ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6834448
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

西穂高岳(西穂丸山・西穂独標・ピラミッドピーク・チャンピオンピーク・西穂高岳・P1)

2024年05月21日(火) ~ 2024年05月22日(水)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:25
距離
12.9km
登り
1,508m
下り
1,530m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:12
休憩
0:00
合計
2:12
13:55
13:55
62
14:57
14:57
54
15:51
15:51
9
16:00
2日目
山行
5:54
休憩
2:30
合計
8:24
4:43
15
4:58
4:59
38
5:37
6:07
14
6:21
6:28
11
7:25
7:25
7
7:32
8:27
6
8:33
8:49
30
9:39
9:42
21
10:03
10:04
23
10:27
10:27
12
10:39
11:06
10
11:16
11:16
34
11:50
11:51
46
12:37
12:37
4
12:41
12:41
9
12:59
13:06
1
13:07
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
高速バス
・往路下車: 帝国ホテル前
・帰路乗車: 上高地バスターミナル
コース状況/
危険箇所等
主峰直下に残雪あり。
浮石も多く、もろくて崩れやすい。
P1から先は残雪あり危険。
その他周辺情報 小梨平食堂
高速バスで最終の上高地バスターミナルのひとつ手前の帝国ホテル前で降ります。西穂登山口には一番近いバス停です。
2024年05月21日 13:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/21 13:44
高速バスで最終の上高地バスターミナルのひとつ手前の帝国ホテル前で降ります。西穂登山口には一番近いバス停です。
昨日予約した西穂山荘からは16時までに着くようにしてくださいとのことでした。高速バスが名神の集中工事で少し遅れたため、気合を入れて、西穂高岳登山道に入ります。
2024年05月21日 13:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/21 13:56
昨日予約した西穂山荘からは16時までに着くようにしてくださいとのことでした。高速バスが名神の集中工事で少し遅れたため、気合を入れて、西穂高岳登山道に入ります。
2024年05月21日 14:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/21 14:52
おろしたての登山靴🥾
2024年05月21日 15:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/21 15:22
おろしたての登山靴🥾
西穂山荘16時着を意識してハイペースで登ったので、なんとか間に合いました。2時間5分で登って来れました。見慣れた景色ですが、何度見てもいいですね。
2024年05月21日 16:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/21 16:01
西穂山荘16時着を意識してハイペースで登ったので、なんとか間に合いました。2時間5分で登って来れました。見慣れた景色ですが、何度見てもいいですね。
モンタ君は初めての北アルプスです。
2024年05月21日 16:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/21 16:02
モンタ君は初めての北アルプスです。
1人で泊まれる贅沢。
この日は私以外にあとお一人。
お向かいには、東京から来られたマーキーさん。
二人だけの貸切状態。
2024年05月21日 16:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/21 16:13
1人で泊まれる贅沢。
この日は私以外にあとお一人。
お向かいには、東京から来られたマーキーさん。
二人だけの貸切状態。
受付をして即買いした西穂山荘オリジナルマグ^_^
2024年05月21日 16:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/21 16:33
受付をして即買いした西穂山荘オリジナルマグ^_^
西穂山荘オリジナルマグで飲むビールは格別にうまい!
2024年05月21日 16:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/21 16:34
西穂山荘オリジナルマグで飲むビールは格別にうまい!
山を見ながら食事ができる非日常の贅沢。食後は、なんと同年と知ることになるマーキーさんと山と写真の話。写真を拝見させて頂きましたが、とても上手で海外で受賞経験お持ち。お話が楽しかったです。
2024年05月21日 17:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/21 17:46
山を見ながら食事ができる非日常の贅沢。食後は、なんと同年と知ることになるマーキーさんと山と写真の話。写真を拝見させて頂きましたが、とても上手で海外で受賞経験お持ち。お話が楽しかったです。
2024年05月21日 18:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/21 18:27
2024年05月21日 18:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/21 18:28
お酒を買ってて、夕日が沈む瞬間を見逃してしまいました😅
2024年05月21日 18:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/21 18:54
お酒を買ってて、夕日が沈む瞬間を見逃してしまいました😅
夜が明けるのが早く、すでに明るいです。5時出発予定でしたが、明るいので出発します。
ヘッドランプは使いませんが携行します。
2024年05月22日 04:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/22 4:41
夜が明けるのが早く、すでに明るいです。5時出発予定でしたが、明るいので出発します。
ヘッドランプは使いませんが携行します。
見慣れた景色ですが、久々で感動!
いつ見てもカッコいい。
2024年05月22日 04:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/22 4:48
見慣れた景色ですが、久々で感動!
いつ見てもカッコいい。
2024年05月22日 05:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/22 5:16
天空への階段
2024年05月22日 05:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/22 5:23
天空への階段
マーキーさんをお待ちし、西穂独標で朝食にします。
5時前出発なので、お弁当にしていただきました。
2024年05月22日 05:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/22 5:45
マーキーさんをお待ちし、西穂独標で朝食にします。
5時前出発なので、お弁当にしていただきました。
おにぎり🍙2つに、ジャンボ焼売、たけのこ、山菜、お漬物。
漬物の塩分がうまい。
2024年05月22日 05:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/22 5:45
おにぎり🍙2つに、ジャンボ焼売、たけのこ、山菜、お漬物。
漬物の塩分がうまい。
西穂独標2,701m、11回目の登頂!
マーキーさんに撮っていただきました。
モンタ君と一緒に。
2024年05月22日 05:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/22 5:56
西穂独標2,701m、11回目の登頂!
マーキーさんに撮っていただきました。
モンタ君と一緒に。
10峰
2024年05月22日 06:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/22 6:06
10峰
9峰
2024年05月22日 06:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/22 6:11
9峰
8峰、ピラミッドピーク
2024年05月22日 06:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/22 6:22
8峰、ピラミッドピーク
2024年05月22日 06:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/22 6:25
8峰より振り返って、乗鞍岳と焼岳。
西穂山荘が小さく見えてます。
2024年05月22日 06:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/22 6:26
8峰より振り返って、乗鞍岳と焼岳。
西穂山荘が小さく見えてます。
6峰
2024年05月22日 06:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/22 6:35
6峰
これはルートではありません。
先の方に、たぬき岩。
2024年05月22日 06:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/22 6:38
これはルートではありません。
先の方に、たぬき岩。
チャンピオンピーク
2024年05月22日 06:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/22 6:45
チャンピオンピーク
ずっと雲がかかっていた笠ヶ岳が、よやく姿を現しました。
2024年05月22日 06:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/22 6:45
ずっと雲がかかっていた笠ヶ岳が、よやく姿を現しました。
2024年05月22日 06:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/22 6:51
2024年05月22日 06:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/22 6:59
振り返って。
2024年05月22日 06:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/22 6:59
振り返って。
ここが核心部。
雪があるので、滑らないように。
浮石も多く、もろくて崩れやすい。
2024年05月22日 07:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/22 7:03
ここが核心部。
雪があるので、滑らないように。
浮石も多く、もろくて崩れやすい。
2024年05月22日 07:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/22 7:04
西穂高岳、到着です。
西穂山荘より2時間半。
2024年05月22日 07:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/22 7:16
西穂高岳、到着です。
西穂山荘より2時間半。
西穂高岳2,909m登頂!
2024年05月22日 07:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/22 7:20
西穂高岳2,909m登頂!
モンタ君と記念撮影。
モンタ君初めての西穂高岳。
2024年05月22日 07:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/22 7:26
モンタ君と記念撮影。
モンタ君初めての西穂高岳。
山友とお約束のP1まで来ました。
P1の先を様子見しようと、足を進めると、
2024年05月22日 07:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/22 7:31
山友とお約束のP1まで来ました。
P1の先を様子見しようと、足を進めると、
P1の先にはすぐ残雪があります。短い距離ですが、滑落の危険性があるので、安全のためアイゼンを装着。渡り切ると雪がなくなってたので、
2024年05月22日 07:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/22 7:36
P1の先にはすぐ残雪があります。短い距離ですが、滑落の危険性があるので、安全のためアイゼンを装着。渡り切ると雪がなくなってたので、
アイゼンを外し、降りて行くと、
左は雪がほとんどないようでしたが、正規ルートの右に進むと、
2024年05月22日 07:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/22 7:48
アイゼンを外し、降りて行くと、
左は雪がほとんどないようでしたが、正規ルートの右に進むと、
雪が見えましたが、アイゼンを外したばかりで、その先の様子が見えないので、
2024年05月22日 07:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/22 7:48
雪が見えましたが、アイゼンを外したばかりで、その先の様子が見えないので、
スマホを握った手を伸ばして写真を撮って確認する。これは厳しい!滑落したら止まりません。アイゼンを装着していても、雪が崩れる可能性があり、危険。
P1から先の様子見はここで打ち切ります。
2024年05月22日 07:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/22 7:49
スマホを握った手を伸ばして写真を撮って確認する。これは厳しい!滑落したら止まりません。アイゼンを装着していても、雪が崩れる可能性があり、危険。
P1から先の様子見はここで打ち切ります。
アイゼンを装着し、P1へ戻って来ました。
アイゼンを外します。
今日おろしたてのアイゼン、ピカピカです。
2024年05月22日 08:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/22 8:01
アイゼンを装着し、P1へ戻って来ました。
アイゼンを外します。
今日おろしたてのアイゼン、ピカピカです。
P1から先の様子見で30分。
2024年05月22日 08:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/22 8:01
P1から先の様子見で30分。
P1に戻ってコーヒータイムに。
昨日パーキングエリアで買った“長良川跳あゆ”。
2024年05月22日 08:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/22 8:09
P1に戻ってコーヒータイムに。
昨日パーキングエリアで買った“長良川跳あゆ”。
いつもならコーヒーミルを持参しますが、今回はLight&Fastのため、チタンサーモボトルとチャイです。
昨夕18時半に入れたお湯が十分暖かかったです。
2024年05月22日 08:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/22 8:20
いつもならコーヒーミルを持参しますが、今回はLight&Fastのため、チタンサーモボトルとチャイです。
昨夕18時半に入れたお湯が十分暖かかったです。
ここは、いつか目指します。
2024年05月22日 09:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/22 9:54
ここは、いつか目指します。
西穂山荘まで、無事下山。
2024年05月22日 10:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/22 10:39
西穂山荘まで、無事下山。
ご褒美、その1。
上高地に下山する前に、腹ごしらえ。
西穂山荘名物のラーメンとモツ煮。
うまかった〜!^_^
2024年05月22日 10:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/22 10:56
ご褒美、その1。
上高地に下山する前に、腹ごしらえ。
西穂山荘名物のラーメンとモツ煮。
うまかった〜!^_^
上高地に下山します。
2024年05月22日 11:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/22 11:16
上高地に下山します。
下山時に3回ほど踏み抜きました。
これは1回目。

この後、登って来た外人さん2人組みに声を掛けられて、会話していると両足を踏み抜きました。
スニーカーに短パン・Tシャツ姿。富士山でもよく見る登山ではない典型的な格好。
この辺は熊が出るのか?この上の雪はどのような状態か?西穂山荘はテン場があるのか?稜線は雪があるのか?いろいろ聞かれました。

ちなみに、テン場は雪が溶けて池のようになってると伝えましたが、小さなデイパックにテントは入っていない様子。山荘に泊まるのか、山頂まで目指すのか...。
2024年05月22日 11:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/22 11:27
下山時に3回ほど踏み抜きました。
これは1回目。

この後、登って来た外人さん2人組みに声を掛けられて、会話していると両足を踏み抜きました。
スニーカーに短パン・Tシャツ姿。富士山でもよく見る登山ではない典型的な格好。
この辺は熊が出るのか?この上の雪はどのような状態か?西穂山荘はテン場があるのか?稜線は雪があるのか?いろいろ聞かれました。

ちなみに、テン場は雪が溶けて池のようになってると伝えましたが、小さなデイパックにテントは入っていない様子。山荘に泊まるのか、山頂まで目指すのか...。
無事戻って来ました。
2024年05月22日 12:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/22 12:37
無事戻って来ました。
清らかな流れ
2024年05月22日 12:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/22 12:42
清らかな流れ
ウエストン碑
2024年05月22日 12:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/22 12:43
ウエストン碑
河童橋
2024年05月22日 12:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/22 12:56
河童橋
河童橋からの眺め。
西穂高岳は雲で見えないですね。
2024年05月22日 12:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/22 12:58
河童橋からの眺め。
西穂高岳は雲で見えないですね。
癒される景色。
2024年05月22日 12:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/22 12:59
癒される景色。
西穂高岳。
あの山に登って来ました。
2024年05月22日 13:02撮影 by  iPhone 12 Pro, ARYamaNavi
1
5/22 13:02
西穂高岳。
あの山に登って来ました。
下山後のご褒美会場へと一路。
山友お勧めの小梨平食堂へ。
2024年05月22日 13:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/22 13:09
下山後のご褒美会場へと一路。
山友お勧めの小梨平食堂へ。
ツキノワグマは、英語でブラックベア。
2024年05月22日 13:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/22 13:09
ツキノワグマは、英語でブラックベア。
到着!^_^
ラストオーダー13:40。
2024年05月22日 13:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/22 13:16
到着!^_^
ラストオーダー13:40。
お風呂は準備中。
なので、まずは食堂に。
2024年05月22日 13:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/22 13:17
お風呂は準備中。
なので、まずは食堂に。
ご褒美、その2。
モンタ君が飲めない代わりに、私がジョッキ🍺を一気に飲み干します。
2024年05月22日 13:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/22 13:23
ご褒美、その2。
モンタ君が飲めない代わりに、私がジョッキ🍺を一気に飲み干します。
続いて、缶チューハイ。
2024年05月22日 13:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/22 13:38
続いて、缶チューハイ。
ご褒美、その3。
お風呂で、汗を流します。
キンキンに冷えた水で、足をアイシング。疲れを取ってくれます。
2024年05月22日 14:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/22 14:11
ご褒美、その3。
お風呂で、汗を流します。
キンキンに冷えた水で、足をアイシング。疲れを取ってくれます。
何度見ても、癒されるいい場所。
2024年05月22日 15:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/22 15:39
何度見ても、癒されるいい場所。
ご褒美、その4。
河童橋では、いつもソフトクリームを食べます。
河童橋には、インバウンドが多いこと、多いこと。
2024年05月22日 15:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/22 15:44
ご褒美、その4。
河童橋では、いつもソフトクリームを食べます。
河童橋には、インバウンドが多いこと、多いこと。
2024年05月22日 15:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/22 15:46
ご褒美、その5。
帰路の高速バス内に持ち込んだ、売店一押しの農家が作ったというビール。
2024年05月22日 16:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/22 16:10
ご褒美、その5。
帰路の高速バス内に持ち込んだ、売店一押しの農家が作ったというビール。
ご褒美、その6。
高速バスの帰路で、必ず購入する白川茶。うまい!
2024年05月22日 18:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/22 18:08
ご褒美、その6。
高速バスの帰路で、必ず購入する白川茶。うまい!
ご褒美、その7。
高速バス出発前に売店で買った、安曇野のむヨーグルト。
2024年05月22日 18:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/22 18:09
ご褒美、その7。
高速バス出発前に売店で買った、安曇野のむヨーグルト。
ご褒美、その8。
西穂山荘で買ったお土産たち。
マグカップ、ピンバッジ、柔らかいタオル、バンダナ。
ピンバッジは持っていなかった最後の1個を購入。これで西穂山荘で販売している全12種類13個が揃いました!^_^
宿泊客が少ないので、たくさんお金を使って来ました^_^
2024年05月22日 23:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/22 23:19
ご褒美、その8。
西穂山荘で買ったお土産たち。
マグカップ、ピンバッジ、柔らかいタオル、バンダナ。
ピンバッジは持っていなかった最後の1個を購入。これで西穂山荘で販売している全12種類13個が揃いました!^_^
宿泊客が少ないので、たくさんお金を使って来ました^_^

感想

3年前は山仲間と独標まで。強風とふかふかの雪質でピークを断念。
今回は7年ぶり7回目の登頂と山友にお勧めされたP1を目指しました。

今年に入って本格的な登山は初めてなので、ゆっくり登りながら、写真もたくさん撮り、休憩もたくさん取りました。今回はP1行き、その先の様子見も少しして来ました。

西穂山荘予約時には、2,100m以上に残雪のため、12本爪アイゼンとピッケル持参の注意喚起があります。

西穂山荘1泊2食宿泊代
14,000円(税込)

朝食は5時出発予定だったので、お弁当にしてもらいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:521人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら