ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6818360
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

比叡山【滋賀県大津市】大宮川林道→横川→大比叡→無動寺谷

2024年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
21.3km
登り
1,105m
下り
1,089m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
○大宮川観光駐車場
無料 100台弱? らしいです(ネット情報)
トイレあり
良い季節はすぐに埋まるかな

○日吉東照宮付近の観光駐車場
無料 20台くらい?
トイレなし(北方300m、日吉大社近くにはトイレあります)
登山口に近いので早朝から埋まりがち
コース状況/
危険箇所等
今回紹介するコースに危険箇所はありません。
その他周辺情報 2022年に、日吉大社の境内を抜けて八王子山に取り付きました。
その際は「登山させてください」「どうぞ気をつけて」で、
無料通行を許していただけましたが、今日、伺うと、
「ごめんなさい、登山でも入場料(500円)が必要になったんですよ」と!

ルールなので仕方ないですね。
牛が高いので、朝マック(鶏)

けっこう美味しかった アリだ
牛が高いので、朝マック(鶏)

けっこう美味しかった アリだ
大宮川観光駐車場

ゆとりある作りでしょうか
大宮川観光駐車場

ゆとりある作りでしょうか
日吉大社に向かうも
日吉大社に向かうも
「登山でも入場料(500円)頂くようになったんですよ〜」
1
「登山でも入場料(500円)頂くようになったんですよ〜」
踵を返して
本坂から
進路を右手に取り、大宮川林道へ
進路を右手に取り、大宮川林道へ
ダラダラと
緩やかに登っていきます

味気ない林道ですが、好天の日は気持ちよいですね
緩やかに登っていきます

味気ない林道ですが、好天の日は気持ちよいですね
ツラツラ
りすくん
チェーンが出てきて横川も間近
チェーンが出てきて横川も間近
通行禁止(通行不能)とあったので確認してみた
通行禁止(通行不能)とあったので確認してみた
終始、作業車も通行できるくらい整備されてました・・・
終始、作業車も通行できるくらい整備されてました・・・
回峰行ルートに乗りました
回峰行ルートに乗りました
四季講堂(元三大師堂)
国指定重要文化財
1
四季講堂(元三大師堂)
国指定重要文化財
遠回りして
元三大師御廟
横川中堂
りすくん
本日のコースで会えたのは二人でした
りすくん
本日のコースで会えたのは二人でした
横川の駐車場から東海自然歩道に取り付きます
横川の駐車場から東海自然歩道に取り付きます
小さなアップダウンを繰り返す感じ
小さなアップダウンを繰り返す感じ
水平移動も多いです
水平移動も多いです
奥比叡ドライブウェイをくぐって
奥比叡ドライブウェイをくぐって
地蔵峠へ
ツラツラ登って
玉体杉
ここで小休止
1
玉体杉
ここで小休止
京都御所、下鴨神社、鴨川のY字分岐などが見える
京都御所、下鴨神社、鴨川のY字分岐などが見える
峰道レストラン

ドンドンと遠くまで音が響いていたので立ち寄る

「大護摩」とのこと。

おんころころせんだりまとうぎそわか
峰道レストラン

ドンドンと遠くまで音が響いていたので立ち寄る

「大護摩」とのこと。

おんころころせんだりまとうぎそわか
峰道レストランからの大展望
峰道レストランからの大展望
再び走路に戻り
奥比叡ドライブウェイくぐる
奥比叡ドライブウェイくぐる
釈迦堂(国指定重要文化財)
釈迦堂(国指定重要文化財)
にない堂(国指定重要文化財)
1
にない堂(国指定重要文化財)
裏手に最澄さんの御廟
とても美しいです
1
裏手に最澄さんの御廟
とても美しいです
じりじり登り返します
じりじり登り返します
お地蔵さん広場の分岐
お地蔵さん広場の分岐
ツラツラ登って
ガーデンミュージアムの駐車場
正面が大比叡(山頂)
ガーデンミュージアムの駐車場
正面が大比叡(山頂)
左手に蓬莱山
早起きして行きたかった・・・
左手に蓬莱山
早起きして行きたかった・・・
大比叡 848m

展望ナシ、感動ナシ
1
大比叡 848m

展望ナシ、感動ナシ
昼食会場
根本中堂に下ります
根本中堂に下ります
阿弥陀堂の脇に出ました
1
阿弥陀堂の脇に出ました
大講堂(国指定重要文化財)
1
大講堂(国指定重要文化財)
根本中堂(国宝)

平成38年・西暦2026年までに改修工事完了予定?
根本中堂(国宝)

平成38年・西暦2026年までに改修工事完了予定?
ツラツラ
坂本ケーブル
ケーブル延暦寺駅
1
坂本ケーブル
ケーブル延暦寺駅
琵琶湖大橋!

橋の奥に、沖島、さらに奥に伊吹山
1
琵琶湖大橋!

橋の奥に、沖島、さらに奥に伊吹山
近江大橋!
無動寺に下っていきます
1
無動寺に下っていきます
ぐんぐん下ります
ぐんぐん下ります
相応さん
無動寺境内を下ります
無動寺境内を下ります
けもの除けゲートをくぐって
けもの除けゲートをくぐって
谷に降り
最後の登り返し
紀貫之分岐(上)
紀貫之分岐(上)
遠見岩からの大展望
遠見岩からの大展望
崩落地
手厚く補修されてます
問題ないかと思います
崩落地
手厚く補修されてます
問題ないかと思います
軽快に下って
中華そば 殿
大津市雄琴
中華そば 殿
大津市雄琴
沁みる美味さ

とうがらし減ったかな?
そういうご時世か・・・
沁みる美味さ

とうがらし減ったかな?
そういうご時世か・・・

感想

早起きできなかったので蓬莱山は諦めて、比叡山へ。
日が長いうちにと、クルッと一周しようかと。

日吉大社は以前は通してくれましたが、
今日伺うと、通過だけでも入場料が必要とのこと。

切り替えて大宮川林道へ。
途中ご一緒した先輩紳士に、林道からの枝道情報を頂く。
後日の課題としました。感謝です。

ーーー

雄琴にある「中華そば 殿」
こってり好きなら是非、ご賞味ください。
比叡山で遊んだから行ったのか、これを喰いたいから比叡山に行ったのか。
五分五分くらいでしょうか!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら