ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6742283
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

八溝山 de 花まつり🌼

2024年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:44
距離
8.8km
登り
585m
下り
585m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
0:49
合計
4:44
7:55
139
スタート地点
10:14
10:51
58
11:49
11:49
31
12:23
12:34
5
12:39
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八溝山展望台駐車場
コース状況/
危険箇所等
7.76km以降のレコは歩ぃちゃダメです😱コース間違えてショートカットしたら怖かったぁ〜😱下手したら死にます😱
その他周辺情報 日輪寺
 〒319-3704 茨城県久慈郡大子町上野宮2134

淋濃落の滝
 〒319-3704 茨城県久慈郡大子町上野宮

月待の滝
 〒319-3556 茨城県久慈郡大子町川山
 https://momijien.com/
 📝滝の裏に入れます

月待の滝もみじ苑
 〒319-3556 茨城県久慈郡大子町川山1369−1
 https://momijien.com/
 📝月待の滝の直ぐそばにある蕎麦屋さん。
  夏場は天然氷のかき氷を!

道の駅奥久慈だいご
 〒319-3551 茨城県久慈郡大子町池田2830−1
 http://www.town.daigo.ibaraki.jp/page/page000026.html
 📝ちょっと狭いですがお風呂もあります。

袋田の滝
 〒319-3523 茨城県久慈郡大子町袋田3−19
 https://www.daigo-kanko.jp/fukuroda-falls.html

豊年万作 手作りアップルパイ
 〒319-3523 茨城県久慈郡大子町袋田169−3
 http://fukuroda.co.jp/index.html
 📝滝味の宿豊年万作の前にある小さな小屋でアップルパイを売っています。
  人気なのか早々に売り切れます💦

屋台ラーメン醤家 大子店
 〒319-3555 茨城県久慈郡大子町下野宮1589−2
 https://mobile.twitter.com/ShooyaDaigokoni
 📝「コンビニエンスストア小西屋」の店内にあるラーメン屋さん
  水〜日.11:00〜14:00、月火.休み

藤美屋食堂
 〒963-5117 福島県東白川郡矢祭町山下下河原9−5
  📝鮎を食べるならココ!
  塩焼きは勿論、天ぷらにフライまで!
  但しデートには不向きな外観です💦

珈琲香坊
 〒963-5119 福島県東白川郡矢祭町小田川中山17−1
 https://ko-hi-koubou.com/
 📝八溝山(山頂)から約30km離れたカフェ。
  八溝山ブレンドといぅ深ぁ〜ぃ(苦ぁ〜ぃ)珈琲がある。

大子町役場
 〒319-3521 茨城県久慈郡大子町北田気662
 https://www.town.daigo.ibaraki.jp/
 ☎0295-72-1111
 📝熊情報は大子町役場農林課 ☎0295-72-1128 へ。
ツメクサだと思うけど分かりません😵
2024年05月03日 07:57撮影 by  SCG13, samsung
20
5/3 7:57
ツメクサだと思うけど分かりません😵
マムシグサ…かな?何か葉っぱ突き刺してますけど…偶然?誰かの悪戯?
2024年05月03日 08:00撮影 by  SCG13, samsung
15
5/3 8:00
マムシグサ…かな?何か葉っぱ突き刺してますけど…偶然?誰かの悪戯?
笹薮の下にコースがあるらしぃ〜。一応ソレっぽぃのあるけど…この数分後にコース間違えます😱しかも数回…ヤマレコの地図無かったら迷子です😓
2024年05月03日 08:05撮影 by  SCG13, samsung
14
5/3 8:05
笹薮の下にコースがあるらしぃ〜。一応ソレっぽぃのあるけど…この数分後にコース間違えます😱しかも数回…ヤマレコの地図無かったら迷子です😓
あぁ〜晴れてるなぁ〜。若干現実逃避中…コースどこやねん😥
2024年05月03日 08:12撮影 by  SCG13, samsung
19
5/3 8:12
あぁ〜晴れてるなぁ〜。若干現実逃避中…コースどこやねん😥
何かデカィ樹。あまりにも立派で思わず撮ってしまいました。
2024年05月03日 08:26撮影 by  SCG13, samsung
19
5/3 8:26
何かデカィ樹。あまりにも立派で思わず撮ってしまいました。
イワウチワ…の残骸😭2週前とかイワウチワの絨毯だったんじゃ…と思うほど茎だけが沢山残っていました😢
2024年05月03日 08:27撮影 by  SCG13, samsung
16
5/3 8:27
イワウチワ…の残骸😭2週前とかイワウチワの絨毯だったんじゃ…と思うほど茎だけが沢山残っていました😢
ツツジ。笹藪を抜けるとツツジがお出迎えしてくれました😆迷ったご褒美?
2024年05月03日 08:28撮影 by  SCG13, samsung
18
5/3 8:28
ツツジ。笹藪を抜けるとツツジがお出迎えしてくれました😆迷ったご褒美?
ニリンソウ。沢に出るとめっちゃ咲いてる😮コレぞ正しく群生。ステキ過ぎるぅ〜✨
2024年05月03日 08:34撮影 by  SCG13, samsung
18
5/3 8:34
ニリンソウ。沢に出るとめっちゃ咲いてる😮コレぞ正しく群生。ステキ過ぎるぅ〜✨
ウシハコベ。いや、コハコベか?分からんねぇ〜😵とりあえずニリンソウの箸休めに😆
2024年05月03日 08:35撮影 by  SCG13, samsung
23
5/3 8:35
ウシハコベ。いや、コハコベか?分からんねぇ〜😵とりあえずニリンソウの箸休めに😆
緑のニリンソウ。本日のお目当て、早くも見つけたぁ〜😊ってかホントに葉っぱと同じ色なんですけど…😅
2024年05月03日 08:38撮影 by  SCG13, samsung
20
5/3 8:38
緑のニリンソウ。本日のお目当て、早くも見つけたぁ〜😊ってかホントに葉っぱと同じ色なんですけど…😅
ニリンソウ。緑が入ってるぅ~😆ってかピント合わないよぉ〜。
2024年05月03日 08:38撮影 by  SCG13, samsung
22
5/3 8:38
ニリンソウ。緑が入ってるぅ~😆ってかピント合わないよぉ〜。
ニリンソウ。でもコレ3本出てる…といぅか3本出てるヤツ以外とあるぞ。サンリンソウ?
2024年05月03日 08:45撮影 by  SCG13, samsung
16
5/3 8:45
ニリンソウ。でもコレ3本出てる…といぅか3本出てるヤツ以外とあるぞ。サンリンソウ?
ニリンソウ。ズーム🔎可愛いよねぇ〜😄
2024年05月03日 08:46撮影 by  SCG13, samsung
18
5/3 8:46
ニリンソウ。ズーム🔎可愛いよねぇ〜😄
ニリンソウ。ちょっと緑が入ってますねぇ〜。来年はもっと緑色になるのかなぁ?
2024年05月03日 08:46撮影 by  SCG13, samsung
20
5/3 8:46
ニリンソウ。ちょっと緑が入ってますねぇ〜。来年はもっと緑色になるのかなぁ?
ニリンソウ。群生してる感、伝わるかなぁ?
2024年05月03日 08:48撮影 by  SCG13, samsung
19
5/3 8:48
ニリンソウ。群生してる感、伝わるかなぁ?
ニリンソウ。奥の方まで咲いてるの。といぅか前も後ろも…踏まないよぅに気を付けないと💦
2024年05月03日 08:51撮影 by  SCG13, samsung
22
5/3 8:51
ニリンソウ。奥の方まで咲いてるの。といぅか前も後ろも…踏まないよぅに気を付けないと💦
緑のニリンソウ。コレ、花びらの成分は葉っぱなのかなぁ?
2024年05月03日 08:56撮影 by  SCG13, samsung
19
5/3 8:56
緑のニリンソウ。コレ、花びらの成分は葉っぱなのかなぁ?
ニリンソウ。ちょっと緑。ん〜ピント合わない😢
2024年05月03日 08:56撮影 by  SCG13, samsung
14
5/3 8:56
ニリンソウ。ちょっと緑。ん〜ピント合わない😢
ニリンソウ。ちょっとピンク色。何か可愛いよね。
2024年05月03日 08:57撮影 by  SCG13, samsung
21
5/3 8:57
ニリンソウ。ちょっとピンク色。何か可愛いよね。
ニリンソウ。中が緑だぁ〜。
2024年05月03日 09:17撮影 by  SCG13, samsung
16
5/3 9:17
ニリンソウ。中が緑だぁ〜。
ニリンソウ。キレイに開いてますよねぇ〜。あまりにもキレイだったので1枚、パシャリ😄
2024年05月03日 09:24撮影 by  SCG13, samsung
18
5/3 9:24
ニリンソウ。キレイに開いてますよねぇ〜。あまりにもキレイだったので1枚、パシャリ😄
緑のニリンソウ。写真に3輪あります😲分かります🤔
2024年05月03日 09:38撮影 by  SCG13, samsung
17
5/3 9:38
緑のニリンソウ。写真に3輪あります😲分かります🤔
緑のニリンソウ。とょっと汚れてるけど、とりあえず😅
2024年05月03日 09:41撮影 by  SCG13, samsung
16
5/3 9:41
緑のニリンソウ。とょっと汚れてるけど、とりあえず😅
ニリンソウ。少し暗いけど…やっぱりキレイ✨
2024年05月03日 09:46撮影 by  SCG13, samsung
17
5/3 9:46
ニリンソウ。少し暗いけど…やっぱりキレイ✨
ニリンソウ。やっぱり日が当たるとキレイさが増しますねぇ〜😆
2024年05月03日 09:48撮影 by  SCG13, samsung
17
5/3 9:48
ニリンソウ。やっぱり日が当たるとキレイさが増しますねぇ〜😆
こんな花も咲いていました。蝶々が止まっていたので撮ろうとしたら、逃げられ…変わりに別の虫が…代役?
2024年05月03日 09:53撮影 by  SCG13, samsung
18
5/3 9:53
こんな花も咲いていました。蝶々が止まっていたので撮ろうとしたら、逃げられ…変わりに別の虫が…代役?
ラショウモンカズラ?あってる?
2024年05月03日 09:54撮影 by  SCG13, samsung
19
5/3 9:54
ラショウモンカズラ?あってる?
リンドウ(竜胆)…何リンドウだろ?
2024年05月03日 10:17撮影 by  SCG13, samsung
22
5/3 10:17
リンドウ(竜胆)…何リンドウだろ?
リンドウ(竜胆)の花言葉は「勝利」「正義」「誠実」。ステキな花言葉ばかりですね🤔
2024年05月03日 10:20撮影 by  SCG13, samsung
21
5/3 10:20
リンドウ(竜胆)の花言葉は「勝利」「正義」「誠実」。ステキな花言葉ばかりですね🤔
何だっけ?
...あっフタバアオイだ!花言葉は「細やかな愛情」。
2024年05月03日 10:21撮影 by  SCG13, samsung
17
5/3 10:21
何だっけ?
...あっフタバアオイだ!花言葉は「細やかな愛情」。
リンドウ(竜胆)祭りだ祭りだぁ〜🎉✨幸せ祭りだぁ〜🎉✨
2024年05月03日 10:21撮影 by  SCG13, samsung
22
5/3 10:21
リンドウ(竜胆)祭りだ祭りだぁ〜🎉✨幸せ祭りだぁ〜🎉✨
リンドウ(竜胆)のブーケがあちこちに。はぁ〜いいわぁ〜幸せだぁ〜😆
2024年05月03日 10:22撮影 by  SCG13, samsung
28
5/3 10:22
リンドウ(竜胆)のブーケがあちこちに。はぁ〜いいわぁ〜幸せだぁ〜😆
リンドウ(竜胆)のブーケ、コレもステキ。
2024年05月03日 10:25撮影 by  SCG13, samsung
19
5/3 10:25
リンドウ(竜胆)のブーケ、コレもステキ。
ニャンコ先生、リンドウをクンクン。香りします?
2024年05月03日 10:40撮影 by  SCG13, samsung
27
5/3 10:40
ニャンコ先生、リンドウをクンクン。香りします?
おぅトカゲさん?カナヘビさん?カサッと音がすると、意外と居ますよ!
2024年05月03日 10:51撮影 by  SCG13, samsung
15
5/3 10:51
おぅトカゲさん?カナヘビさん?カサッと音がすると、意外と居ますよ!
ギンリョウソウ(銀竜草)の群れ😲もぅワンサカ。
2024年05月03日 10:57撮影 by  SCG13, samsung
16
5/3 10:57
ギンリョウソウ(銀竜草)の群れ😲もぅワンサカ。
チゴユリ(稚児百合)。群生に近いほど咲いていました。
2024年05月03日 10:59撮影 by  SCG13, samsung
21
5/3 10:59
チゴユリ(稚児百合)。群生に近いほど咲いていました。
チゴユリ(稚児百合)。下を向いて咲くので撮るの大変。といぅか花の重さに茎が耐えられないのか?
2024年05月03日 11:16撮影 by  SCG13, samsung
17
5/3 11:16
チゴユリ(稚児百合)。下を向いて咲くので撮るの大変。といぅか花の重さに茎が耐えられないのか?
ツツジが咲いていましたぁ〜。落ちている花を見つけ、らいらいさん&チキ・ダニエル・マクーさんのレコを真似て早速ニャンコ先生に。似合ぅ?花托が残っていたので誰かが触れたのかな?
2024年05月03日 11:02撮影 by  SCG13, samsung
27
5/3 11:02
ツツジが咲いていましたぁ〜。落ちている花を見つけ、らいらいさん&チキ・ダニエル・マクーさんのレコを真似て早速ニャンコ先生に。似合ぅ?花托が残っていたので誰かが触れたのかな?
八溝山山頂(1,022m)到着💦つ、着いたぁ〜。良かったぁ〜。マジで良かったぁ〜。ちゃんとコースを歩きましょう!マジで😤
2024年05月03日 12:23撮影 by  SCG13, samsung
20
5/3 12:23
八溝山山頂(1,022m)到着💦つ、着いたぁ〜。良かったぁ〜。マジで良かったぁ〜。ちゃんとコースを歩きましょう!マジで😤
八溝山展望台。青空に映えますね。登ってみましょう!
2024年05月03日 12:24撮影 by  SCG13, samsung
17
5/3 12:24
八溝山展望台。青空に映えますね。登ってみましょう!
八溝山展望台。タンポポが沢山咲いてましたよ。
2024年05月03日 12:30撮影 by  SCG13, samsung
16
5/3 12:30
八溝山展望台。タンポポが沢山咲いてましたよ。
八溝山展望台から西側の景色。雪山見えるなぁ〜。
2024年05月03日 12:25撮影 by  SCG13, samsung
17
5/3 12:25
八溝山展望台から西側の景色。雪山見えるなぁ〜。
八溝山展望台から北側の景色。
2024年05月03日 12:25撮影 by  SCG13, samsung
16
5/3 12:25
八溝山展望台から北側の景色。
八溝山展望台から東側の景色。あぁ〜あの電波塔、好きだぁ〜。道無き道を歩き、電波塔見えた時の安心感と言ったら…。
2024年05月03日 12:26撮影 by  SCG13, samsung
17
5/3 12:26
八溝山展望台から東側の景色。あぁ〜あの電波塔、好きだぁ〜。道無き道を歩き、電波塔見えた時の安心感と言ったら…。
八溝山展望台から南側の景色。
2024年05月03日 12:26撮影 by  SCG13, samsung
17
5/3 12:26
八溝山展望台から南側の景色。
八溝嶺神社。何か「神社めぐり」ののぼりが…。といぅか神社開いてる😳とりあえず参拝しよぅ…「無事でありがとうございます🙏」。
2024年05月03日 12:31撮影 by  SCG13, samsung
17
5/3 12:31
八溝嶺神社。何か「神社めぐり」ののぼりが…。といぅか神社開いてる😳とりあえず参拝しよぅ…「無事でありがとうございます🙏」。
八溝嶺神社の鳥居。順番逆だ💦
2024年05月03日 12:33撮影 by  SCG13, samsung
15
5/3 12:33
八溝嶺神社の鳥居。順番逆だ💦
【おまけ】
矢祭町(福島)にある「藤美屋食道」さんの「から揚げ定食」。大振りのあゆが2匹を珍しいから揚げで。他に定番の塩焼きと珍しいフライもあります。
2024年05月03日 14:01撮影
32
5/3 14:01
【おまけ】
矢祭町(福島)にある「藤美屋食道」さんの「から揚げ定食」。大振りのあゆが2匹を珍しいから揚げで。他に定番の塩焼きと珍しいフライもあります。
【おまけ】
トレッキングした日は🍶が呑めるマイルール。本日は栃木県は小林酒造さんの「鳳凰美田 酒未来」。あの十四代を造る高木酒造さんが開発した酒未来を使用した逸品。呑みやすくてちょっと危険です🤗
ちなみに写真右はアップルパイ。ファミリーマート JA常陸奥久慈店で売ってました。ハーゲンダッツのバニラ、シナモンと一緒にどぅぞ!
2024年05月03日 17:43撮影 by  SCG13, samsung
29
5/3 17:43
【おまけ】
トレッキングした日は🍶が呑めるマイルール。本日は栃木県は小林酒造さんの「鳳凰美田 酒未来」。あの十四代を造る高木酒造さんが開発した酒未来を使用した逸品。呑みやすくてちょっと危険です🤗
ちなみに写真右はアップルパイ。ファミリーマート JA常陸奥久慈店で売ってました。ハーゲンダッツのバニラ、シナモンと一緒にどぅぞ!

装備

MYアイテム
Varon
重量:1.00kg
個人装備
メッシュインナー 長袖シャツ ウインドブレーカー グローブ ズボン 靴下 登山靴 ザック レジャーシート 行動食 飲料 日焼け止め 保険証 携帯(GPS/地図/ コンパス/カメラ/計画書) 時計 サングラス タオル ストック モバイルバッテリー コルセット(腰痛)

感想

こんにちは。

GW、長い人だと10連休とかいぅ人もいるよぅですが…私はカレンダー通りなので後半スタートです。
そんな今日、やってきました茨城最高峰の八溝山。若干福島とも…いや、山頂は茨城だぁ〜✨

子供のころは筑波山が最高峰と思ってたんですが…いやぁ〜2位ですらなかった
😶何と筑波山は5位。ちなみに…
 1位.八溝山  1022m
 2位.高笹山   921m
 3位.栄蔵室山  882m
 4位.池ノ平   880m (といぅか八溝山?)
 5位.筑波山   877m
1,000mを超える山があるとゎねぇ〜😶いやぁ〜ビックリですよね😥

さて何故に八溝山?
個人的には1度登ったのでもぅいいかなぁ〜。なんて考えていたんですが、何人かのレコを見ていて…あっいぃ〜なぁ〜。とか思っちゃったんです。
私の心を惹き付けた(キモッ😫)モノ、それはお花。私の体力でも行けそぅだし行ってみるか🤔天気もいぃ〜みたいだし…となったんです。
まぁ〜先日の雨でどぅなったか若干の不安はありますが…💦
つぃでに私の目で見つけられるのか…といぅのも💦
あっクマさんはご遠慮頂く方向でお願いします🙏

日の出前に出発。道も空いているし下道で行くことに🚙💨
高速使っても40分くらぃしか変わらないし、何よりGWは休日割ナシ。3割って結構大きいですよねぇ〜😓貧乏金なし、そりゃそぉ〜だ😁

さぁ〜山頂近くに車を止め、出ぱぁ〜っつ!…の前にトイレ!コレ、大事!

改めて約2年ぶり、2回目の八溝山スタートです。
前回は目的地(山頂)からのスタート、ちょっと面白ぃですね。といぅか過去に山頂からスタートした経験はなぃな🤔

さぁ〜どんな花が咲いているか?お目当ては緑色のニリンソウです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人

コメント

Varonさん、こんばんは。

八溝山に登られたのですね。お疲れさまでした。私も茨城県で一番高い山は「筑波山」と思っていましたよ😱 日本百名山では一番低い山ですけど。

ニリンソウが綺麗ですね。緑のニリンソウは珍しいですね。私はお花を見つけるのに難儀します。私はヤマツツジ🌸しか見つけられません。まだまだ修行が足りませんね😔 「鮎の唐揚げ」は珍しいですね。とても美味しそう😋 

ありがとうございました。
2024/5/3 19:13
いいねいいね
1
T さんさん
コメントありがとぅございます🙏

そぅ一番低い百名山「筑波山」。ロープウェイにケーブルカーでほぼ山頂💦それでいいのか?

まぁ八溝山も車で山頂行けちゃいますけどね😅

ニリンソウはめっちゃ咲いているので100%見つけられます😤
まぁ緑色になると四つ葉のクローバー探すようなモノですけどね😅
是非見つけに行ってみて下さい。

あっ私の足跡は参考にしないよぅに!
危険です😱

ありがとうございました🙏
2024/5/3 19:46
いいねいいね
1
こんばんは😃
緑ニリンソウが見つかって良かったですね!
遊歩道🟰笹藪漕ぎ
だと勘違いするくらいすごかったでしょう?😅
わたしは沢沿いで道を外してしまい落っこちそうになったり、なかなか大変な思いをしました😅
なにはともあれ、良かったですね!
2024/5/3 19:25
いいねいいね
1
メロンソーダさん
コメントありがとぅございます🙏

ホント、スタートから「コレあってる?」と何度も思いました😰
まぁ実際間違えましたが💦

そぅ意外と緑色咲いてるんですね😄
途中すれ違ったご婦人たちは見つからないと言っていたけど、歩ってきた所を見たら咲いてるし😅

メロンソーダさんは落ちそうになりましたか😰
油断大敵な山ですよねぇ〜。
無事で本当に良かった😄

ありがとうございました🙏
2024/5/3 19:53
いいねいいね
1
varonさん こんばんは😊

39枚目のニャンコ先生 かわいい😍
おすまししてるように見えるのは 気のせい⁈
リンドウのブーケ抱えたニャンコ先生 ブーケは誰にプレゼントしたのかしら🤭

八溝山 私も数年前に緑のニリンソウ探しに行ったことありましたが あの笹薮漕ぎ ほんとにここで合ってるの⁈と思いながら恐る恐る進んだ記憶が蘇って来ました😅

ご無事で何よりです😉
お疲れ様でした🍀
2024/5/3 21:39
いいねいいね
1
らいらいさん
コメントありがとぅございます🙏

39枚目、ニャンコ先生とツツジですね🤔
前回のらいらいさんのレコを参考にさせて頂きました🤗
ツツジ見るたび、いぃ〜感じの落ちてなぃかなぁ〜って😁
いやぁ〜らいらいさんのセンス、流石ですゎ😊
ありがとぅございます🙏

らいらいさんも恐る恐る進んだんですね💦
こぅいぅ時、仲間が欲しくなりますねぇ〜😥
メンバーどころか、大マジで誰もいなぃ😨
危うく遭難者ですよ😱
もぅちょっとピンクテープ、細目に付けて欲しいです😫

ホント、無事でよかったぁ〜😅
ラストのショートカット、マジでコケたら死んでたろぅし🤕
危ないことはしちゃぁ〜ダメですね😥

ありがとぅございました🙏
2024/5/3 22:31
いいねいいね
1
Varonさん、こんばんは。
無事、緑のニリンソウを見つけられたようで良かったですね。私にはムリ、と仰っていたのに(笑)。
思うに、終盤のほうが見つけやすいのかも知れませんね。見つけられなかった口なのでなんともですが。
裏八溝のお花たちは、笹薮に守られてるのだと思っています。
僕も今年初めて行き、ポテンシャルの高さを感じたので、いつかまた行ってみようと思います。
ショートカット(カタクリの咲く谷のところでしょうか?)ご無事で何よりです。
2024/5/3 21:46
いいねいいね
1
ピアソラさん
コメントありがとぅございます🙏

はぃ、何とか緑のニリンソウ見つけられました🤗
ホント、無理だと思ってたんですよ😓
でも、何か違和感あるなぁ〜って見ると緑色で、あっココにも…みたぃな😁
それも終盤だったからなんですかね?
アレで終盤って…全盛期が怖ぃわぁ〜😱
いや、楽しみか😁

裏八溝の花は笹薮に守られ…かぁ〜🤔
途中ですれ違った人は福島側から来たって言ってましたね🙄
ニリンソウ見たらUターンして帰るって😲
何かお散歩の延長みたぃな人もいましたし…😶
どぅやら守られているのは茨城の人間から…みたぃですよ😥

ショートカットはカタクリではなく、三角点の方から登って来る砂利道ですね!
レコの7.76劼ら😫
本来は尾根を歩く予定が砂利道歩いちゃって、笹薮登って行きました💦
途中、あまりの急登で笹を掴みながら登りました😥
戻ろうかとも思いましたが、下りる方が怖くて😱
コケたら間違いなく転げ落ちてましたね🤕
いやぁ〜バカなことしちゃいけなぃと反省しました🙏
ホント、無事でよかったぁ〜🙏

ありがとぅございました🙏
2024/5/3 22:42
いいねいいね
1
藪漕ぎお疲れ様でした😨
これは不安になりますね…
ご無事で何よりです🙏

そんな甲斐あってニリンソウの群生素晴らしいですね!!!
緑のニリンソウって…紫陽花と同じで花じゃなくて葉なのか???

リンドウにもようやく会えましたね♡
やはりいつ見ても可愛いです(*´`)

八溝山も大展望っすね〜👏
これは達成感ありそうです🙌
しかし味がある展望台ですが良くこんな場所に作れたな〜と思ってしまいます💦

ちなみに私カレンダー通りどころかゴールデンウィークすらありません😭
ゴールデンウィークください((( ´ºωº `)))
2024/5/3 22:47
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん
コメントありがとぅございます🙏

藪漕ぎに始まり、藪漕ぎに終わる😱
そんな八溝山でした😱
いや、マジで大変だったんですよ😩
そしてヤマレコの地図のありがたさを本気で実感しました🙏
地図なかったら今頃捜索隊ですよ😱
落っこちてたかもだし…召されてたかも😇💦

ニリンソウの緑ってどぅなんですかね?
雌蕊や雄蕊はあるので花なんでしょぅけど🤔
浮気したニリンソウが相方にバレなぃよぅに緑色になってカモフラージュしたとか😁

リンドウはもぅあっちにもこっちにも咲いていて🤩
もぅ気持ちランラン状態で撮影してました😊
結構な時間いたと思うので、こぅいぅ時は1人で良かったと思いますね😁

八溝山の展望、めっちゃ良かったです👍
しかも空いてた😲
まぁ〜遠くはガスっていたので富士山とかは見えませんでしたが😥
それでもいぃ〜眺めでしたよ👍

あっ山頂まで車で登れるので資材運ぶのは大丈夫でしょぅ!
あとは重機をどぅやって中に入れるか…ですね🤔

GWなし…お疲れ様です💦
働き者のハセさんにはきっと沢山の仕事が舞い込むんでしょぅねぇ〜😱
お疲れ様です…としか言えない🙏
せめて、美味しいモノ食べて飲んでねぇ〜😥

ありがとぅございました🙏
2024/5/3 23:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら