ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 692972
全員に公開
ハイキング
十勝連峰

富良野岳

2015年08月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 prestige7449 その他1人
GPS
--:--
距離
9.3km
登り
689m
下り
689m

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
1:05
合計
6:00
7:50
30
8:20
8:30
70
9:40
9:45
45
10:30
10:50
30
11:20
11:50
70
13:00
20
登りは山頂手前でペースダウンしたと思いましたが、だいたいガイド本のコースタイムどおりでした。下りの息子は結構速く、縦走路分岐からはほぼノンストップ。
天候 ガスのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は7時で満車でした。
コース状況/
危険箇所等
整備されていて問題ありません。
その他周辺情報 十勝岳温泉の宿はどこも日帰り温泉可能で、今回はカミホロ荘を利用しました。
登山届を提出して出発。
2015年08月08日 07:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/8 7:18
登山届を提出して出発。
ガスの中です。
2015年08月08日 07:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/8 7:26
ガスの中です。
幸いにもガスが取れてきました。
2015年08月08日 07:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/8 7:38
幸いにもガスが取れてきました。
安政火口
2015年08月08日 07:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/8 7:48
安政火口
再びガスです。
2015年08月08日 08:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/8 8:27
再びガスです。
また視界が開けました。
2015年08月08日 08:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/8 8:31
また視界が開けました。
景色いいです。
2015年08月08日 08:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/8 8:37
景色いいです。
花もたくさん咲いており、いい感じです。
2015年08月08日 08:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/8 8:41
花もたくさん咲いており、いい感じです。
山頂までまだまだあります。息子に説明すると一気に不機嫌。
2015年08月08日 08:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/8 8:57
山頂までまだまだあります。息子に説明すると一気に不機嫌。
十勝岳も見えてきましたが、息子は関心なさそう・・・
2015年08月08日 08:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
8/8 8:57
十勝岳も見えてきましたが、息子は関心なさそう・・・
ガスが下から上がってきて、凌雲閣が隠れる寸前、幸いにも上までは来ませんでした。
2015年08月08日 08:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/8 8:58
ガスが下から上がってきて、凌雲閣が隠れる寸前、幸いにも上までは来ませんでした。
多分アザミの一種
2015年08月08日 09:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/8 9:02
多分アザミの一種
昔息子が福井の能郷白山で、葉に触れて泣いたのを思い出しました。
2015年08月08日 09:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/8 9:03
昔息子が福井の能郷白山で、葉に触れて泣いたのを思い出しました。
この辺り、ガスでいつ視界が無くなるかと、ハラハラしましたがセーフ。
2015年08月08日 09:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/8 9:16
この辺り、ガスでいつ視界が無くなるかと、ハラハラしましたがセーフ。
雲の上だよ〜、言っても息子興味なし・・・
2015年08月08日 09:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
8/8 9:35
雲の上だよ〜、言っても息子興味なし・・・
(スマホで分かりにくいですが)月も見えました。
2015年08月08日 09:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/8 9:42
(スマホで分かりにくいですが)月も見えました。
富良野岳と縦走路の分岐
2015年08月08日 09:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/8 9:47
富良野岳と縦走路の分岐
とにかく雲に来ないようお願いしてました。
2015年08月08日 09:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/8 9:48
とにかく雲に来ないようお願いしてました。
山頂まで視界持ってくれ〜
2015年08月08日 09:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/8 9:48
山頂まで視界持ってくれ〜
南東方向、僅かにピークが見えますが名前分かりません・・・
2015年08月08日 09:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/8 9:54
南東方向、僅かにピークが見えますが名前分かりません・・・
最奥は旭岳かな?
2015年08月08日 09:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/8 9:54
最奥は旭岳かな?
階段の後、息子ヘタレモード発動・・・
2015年08月08日 09:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/8 9:56
階段の後、息子ヘタレモード発動・・・
あと少しなのですが、ペース激落ちです。
2015年08月08日 09:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/8 9:58
あと少しなのですが、ペース激落ちです。
極力山側を歩く息子、全然怖く無いと思うのですが…、岩場は止む無く手を繋いで行きました。
2015年08月08日 10:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/8 10:13
極力山側を歩く息子、全然怖く無いと思うのですが…、岩場は止む無く手を繋いで行きました。
なんとか山頂。
2015年08月08日 10:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
8/8 10:28
なんとか山頂。
いつものこれ。
2015年08月08日 10:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/8 10:29
いつものこれ。
美瑛、富良野方面
2015年08月08日 10:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/8 10:28
美瑛、富良野方面
原始ヶ原は雲の下で見えませんでした。
2015年08月08日 10:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/8 10:36
原始ヶ原は雲の下で見えませんでした。
上富良野岳への縦走を予定してましたが、息子の怖がりかたを見て不可能と判断しました・・・ 
2015年08月08日 10:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/8 10:28
上富良野岳への縦走を予定してましたが、息子の怖がりかたを見て不可能と判断しました・・・ 
やっぱり怖くて立ち上がれず・・・
2015年08月08日 10:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/8 10:31
やっぱり怖くて立ち上がれず・・・
笑ってるからいいか・・・
2015年08月08日 10:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
8/8 10:39
笑ってるからいいか・・・
すぐにガスです。十勝岳が隠れました。
2015年08月08日 10:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/8 10:46
すぐにガスです。十勝岳が隠れました。
帰り大丈夫かな〜
2015年08月08日 10:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/8 10:52
帰り大丈夫かな〜
息子は下りは少し慣れたようで、花を撮る余裕がありました。
2015年08月08日 11:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/8 11:00
息子は下りは少し慣れたようで、花を撮る余裕がありました。
山頂は混んでたので、縦走路分岐で昼食タイム。
2015年08月08日 11:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/8 11:16
山頂は混んでたので、縦走路分岐で昼食タイム。
安政火口から一気に下って来た(ように見える)。家に帰ってそう説明すると、妻と娘は一瞬信じました(笑)。
2015年08月08日 13:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/8 13:01
安政火口から一気に下って来た(ように見える)。家に帰ってそう説明すると、妻と娘は一瞬信じました(笑)。
登りは逆光気味だったので、帰りのほうがきれいに見えました。
2015年08月08日 13:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/8 13:02
登りは逆光気味だったので、帰りのほうがきれいに見えました。
お疲れ様でした〜
2015年08月08日 13:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
8/8 13:23
お疲れ様でした〜
撮影機器:

感想

 ここしばらく天候不順続きで、この日も朝起きたらどんより曇り。旭川から大雪山系は全く見えず。それでも出発して登山口駐車場に着いてもガスで全く山が見えず、息子と帰ろうかと相談してましたが、一瞬(数分)視界が開け、上は大丈夫と判断して登りました(幸いにも今日は正解でした)
 安政火口の谷あたり(新Z?)で視界が開け、それからは雲の上を行く感じで、雲海も見れて感激でした。
 息子の高所恐怖症は相変わらずで、登った人なら判ると思いますが、縦走路分岐から山頂までのいったいどこが怖いのか・・・ (少年団の親子連れの団体さんも登っていて、多分1年生の子も余裕そうでした。)
 なので、上富良野岳への縦走は今回はあきらめましたが、体力的には(多分)余裕がありそうなので、また今度挑戦しようと思います。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1521人

コメント

お疲れ様でした。
カミホロ分岐で娘に何年生?と声をかけて頂いたものです。
息子さん頑張りましたね。
私達も天気が心配でしたがあの後晴れてほんと最高の山日和でしたね。
2015/8/10 0:16
Re: お疲れ様でした。
コメントありがとうございます。(初めていただきました)
日帰り登山しかしてない私から見ると、テン泊はすごいの一言です。皆さんに会った後、女の子も頑張ってるんだよ〜、と息子に言ってましたが、私のほうがもっと頑張らないといけないようですね!
2015/8/11 20:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら