ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6731127
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

新潟遠征第二弾 “石山 迫田登山口から時計回り周回

2024年05月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:52
距離
14.0km
登り
1,008m
下り
1,012m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
1:05
合計
5:50
7:44
58
8:42
8:45
9
8:54
9:04
64
10:08
10:25
29
11:29
11:29
11
11:40
11:42
20
12:02
12:22
72
13:34
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コンビニ:道中にセブンイレブン長岡小国町店がある
駐車場:迫田登山口駐車場 無料 綺麗な簡易トイレあり
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:なし コンパスで提出
トイレ:南条八石山山頂にある
危険箇所:南条八石山からの下り 急傾斜 滑落、転倒注意/中八石山の先のロープ場 急傾斜 滑落、転倒注意
その他周辺情報 飲食店:廻る寿司 すし道楽 小千谷店
観光:鴎が鼻
宿泊施設:舞子高原ホテル
サンカヨウが観たい レコが上がっている八石山に行く 3時前に起床し、4時過ぎに出発、迫田登山口駐車場には7時過ぎに到着 身支度を整えて7時40分頃に山行開始 少し舗装路を歩いて登山口 肝に銘じる
2024年05月02日 07:43撮影 by  SCG09, samsung
5
5/2 7:43
サンカヨウが観たい レコが上がっている八石山に行く 3時前に起床し、4時過ぎに出発、迫田登山口駐車場には7時過ぎに到着 身支度を整えて7時40分頃に山行開始 少し舗装路を歩いて登山口 肝に銘じる
ハナイカダ 面白い花 人生初
2024年05月02日 07:47撮影 by  SCG09, samsung
6
5/2 7:47
ハナイカダ 面白い花 人生初
頭に叩っこむ
2024年05月02日 07:57撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 7:57
頭に叩っこむ
呑み込まれそうな看板
2024年05月02日 08:04撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 8:04
呑み込まれそうな看板
途中振り返って米山 刈羽三山のうちの1つ
2024年05月02日 08:06撮影 by  SCG09, samsung
7
5/2 8:06
途中振り返って米山 刈羽三山のうちの1つ
まずは三ツ小沢コースで
2024年05月02日 08:14撮影 by  SCG09, samsung
2
5/2 8:14
まずは三ツ小沢コースで
まずまずの急登を経て赤尾見晴らし観音
2024年05月02日 08:43撮影 by  SCG09, samsung
2
5/2 8:43
まずまずの急登を経て赤尾見晴らし観音
振り返って日本海
2024年05月02日 08:45撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 8:45
振り返って日本海
赤尾八石山からの眺め 気持ち良い この後沢コースを下る
2024年05月02日 09:03撮影 by  SCG09, samsung
5
5/2 9:03
赤尾八石山からの眺め 気持ち良い この後沢コースを下る
エンレイソウ
2024年05月02日 09:18撮影 by  SCG09, samsung
3
5/2 9:18
エンレイソウ
ニリンソウの大群生 南高尾山陵の西山峠に匹敵する規模
2024年05月02日 09:19撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 9:19
ニリンソウの大群生 南高尾山陵の西山峠に匹敵する規模
湧き水 美味しい
2024年05月02日 09:20撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 9:20
湧き水 美味しい
シラネアオイ登場
2024年05月02日 09:21撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 9:21
シラネアオイ登場
綺麗だね
2024年05月02日 09:21撮影 by  SCG09, samsung
3
5/2 9:21
綺麗だね
別嬪
2024年05月02日 09:22撮影 by  SCG09, samsung
3
5/2 9:22
別嬪
良いね 地元の小学生の遠足登山に出くわし、挨拶責めを受ける 大潟出身の友達によれば、遠足登山で良く登られるそう
2024年05月02日 09:22撮影 by  SCG09, samsung
5
5/2 9:22
良いね 地元の小学生の遠足登山に出くわし、挨拶責めを受ける 大潟出身の友達によれば、遠足登山で良く登られるそう
サンカヨウはご覧の通り タイミングが難しいね
2024年05月02日 09:30撮影 by  SCG09, samsung
1
5/2 9:30
サンカヨウはご覧の通り タイミングが難しいね
辛うじて一輪だけ残っていた しかも半透明
2024年05月02日 09:31撮影 by  SCG09, samsung
5
5/2 9:31
辛うじて一輪だけ残っていた しかも半透明
峰コースを登り返す 途中の展望地から刈羽黒姫山 これも刈羽三山のうちの1つ
2024年05月02日 09:44撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 9:44
峰コースを登り返す 途中の展望地から刈羽黒姫山 これも刈羽三山のうちの1つ
米山
2024年05月02日 09:44撮影 by  SCG09, samsung
5
5/2 9:44
米山
妙高山、火打山、新潟焼山等
2024年05月02日 09:44撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 9:44
妙高山、火打山、新潟焼山等
少し雲がかかった米山
2024年05月02日 09:59撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 9:59
少し雲がかかった米山
柏崎と日本海
2024年05月02日 09:59撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 9:59
柏崎と日本海
刈羽原発
2024年05月02日 10:08撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 10:08
刈羽原発
少し雲多め
2024年05月02日 10:08撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 10:08
少し雲多め
センボンヤリの蕾
2024年05月02日 10:09撮影 by  SCG09, samsung
3
5/2 10:09
センボンヤリの蕾
南条八石山
2024年05月02日 10:12撮影 by  SCG09, samsung
2
5/2 10:12
南条八石山
今日の登山の無事をお祈りする
2024年05月02日 10:12撮影 by  SCG09, samsung
2
5/2 10:12
今日の登山の無事をお祈りする
三角点あり おにぎりを食べる
2024年05月02日 10:12撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 10:12
三角点あり おにぎりを食べる
刈羽黒姫山
2024年05月02日 10:18撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 10:18
刈羽黒姫山
雲と霞で遠望は効かない
2024年05月02日 10:23撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 10:23
雲と霞で遠望は効かない
浅草岳方面かな 小学生が到着して賑やかな山頂を後にする
2024年05月02日 10:23撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 10:23
浅草岳方面かな 小学生が到着して賑やかな山頂を後にする
シロバナイワカガミ
2024年05月02日 10:27撮影 by  SCG09, samsung
3
5/2 10:27
シロバナイワカガミ
イワカガミの大群生 新潟の山の底力を見た
2024年05月02日 10:30撮影 by  SCG09, samsung
5
5/2 10:30
イワカガミの大群生 新潟の山の底力を見た
浅草岳方面
2024年05月02日 10:31撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 10:31
浅草岳方面
守門岳方面
2024年05月02日 10:35撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 10:35
守門岳方面
アマドコロ 人生初
2024年05月02日 10:37撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 10:37
アマドコロ 人生初
アマドコロ
2024年05月02日 10:39撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 10:39
アマドコロ
振り返って南条八石山
2024年05月02日 10:46撮影 by  SCG09, samsung
5
5/2 10:46
振り返って南条八石山
刈羽黒姫山
2024年05月02日 10:54撮影 by  SCG09, samsung
5
5/2 10:54
刈羽黒姫山
中八石山から米山
2024年05月02日 10:56撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 10:56
中八石山から米山
頸城山塊は雲隠れ
2024年05月02日 10:56撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 10:56
頸城山塊は雲隠れ
刈羽黒姫山アップ 来年登ろうか
2024年05月02日 10:56撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 10:56
刈羽黒姫山アップ 来年登ろうか
守門岳、浅草岳
2024年05月02日 10:58撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 10:58
守門岳、浅草岳
素晴らしい眺め
2024年05月02日 10:58撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 10:58
素晴らしい眺め
南条八石山
2024年05月02日 11:02撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 11:02
南条八石山
反射板があったようだ
2024年05月02日 11:04撮影 by  SCG09, samsung
3
5/2 11:04
反射板があったようだ
下山途中も良い景色
2024年05月02日 11:07撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 11:07
下山途中も良い景色
越後三山
2024年05月02日 11:07撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 11:07
越後三山
守門岳、浅草岳
2024年05月02日 11:08撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 11:08
守門岳、浅草岳
良いね
2024年05月02日 11:08撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 11:08
良いね
ここは慎重に
2024年05月02日 11:15撮影 by  SCG09, samsung
3
5/2 11:15
ここは慎重に
トキワイカリソウ
2024年05月02日 11:21撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 11:21
トキワイカリソウ
だいぶ標高を下げてもこの眺め
2024年05月02日 11:26撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 11:26
だいぶ標高を下げてもこの眺め
ユキグニミツバツツジ
2024年05月02日 11:32撮影 by  SCG09, samsung
3
5/2 11:32
ユキグニミツバツツジ
ほぼシロバナイワカガミ
2024年05月02日 11:38撮影 by  SCG09, samsung
3
5/2 11:38
ほぼシロバナイワカガミ
八石城址
2024年05月02日 11:40撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 11:40
八石城址
良い眺め
2024年05月02日 11:41撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 11:41
良い眺め
刈羽原発方面
2024年05月02日 11:41撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 11:41
刈羽原発方面
グリーンシャワー
2024年05月02日 11:51撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 11:51
グリーンシャワー
タネツケバナ
2024年05月02日 11:55撮影 by  SCG09, samsung
3
5/2 11:55
タネツケバナ
下山後、不動滝に立ち寄る 咲き残っていたアズマシロカネソウ
2024年05月02日 12:08撮影 by  SCG09, samsung
3
5/2 12:08
下山後、不動滝に立ち寄る 咲き残っていたアズマシロカネソウ
不動明王
2024年05月02日 12:09撮影 by  SCG09, samsung
3
5/2 12:09
不動明王
不動滝 一見の価値あり
2024年05月02日 12:11撮影 by  SCG09, samsung
5
5/2 12:11
不動滝 一見の価値あり
清々しい
2024年05月02日 12:13撮影 by  SCG09, samsung
6
5/2 12:13
清々しい
アズマシロカネソウの花後 タケコプターのようだ
2024年05月02日 12:14撮影 by  SCG09, samsung
3
5/2 12:14
アズマシロカネソウの花後 タケコプターのようだ
アズマシロカネソウ 思いがけずの再会に感動
2024年05月02日 12:15撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 12:15
アズマシロカネソウ 思いがけずの再会に感動
善根神社
2024年05月02日 12:33撮影 by  SCG09, samsung
3
5/2 12:33
善根神社
民家のルピナス
2024年05月02日 12:43撮影 by  SCG09, samsung
3
5/2 12:43
民家のルピナス
麓からも米山が良く見える
2024年05月02日 12:47撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 12:47
麓からも米山が良く見える
久之木の大杉 一見の価値あり
2024年05月02日 12:52撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 12:52
久之木の大杉 一見の価値あり
八石山を眺める
2024年05月02日 13:00撮影 by  SCG09, samsung
5
5/2 13:00
八石山を眺める
毛利氏所縁の佐橋神社
2024年05月02日 13:09撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 13:09
毛利氏所縁の佐橋神社
オニタビラコ
2024年05月02日 13:11撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 13:11
オニタビラコ
タニウツギ
2024年05月02日 13:16撮影 by  SCG09, samsung
3
5/2 13:16
タニウツギ
レンゲツツジか 民家のガレージ脇に
咲いていた
2024年05月02日 13:21撮影 by  SCG09, samsung
3
5/2 13:21
レンゲツツジか 民家のガレージ脇に
咲いていた
青空と新緑
2024年05月02日 13:24撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 13:24
青空と新緑
センダイハギ 駐車場に戻って車を回収 寿司を食いに行く
2024年05月02日 13:27撮影 by  SCG09, samsung
3
5/2 13:27
センダイハギ 駐車場に戻って車を回収 寿司を食いに行く
立派なパンフレット 地元の方々に愛されていることが分かる
2024年05月03日 20:23撮影 by  SCG09, samsung
3
5/3 20:23
立派なパンフレット 地元の方々に愛されていることが分かる
すし道楽小千谷店にて遅い昼食 富山には負けるが美味い
2024年05月02日 14:30撮影 by  SCG09, samsung
8
5/2 14:30
すし道楽小千谷店にて遅い昼食 富山には負けるが美味い
とろ三種とマグロ三種 極上 ごちそうさまでした
2024年05月02日 14:52撮影 by  SCG09, samsung
5
5/2 14:52
とろ三種とマグロ三種 極上 ごちそうさまでした
非効率にも小千谷から柏崎に再び戻って鴎が鼻
2024年05月02日 15:53撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 15:53
非効率にも小千谷から柏崎に再び戻って鴎が鼻
恋人の聖地にメタボ野郎1人
2024年05月02日 15:53撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 15:53
恋人の聖地にメタボ野郎1人
刈羽原発方面
2024年05月02日 15:55撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 15:55
刈羽原発方面
米山と米山大橋
2024年05月02日 15:59撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 15:59
米山と米山大橋
神岩
2024年05月02日 16:00撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 16:00
神岩
やっぱり海は良いなぁ
2024年05月02日 16:02撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 16:02
やっぱり海は良いなぁ
鐘 当然鳴らす
2024年05月02日 16:03撮影 by  SCG09, samsung
5
5/2 16:03
鐘 当然鳴らす
左端は弥彦山か
2024年05月02日 16:09撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 16:09
左端は弥彦山か
心洗われる
2024年05月02日 16:15撮影 by  SCG09, samsung
4
5/2 16:15
心洗われる
今日一の絶景
2024年05月02日 16:19撮影 by  SCG09, samsung
6
5/2 16:19
今日一の絶景
神岩の頂上には祠が祀られている 登れそうだが怒られそうなのでやめておく
2024年05月02日 16:20撮影 by  SCG09, samsung
6
5/2 16:20
神岩の頂上には祠が祀られている 登れそうだが怒られそうなのでやめておく
来て良かった
2024年05月02日 16:21撮影 by  SCG09, samsung
6
5/2 16:21
来て良かった
再び柏崎から塩沢石打まで南下し、舞子温泉に到着 大浴場で汗を流した後、お待ちかねの夕食 コゴミ、タラノメ、フキノトウの天ぷらは美味かった 新潟限定ビールの風味爽快にしても美味しかった お疲れ様でした
2024年05月02日 19:26撮影 by  SCG09, samsung
6
5/2 19:26
再び柏崎から塩沢石打まで南下し、舞子温泉に到着 大浴場で汗を流した後、お待ちかねの夕食 コゴミ、タラノメ、フキノトウの天ぷらは美味かった 新潟限定ビールの風味爽快にしても美味しかった お疲れ様でした
今日見た花ダイジェスト キランソウ ニョイスミレ ヤマツツジ ヤブデマリ クマイチゴ オオタチツボスミレ オオバキスミレ ホウチャクソウ
3
今日見た花ダイジェスト キランソウ ニョイスミレ ヤマツツジ ヤブデマリ クマイチゴ オオタチツボスミレ オオバキスミレ ホウチャクソウ
タチシオデ ガマズミ チゴユリ ウワズミザクラ アオキ カキドオシ ミズバショウ ニリンソウ
4
タチシオデ ガマズミ チゴユリ ウワズミザクラ アオキ カキドオシ ミズバショウ ニリンソウ
色々なニリンソウ
4
色々なニリンソウ
ユキツバキ ツクバネウツギ タチシオデ ナガハシスミレ スミレ ニガナ ペチコートスイセン ユキグニミツバツツジ
3
ユキツバキ ツクバネウツギ タチシオデ ナガハシスミレ スミレ ニガナ ペチコートスイセン ユキグニミツバツツジ
色々なイワカガミ こうして並べてみると、色合いのバリエーションが豊富であることが分かる
4
色々なイワカガミ こうして並べてみると、色合いのバリエーションが豊富であることが分かる
ミヤマザクラ コハコベ ヘビイチゴ カタクリの実 ユキグニミツバツツジ
4
ミヤマザクラ コハコベ ヘビイチゴ カタクリの実 ユキグニミツバツツジ
コハコベ カキドオシ スノーフレーク レッドキャンピオン ツツジ シバザクラ
4
コハコベ カキドオシ スノーフレーク レッドキャンピオン ツツジ シバザクラ
オオジシバリ セイヨウジュウニヒトエ シバザクラ アカネスミレ シャガ コデマリ ムレスズメ ムラサキサギゴケ
4
オオジシバリ セイヨウジュウニヒトエ シバザクラ アカネスミレ シャガ コデマリ ムレスズメ ムラサキサギゴケ

感想

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら