ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6959324
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山

羊蹄山 MTB(百名山70)

2024年06月22日(土) ~ 2024年06月23日(日)
 - 拍手
rk77273 その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
30:36
距離
30.6km
登り
1,932m
下り
1,935m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:48
休憩
2:05
合計
6:53
8:30
4
スタート地点
8:34
8:35
33
9:08
9:22
8
9:30
9:41
41
10:22
10:23
15
10:38
10:49
34
11:23
11:41
30
12:11
12:26
36
13:02
13:32
39
14:11
14:35
25
15:00
15:00
23
2日目
山行
8:34
休憩
1:39
合計
10:13
5:14
5:14
12
5:26
5:30
9
5:39
5:39
20
5:59
6:01
4
6:05
6:05
4
6:09
6:10
15
6:25
7:01
5
7:06
7:06
7
7:13
7:14
14
7:28
7:28
12
7:40
7:40
9
7:49
7:52
19
8:11
8:12
8
8:20
8:57
11
9:08
9:08
79
10:27
10:35
144
12:59
12:59
27
13:26
13:32
11
13:43
13:43
32
14:51
14:51
9
15:00
15:00
6
15:06
15:06
0
15:06
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機 自転車
行き ANA関西空港〜千歳空港、レンタカー
帰り レンタカー、ANA千歳空港〜関西空港
その他周辺情報 前日泊 湯元ニセコプリンスホテルひらふ亭
当日泊 羊蹄山避難小屋
下山後 ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ
駐車場は満車なので便所のすぐ横に停めた
2024年06月22日 08:31撮影 by  iPhone 12, Apple
6/22 8:31
駐車場は満車なので便所のすぐ横に停めた
2合目、蒸し暑い
2024年06月22日 09:40撮影 by  iPhone 12, Apple
6/22 9:40
2合目、蒸し暑い
5合目
2024年06月22日 11:36撮影 by  iPhone 12, Apple
6/22 11:36
5合目
6合目
2024年06月22日 12:11撮影 by  iPhone 12, Apple
6/22 12:11
6合目
7合目
2024年06月22日 13:28撮影 by  iPhone 12, Apple
6/22 13:28
7合目
やっと展望が出てきた
2024年06月22日 13:44撮影 by  iPhone 12, Apple
6/22 13:44
やっと展望が出てきた
休憩スタイル
2024年06月22日 14:31撮影 by  iPhone 12, Apple
6/22 14:31
休憩スタイル
9合目で森林限界
2024年06月22日 14:50撮影 by  iPhone 12, Apple
6/22 14:50
9合目で森林限界
避難小屋までの水平道
2024年06月22日 15:05撮影 by  iPhone 12, Apple
6/22 15:05
避難小屋までの水平道
避難小屋
2024年06月22日 15:23撮影 by  iPhone 12, Apple
6/22 15:23
避難小屋
翌朝、小屋の前で
2024年06月23日 04:49撮影 by  iPhone 12, Apple
6/23 4:49
翌朝、小屋の前で
ニセコアンヌプリ
2024年06月23日 05:09撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/23 5:09
ニセコアンヌプリ
北山(1843m)
2024年06月23日 05:46撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/23 5:46
北山(1843m)
真狩岳(1893m)
2024年06月23日 06:08撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/23 6:08
真狩岳(1893m)
最高地点までお鉢巡り
2024年06月23日 06:10撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/23 6:10
最高地点までお鉢巡り
羊蹄山(1898m)
2024年06月23日 06:21撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/23 6:21
羊蹄山(1898m)
このMTBで百名山70座達成!
2024年06月23日 06:19撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/23 6:19
このMTBで百名山70座達成!
広大な噴火口
2024年06月23日 07:03撮影 by  iPhone 12, Apple
6/23 7:03
広大な噴火口
旧小屋跡
2024年06月23日 07:41撮影 by  iPhone 12, Apple
6/23 7:41
旧小屋跡
真狩コース分岐
2024年06月23日 07:42撮影 by  Pixel 8a, Google
1
6/23 7:42
真狩コース分岐
避難小屋まで荷物を取りに戻る
2024年06月23日 08:49撮影 by  iPhone 12, Apple
6/23 8:49
避難小屋まで荷物を取りに戻る
真狩コース登山口
2024年06月23日 13:27撮影 by  iPhone 12, Apple
6/23 13:27
真狩コース登山口
この日は結婚10年目
2024年06月23日 22:05撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/23 22:05
この日は結婚10年目
翌日、雨の日のクマ牧場
2024年06月24日 14:40撮影 by  iPhone 12, Apple
6/24 14:40
翌日、雨の日のクマ牧場

装備

個人装備
帽子 サングラス カッパ上 ダウンジャケット 薄cw-x上 カッパ下 半ズボン 厚cw-x下 夏靴 夏スパッツ 35Lザック KLEIN 火器 食料 冬用シュラフ 薄マット
備考 ●持って行けば良かったもの
もっと厚さのあるマット(厚さ1个任和里痛くて寝れなかった)
夏用シュラフ(冬用シュラフでは暑すぎた)
●持って行ったが使用しなかったもの
ダウンジャケット(小屋で着るつもりで持参したが寒くなかった)、カッパ下(雨が降らなかった)

感想

MTBを担ぐというハンディがあるため日帰りは体力的に無理と判断して避難小屋で一泊することにしたが、その分荷物が増えたためずいぶん時間がかかってしまった。水場はないと聞いていたので、二人合わせて6.5ℓの水分を用意した。

半月湖駐車場にレンタカーを停めて出発。笹薮の中をかき分けるような細い道で、最初の方は蒸し暑い。一合目を超えたあたりで道が急になり汗を大量にかく。このままでは水分が足りなくなると早くも危機感を覚える。

サングラスに汗が滴るので外して帽子の上へ。二合目を過ぎたところでサングラスがないことに気付く。担いでるMTBか木にぶつけて落としてしまったようだ。一人で探して戻るが、結局見つからなかった。早くも下山してくる青年がいたので紛失したことを伝えたら、探してくれると言ってくれた。そして五合目で休憩中に、後ろから登ってきた若い男女が自分のサングラスを届けてくれた。先ほどの青年が見つけてくれたようだ。この暑さの中、命拾いした。(見つけてくれた方、届けてくれた方、本当にありがとうございました!)

予報の曇りに期待していたが晴れている時間が長く、基本的に木陰の道ではあるが暑くて体力を消耗した。風もほとんどなかった。9合目の分岐で見晴らしが良くなり、9年前の新婚旅行の時に登ったニセコアンヌプリが雲海から突き出て正面に見えた。

分岐から小屋までの水平道は比較的歩きやすく、倒れ込むように避難小屋に着く。のどが渇いた状態が続いていたが、水を節約しなければならず辛かった。小屋の外で夕食のカレーを食べた。歩いて5分位の所に雪渓が融けて流れてくる川があり、その水を汲んでいる人もいたが、煮沸するのも面倒なので自分達は汲みにいかなかった。この判断はあまり賢明ではなかった。

この日の避難小屋泊は13名とかなり多かった。夜8時に就寝態勢に入ったが、イビキ合戦が凄まじく、全然寝れなかった。同行者はイビキはあまり気にならなかったと言っていたのでびっくりした。それよりも持参したマットが厚さ1个らいしかなかったので、背中が痛くて寝れなかったと言っていた。自分にはそのマットすらなかったので、踵などが痛くなり何度も寝返りを打った。冬用のシュラフを持参していたが、暑かったためシュラフを下に敷いて寝た。

翌日、山頂へ向かう他の人は2時過ぎに起床して小屋を出て行った。自分達は4時に起床して、5時前に出発。もう一度小屋に戻ってくるため荷物を小屋に預けて空荷(朝食と自転車だけ持参)で出発した。噴火口は雌阿寒岳よりも大きくて圧巻だった。最高峰の1898mまで噴火口を半周して戻り、戻る途中で朝食のカップヌードルを食したが風がほとんどなくて穏やかだった。火口の底まで降りて行く人を2人見た。外輪保護のため自転車に乗らないよう管理人に言われていたので、MTBは押して歩いた。

旧小屋跡を経由して避難小屋へ荷物を取りに戻り、真狩コースの長い道をひたすら下った。気温は昨日以上に高かったため、水不足はより深刻になった。二人で6.5ℓではやや足りないくらいだった。下り道の二合目付近、登山道のすぐ近くで巨大な獣が移動して笹薮が大きく揺れて、低いうなり声も聞こえた。笹薮に隠れて姿は見えなかったが、もしかして羊蹄山にはあまりいないはずのヒグマだったのか。

ようやくたどり着いた登山口から15分ほど歩いて羊蹄山自然公園にある青少年の家で休憩。そこからMTBを走らせて比羅夫登山口まで車を取りに戻った。

その後、洞爺湖のホテルで結婚10周年を祝った。

同行者の記録(YAMAP)
https://yamap.com/activities/32723269

【YouTube動画 準備中】

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら