ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6886048
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

森吉山〜天気イマイチでもシラネアオイロードでした✨

2024年06月05日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:18
距離
6.6km
登り
372m
下り
382m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:01
休憩
1:15
合計
4:16
10:12
10:13
12
10:25
10:26
25
10:51
10:52
9
11:01
11:23
10
11:33
11:33
19
11:52
12:12
19
12:31
12:31
13
12:44
12:52
12
13:04
13:04
32
13:36
13:58
3
14:01
ゴール地点
天候 曇り一時小雨時々ガス
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
途中残雪ありますが、アイゼン無しでも問題ありません
ただし、踏み抜きに注意
てんくらAでしたが…
2024年06月05日 09:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/5 9:04
てんくらAでしたが…
え〜 北斗君休み〜
2024年06月05日 09:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/5 9:05
え〜 北斗君休み〜
この辺りは日差しがありました
2024年06月05日 09:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/5 9:14
この辺りは日差しがありました
welcome flowerはシラネアオイ
2024年06月05日 09:31撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/5 9:31
welcome flowerはシラネアオイ
真っ盛りですね〜
2024年06月05日 09:33撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/5 9:33
真っ盛りですね〜
こちらは、ちょっと色濃いめ
まだ登山口手前ですよ〜
2024年06月05日 09:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/5 9:40
こちらは、ちょっと色濃いめ
まだ登山口手前ですよ〜
登山口入ってすぐに、ツバメオモト
2024年06月05日 09:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/5 9:43
登山口入ってすぐに、ツバメオモト
登山道わきにシラネアオイ
2024年06月05日 09:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/5 9:46
登山道わきにシラネアオイ
左側にも
2024年06月05日 09:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/5 9:48
左側にも
まだありますよ〜
2024年06月05日 09:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/5 9:48
まだありますよ〜
こんな感じでシラネアオイロードがしばし続く
2024年06月05日 09:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/5 9:49
こんな感じでシラネアオイロードがしばし続く
ちょっと朝露? 雨降った?
2024年06月05日 09:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/5 9:52
ちょっと朝露? 雨降った?
ミネザクラ
2024年06月05日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/5 9:55
ミネザクラ
残雪が出てきました
2024年06月05日 09:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/5 9:58
残雪が出てきました
斜度が無いのでそのままで大丈夫
ただし、落とし穴に注意
2024年06月05日 09:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/5 9:59
斜度が無いのでそのままで大丈夫
ただし、落とし穴に注意
ちょっと弱い雨が〜☔
この樹の下でやり過ごす
2024年06月05日 10:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/5 10:06
ちょっと弱い雨が〜☔
この樹の下でやり過ごす
レイン着るまでもなく、すぐに止みました
2024年06月05日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/5 10:08
レイン着るまでもなく、すぐに止みました
空はどんより
2024年06月05日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/5 10:10
空はどんより
ヒナザクラ
2024年06月05日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/5 10:12
ヒナザクラ
石森の下の木道を行きます
2024年06月05日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/5 10:13
石森の下の木道を行きます
マンサクがモリモリ
2024年06月05日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/5 10:14
マンサクがモリモリ
イワナシ
2024年06月05日 10:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/5 10:15
イワナシ
ガスが掛かると幻想的ですね〜
2024年06月05日 10:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/5 10:20
ガスが掛かると幻想的ですね〜
大型熊鈴というか熊鐘登場!
せっかくなので鳴らしていきます
2024年06月05日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/5 10:23
大型熊鈴というか熊鐘登場!
せっかくなので鳴らしていきます
その下にはイワナシ
2024年06月05日 10:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/5 10:24
その下にはイワナシ
阿仁避難小屋
2024年06月05日 10:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/5 10:24
阿仁避難小屋
ヒメイチゲ
2024年06月05日 10:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/5 10:27
ヒメイチゲ
少しだけ明るくなったような?
2024年06月05日 10:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/5 10:28
少しだけ明るくなったような?
ミネザクラの向こうには山頂…のはず
2024年06月05日 10:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/5 10:29
ミネザクラの向こうには山頂…のはず
コバイケイソウ
今年は咲かないかな?
2024年06月05日 10:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/5 10:31
コバイケイソウ
今年は咲かないかな?
ヒナザクラ
2024年06月05日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/5 10:34
ヒナザクラ
ミツバオウレン
2024年06月05日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/5 10:44
ミツバオウレン
2024年06月05日 10:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/5 10:47
チングルマの蕾
2024年06月05日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/5 10:49
チングルマの蕾
おっ! 咲いてました〜
2024年06月05日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/5 10:49
おっ! 咲いてました〜
この辺にはちょっとまとまってました
2024年06月05日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/5 10:51
この辺にはちょっとまとまってました
稚児平、まだガラーンな状態
もう少し先でしょうね
2024年06月05日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/5 10:52
稚児平、まだガラーンな状態
もう少し先でしょうね
山頂、到着〜
ガスガス〜
2024年06月05日 11:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/5 11:01
山頂、到着〜
ガスガス〜
まるで紅葉みたいです
2024年06月05日 11:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/5 11:08
まるで紅葉みたいです
白いムラサキヤシオです
2024年06月05日 11:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/5 11:09
白いムラサキヤシオです
灌木の中に咲いてるので、近づけないんです
2024年06月05日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/5 11:12
灌木の中に咲いてるので、近づけないんです
この先が山人平、な〜んも見えない
まだ行かないよ
2024年06月05日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/5 11:14
この先が山人平、な〜んも見えない
まだ行かないよ
イワカガミ
2024年06月05日 11:21撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/5 11:21
イワカガミ
ヒメイチゲ
2024年06月05日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/5 11:46
ヒメイチゲ
ショウジョウバカマ
2024年06月05日 12:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/5 12:14
ショウジョウバカマ
小っちゃいミズバショウ、6〜7cmくらいでしょうか
2024年06月05日 12:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/5 12:26
小っちゃいミズバショウ、6〜7cmくらいでしょうか
冠岩
2024年06月05日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/5 12:38
冠岩
森吉神社避難小屋
2024年06月05日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/5 12:38
森吉神社避難小屋
2024年06月05日 12:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/5 12:46
鳥居の近くにムラサキヤシオツツジ
2024年06月05日 12:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/5 12:46
鳥居の近くにムラサキヤシオツツジ
ハクサンチドリもありました
2024年06月05日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/5 12:50
ハクサンチドリもありました
石森にも登ってみます
2024年06月05日 13:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/5 13:01
石森にも登ってみます
やっぱりガスでな〜んも見えない
2024年06月05日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/5 13:02
やっぱりガスでな〜んも見えない
淡い色のシラネアオイ
2024年06月05日 13:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/5 13:09
淡い色のシラネアオイ
ちょっと濃いめなシラネアオイ
2024年06月05日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/5 13:10
ちょっと濃いめなシラネアオイ
シラネアオイロードを下ります
2024年06月05日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/5 13:10
シラネアオイロードを下ります
こんなにあるのに、白花が見つからないよ〜
2024年06月05日 13:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/5 13:11
こんなにあるのに、白花が見つからないよ〜
かなり色濃いめです
2024年06月05日 13:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/5 13:11
かなり色濃いめです
これから咲く子たちもまだまだいます
2024年06月05日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/5 13:13
これから咲く子たちもまだまだいます
2024年06月05日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/5 13:14
白いのはツバメだけですね〜
2024年06月05日 13:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/5 13:15
白いのはツバメだけですね〜
オオバキスミレ
2024年06月05日 13:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/5 13:16
オオバキスミレ
蕾たち
2024年06月05日 13:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/5 13:18
蕾たち
残雪帯まで下りてきました
2024年06月05日 13:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/5 13:19
残雪帯まで下りてきました
チゴユリ
2024年06月05日 13:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/5 13:28
チゴユリ
開き始めなので、すごい色してます
2024年06月05日 13:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/5 13:30
開き始めなので、すごい色してます
タムシバ
2024年06月05日 13:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/5 13:37
タムシバ
下りてきましたが、やっぱりガスガス
2024年06月05日 13:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/5 13:39
下りてきましたが、やっぱりガスガス
コバイケイソウ、花芽がありますね
2024年06月05日 13:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/5 13:50
コバイケイソウ、花芽がありますね
今年は咲かないかと思ったら…
2024年06月05日 13:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/5 13:51
今年は咲かないかと思ったら…
お見送りのシラネアオイ
2024年06月05日 13:56撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/5 13:56
お見送りのシラネアオイ
今日はシラネアオイ祭りでした
2024年06月05日 13:59撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/5 13:59
今日はシラネアオイ祭りでした
ゴンドラ乗ってもガスガスでした
2024年06月05日 14:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/5 14:02
ゴンドラ乗ってもガスガスでした

感想

晴れ予報を信じて森吉山へ!
目的はシラネアオイ、そして白花探し
あとはチングルマの状況確認

天気は外れた…言葉を交わした人は皆「晴れ予報だったのにな〜」でした
それでも、まずまず良い状態のシラネアオイを見ることができた
結構じっくり見てきたつもりだったが、残念ながら白花は発見できず
途中まで一緒に下山してきた方は「途中に白花の蕾があったよ」と…
あと数日で咲くかな? 再挑戦か?

チングルマは山頂手前で咲いていた
稚児平付近などの群落する場所はまだ咲いておらず、もう少し先になるようだ
今年も八重咲チングルマがみられるかな〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人

コメント

こんばんは。初コメ失礼しておじゃまします。

シラネアオイにツバメオモト,信越より北側には西日本では見ることができない6月の花が多くて,いろんな方のレコ見ていつもエエな〜って思ってます。シラネアオイはまさにまつり状態で,いろんなバリエーションがあっておもしろいですね。

東北は遠いのでなかなか訪ねるのが難しい。いつかいつかはと願っているのですけどね。
2024/6/5 22:38
satopan7さん、コメントありがとうございます

森吉山にはここ数年、6月にシラネアオイ、チングルマを見たくて通ってます
膝が壊れた私でも、ゴンドラ使って省エネ?登山で高山植物を見ることができるありがたい山です
登山道を彩るシラネアオイはなかなか豪華で、私の写真だけでは十分にお伝え出来ないのがもどかしいです
機会がありましたら、ぜひ東北の山にお越しください
そんな私は、東北の山しか登ったことが無いですが…
2024/6/5 22:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら