ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6945447
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

24/6/19(水)ヒグラシ鳴き始めました…丹沢やまなみスタンプ集め登山(30km超)…塔ノ岳、丹沢山、蛾ヶ岳、鍋割山周回

2024年06月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
10:34
距離
30.6km
登り
2,440m
下り
2,437m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:40
休憩
1:51
合計
11:31
7:13
5
7:18
7:18
3
7:21
7:22
5
7:27
7:27
6
7:33
7:34
11
7:45
7:45
4
7:49
7:49
10
7:59
8:00
13
8:13
8:13
8
8:21
8:21
7
8:28
8:30
16
8:46
8:46
18
9:04
9:04
10
9:14
9:14
5
9:19
9:20
12
9:32
9:48
0
9:48
9:48
20
10:08
10:08
13
10:21
10:21
4
10:25
10:25
14
10:39
10:39
0
10:39
10:49
17
11:06
11:06
10
11:16
11:16
5
11:21
11:30
5
11:35
11:35
9
11:44
11:44
11
11:55
11:55
4
11:59
12:01
5
12:06
12:06
15
12:21
12:21
0
12:21
12:48
0
12:48
12:48
11
12:59
13:00
5
13:05
13:06
2
13:08
13:09
10
13:19
13:19
9
13:28
13:28
5
13:33
13:33
5
13:38
13:38
8
13:46
13:46
16
14:02
14:11
11
14:22
14:22
14
14:36
14:37
21
14:58
14:58
0
14:58
15:08
12
15:20
15:21
9
15:30
15:30
9
15:39
15:39
9
15:48
15:48
4
15:52
15:52
16
16:08
16:08
0
16:08
16:11
24
16:35
16:35
19
16:54
17:00
20
17:20
17:20
4
17:24
17:24
11
17:35
17:38
3
17:41
17:41
11
17:52
17:57
47
18:44
18:44
0
18:44
ゴール地点
天候 晴のち時々曇
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
登山口へ
大和駅から相鉄丹沢・大山フリーパス(Bきっぷ)使用
大和駅5:51〜(相鉄)海老名乗換〜渋沢駅6:37着
渋沢駅北口(始バス)6:48〜大倉7:03…神奈中バス
下山後
大倉18:52〜渋沢駅北口19:07…神奈中バス
渋沢駅〜鶴巻温泉駅へ移動し、弘法の里湯へ♨
入浴後
鶴巻温泉駅〜本厚木駅
本厚木駅〜(相鉄)海老名〜大和駅
コース状況/
危険箇所等
ヤマビル⚠⚠(現れず)
雨上がりで蒸し暑く、気温も高くて今日は流石に出るだろうと対策※して臨みましたが登山客が少ないからか、今日も現れませんでした…
※対策
・ヤマビルバスターを晩に塗布&乾燥
・30%塩水スプレー携行
・靴下にパンツをin

その他危険生物⚠⚠
ハチ(恐らくアシナガバチ)、マムシに遭遇

登山ポスト
渋沢駅北口バス停前にありました…
※簡単に記入できる登山者カード(登山届)が設置されてます。
その他周辺情報 弘法の里湯
小田急小田原線鶴巻温泉駅から徒歩2分
入浴料金
平日:大人800円(1日)
土日祝:大人1,000円(2時間)以降+100円/1時間
営業時間:午前10時から午後9時(最終受付 午後8時)
注:12月29日から1月3日までは午後5時閉館(最終受付 午後4時)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、12月31日
駐車場:有
※小学校就学前は無料、小・中学生は大人料金の半額
※秦野市在住、在勤、在学者は200円引
※丹沢・大山フリーパス提示で200円引(ポイントカードも押印していただけます☺)
https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000001157/index.html
今回の登山届
2024年06月19日 04:44撮影 by  Pixel 7a, Google
1
6/19 4:44
今回の登山届
今回の丹沢・大山フリーパス
2024年06月19日 05:45撮影 by  Pixel 7a, Google
1
6/19 5:45
今回の丹沢・大山フリーパス
相鉄本線大和駅1番ホーム
2024年06月19日 05:46撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 5:46
相鉄本線大和駅1番ホーム
相鉄本線大和駅下り海老名方面時刻表
2024年06月19日 05:47撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 5:47
相鉄本線大和駅下り海老名方面時刻表
渋沢駅前からの景色☀
2024年06月19日 06:42撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 6:42
渋沢駅前からの景色☀
予想に反し、30名弱の登山客
2024年06月19日 06:43撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 6:43
予想に反し、30名弱の登山客
秦野ビジターセンター
2024年06月19日 07:01撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 7:01
秦野ビジターセンター
ヤマビル対策
靴下をin&ヤマビルバスター塗布乾燥済
2024年06月19日 07:02撮影 by  Pixel 7a, Google
1
6/19 7:02
ヤマビル対策
靴下をin&ヤマビルバスター塗布乾燥済
大倉バス停向かいの“手打そば さか間”
帰りに押印予定でしたが休業日のため、入口外にスタンプが置かれてました…
2024年06月19日 07:13撮影 by  Pixel 7a, Google
1
6/19 7:13
大倉バス停向かいの“手打そば さか間”
帰りに押印予定でしたが休業日のため、入口外にスタンプが置かれてました…
スタンプとインク
2024年06月19日 07:11撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 7:11
スタンプとインク
押印❗
2024年06月19日 07:12撮影 by  Pixel 7a, Google
1
6/19 7:12
押印❗
さあ、出発!
2024年06月19日 07:13撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 7:13
さあ、出発!
木のガードレールカバーがカッコいい✨
2024年06月19日 07:17撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 7:17
木のガードレールカバーがカッコいい✨
紫陽花もちょこちょこ✨
2024年06月19日 07:18撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 7:18
紫陽花もちょこちょこ✨
左側、大倉尾根方向へ
2024年06月19日 07:19撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 7:19
左側、大倉尾根方向へ
いつものボード。
一応一読👀
2024年06月19日 07:22撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 7:22
いつものボード。
一応一読👀
ヤマビル注意喚起も一読👀
2024年06月19日 07:22撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 7:22
ヤマビル注意喚起も一読👀
大倉の清水
2024年06月19日 07:22撮影 by  Pixel 7a, Google
1
6/19 7:22
大倉の清水
大倉の清水
2024年06月19日 07:23撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 7:23
大倉の清水
次回はここで水を汲んでいこうかしら…
2024年06月19日 07:23撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 7:23
次回はここで水を汲んでいこうかしら…
窯跡
2024年06月19日 07:23撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 7:23
窯跡
登山道に被さるように🌿
2024年06月19日 07:25撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 7:25
登山道に被さるように🌿
手元の温度計で22℃前後で蒸し暑い
2024年06月19日 07:34撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 7:34
手元の温度計で22℃前後で蒸し暑い
観音茶屋
2024年06月19日 07:34撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 7:34
観音茶屋
見晴茶屋
2024年06月19日 07:47撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 7:47
見晴茶屋
2024年06月19日 11:58撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 11:58
見晴茶屋からの見晴らし
2024年06月19日 07:47撮影 by  Pixel 7a, Google
1
6/19 7:47
見晴茶屋からの見晴らし
2024年06月19日 14:01撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 14:01
2024年06月19日 14:02撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 14:02
2024年06月19日 14:11撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 14:11
2024年06月19日 14:14撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 14:14
2024年06月19日 14:15撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 14:15
2024年06月19日 14:44撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 14:44
2024年06月19日 14:45撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 14:45
2024年06月19日 14:46撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 14:46
2024年06月19日 14:54撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 14:54
2024年06月19日 17:38撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 17:38
2024年06月19日 17:40撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 17:40
2024年06月19日 17:41撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 17:41
2024年06月19日 17:43撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 17:43
2024年06月19日 17:44撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 17:44
2024年06月19日 17:52撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 17:52
2024年06月19日 18:06撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 18:06
2024年06月19日 18:06撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 18:06
2024年06月19日 18:07撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 18:07
2024年06月19日 18:23撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 18:23
2024年06月19日 18:29撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 18:29
2024年06月19日 18:36撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 18:36
2024年06月19日 18:39撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 18:39
2024年06月19日 19:28撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 19:28
2024年06月19日 19:28撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 19:28
駒止茶屋
2024年06月19日 08:12撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 8:12
駒止茶屋
駒止茶屋からの見晴らし
2024年06月19日 08:13撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 8:13
駒止茶屋からの見晴らし
泥濘み注意⚠所々泥濘んでます⚠
2024年06月19日 08:19撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 8:19
泥濘み注意⚠所々泥濘んでます⚠
2/3経過‼
2024年06月19日 08:21撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 8:21
2/3経過‼
もうすぐ堀山の家!!
ということは…
2024年06月19日 08:27撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 8:27
もうすぐ堀山の家!!
ということは…
堀山の家到着‼
ということはもうすぐ…
2024年06月19日 08:28撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 8:28
堀山の家到着‼
ということはもうすぐ…
富士山チラ見え🗻
からの〜
2024年06月19日 08:28撮影 by  Pixel 7a, Google
1
6/19 8:28
富士山チラ見え🗻
からの〜
急登のハジマリ😱
2024年06月19日 08:31撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 8:31
急登のハジマリ😱
若干痛み気味の木段
2024年06月19日 08:38撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 8:38
若干痛み気味の木段
青い空に白い雲
2024年06月19日 08:45撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 8:45
青い空に白い雲
2024年06月19日 08:48撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 8:48
ここのところの暑さで雪がだいぶ溶けた富士山🗻
2024年06月19日 08:57撮影 by  Pixel 7a, Google
1
6/19 8:57
ここのところの暑さで雪がだいぶ溶けた富士山🗻
金冷シから鍋割山稜へ…
2024年06月19日 16:07撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 16:07
金冷シから鍋割山稜へ…
小田原、真鶴半島、伊豆大島方向を望む
2024年06月19日 08:59撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 8:59
小田原、真鶴半島、伊豆大島方向を望む
階段の先にソーラーパネルが見えてきたということは…
2024年06月19日 09:02撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 9:02
階段の先にソーラーパネルが見えてきたということは…
花立山荘着‼
2024年06月19日 09:03撮影 by  Pixel 7a, Google
1
6/19 9:03
花立山荘着‼
富士山🗻
2024年06月19日 09:04撮影 by  Pixel 7a, Google
1
6/19 9:04
富士山🗻
秦野市街方向を望む👀
2024年06月19日 09:04撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 9:04
秦野市街方向を望む👀
花立山荘チップトイレ🚻
2024年06月19日 09:06撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 9:06
花立山荘チップトイレ🚻
さあ、塔ノ岳まであとひと登り💪
2024年06月19日 09:07撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 9:07
さあ、塔ノ岳まであとひと登り💪
足元注意⚠
2024年06月19日 09:12撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 9:12
足元注意⚠
山頂が見えてきました‼
2024年06月19日 09:14撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 9:14
山頂が見えてきました‼
元気に挨拶してくださった歩荷さん‼
お疲れ様です🙇‍♂?
2024年06月19日 09:18撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 9:18
元気に挨拶してくださった歩荷さん‼
お疲れ様です🙇‍♂?
細い⚠
2024年06月19日 09:18撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 9:18
細い⚠
下っていかなくていいです🤣
2024年06月19日 09:25撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 9:25
下っていかなくていいです🤣
プレートはNo.46まで?
2024年06月19日 09:28撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 9:28
プレートはNo.46まで?
階段の先が開けてる✨
ということは…
2024年06月19日 09:33撮影 by  Pixel 7a, Google
1
6/19 9:33
階段の先が開けてる✨
ということは…
塔ノ岳山頂⛰
2024年06月19日 09:34撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 9:34
塔ノ岳山頂⛰
2024年06月19日 09:34撮影 by  Pixel 7a, Google
1
6/19 9:34
タッチ✋
2024年06月19日 09:34撮影 by  Pixel 7a, Google
2
6/19 9:34
タッチ✋
山頂の温度計は17℃
(私の手持ちの温度計は23℃😅)
2024年06月19日 09:35撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 9:35
山頂の温度計は17℃
(私の手持ちの温度計は23℃😅)
富士山🗻
2024年06月19日 09:36撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 9:36
富士山🗻
真鶴半島方向
2024年06月19日 09:38撮影 by  Pixel 7a, Google
1
6/19 9:38
真鶴半島方向
丹沢山にもある山頂標識
2024年06月19日 09:44撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 9:44
丹沢山にもある山頂標識
今日は丹沢山・蛭ヶ岳方向へ👉
2024年06月19日 09:46撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 9:46
今日は丹沢山・蛭ヶ岳方向へ👉
尊仏山荘
今日は復路でお世話になりました😁
2024年06月19日 09:47撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 9:47
尊仏山荘
今日は復路でお世話になりました😁
2024年06月19日 09:48撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 9:48
さあ、丹沢山へ👉
2024年06月19日 09:48撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 9:48
さあ、丹沢山へ👉
蛭ヶ岳山荘…まだまだ遠い😅
2024年06月19日 09:52撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 9:52
蛭ヶ岳山荘…まだまだ遠い😅
木段浮いている箇所あり⚠
2024年06月19日 09:52撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 9:52
木段浮いている箇所あり⚠
泥濘み⚠
2024年06月19日 09:56撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 9:56
泥濘み⚠
水はけ悪し⚠
2024年06月19日 09:56撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 9:56
水はけ悪し⚠
標識倒れてます⚠
2024年06月19日 09:57撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 9:57
標識倒れてます⚠
標識倒れてます⚠
2024年06月19日 09:57撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 9:57
標識倒れてます⚠
2024年06月19日 09:57撮影 by  Pixel 7a, Google
1
6/19 9:57
木段浮いてます⚠
2024年06月19日 09:59撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 9:59
木段浮いてます⚠
木段の下り終え(上り始め)が膝くらいの高さの箇所多数あり⚠
2024年06月19日 09:59撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 9:59
木段の下り終え(上り始め)が膝くらいの高さの箇所多数あり⚠
まだ700辰靴歩いてなかった😅
2024年06月19日 10:01撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 10:01
まだ700辰靴歩いてなかった😅
泥濘み注意⚠
2024年06月19日 10:02撮影 by  Pixel 7a, Google
1
6/19 10:02
泥濘み注意⚠
私の滑った跡⚠
2024年06月19日 10:02撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 10:02
私の滑った跡⚠
こちらも植物が群生😅
2024年06月19日 10:06撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 10:06
こちらも植物が群生😅
あと少しで半分
2024年06月19日 10:09撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 10:09
あと少しで半分
丹沢山が見えてきた
2024年06月19日 10:10撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 10:10
丹沢山が見えてきた
先人が渡してくれた枝で泥濘み回避⚠
2024年06月19日 10:11撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 10:11
先人が渡してくれた枝で泥濘み回避⚠
非日常感
2024年06月19日 10:13撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 10:13
非日常感
2024年06月19日 10:18撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 10:18
大きな泥濘み⚠
2024年06月19日 10:19撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 10:19
大きな泥濘み⚠
傾いた木段
2024年06月19日 10:20撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 10:20
傾いた木段
焼けちゃって読み辛い標識
2024年06月19日 10:22撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 10:22
焼けちゃって読み辛い標識
荒れた木段⚠
2024年06月19日 10:22撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 10:22
荒れた木段⚠
またまた先人が渡してくれた枝や板を渡る⚠
2024年06月19日 10:24撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 10:24
またまた先人が渡してくれた枝や板を渡る⚠
両脇から圧迫😅
2024年06月19日 10:25撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 10:25
両脇から圧迫😅
圧迫感😅
2024年06月19日 10:25撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 10:25
圧迫感😅
ボルトが露出している箇所あり⚠
2024年06月19日 10:28撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 10:28
ボルトが露出している箇所あり⚠
またまた大きな泥濘み⚠
2024年06月19日 10:32撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 10:32
またまた大きな泥濘み⚠
木段下の土が流れている箇所あり⚠
2024年06月19日 10:33撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 10:33
木段下の土が流れている箇所あり⚠
2024年06月19日 10:35撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 10:35
木段下の土が流れている箇所あり⚠
2024年06月19日 10:36撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 10:36
木段下の土が流れている箇所あり⚠
ダイナソー風の枯れ木が現れたら…
2024年06月19日 10:38撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 10:38
ダイナソー風の枯れ木が現れたら…
この木段登りきると…
2024年06月19日 10:41撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 10:41
この木段登りきると…
丹沢山着✨
2024年06月19日 10:42撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 10:42
丹沢山着✨
タッチ✋
2024年06月19日 10:42撮影 by  Pixel 7a, Google
1
6/19 10:42
タッチ✋
みやま山荘は工事中🚧
2024年06月19日 10:43撮影 by  Pixel 7a, Google
1
6/19 10:43
みやま山荘は工事中🚧
雲が増えてきた…
2024年06月19日 10:44撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 10:44
雲が増えてきた…
さあ、蛭ヶ岳へ👉
2024年06月19日 10:52撮影 by  Pixel 7a, Google
1
6/19 10:52
さあ、蛭ヶ岳へ👉
下っていかなくていいです🤣
2024年06月19日 10:52撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 10:52
下っていかなくていいです🤣
まだまだ遠い蛭ヶ岳ある
2024年06月19日 10:54撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 10:54
まだまだ遠い蛭ヶ岳ある
大きく激しい泥濘み⚠
2024年06月19日 10:57撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 10:57
大きく激しい泥濘み⚠
丹沢
2024年06月19日 10:59撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 10:59
丹沢
傾いた木道⚠
(乗ると傾きを感じます)
2024年06月19日 11:02撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 11:02
傾いた木道⚠
(乗ると傾きを感じます)
さらに登山道を圧迫⚠
2024年06月19日 11:04撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 11:04
さらに登山道を圧迫⚠
まだ500辰靴歩いてない😱
2024年06月19日 11:04撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 11:04
まだ500辰靴歩いてない😱
気持ちいい稜線歩き✨
2024年06月19日 11:05撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 11:05
気持ちいい稜線歩き✨
気持ちいい稜線歩き✨
2024年06月19日 11:06撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 11:06
気持ちいい稜線歩き✨
ここかなり狭いです⚠
2024年06月19日 11:08撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 11:08
ここかなり狭いです⚠
こんな感じ⚠
2024年06月19日 11:08撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 11:08
こんな感じ⚠
青い空に白い雲
2024年06月19日 11:08撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 11:08
青い空に白い雲
一気に曇ってきた😅
2024年06月19日 11:15撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 11:15
一気に曇ってきた😅
互い違いにズレた木道⚠
2024年06月19日 11:21撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 11:21
互い違いにズレた木道⚠
不動ノ峰休憩所前…この木段進むと水場がある模様(未確認)
2024年06月19日 11:21撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 11:21
不動ノ峰休憩所前…この木段進むと水場がある模様(未確認)
不動ノ峰休憩所で補給
2024年06月19日 11:23撮影 by  Pixel 7a, Google
1
6/19 11:23
不動ノ峰休憩所で補給
不動ノ峰休憩所
2024年06月19日 11:23撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 11:23
不動ノ峰休憩所
尻汗💦
2024年06月19日 11:27撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 11:27
尻汗💦
さあ、あと2.3
2024年06月19日 11:30撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 11:30
さあ、あと2.3
2024年06月19日 12:01撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 12:01
泥濘んでます⚠
2024年06月19日 11:46撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 11:46
泥濘んでます⚠
下って登れば蛭ヶ岳✨
2024年06月19日 11:57撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 11:57
下って登れば蛭ヶ岳✨
2024年06月19日 12:03撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 12:03
2024年06月19日 12:05撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 12:05
2024年06月19日 12:05撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 12:05
2024年06月19日 12:07撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 12:07
木道の両脇から群生😅
2024年06月19日 12:09撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 12:09
木道の両脇から群生😅
大きな泥濘み⚠
2024年06月19日 12:21撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 12:21
大きな泥濘み⚠
蛭ヶ岳山荘
2024年06月19日 12:23撮影 by  Pixel 7a, Google
1
6/19 12:23
蛭ヶ岳山荘
蛭ヶ岳山頂⛰
2024年06月19日 12:24撮影 by  Pixel 7a, Google
1
6/19 12:24
蛭ヶ岳山頂⛰
タッチ✋
2024年06月19日 12:24撮影 by  Pixel 7a, Google
1
6/19 12:24
タッチ✋
丹沢山方向
2024年06月19日 12:24撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 12:24
丹沢山方向
富士山🗻
2024年06月19日 12:24撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 12:24
富士山🗻
いつかチャレンジしたい丹沢主稜〜西丹沢
2024年06月19日 12:24撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 12:24
いつかチャレンジしたい丹沢主稜〜西丹沢
姫次方向も近々…
2024年06月19日 12:25撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 12:25
姫次方向も近々…
昨年までの山頂標識
2024年06月19日 12:27撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 12:27
昨年までの山頂標識
宮ケ瀬湖(かな?)
2024年06月19日 12:39撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 12:39
宮ケ瀬湖(かな?)
2024年06月19日 12:45撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 12:45
2024年06月19日 12:48撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 12:48
2024年06月19日 12:51撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 12:51
2024年06月19日 12:59撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 12:59
2024年06月19日 13:01撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 13:01
2024年06月19日 13:06撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 13:06
2024年06月19日 13:06撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 13:06
2024年06月19日 13:14撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 13:14
2024年06月19日 13:19撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 13:19
2024年06月19日 13:23撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 13:23
2024年06月19日 13:32撮影 by  Pixel 7a, Google
1
6/19 13:32
2024年06月19日 13:32撮影 by  Pixel 7a, Google
2
6/19 13:32
2024年06月19日 13:33撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 13:33
2024年06月19日 13:44撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 13:44
2024年06月19日 13:44撮影 by  Pixel 7a, Google
1
6/19 13:44
2024年06月19日 13:45撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 13:45
2024年06月19日 13:47撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 13:47
2024年06月19日 14:04撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 14:04
2024年06月19日 14:42撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 14:42
2024年06月19日 14:42撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 14:42
心地良い稜線歩き✨
2024年06月19日 15:44撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 15:44
心地良い稜線歩き✨
2024年06月19日 13:14撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 13:14
小丸
2024年06月19日 15:48撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 15:48
小丸
スパイラル状に下っていきます
2024年06月19日 15:54撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 15:54
スパイラル状に下っていきます
一部浮いている木段あり⚠
2024年06月19日 15:55撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 15:55
一部浮いている木段あり⚠
一部浮き石あり⚠
2024年06月19日 15:55撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 15:55
一部浮き石あり⚠
ブナ林✨
2024年06月19日 16:05撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 16:05
ブナ林✨
軽く登り返し
2024年06月19日 16:06撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 16:06
軽く登り返し
鍋割山着
2024年06月19日 16:07撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 16:07
鍋割山着
はーい✋
2024年06月19日 16:07撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 16:07
はーい✋
鍋割山頂
2024年06月19日 16:08撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 16:08
鍋割山頂
タッチ✋
2024年06月19日 16:08撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 16:08
タッチ✋
鍋割山荘
2024年06月19日 16:09撮影 by  Pixel 7a, Google
1
6/19 16:09
鍋割山荘
やまなみスタンプ✨
2024年06月19日 16:09撮影 by  Pixel 7a, Google
1
6/19 16:09
やまなみスタンプ✨
押印❗
あとひとつ🤞
2024年06月19日 16:10撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 16:10
押印❗
あとひとつ🤞
今日の押果😁
2024年06月19日 16:10撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 16:10
今日の押果😁
さあ、後沢乗越へ👉
2024年06月19日 16:12撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 16:12
さあ、後沢乗越へ👉
またまたスパイラル状に下っていきます⚠
2024年06月19日 16:23撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 16:23
またまたスパイラル状に下っていきます⚠
誰だ💢
2024年06月19日 16:40撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 16:40
誰だ💢
栗ノ木洞に進む人が出る模様😅
2024年06月19日 16:53撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 16:53
栗ノ木洞に進む人が出る模様😅
さっき登ってきた蛭ヶ岳✨
1
さっき登ってきた蛭ヶ岳✨
秦野市街…盆地感が良く分かる
秦野市街…盆地感が良く分かる
右折👉
2024年06月19日 17:03撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 17:03
右折👉
2024年06月19日 17:12撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 17:12
若干荒れてます⚠
2024年06月19日 17:13撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 17:13
若干荒れてます⚠
2024年06月19日 17:15撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 17:15
2024年06月19日 17:17撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 17:17
2024年06月19日 17:19撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 17:19
鍋割山荘ペットボトルチャレンジ💪
2024年06月19日 17:19撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 17:19
鍋割山荘ペットボトルチャレンジ💪
鍋割山荘ペットボトルチャレンジ💪
2024年06月19日 17:19撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 17:19
鍋割山荘ペットボトルチャレンジ💪
水量多し⚠
2024年06月19日 17:23撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 17:23
水量多し⚠
二俣まで800
2024年06月19日 17:24撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 17:24
二俣まで800
2024年06月19日 17:26撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 17:26
こんな感じの箇所多数あり⚠
2024年06月19日 17:32撮影 by  Pixel 7a, Google
1
6/19 17:32
こんな感じの箇所多数あり⚠
水量多し⚠
2024年06月19日 17:32撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 17:32
水量多し⚠
小丸経由は推奨してません⚠
2024年06月19日 17:35撮影 by  Pixel 7a, Google
6/19 17:35
小丸経由は推奨してません⚠

感想

※写真のアップロードがうまく進まず、一部順番が乱れており、鋭意調整、追加中🚧

当初は雲取山に行く予定でしたが、時間的に青梅あたりで前泊しないと厳しい中、前日22時頃まで大雨予報で移動も考慮し雲取山は断念しました。
しかし、当日の天気そのものは良さそうだったためどこに登ろうか検討した結果、そのうち行こうと思っていたやまなみ登頂スタンプラリーのスタンプを押せてない大倉と鍋割山を回ることに…
ただ、雨の季節の貴重な晴れ間に単純に大倉⇔鍋割山ピストンだけでは勿体ないと思い、塔ノ岳経由で丹沢山までか、蛭ヶ岳まで行き、金冷シから鍋割山稜ルートで向かうことにしました。
そしてまだ夏至前で日没も遅いことを鑑み、蒸し暑い中の30祖兇任垢、蛭ヶ岳まで行くことを決めました。

◯大倉〜塔ノ岳
7:15大倉発…24℃
9:32塔ノ岳着…23℃※山標裏の温度計は17℃
前日の雨の影響が気になってましたが若干泥濘んでいる箇所はあったものの注意して歩けば大丈夫でした。
駒止茶屋を過ぎた辺りからヒグラシの声が聞こえ始め、堀山の家を過ぎた急登の辺りからは鳴き声が力強くなるとともに微かにツクツクボウシの鳴き声も聞こえた気がします。
蒸し暑く、先は長いので脈拍を見ながらゆっくり目に歩きました。

◯塔ノ岳⇔蛭ヶ岳
9:47塔ノ岳発
10:39丹沢山着…21℃
12:21蛭ヶ岳着…20℃→12:48発
14:02丹沢山着…20℃
14:58塔ノ岳着…21℃
曇り始め、蒸し暑いながらも所々涼しい風が吹いて心地良い登山でした。
やはり大倉〜塔ノ岳に比べて登山客、トレランの方々は少なく、往復延べ10名程度でした。
泥濘んでいる箇所は多数あり、時々何やら蠢いている生物が見えましたが全てヤマビルではなくミミズでした😅
塔ノ岳〜丹沢山間は比較的ヒグラシの鳴き声は力強かったですが、丹沢山を過ぎてからはヒグラシの鳴き声は遠くなっていきました。
これからというところでしょうか…

◯塔ノ岳〜金冷シ〜鍋割山
15:08塔ノ岳発
15:21金冷シ着…18℃
16:08鍋割山着…19℃
金冷シから鍋割山稜を歩くのは初めてでしたが、ブナの新緑の中の稜線歩きは心地良かったですが、やはり土が流れている箇所のある木段が若干あり、注意が必要です⚠
登山客、トレランの方々とは一人も遭遇しませんでした…

◯鍋割山〜後沢乗越〜西山林道〜大倉
16:11鍋割山発
16:54後沢乗越…19℃
18:44大倉着…19℃
ヤマレコを始める前、2023年11月に大倉⇔鍋割山ピストンをして以来のこのルートですが、バカ尾根と並走していることもあり、特に後沢乗越までは中々の下り応えのあるルートで、頑張れば大倉18:22発のバスも目指せましたが、最後ヘロヘロの中スピードは上がらずでした😅
後沢乗越到着後、スマホのバッテリーが13%だったので充電開始しました😅
前日の大雨の影響か、四十八瀬川や沢は増水していて渡渉点も場所によっては7〜8造凌爾気あり、林道も所々水が流れ、その水が運んできたと思われる枝などが散乱してました…
時間的なものもあるのでしょうが、これまた登山客、トレランの方々とは一人も遭遇しませんでした…

追伸…やまなみスタンプラリー
6/30土に大山ケーブル駅と観光案内所に行き、コンプリート予定😁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら