ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6843063
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
札幌近郊

北の国から2024春は手稲山でトレーニング

2024年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
かお その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:09
距離
11.2km
登り
840m
下り
841m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
0:37
合計
6:10
7:19
2
スタート地点
7:21
7:21
78
8:39
8:39
82
10:01
10:01
16
10:17
10:49
12
11:01
11:01
86
12:27
12:32
57
13:29
13:29
0
13:29
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平和の滝駐車場 無料
30台くらい駐車可能
トイレあり 汲み取り式和式
ペーパーなし
コース状況/
危険箇所等
布敷の滝から先は
ガレ場と急登が続く
下りは特に注意
その他周辺情報 MOIWA三荘
藻岩山近くのレストラン

桑園駅近く日帰り温泉
北のたまゆら桑園
大人ひとり490円
リンスインシャンプー
ボディソープあり
ドライヤー3分10円
一年ぶりの札幌へ
2024年05月24日 17:54撮影 by  906SH, SHARP
2
5/24 17:54
一年ぶりの札幌へ
なぜか
今年もリーダーは
接待が入り
ひとり札幌駅で
ご飯並びまーす
2024年05月24日 19:42撮影 by  906SH, SHARP
1
5/24 19:42
なぜか
今年もリーダーは
接待が入り
ひとり札幌駅で
ご飯並びまーす
スープカレー
食べるって決めてたの
カレーをご飯に
かけるんじゃなくて
スプーンですくったご飯を
スープカレーに
つけて食べるんだよ✨
おいしかった♪
2024年05月24日 20:03撮影 by  906SH, SHARP
2
5/24 20:03
スープカレー
食べるって決めてたの
カレーをご飯に
かけるんじゃなくて
スプーンですくったご飯を
スープカレーに
つけて食べるんだよ✨
おいしかった♪
朝が来た
駐車場の先着は
7~8台
2024年05月25日 07:16撮影 by  906SH, SHARP
1
5/25 7:16
朝が来た
駐車場の先着は
7~8台
汲み取り式トイレあります
ペーパーや手洗い
ありません
2024年05月25日 07:17撮影 by  906SH, SHARP
1
5/25 7:17
汲み取り式トイレあります
ペーパーや手洗い
ありません
平和の滝
2024年05月25日 07:18撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 7:18
平和の滝
滝への階段は
通行上になってたよ
2024年05月25日 07:18撮影 by  906SH, SHARP
1
5/25 7:18
滝への階段は
通行上になってたよ
平和の滝コースで
手稲山をめざします
2024年05月25日 07:23撮影 by  906SH, SHARP
1
5/25 7:23
平和の滝コースで
手稲山をめざします
熊鈴も
しっかりつけた
2024年05月25日 07:23撮影 by  906SH, SHARP
1
5/25 7:23
熊鈴も
しっかりつけた
あっ
ニリンソウ
朝早いから
まだ寝てる
2024年05月25日 07:24撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 7:24
あっ
ニリンソウ
朝早いから
まだ寝てる
クルマバソウは
いーっぱい咲いてた
2024年05月25日 07:25撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 7:25
クルマバソウは
いーっぱい咲いてた
ゆるやかな道が
しばらく続く
2024年05月25日 07:25撮影 by  906SH, SHARP
1
5/25 7:25
ゆるやかな道が
しばらく続く
スミレちゃんも
いっぱい
2024年05月25日 07:31撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 7:31
スミレちゃんも
いっぱい
距が太く白いので
オオタチツボスミレ
かな
2024年05月25日 07:31撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 7:31
距が太く白いので
オオタチツボスミレ
かな
ミヤマハコベ
2024年05月25日 07:31撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 7:31
ミヤマハコベ
ホウチャクソウ
2024年05月25日 07:33撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 7:33
ホウチャクソウ
ネコノメソウもあったよ
2024年05月25日 07:33撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 7:33
ネコノメソウもあったよ
ニョイスミレか
エゾノタチツポスミレか
難しい
2024年05月25日 07:38撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 7:38
ニョイスミレか
エゾノタチツポスミレか
難しい
ルイヨウショウマ
昨年砥石山にも
確か咲いてたっけ
2024年05月25日 07:39撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 7:39
ルイヨウショウマ
昨年砥石山にも
確か咲いてたっけ
沢沿い歩きは
マイナスイオン
たっぷり
2024年05月25日 07:41撮影 by  906SH, SHARP
1
5/25 7:41
沢沿い歩きは
マイナスイオン
たっぷり
ヒトリシズカ
2024年05月25日 07:42撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 7:42
ヒトリシズカ
タチカメバソウ
日本固有種
2024年05月25日 07:49撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 7:49
タチカメバソウ
日本固有種
ノビネチドリかな
2024年05月25日 07:52撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 7:52
ノビネチドリかな
エンレイソウ
2024年05月25日 08:11撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 8:11
エンレイソウ
オオカメノキ
2024年05月25日 08:20撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 8:20
オオカメノキ
いたいた!
シラネアオイ
2024年05月25日 08:23撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 8:23
いたいた!
シラネアオイ
あー今年も
逢えて
嬉しいわ
2024年05月25日 08:23撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 8:23
あー今年も
逢えて
嬉しいわ
そろそろ
急登
はじまるよ
2024年05月25日 08:25撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 8:25
そろそろ
急登
はじまるよ
布敷の滝
2024年05月25日 08:34撮影 by  906SH, SHARP
3
5/25 8:34
布敷の滝
シロバナかと思ったけど
ほんのりピンクなの
ムラサキエンレイソウ
2024年05月25日 08:39撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 8:39
シロバナかと思ったけど
ほんのりピンクなの
ムラサキエンレイソウ
シラネアオイ
美しい✨
2024年05月25日 08:41撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 8:41
シラネアオイ
美しい✨
岩岩になってきたけど
まだ序盤
2024年05月25日 08:43撮影 by  906SH, SHARP
1
5/25 8:43
岩岩になってきたけど
まだ序盤
一度岩が少なくなるけど
比較的急登
2024年05月25日 09:00撮影 by  906SH, SHARP
1
5/25 9:00
一度岩が少なくなるけど
比較的急登
雪残ってる
2024年05月25日 09:09撮影 by  906SH, SHARP
1
5/25 9:09
雪残ってる
ふたたび
岩岩はじまる
2024年05月25日 09:09撮影 by  906SH, SHARP
1
5/25 9:09
ふたたび
岩岩はじまる
岩が大きくなってきて
これくだるのかと思ったら
ちょっと帰りが
心配になってきたころ
2024年05月25日 09:16撮影 by  906SH, SHARP
1
5/25 9:16
岩が大きくなってきて
これくだるのかと思ったら
ちょっと帰りが
心配になってきたころ
つつじに癒され
2024年05月25日 09:39撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 9:39
つつじに癒され
慎重にあるく
2024年05月25日 09:39撮影 by  906SH, SHARP
1
5/25 9:39
慎重にあるく
ケルンまできたら
もう山頂は近い
2024年05月25日 10:01撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 10:01
ケルンまできたら
もう山頂は近い
大きな
ふきのとう
2024年05月25日 10:08撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 10:08
大きな
ふきのとう
スキー場の
ロープウェイ
今は休業中
2024年05月25日 10:09撮影 by  906SH, SHARP
1
5/25 10:09
スキー場の
ロープウェイ
今は休業中
雪いっぱいの脇を行く
2024年05月25日 10:09撮影 by  906SH, SHARP
1
5/25 10:09
雪いっぱいの脇を行く
一等三角点
げっと☆
2024年05月25日 10:14撮影 by  906SH, SHARP
3
5/25 10:14
一等三角点
げっと☆
一度は行ってみたい
国土地理院
2024年05月25日 10:14撮影 by  906SH, SHARP
1
5/25 10:14
一度は行ってみたい
国土地理院
あいにくの
曇り空ですが
今年で札幌の山は
2座目
2024年05月25日 10:15撮影 by  906SH, SHARP
3
5/25 10:15
あいにくの
曇り空ですが
今年で札幌の山は
2座目
羊蹄山は
見えなかった
2024年05月25日 10:19撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 10:19
羊蹄山は
見えなかった
とおーくに
風不死岳
ふっぷしだけ(左)

恵庭岳(右)
2024年05月25日 10:19撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 10:19
とおーくに
風不死岳
ふっぷしだけ(左)

恵庭岳(右)
余市岳
2024年05月25日 10:19撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 10:19
余市岳
定山渓天狗岳は
特徴的な形
2024年05月25日 10:19撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 10:19
定山渓天狗岳は
特徴的な形
たぶん無意根山とか
札幌岳とか
見えてるはず
2024年05月25日 10:19撮影 by  906SH, SHARP
1
5/25 10:19
たぶん無意根山とか
札幌岳とか
見えてるはず
手稲山神社で
おまいり
無事に下山
できますように
2024年05月25日 10:20撮影 by  906SH, SHARP
3
5/25 10:20
手稲山神社で
おまいり
無事に下山
できますように
手稲の街
2024年05月25日 10:21撮影 by  906SH, SHARP
1
5/25 10:21
手稲の街
小樽港?
2024年05月25日 10:21撮影 by  906SH, SHARP
1
5/25 10:21
小樽港?
山頂ランチは
コンビニおにぎり
2024年05月25日 10:28撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 10:28
山頂ランチは
コンビニおにぎり
人増えてきたので
そろそろ
下山します
2024年05月25日 10:49撮影 by  906SH, SHARP
1
5/25 10:49
人増えてきたので
そろそろ
下山します
NHKのアンテナの他
各放送局の
アンテナがいっぱい
2024年05月25日 10:51撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 10:51
NHKのアンテナの他
各放送局の
アンテナがいっぱい
リフトのてっぺん
2024年05月25日 10:56撮影 by  906SH, SHARP
1
5/25 10:56
リフトのてっぺん
藻岩山かなぁ?
2024年05月25日 10:56撮影 by  906SH, SHARP
1
5/25 10:56
藻岩山かなぁ?
スキー場ルートなら
2〜3時間で
歩けるよ
2024年05月25日 10:56撮影 by  906SH, SHARP
1
5/25 10:56
スキー場ルートなら
2〜3時間で
歩けるよ
下りはとにかく慎重に
集中力がきれたら
ちょっと休憩
2024年05月25日 11:50撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 11:50
下りはとにかく慎重に
集中力がきれたら
ちょっと休憩
岩場がおわったころ
あっ!!
キランソウみっけた☆
2024年05月25日 12:28撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 12:28
岩場がおわったころ
あっ!!
キランソウみっけた☆
シラネアオイ
2024年05月25日 12:42撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 12:42
シラネアオイ
かわいこちゃんを
探せ
2024年05月25日 12:42撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 12:42
かわいこちゃんを
探せ
大きなかたつむり
みっけ♪
2024年05月25日 12:54撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 12:54
大きなかたつむり
みっけ♪
ニリンソウも
お目覚め
2024年05月25日 13:27撮影 by  906SH, SHARP
3
5/25 13:27
ニリンソウも
お目覚め
帰ってきたぁぁ
あ〜よかった
2024年05月25日 13:29撮影 by  906SH, SHARP
1
5/25 13:29
帰ってきたぁぁ
あ〜よかった
そして今年も
昨年みつけて
気に入った
MOIWA三荘でランチ
2024年05月25日 13:55撮影 by  906SH, SHARP
1
5/25 13:55
そして今年も
昨年みつけて
気に入った
MOIWA三荘でランチ
藤の花咲いてた
2024年05月25日 13:56撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 13:56
藤の花咲いてた
今年は何にする?
2024年05月25日 14:04撮影 by  906SH, SHARP
1
5/25 14:04
今年は何にする?
私は
おとな様ハンバーグ
ワンプレートセット
リーダーは
鉄板やわらかハンバーグセット
2024年05月25日 14:18撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 14:18
私は
おとな様ハンバーグ
ワンプレートセット
リーダーは
鉄板やわらかハンバーグセット
食後のレモンティ

あ〜ほんと
ぜ〜んぶおいしかったよ
また来たい♪
2024年05月25日 14:38撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 14:38
食後のレモンティ

あ〜ほんと
ぜ〜んぶおいしかったよ
また来たい♪
べこもちは
必ず買う
お疲れ様でした
2024年05月25日 16:37撮影 by  906SH, SHARP
2
5/25 16:37
べこもちは
必ず買う
お疲れ様でした
ここからおまけ

新千歳空港に
熊でたっ
2024年05月26日 12:03撮影 by  906SH, SHARP
2
5/26 12:03
ここからおまけ

新千歳空港に
熊でたっ
今年のラーメンは
白樺山荘
味噌ラーメン1000円
たまご食べ放題
2024年05月26日 12:56撮影 by  906SH, SHARP
2
5/26 12:56
今年のラーメンは
白樺山荘
味噌ラーメン1000円
たまご食べ放題
あの遠くに見える山は
どこかなぁぁ
2024年05月26日 13:24撮影 by  906SH, SHARP
1
5/26 13:24
あの遠くに見える山は
どこかなぁぁ
離陸を待つ
スカイマークの後ろには
次世代半導体の国産化をめざす
ラピダスが建設中
2024年05月26日 13:29撮影 by  906SH, SHARP
1
5/26 13:29
離陸を待つ
スカイマークの後ろには
次世代半導体の国産化をめざす
ラピダスが建設中
またくるね〜

札幌は奥多摩より近い
乗ったらあっという間
2024年05月26日 15:28撮影 by  906SH, SHARP
1
5/26 15:28
またくるね〜

札幌は奥多摩より近い
乗ったらあっという間
おみやげは
出塚水産の
さつまあげセット
実家と半分こした
2024年05月26日 17:29撮影 by  906SH, SHARP
2
5/26 17:29
おみやげは
出塚水産の
さつまあげセット
実家と半分こした
ロイズ各種と
ラベンダーの入浴剤
馬油
ナチュラルチーズ
2024年05月26日 17:52撮影 by  906SH, SHARP
2
5/26 17:52
ロイズ各種と
ラベンダーの入浴剤
馬油
ナチュラルチーズ
スーパーで98円で買った
ホワイトアスパラ
なるべく早く下ゆでして
さまして湯で汁ごと
保存するのがポイント
おいしくいただきました☆
2024年05月26日 18:14撮影 by  906SH, SHARP
2
5/26 18:14
スーパーで98円で買った
ホワイトアスパラ
なるべく早く下ゆでして
さまして湯で汁ごと
保存するのがポイント
おいしくいただきました☆

装備

個人装備
ドライナミックメッシュ 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 スパッツ ザック 行動食 熊鈴 計画書 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス ポール 山専ボトル ヘッドランプ 予備電池 エマージェンシーシート ロールペーパー モバイルバッテリー ランチ

感想

昨年につづき
同時期を狙って
来たぜ!札幌!!

今年も札幌在住
リーダーお世話になります

これまた昨年につづき
到着の日はリーダーが
接待になりひとりご飯

今年は到着が夜だったから
スーパー行く時間はないので
駅ビルの中でスープカレー
サラダとラッシーもつけたよ
おいしかったなぁぁ

翌朝5時起きで山支度
車で約30分で登山口は
ほんとありがたい

と!ここでハプニング!!

リーダーの登山靴の
ひもをかけるところが切れた!
しかも2箇所!!
他のところをしっかりかけて
なんとかいけそう?

熊対策は必須
熊スプレーは18000円もしたから
買えなかったので
もし出会ってしまったらどうするか
予習してきたよ
ふたりとも熊鈴つけて
ラジオも持って出発です

布敷の滝まではゆるやかで
歩きやすい道が続きます

そこからガレ場とは聞いてたけど
3段階くらいで難易度あがっていく

最後はほんと岩が大きくて
手足使って登ります

下りはもうとにかく
次の足をどこに置くかだけを
考えて慎重に下山
手足と時にはおしりも使って
4点支持でおりました

その花どころではないあたりが
最後のサンカヨウが咲いてる
ポイントだったようなんだけど
数日前でも1株だけみたいだったから
もう終わってたのかもしれません

それっぽい
葉っぱだけは見た気がします

サンカヨウとエゾエンゴサクは
今年は見れませんでしたが
だいすきなシラネアオイは
ほんとに清楚で
今年もとても美しかったです

スキー場コースの方は
一面群生してるらしいから
そちらのルートも行ってみたいですね

山頂でランチしようと移動してたら
足首をグキっとやりまして
どーなることかと思ったけど
今回も登山靴に守られて
捻挫はせずにすみました

北海道は毎年熊被害が
深刻になってきて
いつまで行けるかわかりませんが
リーダーがいるうちに
あちこち登りたいなぁ

来年はどこに行こうかな

土日しか休みがないので
あっという間にすぎてしまいましたが
スープカレーもおいしかったし
山も登って
ホワイトアスパラも買って
ラーメンも食べて
なんだかんだ
札幌満喫の週末になりました

リーダー今年も
大変お世話になりました

横浜に帰ったら
リーダーからライン

登山靴の紐の部品は
切れていなくて
紐を入れてたところが
間違ってただけだったみたい
ってなオチもつきました

アルプス行ってからじゃなくて
よかったですね

夏に向けて
少しずつトレーニングが必要です

これから梅雨になりますが
また機会を見つけて
歩かなくちゃ

最後までご覧いただき
ありがとうございました




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら