ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6759090
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

奥武蔵秩父ベストハイク:吉田家住宅、官ノ倉山、石尊山、仙元山見晴らし公園、嵐山渓谷、菅谷館跡

2024年05月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:49
距離
25.2km
登り
684m
下り
748m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
0:39
合計
5:47
7:35
13
7:48
7:50
17
8:07
8:07
10
8:17
8:22
9
8:31
8:32
8
8:40
8:40
5
8:45
8:45
16
9:02
9:02
8
9:10
9:10
8
9:17
9:17
43
10:01
10:01
37
10:37
10:44
12
11:04
11:07
47
11:54
11:56
7
12:04
12:09
11
12:20
12:20
3
12:23
12:23
12
12:35
12:36
13
12:49
12:57
26
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き
池袋6:00→小川町7:06/7:09→東武竹沢7:12

帰り
武蔵嵐山13:43→森林公園13:48/13:51→川越市14:15
本川越14:35(特急小江戸26号)→高田馬場15:16
コース状況/
危険箇所等
危険箇所無し、官ノ倉山の天王沼からの登山道に倒木が1箇所
その他周辺情報 官ノ倉山下山後の安戸地区に和菓子屋さん
仙元山登山口の手前に洋菓子屋さん
舗装路区間には自販機が随所にある
トイレは要所要所にあるので、探せばすぐに見つかる(今回は小川町のウエルシアのトイレを拝借、きれいな洋式水洗暖房便座ウォシュレット付きという最高ランクのトイレでした)
GWの予定が上手く調整できず、本日のみになっちゃいそうですが、東武竹沢からスタート
2024年05月05日 07:24撮影 by  SH-53C, SHARP
5
5/5 7:24
GWの予定が上手く調整できず、本日のみになっちゃいそうですが、東武竹沢からスタート
JR竹沢駅、ログがなんかおかしいので一旦クリアして、ここからスタートとして記録開始します
2024年05月05日 07:35撮影 by  SH-53C, SHARP
4
5/5 7:35
JR竹沢駅、ログがなんかおかしいので一旦クリアして、ここからスタートとして記録開始します
吉田家住宅到着、看板には「Yoshida's house」って書いてあったがなんか違和感、そして朝早いので開館してなかった。次行きます。
2024年05月05日 07:49撮影 by  SH-53C, SHARP
6
5/5 7:49
吉田家住宅到着、看板には「Yoshida's house」って書いてあったがなんか違和感、そして朝早いので開館してなかった。次行きます。
無理です!!!
2024年05月05日 08:02撮影 by  SH-53C, SHARP
5
5/5 8:02
無理です!!!
天王沼から官ノ倉山の登山道
2024年05月05日 08:07撮影 by  SH-53C, SHARP
5
5/5 8:07
天王沼から官ノ倉山の登山道
15分ほど登ると尾根に乗ります
2024年05月05日 08:22撮影 by  SH-53C, SHARP
6
5/5 8:22
15分ほど登ると尾根に乗ります
で5分ほどで登頂、虫がエグい
休もうと試みたが無理だ休まらない、次行ってみよ〜
2024年05月05日 08:29撮影 by  SH-53C, SHARP
6
5/5 8:29
で5分ほどで登頂、虫がエグい
休もうと試みたが無理だ休まらない、次行ってみよ〜
石尊山到着、虫はさっきよりは少ないが、今度は陽射しがヤバい、下山しよ
2024年05月05日 08:40撮影 by  SH-53C, SHARP
6
5/5 8:40
石尊山到着、虫はさっきよりは少ないが、今度は陽射しがヤバい、下山しよ
一応景色、奥は登谷山とか皇鈴山だと思う、知らんけど
2024年05月05日 08:40撮影 by  SH-53C, SHARP
6
5/5 8:40
一応景色、奥は登谷山とか皇鈴山だと思う、知らんけど
官ノ倉山は下山、次は仙元山へ舗装路5kmちょっとの移動
2024年05月05日 08:57撮影 by  SH-53C, SHARP
5
5/5 8:57
官ノ倉山は下山、次は仙元山へ舗装路5kmちょっとの移動
良さげな和菓子屋さんありました。本日は端午の節句ですので柏餅ゲット!190円とリーズナブルです!
2024年05月05日 09:06撮影 by  SH-53C, SHARP
6
5/5 9:06
良さげな和菓子屋さんありました。本日は端午の節句ですので柏餅ゲット!190円とリーズナブルです!
なんか良さそう!調べたら営業してるのか微妙、でもスゲー美味いらしい、う〜ん、宿題にしよう
2024年05月05日 09:40撮影 by  SH-53C, SHARP
4
5/5 9:40
なんか良さそう!調べたら営業してるのか微妙、でもスゲー美味いらしい、う〜ん、宿題にしよう
途中ウエルシアでトイレ🚻借りました、それでは仙元山行きます!
2024年05月05日 10:12撮影 by  SH-53C, SHARP
5
5/5 10:12
途中ウエルシアでトイレ🚻借りました、それでは仙元山行きます!
25分くらいダラダラ登って山頂
2024年05月05日 10:36撮影 by  SH-53C, SHARP
5
5/5 10:36
25分くらいダラダラ登って山頂
眺望はちょっとだけ
2024年05月05日 10:37撮影 by  SH-53C, SHARP
5
5/5 10:37
眺望はちょっとだけ
山頂手前に立派な四阿あります。ベンチを開けていただけたので柏餅休憩!この柏餅美味いです、餡の甘みが程よくて疲れた体に優しく染みます!さらに山で食べると旨さが増しますね!ちなみにこしあん派です。
2024年05月05日 10:41撮影 by  SH-53C, SHARP
6
5/5 10:41
山頂手前に立派な四阿あります。ベンチを開けていただけたので柏餅休憩!この柏餅美味いです、餡の甘みが程よくて疲れた体に優しく染みます!さらに山で食べると旨さが増しますね!ちなみにこしあん派です。
奥武蔵秩父ベストバイクのチェックポイントは山頂ではなく展望広場なので下ってきました。ローラー滑り台が大盛況でした。
2024年05月05日 10:54撮影 by  SH-53C, SHARP
3
5/5 10:54
奥武蔵秩父ベストバイクのチェックポイントは山頂ではなく展望広場なので下ってきました。ローラー滑り台が大盛況でした。
展望台、なんか登る気にならずスルー
2024年05月05日 11:00撮影 by  SH-53C, SHARP
5
5/5 11:00
展望台、なんか登る気にならずスルー
次は嵐山渓谷へ舗装路移動5km、のどかですが、陽射しがスゴいですぅ
2024年05月05日 11:23撮影 by  SH-53C, SHARP
4
5/5 11:23
次は嵐山渓谷へ舗装路移動5km、のどかですが、陽射しがスゴいですぅ
嵐山渓谷の遊歩道、川の流れの音は聞こえるけど川はほぼ見えない
2024年05月05日 11:59撮影 by  SH-53C, SHARP
5
5/5 11:59
嵐山渓谷の遊歩道、川の流れの音は聞こえるけど川はほぼ見えない
チェックポイントの休憩舎、ちょっと休んだけど、何かリア充の巣窟みたいな雰囲気で、汗だくのオッサンは異質な感じだったので大平山に行きます
2024年05月05日 12:04撮影 by  SH-53C, SHARP
5
5/5 12:04
チェックポイントの休憩舎、ちょっと休んだけど、何かリア充の巣窟みたいな雰囲気で、汗だくのオッサンは異質な感じだったので大平山に行きます
さらに汗だくになり大平山、ここはの東京発日帰り山50のポイントです
2024年05月05日 12:22撮影 by  SH-53C, SHARP
5
5/5 12:22
さらに汗だくになり大平山、ここはの東京発日帰り山50のポイントです
そして本日ラストのポイントに向かいます
2024年05月05日 12:46撮影 by  SH-53C, SHARP
3
5/5 12:46
そして本日ラストのポイントに向かいます
菅谷館跡、本郭跡のようです
2024年05月05日 12:52撮影 by  SH-53C, SHARP
5
5/5 12:52
菅谷館跡、本郭跡のようです
出枡形土塁だって、コンパクトな城趾でちょいと周回できて軽い散歩道でした
2024年05月05日 12:57撮影 by  SH-53C, SHARP
4
5/5 12:57
出枡形土塁だって、コンパクトな城趾でちょいと周回できて軽い散歩道でした
九州が拠点のドラッグストアだよね、最近全国展開進めてるね、ちょいと偵察
2024年05月05日 13:22撮影 by  SH-53C, SHARP
4
5/5 13:22
九州が拠点のドラッグストアだよね、最近全国展開進めてるね、ちょいと偵察
武蔵嵐山駅到着ゴールです!
2024年05月05日 13:24撮影 by  SH-53C, SHARP
3
5/5 13:24
武蔵嵐山駅到着ゴールです!
ドラッグストアで手に入れた常備薬、用法用量には要注意
ってか、これが最高に美味い季節になってきた!
2024年05月05日 13:31撮影 by  SH-53C, SHARP
6
5/5 13:31
ドラッグストアで手に入れた常備薬、用法用量には要注意
ってか、これが最高に美味い季節になってきた!
帰り道をアレンジして、本川越から特急小江戸号でゆったり(無理やり呑み鉄にして)帰ります!!
2024年05月05日 14:35撮影 by  SH-53C, SHARP
6
5/5 14:35
帰り道をアレンジして、本川越から特急小江戸号でゆったり(無理やり呑み鉄にして)帰ります!!

感想

暑くなってきました。暑い低山はツライですが、流した汗の量に比例して下山後のビールが美味しい季節がようやく到来です!
武蔵嵐山は辛モツ焼きそばをご当地B級グルメで推そうとしているらしいので、ビールとともに頂くことも考えたのですが、今回はグッと我慢(駅前食堂が休みだったからという説もある)、誘惑を強い意志で吹き飛ばすことに成功しました!
これでベストハイクもあと4つだ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人

コメント

tsugu29さん、こんばんは😄

ゆうわくを強い意志でふきとばせたんですね😲スゴイ! 何気にこの標語、物干し台に引っ掛けてあるんですよね😅
その先にある「暗い道一人歩きはあぶないよ」もネタポイント高かったです😆

本日のゆうわくは、ドラッグストアで満たされたんですね😁 流行りのオーバードーズにお気をつけ下さい(笑)
ちな、わたくしはお腹のオーバーサイズに気をつけます😩
2024/5/5 20:33
いいねいいね
1
Q太郎👻さん、おはようございます☀
あの看板は2週間位前にQ太郎さんも撮ってましたね、ゴリラ山がインパクト強かったんで忘れてました。ただのパクリになっちゃった😅
暗い道の看板はナイトハイクを良くする人向けか?って思っちゃいました。
ゆうわくは積極的に受け入れるスタイルですが、オーバーナイトで飲み続けないよう注意します!
2024/5/6 5:24
いいねいいね
1
tsuguさまベストハイクおつかれさまです😊
わかってる道なので暑い中歩いたの想像するとキツイですね💦

誘惑を強い意志で受け止めましょう😆
人生一度きりですからね😊

ドラッグコスモスで買い物完結して生活してます😁
現金しか使えないってのが難点です😓

あと4つ頑張れば越生十名山とダブル達成ですね!がんばってください😄
2024/5/5 22:03
いいねいいね
1
まどかさん、おはようございます☀

暑かったですねぇ、特に嵐山渓谷に向かう道がキツかったです。車で行ったことあるんですけど、歩くと遠かったです。
ゆうわく看板って小学校のPTAが出してるようなのですが、あの辺りの小学生はどんな誘惑に曝されているんですかね?そっちの方が気になりました。
越生10名山とのセットはコースが微妙で多分2回に分ける予定です!頑張ります!
2024/5/6 5:30
いいねいいね
1
お疲れさまでした😃
『誘惑を強い意志でふきとばせ』って、小学校PTAって書いてあるけど、誰のどのような誘惑につい書いてるんですかね?😆
痴漢に対して?😅
それにしても、歩いていると面白い看板がたくさんあるんですね😄
2024/5/10 20:36
いいねいいね
1
メロンソーダさん、こんばんは!
そうなんですよPTAの看板なんですよね〜!畑の美味しそうなトマトとかを取っちゃダメだよ的な感じですかね?痴漢は強い意志持たせたら逆効果になりそう、、、

歩いてると、色んな情報をインプットできて楽しいですよね!普段の生活や仕事でもなんか視野が広くなった感じがして、楽しいです!
2024/5/10 21:16
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら