ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6946009
全員に公開
ハイキング
東海

尉ヶ峰(静岡の里山)

2024年06月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:06
距離
12.1km
登り
460m
下り
458m

コースタイム

日帰り
山行
2:33
休憩
0:32
合計
3:05
18:20
3
18:37
18:38
72
19:50
20:18
56
21:14
21:15
8
21:25
細江公園
【メモ】

・北大路コレクション敷地内は通行止めになっていた。
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
夕方から細江公園にやって来ましたよ。
1
夕方から細江公園にやって来ましたよ。
ウォーーーー!
ゆっくり、ゆーっくり出発ですよ。
1
ゆっくり、ゆーっくり出発ですよ。
今日は奥浜名自然歩道の細江コースを歩くので、コースはよく整備されていて心配なし。
1
今日は奥浜名自然歩道の細江コースを歩くので、コースはよく整備されていて心配なし。
んじゃ、登山道へと。
1
んじゃ、登山道へと。
だいぶ陽が陰ってきたので、気温もそこまで高くなくてわりとラクチンであります。
2
だいぶ陽が陰ってきたので、気温もそこまで高くなくてわりとラクチンであります。
しばし進むとおもかる大師。
1
しばし進むとおもかる大師。
一旦、舗装路に。
1
一旦、舗装路に。
クルクル山火事注意カンバンを意味もなくクルクル回す。
1
クルクル山火事注意カンバンを意味もなくクルクル回す。
あら、カナリヤさんこんにちは。
1
あら、カナリヤさんこんにちは。
二三月峠を目指してふたたび登山道へと。
1
二三月峠を目指してふたたび登山道へと。
エッチラ、オッチラ(死語)
1
エッチラ、オッチラ(死語)
二三月峠に着きました。
1
二三月峠に着きました。
三等三角点「気賀村」。
2
三等三角点「気賀村」。
展望台から眺める浜松の街並み。天気が良ければ富士山も見えるのよ。
2
展望台から眺める浜松の街並み。天気が良ければ富士山も見えるのよ。
ゆったりした山容の尉ヶ峰に陽が落ちていくのでありました。
1
ゆったりした山容の尉ヶ峰に陽が落ちていくのでありました。
浜松のシンボルアクトタワー。いまいる二三月峠とちょうど同じぐらいの高さ。
2
浜松のシンボルアクトタワー。いまいる二三月峠とちょうど同じぐらいの高さ。
ふたたび舗装路に出て、また登山道へと。
1
ふたたび舗装路に出て、また登山道へと。
親子岩。どうでもいい。
1
親子岩。どうでもいい。
左:はりきりコース、右:らくらくコース。正直どっちに進んでも大して変わらない。
1
左:はりきりコース、右:らくらくコース。正直どっちに進んでも大して変わらない。
ゆるゆる登っていく。
1
ゆるゆる登っていく。
何とも味わいのある、素朴な手書き標識。
1
何とも味わいのある、素朴な手書き標識。
登りと平坦な道が交互に現れて、歩きやすいコースになっております。
1
登りと平坦な道が交互に現れて、歩きやすいコースになっております。
こういう欲しい場所に限って標識がなかったりする。正解は左前方の細い道。
1
こういう欲しい場所に限って標識がなかったりする。正解は左前方の細い道。
あらっ、しばらくぶりに訪れたら、北大路コレクションの敷地が通行止めになっとるっ!
1
あらっ、しばらくぶりに訪れたら、北大路コレクションの敷地が通行止めになっとるっ!
進んでも問題ないとは思うが、通行止めになっているのに無理して行くこともあるまい。ってことで、ここは素直に迂回路へと。
2
進んでも問題ないとは思うが、通行止めになっているのに無理して行くこともあるまい。ってことで、ここは素直に迂回路へと。
こっからしばらく尉ヶ峰林道を歩くことになる。
1
こっからしばらく尉ヶ峰林道を歩くことになる。
北大路コレクションの入り口。登山道が通れないのはザンネンだけど、まあ私有地だから仕方ないかな。
1
北大路コレクションの入り口。登山道が通れないのはザンネンだけど、まあ私有地だから仕方ないかな。
どこが自然歩道じゃ!と、当たるところがないので標識に当たり散らかす。
1
どこが自然歩道じゃ!と、当たるところがないので標識に当たり散らかす。
尉ヶ峰がだいぶ近くなってきました。
1
尉ヶ峰がだいぶ近くなってきました。
かなり広範囲に伐採されている場所があり、展望が最高であります。
3
かなり広範囲に伐採されている場所があり、展望が最高であります。
けっこう舗装路を歩いてようやく取り付き口までやって来ました。
1
けっこう舗装路を歩いてようやく取り付き口までやって来ました。
300mほど歩くと主稜線に戻ります。ここまで来れば山頂まであとちょっとなのだ。
1
300mほど歩くと主稜線に戻ります。ここまで来れば山頂まであとちょっとなのだ。
だいぶ暗くなってきたので、転ばないように落ち着いて歩くのであります。
2
だいぶ暗くなってきたので、転ばないように落ち着いて歩くのであります。
赤く染まる富幕山。キレイのー。
2
赤く染まる富幕山。キレイのー。
テッポウユリです、ペコリ。
3
テッポウユリです、ペコリ。
階段ダリィ。
山頂のちょっと手前に三等三角点「嬢ケ峠」。
1
山頂のちょっと手前に三等三角点「嬢ケ峠」。
尉ヶ峰に着いたよ。
2
尉ヶ峰に着いたよ。
ウリ ウリ…。
ブヒ ブヒ…。
山頂はほんのり涼しくて気持ちいいんだな。
2
山頂はほんのり涼しくて気持ちいいんだな。
プスッ!
浜松の夜景を眺めながら一幻をいただく。おいしい。
3
浜松の夜景を眺めながら一幻をいただく。おいしい。
パラグライダー場のほうが夜景がキレイに見えると思うけど、今日はここまで。
2
パラグライダー場のほうが夜景がキレイに見えると思うけど、今日はここまで。
アクトタワーがキレイだな。
3
アクトタワーがキレイだな。
ブヒーブヒー!(訳:またなー!)
1
ブヒーブヒー!(訳:またなー!)
帰りは転ばないように、ゆっくり下っていかなきゃ。
1
帰りは転ばないように、ゆっくり下っていかなきゃ。
私有地の通行止め部分からふたたび尉ヶ峰林道へと。
1
私有地の通行止め部分からふたたび尉ヶ峰林道へと。
こっから先は安全のために舗装路を歩いて帰ることにした。
1
こっから先は安全のために舗装路を歩いて帰ることにした。
何もない林道歩きはけっこう心が折れるな。
1
何もない林道歩きはけっこう心が折れるな。
伐採されている場所は夜景を見ながら歩けるので最高。ずーっとこんな感じだったら舗装路歩きも悪くないのにな。
2
伐採されている場所は夜景を見ながら歩けるので最高。ずーっとこんな感じだったら舗装路歩きも悪くないのにな。
こんなところで飛び出す小僧なんかいねぇよ。
1
こんなところで飛び出す小僧なんかいねぇよ。
セッセと歩いてようやくスタート地点まで戻ってきましたよ。
1
セッセと歩いてようやくスタート地点まで戻ってきましたよ。
着いた着いた。国民宿舎奥浜名湖でお風呂に入って帰りたいんだけど、夜8時で終わりなんだな。
2
着いた着いた。国民宿舎奥浜名湖でお風呂に入って帰りたいんだけど、夜8時で終わりなんだな。
ということで、無事ゴール。
1
ということで、無事ゴール。
ブヒーーーーーーーーーーーー!
2
ブヒーーーーーーーーーーーー!

感想

夜勤明けで帰宅後、
しばらくの間仮眠する。


ここんとこ日中は
だいぶ暑いので、
たまにはナイトハイクにでも
行こうかな。


んなことを思いつく。


どうせナイトハイクするなら
夜景のキレイなところがいいな…と、
どこへ行こうかあれこれチョイス。


手軽にアクセスできて
コース的にもほどほどな
尉ヶ峰へ行くことに決め、
夕方5時ごろ起きて出発。


そのあと、
ブヒブヒ ブヒッブヒ、
ブヒーブヒ。


ブブブブブヒヒーーブ、
ブブヒーーーブヒ。





おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら