました。
お花の名前ですが、
.ぅ錺ガミ
▲乾璽鵐織船丱
Ε轡腑Ε献腑Ε丱マ
Дヌガサソウ
┘轡薀優▲イ
サンカヨウ

取り急ぎすぐに分かったものだけ・・あしからず。
2015/7/10 23:35
takapoさん
うわわぁー!ありがとうございます!
なかなか覚えられないけど、少しづつ覚えていくようにします(^^;;
まさかの同じ日に火打と妙高?!私すれ違ったりしてませんでしたか?気になります。
とにかく予報に反して、まぁまぁのお天気、楽しめて良かったですね♪
2015/7/12 22:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら