ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6802476
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

光岳

2024年05月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
14:54
距離
30.3km
登り
2,979m
下り
2,959m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
14:02
休憩
0:45
合計
14:47
4:02
68
5:10
5:25
95
7:00
7:02
64
8:06
8:12
99
9:51
9:51
22
10:13
10:13
73
11:26
11:26
72
12:38
12:40
17
12:57
12:57
10
13:07
13:08
11
13:19
13:19
13
13:32
13:38
44
14:22
14:22
78
15:40
15:40
12
15:52
15:52
30
16:22
16:30
24
16:54
16:59
47
17:46
17:46
63
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
芝沢ゲート駐車場
易老渡までの舗装路あるき
遠山川が綺麗で癒されました。
2024年05月15日 04:41撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
5/15 4:41
易老渡までの舗装路あるき
遠山川が綺麗で癒されました。
雰囲気のある岩
川の向かい側には仏島と地図に記載があり何か意味がある岩だったのかも。
2024年05月15日 04:45撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
5/15 4:45
雰囲気のある岩
川の向かい側には仏島と地図に記載があり何か意味がある岩だったのかも。
易老渡の入り口

ここまで1時間以上かかりました。
2024年05月15日 05:09撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
5/15 5:09
易老渡の入り口

ここまで1時間以上かかりました。
易老渡の橋から見た遠山川
2024年05月15日 05:10撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
5/15 5:10
易老渡の橋から見た遠山川
2024年05月15日 07:05撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
5/15 7:05
2024年05月15日 07:39撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
5/15 7:39
2024年05月15日 08:14撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
5/15 8:14
コミヤカタバミ?
2024年05月15日 08:17撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
5/15 8:17
コミヤカタバミ?
バイカオウレン?
易老岳までの登りで歩道わきにたくさん咲いていました。
2024年05月15日 08:19撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
5/15 8:19
バイカオウレン?
易老岳までの登りで歩道わきにたくさん咲いていました。
大きなこぶのある木
2024年05月15日 08:59撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
5/15 8:59
大きなこぶのある木
ミツバカタバミ?
2024年05月15日 09:11撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
5/15 9:11
ミツバカタバミ?
2024年05月15日 09:11撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
5/15 9:11
2024年05月15日 09:42撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
5/15 9:42
2024年05月15日 09:44撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
5/15 9:44
2024年05月15日 09:52撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
5/15 9:52
2024年05月15日 10:06撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
5/15 10:06
朽ちた木の上に苔がのりその苔と一緒にバイカオウレンがたくさん咲いてました。
2024年05月15日 10:11撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
5/15 10:11
朽ちた木の上に苔がのりその苔と一緒にバイカオウレンがたくさん咲いてました。
易老岳から光岳までの尾根から見た中央アルプス
中央アルプスの左には御嶽も見えました。
乗鞍は雲に隠れてました。
2024年05月15日 10:32撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
5/15 10:32
易老岳から光岳までの尾根から見た中央アルプス
中央アルプスの左には御嶽も見えました。
乗鞍は雲に隠れてました。
恵那山から中央アルプス
2024年05月15日 10:35撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
5/15 10:35
恵那山から中央アルプス
2024年05月15日 11:10撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
5/15 11:10
静高平までの沢にはまだしっかりと雪が残っており約1時間の雪上ハイクとなりました。

ところどころで踏み抜きしてしまいましたが、チェンスパはなくても登り、下りともに行けました。
2024年05月15日 12:05撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
5/15 12:05
静高平までの沢にはまだしっかりと雪が残っており約1時間の雪上ハイクとなりました。

ところどころで踏み抜きしてしまいましたが、チェンスパはなくても登り、下りともに行けました。
雪渓を登りきると静高平が広がり雪渓登りでの疲れが癒されました。
2024年05月15日 12:15撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
5/15 12:15
雪渓を登りきると静高平が広がり雪渓登りでの疲れが癒されました。
水場もあり、良い休憩場所です。
2024年05月15日 12:16撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
5/15 12:16
水場もあり、良い休憩場所です。
兎だけと聖岳かな?
2024年05月15日 12:17撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
5/15 12:17
兎だけと聖岳かな?
夏の緑が生い茂るときはもっと違う雰囲気でしょう。
2024年05月15日 12:30撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
5/15 12:30
夏の緑が生い茂るときはもっと違う雰囲気でしょう。
よっ、日本一!
富士山も見えました。
2024年05月15日 12:39撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
5/15 12:39
よっ、日本一!
富士山も見えました。
2024年05月15日 12:39撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
5/15 12:39
長かったけど、なんとか山頂にたどり着けました!
2024年05月15日 12:58撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
5/15 12:58
長かったけど、なんとか山頂にたどり着けました!
テカリ、山頂横の展望台から

光石も見えます!
2024年05月15日 13:00撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
5/15 13:00
テカリ、山頂横の展望台から

光石も見えます!
光石まで降りてみました。

ちょっと標高差がありちょっと疲れます。
2024年05月15日 13:06撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
5/15 13:06
光石まで降りてみました。

ちょっと標高差がありちょっと疲れます。
山頂展望台からみた石は一つとなりで登れないんですね。
2024年05月15日 13:07撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
5/15 13:07
山頂展望台からみた石は一つとなりで登れないんですね。
2024年05月15日 13:09撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
5/15 13:09

感想

当初は光岳小屋で一泊の予定でしたが、翌日の天候などあり時間を決めて日帰りで行けるところまで行くことに。
長時間になることが想定されるため芝沢ゲートを夜明け前の4時にして易老渡までに日が昇るタイミングで出発。

易老岳までは易老渡までの歩きも含めて6時間以上かかりましたが尾根に出てからは初の南アルプスを堪能することが出来ました。

距離、標高ともに大きな数字になりそうなので、途中で足が終わらないように1時間に一回は必ず休憩し、登るペースも急ぎすぎない、食べ物、水分もこまめに摂取、さらにアミノ酸も定期的に摂取するなど、登山の教科書に載っていそうなことは全部やりました。

登り途中のイザルガ岳までの谷では延々と雪渓が続くので山頂は無理かと思う時もありましたが時間を設定してあきらめずに登り続けたところ光岳山頂まで行けました。

トータルで距離30劵ーバー、累積登りは3000m近くとなりましたが、今回の様に歩けば行けるのだなと良い実験となりました。

ただ、もしまた登るとなれば避難小屋泊まりで日帰りはしないですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:425人

コメント

オッキーさん、ごぶさたです。
15時間行動、お疲れ様でした。
やりますねっ!

この遠山川沿いの林道は何度もアクセスで使っていて、
聖岳登山や、支流でのイワナ釣りに通っていました。
これまで何度、パンクしたことか判りません。
なつかしく感じました。
クマ
2024/5/16 8:52
クマさん、お久しぶりです!

いつも詳しい山行レポ楽しみにしています!

さすが、この周辺でもブイブイ言わせていたのですね。(笑)

今回は15時間の行動となりましたが、一発勝負の山行で二日たった今でも体がギシギシ言っています。

またどこかでご一緒させていただける機会を楽しみにしています!

オッキー
2024/5/17 8:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [日帰り]
光岳 日帰りチャレンジ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら